X



トップページ人生相談
1002コメント468KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます675【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:48:49.24ID:1kr421e+
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。
ワッチョイは個人特定につながるため導入禁止。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます674【相談】

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1521000714/
0030マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:00:45.85ID:nYtoK4jG
4月から社会人になる女です
高校くらいから喧嘩を売られやすい、目をつけられやすい体質で困ってます
男女問わず年配の方には滅多に目をつけられることはなく
血の気が多そうな若い男と女に喧嘩を売られます
初対面で「うわぁこの人キツそうだな」と思うけど敢えてニコニコしてるのに
「気が強そう」とか「生意気」と向こうから言われてきつくあたられ、困っています
たしかに自分の顔キツイし、どんなに笑っても生まれ持ったものなので仕方ないのですが
とにかく目をつけられたりきつく当たられることが困るのですが対処法はないでしょ垢
0031マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:10:29.90ID:2b8afi3I
>>29
悔しいのは山々かもしれませんが
昔から「人の噂も七十五日」と言いますから
カルマの引き合わせた悪縁とでも思って忘れましょう

それから次の職場では今回の件を教訓にして
例え少しばかり他者にムカついたとしても
他者を侮辱するような一言は(自分を守るために)差し控えましょう
なぜならこの一件はあなたが相手に

>ムカついたので嫉妬するなブスと言った

というココに恐らく全ての原因があったからです
原因と結果の法則というわけです

ともあれ人生は長いですから他者を恨むよりも
どんなことも糧にして人として成長しながら生きていきましょう
0032マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:16:40.78ID:nkUkqnne
学生時代からの友人(男性、20年以上の付き合い)に告白されました。

友人は、仕事、資格、経歴などはとても立派でうまくいっているのですが、
なぜか自信がなく、相談や励まし、バカ話をする友人として付き合ってきました。

卒業以来ほとんど会うことはなく、電話、年賀状の付き合いでした。
電話では、何時間も話す間柄でした。

私は結婚して子供がいます。
夫も子供も直接会ったことはありませんが、友人だということは
知っています。

一度数人で会う機会があり、その時に友人が傷つくようなことが
起こりました。

その出来事があってから、電話で寂しそうで悲しそうな友人を
必死で慰めました。
自分も泣きそうでした。心から慰めました。
その時に、ぽつりと告白されました。

必死で冗談として流して、何事もなかったように振舞ってしまいました。

その後年賀状を送ったのですが、返事がありませんでした。
友人は卒業以来、どんな時でも必ずカードか年賀状を送ってきてくれていたので、
これは友達も辞めるということでしょうか。

ここで聞いても答えは分からないとは思います。
ですが、皆さんならどう考えるか教えていただけたら、諦めるか
元のような関係に戻れる希望を持てるか、覚悟のようなものが出来るかと
考えています。

自分から何かを匂わせたりしたようなことは、絶対にありません。
これだけは信じていただきたいです。
友人を弟のようなつもりに思って付き合ってきました。

優しくて絶対に信用できる大切な友人でした。
自分は余計な一言を言ってしまうと、悲しげに言っていたことがあります。
人付き合いに自信が持てないと。
私はそうは思いません。

話していて、とても楽しいです。
優しそうな見た目で背が高く、ジム通いをしていてすらっとしています。
努力家で、笑顔がかわいい人です。

どうすればよかったのでしょう。
告白された時は、思いがけないことに動揺して、
どうしようどうしようと、必死になってしまいました。

本気で答えたほうが、今友人として付き合えたでしょうか。
告白して答えが友情なら、いらないでしょうか。

悲しいです。
0033マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:27:40.02ID:2b8afi3I
>>30
対処方ですかぁ〜・・・

「生意気」という印象に対しては
「あまり出しゃばった発言はしない」という対処ができると思います

「気が強そう」という印象に対しては
「気が弱い部分もあるという自分の過去のエピソードを予め話しておく」
という対処はどうでしょう?

そのくらいしか自分には思いつかないなぁ〜
0034マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:34:48.91ID:cr4o9E5J
>>32
きっとさびしい人なんだろう。その人が

言い換えれば心の拠り所があなただったというとこでしょうか
告白をされたと書いていますが、きっと異性としての
好意は少なからずあるとは思いますが
それよりも人間として尊敬という意味や
信頼できる意味合いの方が割合強い傾向にあると思います

連絡を絶ってしまったのは恐らく、あなたの想いをぶつけてしまった事で
自己嫌悪に陥ったのではないでしょうか
その人の性格はあなたが一番ご存知でしょう
追いかけると逃げる性質なのか、構って貰いたい性質なのか、
それによってあなたのアプローチの仕方も変わるのではないかな

下手に刺激して、一生縁切りになるほうが怖くないですか
俺の予想ですが、あなたからも2〜3ヶ月に1度定期的に連絡
(重くない内容でさらっとした、ご飯食べてる?
仕事はどう?とか私の方がこんな感じよ的な)
後は向こうから自発的に連絡が来るのを待つのがベストではないでしょうか

本気で答えた場合、違っていたと思います。
実は、俺も昔、女性既婚者と関係を持っていたことがありましてね・・・
両思いに離れましたが、旦那と別れてほしいと結婚を迫った時に、
あなたのことは確かに好きだけど、
私と結婚?私は家族がいるのよあまり私を舐めないで。
と、一刀両断厳しいことを言われました

結局は、その方とは切れましたけども。
仮に万が一、あなたがその方の告白に良い方向で答えて
その方のあなたへの想いが通ってしまったとしたら、
実はそっちの方が後々面倒なので、濁して正解だったと思います。
不倫関係での両想いは絶対に切れます。終わりが来ます。
それなら互いに良い関係を築いていたほうがいい
0035マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:59:42.18ID:KX8W94sZ
>>27
話を聞いて下さるだけで、気が楽です。誰にも言えなくて苦しかったから。

浪費癖は治らないと思います。
10年以上前に、自己破産までしています。その時は、住宅ローンの数千万。自己破産に至るまで長い間、母にお金をせびりたおしてましたが、妻子に逃げられたので、新築の住宅は意味なくなったのでしょう。あっさり、自己破産しました。

自己破産後、10数年も過ぎればカードやローンも組めるようで、車やバイク、気前良く人におごる
などで、給料のほとんどが消えるようです。ローンやカード払いに困り、母に泣きつき断ると暴力です。母の枕元には、信販会社からのDMや督促状、税金関係の払い込み用紙がいつもあります。
0036マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:17:39.80ID:nkUkqnne
お返事ありがとうございます。
やっぱり冗談で通しておいて良かったのですね。
その方が、元通りにまた話したり出来るようになるかもしれませんね。

友人の相談にのって、お姉さんぶってアドバイスしたりしていましたが、
本当はくよくよするタイプです。
友達がいなくなるかと心配して、疲れました。

きっと本当に好きになった女性には、気弱な相談はしないですよね。
(就活から資格勉強、社内留学やら駐在の相談、性格の相談まで、どんだけ時間を
使ったと思っているんだ!と言いたいところですが、信用して相談してくれたので、
嬉しいです。)

本当に仲間って感じです。
「何の迷いであんなこと言ったんだろう」などと思っていてくれると
いいなと思っています。
あなたの言葉で、きっと寂しさから出た言葉なんだろうと思えました。

自分の勇気が溜まったら、さらっと連絡を入れてみようかと思います。
元気が出てきました。
ありがとうございました。
0037マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:21:54.53ID:2b8afi3I
>>35
つまりお兄さんは外面のいい見栄っ張りということのようですね?!
確かに浪費壁を緩和するのは難しいなぁ〜・・・

もしもお兄さんが双極性障害の疑いがあって
躁状態の時に散財や暴力行為をするというのなら
心療内科で症状を緩和する薬を処方してもらうと
浪費壁も暴力も少しは緩和するような気もしますけど
ウツ状態の時もあるなどそういう雰囲気はまるでないんですよね?

