今無職です。

前にしてた初めての正社員の仕事で効率が悪いといわれました。

そんなに難しい事ではないです。一度に運べばいいのに一つずつ運んだりするかんじです。


その仕事を辞めてからも日常生活でトレーニングと思い効率良く動くことを意識してました。

わかったことは
初めての事は上手くいかないけど同じことをすると前の反省をいかして効率良く動けるということです。

効率を意識するあまり、余計なことをしてたということもあります。

それまでのバイト時代は思ったまま行動してました。効率の事は言われたことなかったです。

今までどうり思ったまま行動すればいいのでしょうか?考えて動くと余計なことをしちゃいそうですし頭が先に動いて行動すると仕事にならないです。

簡単なことも初見だとスムーズに動けなくてそれを注意されるのかと思うと恥ずかしいです。