二十代後半の女です。
私は高校生の時、携帯でサブアドレスを作り、偽名を名乗り同級生とメールしたりしていました。当時はホームページ作りが流行っていて、同級生は自分のホームページを持っている人がたくさんいました。今で言うインスタやツイッターのような感じですね。
私は昔から自分に自信がなく、クラスでも地味で大人しく人と話すのが苦手でした。同級生にはバカにされ見下されてばかりいたと思います。イジメのようなこともされてました。
"私"では相手にされないだろうと思い、学校で気になってた男子や中学が一緒だったカースト上位の女子と、別の人間を装いネットやメールでやり取りしていました。
もしも"私自身"がメールしたら見下してキツく当たったりバカにするだろうなという女子も、偽名の別人には親切で気さくにやり取りしてきました。
"私自身"では聞けないような、気になっていたファッションの話や質問も答えてくれました。
とても虚しいことをしているということは分かっていました。でも当時は別の人間として話すことが楽しくもありました。罪悪感も少しありましたが。
私はどこかおかしいですよね?