それじゃ〜やっぱり無理を承知でお母さんを説得して離れて暮らして貰って
お兄さんには連絡先や引越し先は一切教えないという選択がいい気がしますね
0038マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:52:35.04ID:z1DaOGLu
いきなり失礼します。
さっき友達から電話があって、横領をしてしまったと告白されました。
生活費と上司が変わってギャンブルでストレス発散してしまったみたいで今日には職場に知られてしまうみたいです。
かなり追い詰められてて自殺を考えてると言われました。
いまから友達のとこに行くのですがどのように話をしたらいいでしょうか?
0039マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:09:13.63ID:KX8W94sZ
>>28
高齢のわりに、身体は丈夫ですが、やはり物忘れや経度の痴呆はあり、40年来の知人友人のいる地域での生活は、母にとっての支えになっています。
逆に、役所や福祉関係等にも知り合いは居て、母が絶対に相談に行かない理由になっています。

兄は暴力でも母が、お金を出さないとなると「○日までに、金がないと俺は死ぬ」とか「仕事を辞めてやる」と脅すそうです。勝手にしろと私は思うんですが、母はこれが一番怖いみたいです。

兄が自殺すれば、世間体が悪い。仕事辞めたら50過ぎの長男がブラブラしてると世間体が悪い。
人の目ばかりを気にしています。こんな思考の母にも、問題はあります。
でも、実際に180センチ、100キロ近い体重の大男の兄が150センチもない母に、暴力で向かって来たら、怖くてお金を出すのも分かる気がします。一度、母には内緒で老人虐待や福祉の方に私一人で相談に行ってみます。

月末月初は兄が暴れるので、母がひどい目あっていないか?心配で毎月、眠れません。今月は花見や歓迎会など、兄が見栄を張って散財する機会が多いので、特に心配です。
0040マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:19:55.73ID:KX8W94sZ
>>38
お友達は冗談好きですか?からかい上手みたいな?

もしかして、エイプリルフール?

違ってたらごめんなさい。
0041マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:48:06.35ID:96Yg/qcv
>>30
社会人(大人)になるとそういう表面的なことよりも、仕事のできるできない、約束を守るか守らないか、のようなことが人間の評価基準になっていきます。
新社会人ならまずは仕事を覚えることを一生懸命やれば、周りの人はそういうところをちゃんと見てくれると思いますよ。
0042マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:54:28.10ID:gD9/MsWj
>>39
お母さんに抵抗を期待してはいけません
ですのであなたがするのですよ

福祉に相談する
無理にでも引取り物理的に引き離す
お兄さんを殴り倒してわからせる

どの選択肢であってもです
勿論殴り倒すのはあなたでも大変でしょうから、男手の応援を呼ぶことになりますけどね

あなたのお兄さんみたいなタイプは、弱い物には強く出ますが一度強いものに叩かれるとすぐに凹む人が多いですし
正直な所、それが一番即効性があり効果的だと思うですよ
それで家に帰ってからお母さんに八つ当たりするなら倍返しでもう一度
お兄さんは暴力を上下関係の判断基準にしているようですし、暴力でわからせるしかないという事で
0043マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:17.54ID:z1DaOGLu
>>40
遅くなりましてすみません。
ここに書き込んだあと友達のとこに行きまして
話をたくさん聞いて自殺を辞めて職場に正直に話すことを進めました。
朝、友達の職場まで一緒に行きまして現在話し合いの最中かと思います。
戻ってきたらまた友達の家に戻って今日は一緒にいるつもりです。
今日はエイプリルフールでしたね。
書き込んだ時、私もテンパってしまって失礼しました。
あと長文も失礼しました。ありがとうございました。
0044マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:17:43.31ID:GpgIJGeX
>>19ですが長くなりますが全部吐き出させてください
もしかしたら大したことないのかな・・・でも自分にとってはきついんです

会社で非正規として働いているのですが正社員にする店長候補として資格(2、30万くらいかかる)も取らせると言われて2年経過しています
自分は学歴も職歴もなく資格もスキルも体力もありません
しかし就職もでき資格も取れるという事で在籍していますがもう限界です
会社には上司に伝えてもらっていますが気にはしているとは言われているものの正社員の話は一向に進みません
もう30歳になり何か始めるなら今しかないと思うのですが給料は低いですが働く環境は悪くはないと思っていますどうすればいいでしょうか?転職を考えた方がいいのでしょうか・・・
やりたい事とかは特にありません
0045マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:18:31.99ID:GpgIJGeX
半分騙された感じで背負った借金があります
残り40万ほどですが今の給料ではなかなか返済が進みません
それなのに金を知人に貸しています
困っていてどうしようもなさそうなので少しずつ貸していったら15万ほど貸してしまいました
もう貸す金は無いと言いましたが少しずつは返ってきてます
すでに正社員になれていればと考えると給料もあがって返済も少しずつできていたと思うのですが・・・
0046マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:19:58.02ID:GpgIJGeX
童貞なのですが彼女がほしいとは思ったことはありませんがセックスは一度は経験してみたいとは思っていました
30歳になるので童貞を卒業しようと風俗に行ってみました
結果おそらく膣内射精障害だろうということがわかりました
気持ちよくなく全く射精できる気がしません
リハビリを始めましたが自信を喪失しました
今まではしないでいいと思っていたのですがしないではなく出来ないでした
この差はでかいです普通の雄としての機能が使えないのはショックでした・・・
最近勃ちにくくなっているとも感じておりもう残された時間も少なくて焦っています
0047マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:21:48.43ID:GpgIJGeX
親が実家とは別にボロマンションを一室持っています
賃貸として貸していましたが住人が出て行くこととなり自分が入る予定でいました
兄弟がおり自分が相続する遺産はおそらくこのマンションになる予定で実家を出たことがなく生活力も無いためそろそろ一人暮らしをするにはちょうどいい機会だと思っていたのです
今の給料では部屋を借りて一人暮らしは厳しいです
しかしいつのまにか僕に相談することなく家を退去することになった近所の人に格安で貸すことになっていました
その人は高齢の一人暮らしで家賃も安く立地もいいので死ぬまで出ていかないと思います
なぜこのタイミングで「知人」に貸したのか理解できません
親が死んだら住むところがないんです
年寄りに出て行けと言わなければならないんですか?そんなことできません
少しは僕のことも考えて欲しかったです
友人もおらず恋人もおらず人が嫌いでコミュ障なんです
母親しか頼る人がいません
マザコンなのだと思っています一緒にいたら甘えてしまいます自立しないといけないと思っています
多分今母親が死んだら僕は野垂れ死にます
多分本当に甘えてるだけなのですが数年前まで引きこもっておりまとも?に生活できるようになったのは最近なのです
それに貸す相手はそれなりに金を持っていますしここでなくても暮らしていけます
まだ少し早いかもしれませんが独身で子供もいない60代女性の一人暮らしでこれからの事を考えると最悪老人ホームに入っても良かったのではと思ってます
自分の親も70歳でいつ死んでもおかしくはないです
将来が不安で仕方ないです
0048マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:24:46.16ID:GpgIJGeX
どんどんやる気がなくってます仕事にも集中できません
何も進展しませんというか何からどう手をつけていったらいいかわかりません
助けてください・・・
0049マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:49:02.88ID:2O4PMfYG
甘い考えでしょうか?
子供の頃からの夢で、カリフォルニアみたいな広大な農地で、農業やりながら自給自足したいという夢があります
休日はニューオリンズのような音楽の街で陽気に過ごしたい
そんな夢を自分なりに真剣に考えた結果、メキシコに移住するという結論に達しました
そして、スペイン語を勉強しワーホリ行けるくらいの金は貯めました
ただ、周囲の反対、治安の悪さ、不安定な生活、農業の知識のなさなど課題があります
現状だとただスペイン語が話せる程度ですが、親不孝をしてまで夢を追って良いものでしょうか
0050今日殺してほしい
垢版 |
2018/04/01(日) 21:10:27.12ID:bBGFm9HN
どうすればいいですか?
0051マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:14:35.59ID:oMQlO2M1
>>49
メキシコの農業は今はFTAで
アメリカにより壊滅状態ですよ
農業は知識経験ないと厳しいです
0052マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:57.20ID:bBGFm9HN
殺してほしいのですが、
今流行りのSNSとかありません
明日の朝までに誰か殺してくれませんか?
0054マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:35.44ID:2b8afi3I
>>44->>48
長文でレスするの疲れるから箇条書きにします

