他の人同士で話してるときはすごく楽しそうに笑いながら話してるけど、自分と話すときはトーンダウンしている気がする
自分といるときはみんな無言の時間が長いような気がする
こちらから話しかけて相手がそれにこたえてくれても、今度はこっちが会話のボールをうまく返せず、すぐに会話が終わってしまったりする
頑張って明るく振る舞おうとしても「どうしちゃったの?」みたいな反応をされるし、そもそも会話の技術が上がるわけでもない
うまく会話できないから自信をなくして更に口数が減っていく

コミュニケーションがうまくできない自分が悪いのはわかっているんですが
最近は自分みたいな雰囲気が暗くて無口な人間の存在価値なんてあるんだろうかって考えてすごく落ち込むときがあります
纏っている暗い雰囲気やコミュニケーション能力の低さは、人と関わっていくなかで少しずつ修正していくしかないんでしょうか?
人と関わってもうまくいかないことばかりで、治せる気がしません。