・30歳の今は運勢が悪いから転職はお勧めしない
 (スキルUPのために資格取得の勉強などをして31歳以降に転職するなら可)

・今の職場で働いて40万の借金を返済してから転職する

・友人には自分も借金があることを話して金はもう貸さない

・膣内射精障害の件はいったん棚の上に置いとく
 (風俗に行って性病をもらわなかっただけマシと考える)

・マンションの件は前もって親に
 自分の意思を伝えていなかった己が悪いとして諦め、ぐだぐだ考えない


悩んでもどーにもならないことは考えないほうがいーんだよ・・・
というわけで『 悩んでも悩まない 』という松下幸之助さんの言葉を君に贈ります
0055マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:34:48.13ID:bglFx1HQ
20代前半の女なのですが、いつも良くして貰っている先輩に数日前失礼なことを言ってしまったことに気付いてしまって、明日の仕事で会わせる顔がありません。
先輩のお子さんが早生まれだという話を聞き、何気なく小さい頃は大変だったんじゃないですかというような内容の事を言いました。
後から思い出しましたが先輩のお子さんにはハンディキャップがあって、苦労しているんだという話をしてくれた事があり…
きっと付き合いたくないタイプの人間だと思われたし、後から謝ってもかえってイライラさせてしまいそうです。
開き直って今後気を付けるしかないのでしょうか、今からでも謝ってもいいものでしょうか
0056マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:43:48.29ID:gD9/MsWj
>>55
きっちりケジメはつけておきましょ
それがあなたの精神衛生上にもよろしいかと

明日会ったら一番に先日は失礼な事言ってすいませんでした、と頭下げればよろしいがな

そこでイライラさせてもそれはあなたへのペナルティだと思って甘受しましょう
そして一度謝ったらそれ以上引きずらない
今後気を付ける事を肝に銘じて仕事に勤しんでください
0057マジレスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:47:33.10ID:2b8afi3I
>>55
謝らないよりは謝るほうがいーと思うから
明日さりげなく謝るでいーんじゃない?と自分は思う
0058マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:13:46.64ID:5VDjfWBe
>>51
ありがとうございました
0059マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:14:33.69ID:807IRuRs
>>57
>>56

謝るのも結局自分のためと思ってたけど、ケジメという考えもあるんですね
今後自分が支障ないように振る舞えるように、明日様子見ながらお話してみようと思います。ありがとうございます
0060マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:15:56.38ID:807IRuRs
>>55
勘違いして本スレにも同じ質問してしまったので、これで失礼します。すみませんでした
0061マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:12:35.15ID:ZLGV3MjZ
>>54
それ悩みのこと何も考えずに全部現状維持しなさいって事ですよね
借金返し終わるのは今のペースだと年単位でかかるし無理して返していっても1年じゃ終わりません

それに学歴も職歴もないんです今の職場を離れるにはリスクがあって資格を取るのは一生の決断くらいのことなのに特にやりたいことも興味もない
そんな状態でどの資格を取るのか選び勉強していくのか考えるのは荷が重いし今の精神状態じゃできないよ・・・

何を解決するにも時間がかかってしまい選択肢が少なくなっていく
将来の不安が大きくなっていくだけ
多分このままだともう潰れてしまうまた全て投げ出して引きこもりそう
いつプッツン糸が切れるのを待っとくしか無いんですかね・・・
0062マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:09:14.11ID:Qs21Tmmz
>>49
メキシコはともかく、一度農業と言うものがどんなものか体験してみては?

あなたの頭にあるのは農場経営であって農家になることではないように感じます

使われるだけの農業従事者にはなかなか余裕なんてないですよ
0063マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:34:20.24ID:NutBkjYv
>>61
宝クジ買おう◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
0064善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/04/02(月) 17:34:49.84ID:PXxyBEn3
>>8
もう一台げt

>>10,11
交流

>>15
綺麗だからじゃなく弱いからだろ

>>19
休暇、スポーツ、成果、恋愛、目標

>>25
母をその町の老人ホームに入れるか抑止力のある同居人を置く

>>29
真似する

>>30
ヤンキーぽいのかな。大きな丸メガネとかカワイイ系地味系ファッションや口調にしたら
0065善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/04/02(月) 17:44:28.18ID:PXxyBEn3
>>32
男女一対一の友情は継続しない。
SEXしないなら君の家来を解放してやれ

>>38
通帳持って行く

>>48
整理しよう

>>49
とりあえず日本でやってみたら。就農支援あるだろ

>>55
誤解は解けばいい。言えないなら文で
0066マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:10:25.95ID:SLxJ/cnu
彼を振るつもりで、メールにて
「後日、今後のことよく考えたいから、整理して話す、あなたも考えておいて」
と言うと彼は「え…ごめんこないだの喧嘩は俺が悪かったよ。。。不安で焦ちゃってるけど…ごめん」

と言ってきましたが、その日の帰りは趣味の学習本を買って、週末はずっと家で勉強してたそうです。
自分としては振るタイミングを気遣っていたのですが、
そんな自分でも集中力は欠くし、やる気も起きないのに、彼は集中して勉強しているところをみるに
そんな不安でも焦ってもなく、平気ですかね・・・?
先日は今日話していい?と訪ねると、少し具合悪いけど…とか言われたんですが…・こんな勉強してるのに?と思いまして…
0067マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:13:06.23ID:Dnn/RE6K
>>66
四の五の考える必要はないのでは?
相手の都合がどうであろうが、相手がどう思っていようがもう関係ありませんし
あなたの中で既に結論は出散るようですし、サクッと切って捨てればいいだけの話かと
0068マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:37.79ID:KBKaDXu3
>>66
前のレスから見てるけど
あのさ、あなたが「振る」と決めたのに
彼が週末どうしてたとか、勉強してたのがウソとか本当とか、何の関係があるの?
女性相手にこういう言葉使うのも変だけど、すごく女々しい。
彼も女々しいが、あなたも。こういうのは告げて終わりだよ。
あなたは、自分が別れると決断しましたという事実を伝える。それだけだよ。
彼の引き延ばし政策にうまいこと乗せられて手のひらで回され続けてどうすんの。
そうやって自分の意思捨ててただの操り人形続けてると
多分来週くらいには「やっぱり別れないことにしました」って言ってそうだわ。くだらねえ。
0069マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:21:18.55ID:KBKaDXu3
>>66
あとマルチポストすんなよ。生活板かここかのどっちかに絞れ。
0070マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:30:21.50ID:SLxJ/cnu
>>68
え・・・・前のスレには書き込んでませんけど…
たぶん私の仲でふるときめてないんだとおもいます・・・・
なにかメリットがあるとか、暇つぶしにはなるかなとか…次みつかるまで・・とか
0071マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:37:48.98ID:KBKaDXu3
>>70
前のスレじゃなくて、前のレス
生活全般でこの間「喧嘩中に彼に今後について考えたいって言ったら
突然寝不足なんだろうからその話はやめて寝ろとか体調を心配してきた」
みたいな相談してたっしょ
あちこちに同じ相談すんのマルチポストっていってルール違反だから
経緯も既に書き込んでる生活板にしぼってここは閉じて帰れ
0072マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:06.53ID:uIw78xPk
>>63
それいいですねもうそれくらいしか助かる方法はなさそうですね
来月の給料全部宝くじに突っ込んで最悪でも借金額に届かなかったら死にます
死ぬのは怖い無理かもしれないから引きこもって昔みたいに廃人になりそうかな
もう今度引きこもったら人生終わりか自殺する勇気が欲しい

みなさんどうもありがとうございました
0073マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:54.88ID:/8mqlDwQ
>>72
40万当てろよ!死ぬ気で!
0074マジレスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:00:33.65ID:y4aaPQkQ
30代後半女性、職場のパワハラで適応障害になり先月末で退職
同時に失恋もして人生詰んだ思いです

非正規の就業経験しかないので、まず求職活動をと考えていますが
人間関係に弱過ぎていずれも長続きせず、辞める度に臆病過ぎる自分を嫌悪する
消えたいと思いつつ死にきれない、この繰り返しで生きてきてしまいました

20代ならまだしも長女なのでそろそろ両親の介護も(今は健康ですが)想定しないといけないし
できれば幸せな交際と結婚ができたら…と思う一方で男性恐怖もあり、中々好きにもなれません
やっと好きになれて告白を決意した直後、近々結婚予定と判明しました
(あまりに恋愛経験が皆無に近いので、全く気づきもしませんでした…)

周囲の既婚の友達にも相談できないし、人生の基礎の基礎で躓いていて恥ずかしく
情けないです 数か月はなけなしの貯金で心療内科に通う生活になりそうですが
もうどこから何をどう考え、どうしたらいいのでしょうか
0075マジレスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:37.18ID:Wx1nxl9+
>>74
まず最優先すべきはあなたの心身の健康です
退職しているのならばよいではないですか
心療内科に通い治療に専念できると捉えましょ
他の小難しい事を考えるのはその後で十分
あなたが元気になる事が第一、その優先順位は間違えないようにしましょ

そして失恋
これも心に大きな影響を与えていると思います
好きになれた事、これは良い事です
ですが相手は近々結婚予定
残念ではありますが、あなたの男を見る目が確かだという証左でもあるわけですよ
つまりは他の女が放っておかないほど良い男だったってことなわけですし
以上の事から、あなたは魅力的な男性を見極められ尚且つ好きなれる、という事です
今回はタイミングが悪かっただけで
元気になったら結婚相談所に登録してみましょ

そして就職
人間関係に弱すぎて今まで長続きしなかったのですよね
だったらいいじゃないですか
無理して人間関係に組み込んでいかなくても、非正規で距離を保った人間関係で
正社員でなければいけない訳ではありませんし、ストレスの少ない距離感を保てるのであれば非正規狙いもありだと思いますよ

ま、とりあえずは退職して自由に成れたと喜びましょ
そして心の傷を癒すことから
元気になってからゆっくり進んでいけばよいのですから
0076マジレスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:04:36.94ID:8acBfS/Q
>>74
>もうどこから何をどう考え、どうしたらいいのでしょうか

心療内科に行くんだから、そこで聞けばいいだろ。
こんなど素人の集まり、便所の落書きサイトで聞いても、気休めにもならないぞ。
0077マジレスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:56:17.71ID:JgVHKNEd
金縛りが頻繁に起きます
幻覚がみえ始めるので、金縛りになった事は理解でき怖くなり無理矢理体を素早く動かし何とか解いてます
頭を動かしたり、手を動かしたり、その時によって違いますが
解いても幻覚は少しの間残ります
よく、無理矢理解くのは体に負担がかかりよくないと言われてますが、完全に金縛りにかかるのは怖いです
既に幻覚がみえてる状態で、その世界にいくのは怖すぎます
どうしたらいいでしょうか?
何故頻繁に金縛りになってしまうのでしょうか?
0078マジレスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:46:06.94ID:slHM2B1l
>>77
金縛りは肉体改造が疲労していて脳が疲れていない時よく起こります
極度の肉体労働運動または
体力がないなどありませんか?
単純作業などしているとよくおきますよ
脳だけ目が覚めて身体が動かないのが金縛りですな
0079マジレスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:46:50.65ID:slHM2B1l
まつがえた
肉体改造でなく肉体筋肉ですな
0080善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/04/03(火) 13:20:02.97ID:4zosSZli
>>66
めんどくさいね。とっとと新しい男=既成事実を作っちゃえば

>>74
50台の金あるオヤジの専業主婦に

>>77
疲れと睡眠のタイミングが悪いからでは。 規則正しくメリハリある生活を。スポーツ習慣も
0081マジレスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:16:09.48ID:8acBfS/Q
>>77
金縛りの理屈は78の言う通りで、脳だけ活性化してる事が原因。
ただ、幻覚まで見えるのは、統合失調症の可能性も出て来るので
一度精神科へ。

>どうしたらいいでしょうか?

金縛りの対策は簡単。
気にしないで、また寝る。
0082マジレスさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:11:59.69ID:/hcMSY2O
半ば愚痴として聞いて欲しいのですが、
大学を辞めて夢追いフリーターになることを
父親に“面と向かって”伝える必要って
あるのでしょうか...
トラウマ等で直接話すのが怖いというのもありますが、
家族を通してでも話は伝わるんだから
それでも良くないですか?
今まで育ててくれたんだから
直接言うのが礼儀だとか祖母は言いますが、
子どもとの接し方もわからず、
適当な育児をしてくれた両親に
誠実に向き合いたくなんてありません
お金を稼いで来てくれているんだから
そこは感謝しなさいとも祖母には言われて、
理解はできるんですがそれだけでしょう?と
考えてます

これに限らず家では親と反発しまくっていたんですが、
家庭で社会で決められたルールだから
こうするのが当たり前だそれ以外はすべて悪だ
みたいな戦後教育?的な考えがすごい嫌で、
もっと人間として生き物としての大まかな“性格”みたいなものを
柔軟に尊重することはできないの?と
世間知らずながら考えています
自分だって外では目上の人とかに対する礼儀は意識するし、
お互いが気持ちよく過ごすためのマナーは守る努力はしてる
家族の間でまでそれを守って、一切尊敬出来ない人に敬意を払う義理なんてあるの?
みたいなことを祖母に言っても理解しようとしないので
すごくもやもやします

結論としては直接言うべきでしょうしパパッと言って終わりにするのが賢いんでしょうけど、
どうしても納得出来ず発散させたいという衝動を抑えきれず書き込みました
意見等下さると嬉しいです
0083マジレスさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:20:27.90ID:tzAmtTre
>>82
反抗期の中学生の文章にしか見えない
お祖母ちゃんを大切にしてください
0084マジレスさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:32:56.73ID:11FTRjoC
>>82
最低限のことすらできない分際で何故そんなに両親を見下せるのか理解できない
これまでも今かかってる生活費や学費もどこから出てるんだ?
自分勝手なことするからにはもちろん無駄にした学費は親に返金するし自立してフリーターをするんだよな?
なにもしてないのに尊重とか笑わせるなよ
権利を主張できるのは最低限のことをしっかりやったやつが出来る事なんだよ
0085マジレスさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:25:08.23ID:50fXgVYc
20代後半女です。
異動してきた上司と合わず眠れない日が続いてきました。
上司がやりたかった仕事の担当が私で担当者変更の予定もありませんが、部署内の先輩には報告すら求めないのに私だけ1時間毎の報告書や専用で使っている端末のパスワードまで求められています。
上司が行う範疇のトラブル対応もさせられ、随所報告しているにも関わらず、聞いていない等と個室で怒鳴られます。
また、休日出勤を毎週命じられ所定の休日数を私だけとれていません。
他部署や体外的な対応が多く、評価してくれる人達がいることが支えでしたが今週からはデスクにいると涙が出ていたり無意識に腕を引っ掻いたりしています。
この仕事を辞めたくないので、上司をやりすごす方法を知りたいです。
0086マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:33:51.27ID:TjDymJHz
>>85
まずは周囲への根回し
同僚の方はあなたが上司にどう扱われているか見ていますよね
相談したりして状況の周知しながら関係をよくしましょう

そして証拠集め
本来上司がすべき範疇の対応をさせられている
休日出勤を命じられる
その他もろもろ、理不尽な命令をまとめておきましょう

で、反抗
休日出勤、必要ですか?
一時間ごとの報告書?
報告書かくのに一時間のうちどれだけ使っちゃっているの
無駄でしょ
何のためにそれをするのかいちいち説明を求め、納得いかなければ断りましょう

相手がさらに強硬な態度になるのならば上司の上司へ諸々の証拠をもって相談

上司が外れるか、あなたが辞めるかの話です
実際、あなたは今既に限界に達しております
涙が出てきたり無意識に腕を引っかいたりとか、そのまま精神病んで退職コースですよ
どうせ精神病んで退職するのであれば、その前にやれる事やらかしてしまいましょう

反抗したことで会社にいられなくなったとしても元々です
・精神病んで会社に行けなくなる
・上司ともめて会社にいられなくなる
・上司を叩き出す
どれかしかないのであれば、上司を叩き出す方にしか進めないという事で
残念ですが、穏便にやり過ごすことは無理かと
0087マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:40:17.80ID:lZ1Osp44
彼氏を振ると、「ちょっときいていい?元カレってどんな人だったの?」と聞かれました
「もう終るのに、それ興味ある・・・?」といぶかしげに聞くと、興味あるよ!といわれたのですが
どうして終わりの終わりで聞いてきたんでしょうか?
0088マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:52:15.17ID:n67O7J47
>>85
パワハラ案件で不眠症の診断書あれば
上司追い込めたりできないのかな
詳しくないのでよく分からないけど
録音やら、メモ日記証拠固めは必要

嫌がらせでメンタル潰すのが上司の目的っぽいなあ
証拠集めて弁護士に相談くらいしか分からんっす
潰されないためにも相談くらいなら早めにしようよ!
とにかく頑張れ
0089マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:53:47.24ID:n67O7J47
>>87
ワイドショー大好き
もしくは、だれでもいいから男ほしい
0090マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:49:55.61ID:5n+12B8a
>>85
心中お察しします。本当に辛いですよね。
私もあなたと同性同年代です。
昨年同じように辛い目にあいました。
対応策としては、
前のお二人が書いているように、
周りの方はきっと聞いていますので、相談にのってもらいましょう。もしかしたら、ご自身の改善すべき点もあるかもしれません。
そして、その理不尽な内容を事細かに記録して、上司の上司に報告・相談することだと思いますよ。

私は昨年異動となり、指導係との相性がとても悪く、酷い扱いを受けました。
ベテランの方なのですが、質問したいと言うと忙しいから後でと言われ半日放置、明日まで見て欲しいと頼むと3日間放置され15分で斜め読みして、返してくる。
ワガママで話は最後まで聞かずに遮り、意図が分からないと怒る。私が言ってもいないこと周囲に振りまいている。些細なことで怒りフロアに響くほど大声でキンキンと話す…
最初は人格否定されたようで、恥ずかしくもあり、消えたくなるほど本当に辛かったです。会社のトイレで泣いて、ご飯も戻してしまい、睡眠薬にもお世話になりました。
結局、上に書いた通り、相談をしまして、今はそのおばさんではない方に教えてもらってます。
上は能力がないと判断したのか、その人の仕事のランクと使える予算を減らしました。
もう、仕事って辛いこと沢山ありますよね!嫌になります!
でも目の前のことを確実に着実に、一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )
溜め込んじゃダメですよ!
0091マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:20:47.09ID:Oop9zRt/
>>84
返信ありがとうございます
あなたの言う最低限のことというのが
どの程度のことかよくはわかりませんが
じゃあ両親は子である自分に最低限のことをしたのかと...
上で詳しく書きませんでしたが、
勢いで出来婚、同居してみると反りが合わず、
家では子である自分と積極的に話そうともせず、仕事やゲームに夢中で
泣くとすぐキレて黙らせられて
どうみても、最低限の子どもの育て方なんてしてませんでした
次第に両親の関係は険悪になり離婚
そんな家で育ったせいか、というかせいで、引っ込み思案になって
中学ではいじめられて、次第に人が嫌いになって、
高校大学となあなあで過ごして、
社会への不適合さを感じて今に至ります

子供は産まれる場所や環境を選べません
人を育てる責任とか覚悟もろくに持たず、
自分勝手なことを親が先に子供に押し付けたんです
あの人達のせいで歪んだ性格になってしまったのに、
その後の責任を取るのはなぜか自分だと言われるんです
そんな相手でも権利の主張は最低限の〜とか、
人間は歳取れば勝手に大人になるみたいには出来てないです
それくらい過去の影響って大きいんです

それでもこれって甘えなんですか?
甘えだと言って丸め込んでいいものなんでしょうか?
0092マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:33:13.44ID:1/p4g4qW
>>91
横から失礼しますが、あなたが現在まで生きてこられたのは少なくとも親のおかげじゃないですか?
何も知らない赤の他人の言うことですが、人は1人では生きていけないと思います。
一応最低限以下でもここまで生かされたということで自分の口から言うのはどうでしょうか。

また、学歴と言う意味で大学は卒業した方がいいのでは…?既卒にしろ高卒と大卒では困った時の幅が違うと思います。
0093マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:29:31.74ID:2lR747zr
>>92
いままで生きてこられた、ということに関しては十分理解しています
その辺は筋は通すべきかなと
ただ親の考え方にどうしても納得出来ず...
自分の意見の整理のために
こうして書き込みさせていただきました
辞めるかどうかはまた考え直すかもしれないです
0094マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 05:47:49.44ID:VxPesG6h
>>93
"そんな家で育ったせいか"

あなたはどんな家で育ってようが
どっちみち何でもかんでも他人や環境のせいにするクズだよ

そんなにやりたい事があるならやってみなよ

もう義務教育のガキじゃないんだから
テメェの頭で考えてテメェの好きなように生きろよ

誰のせいにもせずに
0095マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:08:57.40ID:Pac9J/r0
>>93
断言しよう
あなたの夢は叶わない
全て人のせい、義理礼儀は嫌だとやらない、責任は負わない
どの世界でも通用しないでしょ
外ならちゃんとする?
そんなのすぐボロが出るよ 人間そんなに器用じゃない
そもそも夢を追うのなんて卒業後からでもいいのにたった4年我慢すら出来ず、両立するやる気もなく、だめだった時を考えられない先見性のなさはもう絶望的
どうしたらいいか 考え方を変えていかないとだけど、あなた人の意見全く聞くような人じゃなさそうだね
そんなところも夢叶わないポイント
0096マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:10:57.94ID:lYEYS0Vf
助けてください。約3ヶ月後に結婚式を控えていますが減量がうまくいきません。女です。
9キロ痩せましたがそれでもBMI正常くらいで一般的に細身ではありません。痩せて華奢な体で結婚式を迎えるためにはあと9キロくらい痩せたいのですが、ここ数日どんどん体重が増えてきました。今はお菓子も食べてしまいました。意思が弱いです。助けてください。
0097マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:15:09.03ID:Tt2dJsWi
>>96
自己管理ができなければ誰かに協力して貰えばいい
我慢するとストレスが溜まるから食べちゃう ストレスはスポーツで発散しよう
というか、そんな痩せなくてもいいとおもうよ
0098マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:22:56.73ID:V+sdakwf
>>91
親が怖くて言い出せないのかな
大学辞めてから、辞めたぞ糞親父!みたいな事後報告でもええかな
めちゃくちゃ揉めるやろけど
親を乗り越える良いチャンスかもね
0099善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/04/05(木) 10:58:53.51ID:cAQJTjGf
>>82
これまでもこれからもクレクレだけだろ。 一人前に主張するのは家に毎月5万円以上仕送りする身分になってからでいいのでは

>>85
上司に相談

>>87
君が文句つけると思ったからだろ

>>96
マネージャーをげt
0100マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:08:26.46ID:TjDymJHz
>>96
ご結婚おめでとうございます
どのくらいの期間で9キロ痩せたかは判りませんが、それだけの原料ができた時点であなたh十分意志の強い人です
そこは誇っていいです
現在BMI正常値になったとのことでそこは良かった

ですが、あなたは意思が強すぎるあまり何の為に痩せるのかを見失っているご様子
華奢な体で結婚式を迎えたいのはなぜ?
それは美しく見られたいからですよね?

さて、あなたは9キロ減量した
以前と比べると目に見えて痩せていると思います
ですがその反動が今来ているのですよね
なぜ反動が来るのか?
あなたの強靭な意志を凌駕するほどの反動
それは体が求めているからです

人間の体は健康体でいるようにという機能が働くのです
急激な減量で体の各所に負荷がかかっているのだと思いますよ
これは一度立ち止まって己を顧みる為の信号だと思ってください

痩せて華奢なら何でもいい?
違いますよね
骨と皮だけで美しさは有りますか?
美しさはバランスのとれたスタイルと、みずみずしく健康な肌によって成り立ちます
お肌や髪がカサカサになっていないでしょうか?
しわやシミ、むくみは?
頬がこけ、ぎょろ目になっていて美しいと言えますか?
痩せる事だけに目を奪われ、大切な事を見失っているご様子

痩せる=美しい
ではありません
美しいの中に痩せているという要素も入っているというだけという事をお忘れなく

9キロ減量した上に更に3か月で9キロは危険です
専門トレーナーの助言を求め、健康的で美しい体型を目指していくことをお勧めします
0101マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:07:50.10ID:zg6oMbTj
>>96
3ヶ月なら筋トレをしたらどうでしょう?
女性が3ヶ月でゴリマッチョになることもありませんし、筋肉がつけばカロリー消費量も増え、引き締まった綺麗な体型になると思いますよ。
0102マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:05:13.32ID:3eq68nhc
楽しいことって なんなんだろう
昭和の団魂世代
笑いを振り返ってみて 吉本新喜劇や ひょうきん族 ドリフなど とりわけ 何も考えず 笑っていた自分が居て おもったことは 率直に口にして 口が悪かったような
最近 鬱だろうか テレビをみても 話す内容や話し方が気になり 不快になってしまう
心が狭くなったのか?寛容さがなくなったのか?
0103マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:14:08.12ID:WF8LMKRk
20代の派遣女です
同時期に入った30代の同僚のことで悩んでます
・つく必要のないウソをつく
・話を盛りすぎるし声がでかすぎる
・そいつが入院していなくなった間、その仕事を私が負担したのになんの礼も言わない
・退院しても、復帰しても(辞めると言ってたくせに)、何の連絡もしてこない
・クセが強くてお喋りで周りからも浮いてる社員をやたらリスペクトしてて、私と喋った内容は
ほぼその社員に筒抜けになっている

他にもありすぎて書ききれないが、それでも会社だけの付き合いだしと思って仲良くしていた
しかし今回雇い止めの話がでて(半年休めば再雇用すると言われた)、私達2人がその対象になった
他の人には内密にと言われたが、私は辞めるつもりだったので他の仲良くしてた派遣や社員には理由を言って挨拶しておいた
その30代も「何のメリットもない!辞めるに決まってる!」と私に言っていたのに、会社に言われた通り誰にも言ってないようだった
だが例のお喋り社員には全部話していた
その社員から「他の人に言ったの?」と言われたので肯定したら、30代にバラされて
「何で内密にって言われてるのに言うの?静かに辞めるって言ったじゃん!」と責められた
理由も言わずに突然いなくなるなんて嫌だから仲良い人にだけ言ったと伝えても聞く耳もたずだった
どうやら30代は半年休んで再雇用してもらうつもりだったらしい(部長から聞いた)
だったらそう言えばいいだけだし、私は辞めるつもりだったので理由プラス挨拶くらいしたっていいだろとしか思えない
結局、雇い止めの話はなかったことになり今まで通り働いて欲しいと会社から頼まれ辞めないことになったが、その30代ももちろんいる
私のことを軽視してるの丸わかりなのに、上っ面だけでも付き合わないといけないのでしょうか?
上記のことを他の人に相談したら、「両方の言い分がわかる」と言われてしまいました
私が不快になるのは間違ってますか?
0104マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:52:08.99ID:lZ1Osp44
彼氏を振ると、「ちょっときいていい?元カレってどんな人だったの?」と聞かれました
「もう終るのに、それ興味ある・・・?」といぶかしげに聞くと、興味あるよ!といわれたのですが
どうして終わりの終わりで聞いてきたんでしょうか?
0105マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:07:47.08ID:sfPAtVsh
>>104
生活全般でも何度も同じことを書き込んでるキチガイマルチ
0106マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:24.21ID:xcMyktZq
工場でしか働いたことが無いのですが、どの工場でも群れたり、挨拶しない人がいます。掃除などの雑務もあり、喋りながらやるのですが大人しい私は疎外感を感じていました。工場はどこもこんなものですか?転職を考えていますが、そういうことが無い職種を教えて下さい
0107マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:35:18.59ID:2lR747zr
>>95
意見聞かない人に見えるんでしょうか...
色んな意見を聞いてよく吟味して自分で責任を持って将来を選ぶ、
くらいの覚悟というか気構えは持ちつつあります
外で今の自分の性格で通用しないことはわかってます
夢が叶わなくても周りのせいになんてしないです
したって何にもならないのは頭では十分理解してます
今までこういう考えを思い切り打ち明けた事がなかったもので
上の書き込みをしながら、
自分は自分だけの狭い世界の中で出来たわがままを
わかってもらいたいだけなんだなと
20を過ぎて今更ながら思ったりしました
実際にそれをぶちまけて聞いて頂けたおかげで
びっくりするくらいすっきりして吹っ切れました
この性格はとても重いハンデですが
少しずつ割り切っていって良い方に変えられるよう
努力したいと思います
こんな人生でも一度きりですので
叶えられるように思い切りやって
失敗しても自己責任で
少しずつ頑張ります
長々と反抗期に付き合っていただいてありがとうございました
0108マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:40:20.94ID:V/cstuE1
>>107
爽やかやなー
がんばれー
0109マジレスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:52:36.70ID:V/cstuE1
>>103
なんらかの人格障害
できるだけ関わらないのが良いと思う
0110マジレスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:14:16.23ID:eXLjFn2r
1日1回は必ず仕事でミスをしてしまいます
注意されたことは気を付けるようにしていますが、ちゃんと出来ていないと注意され
それをしないようしっかり確認をしたら、今度は別件で注意される、といった具合です
指摘の内容は確かにその通りで、いちゃもんをつけられているわけではないです
ですが注意される度に落ち込んで嫌な気持ちになり、また怒られるんじゃないかとビクビクします
後でやろうと思っていたことを指摘されたり、良かれと思ってやったことを指摘されたりといったこともあります
以前はこんなことなかったし、前職ではむしろしっかりしているねなんて言われていました

私がおかしいんでしょうか?発達障害などのなんらかの病気なのでしょうか?
それとも周りが神経質すぎるのでしょうか?人間関係がうまくいっているとは言い難いですが、それが理由なんでしょうか?
むしろ被害妄想で、このくらい普通のことなのでしょうか?
前職の同僚が私に気を遣って黙っていただけなのでしょうか?
0111マジレスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:42:17.71ID:iDIzrqe8
>>110
そんだけの情報だと何もわからない

だらしないだけ
単なるボヤキだよ
気を引き締めて迷惑をかけないように
バカにされないように
0112善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/04/06(金) 12:23:55.63ID:Turqbmrf
>>102
同世代の友人知人と語り合え

>>103
どっちもどっちだろう。 不整合の原因の一つは君が相手を思いやらないとこと相手が年上は偉いと思っているとこだろう

>>104
君が文句つけると思ったからだろ

>>106
そんなもんだろう。 共同作業の無いものは小規模経営や自営業だろ。一次産業や職人とかも

>>110
信頼関係が未だできてないとか
0113マジレスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:24.01ID:hKhbs4nO
>>110
ミスの内容と注意され方によりますかね
世の中ミスしない人間なんていません。
安全や業務に支障のない軽度のミスにグドクドいう器量の小さい上司だったりするとやっかいですよ
0114マジレスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:26.08ID:sbtx247q
>>110
前職と同じような仕事内容で、前は普通にできていたことなら、
誠実に対応していれば、時間とともに慣れいってミスせずできるようになっていくんじゃないかな〜と思うけどね。
嫌な流れのときほど普段の自分から離れてるってことあるから、
できるだけ落ち込みすぎず、気負いすぎず、あなたらしくいられるように、気晴らしとか楽しいこと考えてほしいかなぁ。
0115マジレスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:57:27.00ID:DTzO565p
稼ぎたければ、働くな!!

・物理的思考のカジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた。

無職でも毎月100万円

物理 儲け

で検索
0116マジレスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:15:47.13ID:iaPSBoem
>>78
>>80
>>81
遅くなりすみません
なるべく気にしないでリラックスして睡眠できるように改善を目指します
ありがとうございました
0117マジレスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:16:18.55ID:/XBaBD4+
>>110
情報が少な過ぎて分からない。
発達障害があるのかもしれないし、無いのかもしれないし。
ただ、確実なのは発達障害があろうが無かろうが、それを理由に「出来ませーん」は
社会的に通じないということ。
作業をフォーマット化するとか、工夫は必要だろう。
怒られちゃったーしょぼーん、もーだめだー、じゃ、何も進歩しないからな。
0118マジレスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:02:30.16ID:7zN9OiFG
メンタル注意


この後の目標が無いと気付いて自殺しそうな事
生育歴もあまり良くなく、20の頃に犯罪被害にあって鬱病になった
あれから10年ずっと正社員を目標に色々やってきて、夏頃に正社員切替がほぼ確定となった
その為に色々やってきたけど、夢が叶ったら次は何を目標にすればいいのか分からなくなった
寛解したと思ったけどしてなかったのかな…
次の将来ビジョンが全く浮かばなくて、夏以降の自分すら想像つかない状態になった
今すぐどうこうというよりは、長年の目標を達成した時の自分の行動が不安
春だから情緒不安定なだけだと思いたい
0119マジレスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:57:50.68ID:WKNAa/Yp
>>118
正社員なんてスタートラインだよ
というか仕事自体私生活を充実させるための手段でしかない
趣味がないならいろんなことに手を出してみるといいよ
趣味に生きればいい
交友を増やせば恋人や他に大事なものがいくらでもできるからそのために生きればいい
仕事のみだとここで踏ん張っても定年で今と同じ何もないになってしまうよ
0121マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:49:52.25ID:2sEry9ea
>>110
もう見てないかもしれないけど言わせてほしい。

さっさと辞めればいいよ。人には向き不向きというものがある。
今の仕事がダメでも次の仕事で活躍する人、その逆も山ほどいる。

レスを見ればわかる。君は会社によっては認められる。がんばれ。
0122マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:53:59.36ID:o/nwsC0A
>>118
例えるならば、あなたはずっと目標という壁を押していたのですね
で、目標達成したという事は推していた壁がなくなったわけで
でもあなた自身は推しているまま

想像してください、突然押していた壁がなくなったら?
そうです、つんのめって前に倒れちゃいますよね
それが今のあなたです

ストレスというのは、精神的に大きな変動があった時に発生します
前に進んでいた壁に当たってしまったというマイナスの時だけでなく、推していた壁が突然なくなって前に進めてしまったというプラスの時に発生するのです。

ま、まずは目標達成おめでとうございます
ようやく正社員、よかったですね

次なる目標とのことですが、正社員であり続ける事
正社員として仕事をなし続ける事
更に余暇を楽しみ、あなたの人生を充つさせる事

やるべき事はいっぱいありますし、その為の乗り越えるべき事も多くありますから、ご安心くださいな
あなたの人生に幸あらんことを
0123マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:14:34.06ID:jD+jlbW5
>>62>>64
とんでもない遅レスですが、ありがとうございます
調べたら、地元で若手農業従事者のインターンがいくつかあり、そこならばと周囲の了承も得られました
ありがとうございました
0124マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:11:04.44ID:NtrbdWsT
さっき彼を振ったら、なんか私の元彼のことを聞き出してきて
自分が振られたのは、私の元彼が私を甘やかしすぎた結果だと結論づけてきてうざい…
そして眠れない
0125マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:22:10.73ID:8Sh0eI1w
別にこの時間から寝なくていいだろニートかよ。あと愚痴はよそで言え
0126マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:04:15.31ID:zHZx4aEK
>>119
レスありがとう
兎に角自分は劣っているから人並みになりたくて、正社員になる為に我武者羅にやって来たんだけど、まさか本当になれるとは思ってなかった
正社員に切り替わったら毒親から離れる事にする
結婚や子供は諦めているけど、趣味に生きるっていいな
目標が無くなって不安になってたけど、スタートラインって言われて目が覚めたよ
私生活を充実させるとか考えた事も無かった
自分にはそんな資格無いと思ってたから余計だ
本当にありがとう


>>122
今の会社に転職してから妙にふわふわした感覚だったんですが、例えを読んだら腑に落ちました
頑張りたいのに地に足がついて無い気がして違和感が凄かった
今まではただ認められたい・正社員になる事が人生の目標で、
コンプレックスや負の感情だけをモチベーションにしてきたから
私生活や人生の充実は考えた事も無かった
122さんや上の方も仰る通り、これからの生き方考え方を変えてみます

肩の荷が少しだけ降ろせるのに不安になる事は無いですよね
ストレスはプラスの時にも発生するのは知りませんでした
まだ過去に縛られる事が多いですが、暗くはなりたくないので前向きに捉えていこうと思います
やる事は勿論出来る事もこれから増えていくでしょうから
レス頂いてありがとうございます
0127マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:44:35.71ID:TefcPYvh
人間関係において主導権を握るにはどうしたらいいんでしょうか?
自分は人を引っ張ったり、リーダー的性格に憧れてますし願望があります
その人の人柄や性格や言動にかかってくると思いますが、無理なんでしょうか?
日々過ごしていて偽りの自分で疲れます
性格を無理矢理自分がなりたい自分に変えたとしてもその人の器や合っている合わないとかもあるので難しいと思います
0128マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:15:18.62ID:8Sh0eI1w
>>127
そういうのは素質とその場への適正、あとは意識と努力
他のところではリーダーをしている人でも苦手分野ではできない
まずそもそもあなたは周りを率いるほどの、
周りがあなたに率いられて不満を感じないほどの
その場に合う能力(例えばサッカーチームだけど「僕はピアノが超うまい」とかは関係ないわけで)
を持っているのか?

既存の組織でこれからあなたがリーダーになるのは不可能だよ
可能性がある人はそもそもそういう相談しないし偽りの自分とかいうくだらない中二病臭いこと考えてない
なんでもいいからリーダーやりたいならあなたが何かを立ち上げなさい
そうすれば能力問わず「その場を作り上げた第一人者」ということで強制的にある種の一番になれるから
それを理由としてついていこうと思う人だけがあなたの組織に入るのでリーダーになりやすいよ
0129マジレスさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:37:51.51ID:6GRRE2xs
被害妄想が激しい部活の後輩について。
私♀は混声合唱部に入っていますが、被害妄想が激しい後輩♂がいます。
彼が部活をやめたい、と騒いでいたと聞きましたが、同級生によるとその理由は
「女声の先輩たちに悪口を言われているから」とのこと。
さらに詳しく聞くと、どうやら私を含む数人の女声が、休み時間にときどき練習室に篭って小声で盛り上がっているのを、
自分の悪口を言っている!と思い込んでいるらしいです。

実際は漫画やゲームの話をしているだけです。あまり人前で大声で話す話題ではないと思い、
こっそり集まっていたのですが・・・。
正直彼は目立つ容姿でもなければ、特に歌がうまいわけでもないので、話題にあげたことすらありません。
だから、なぜ悪口を言われていると勘違いされたのか皆目見当もつきません。
ですが、後輩は顧問の先生にも「悪口を言われている」と相談したらしく、心外です。

同級生が説明してくれたので、顧問の先生の誤解は解けていると思いますが、
当の彼が勘違いしたまま部活をやめてしまうのは可哀想です。
(加えて、男声が足りないのでこれ以上減ってもらったら困ります)

同級生には、練習室にできるだけ篭らないように気を付けて、と注意されたのですが、
なんの関係もない彼に気を遣って、友達と趣味の話がしにくくなるのも癪です。

被害妄想が激しい人には、どうやって接すればいいのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況