トップページ人生相談
1002コメント631KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます671【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:13.09ID:qrsAbRWq
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます670【相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1516870153/
0279マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:45:02.73ID:grNswEZ2
証拠、ですか。まだはっきりお前が嫌いだから一緒に居たくないからとは言ってません。

遠回しに言ってる感じで、もう限界だからとか色いろ

で、嫁は過去の事をグチグチ言ってくるし、過去は過去じゃボケが!!
0280マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:50:28.17ID:HQVJx8/O
夫婦喧嘩の延長の愚痴は愚痴スレでどうぞ
どうしても離婚したい、でも応じてくれないというなら公平な第三者を入れてきっちりやりなはれ
0281マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:00:15.72ID:XiukQKA/
>>262
>>276の通りで、
争う前に、上手に主張するのも必要だ。

ちゃんと読書して勉強する、
人と関わることになるから、上手に主張するにはいいことだ。

間違ってませんよ。
0282マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:25.11ID:5bV8n5Er
昨日熱が出たので休日診療所に行って検査を受けたけどインフルエンザは陰性で風邪でした
休日診療所は休日の分しか薬を出してくれないので今日の夜の分しか残っていません
明日病院に行くとしても初診料やら薬剤費で数千円かかるし金銭的にキツイし、休日診療所でも数千円取られただけにそれで治らなかったことがムカつきます
市販の風邪薬があるのですがそれを飲んでおけばいいですか?
0283マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:37.51ID:Y7ifP3as
>>275
赤の他人がどこで就職しようと文句は言えませんわな

ですが、その赤の他人があなたを待ち伏せしたり必要以上に接触しようとしたらストーカーです
その時に弁護士を入れられるように、事の経緯を今のうちに時系列に沿ってまとめておきましょ
後彼氏の「赤の他人ですから」発言の他、諸々はいざという時の証拠にも保険にもなりますので日記にでも書いておきましょう

何事もなく風化していけば一番良いのですけどね
備えるだけは備えておきましょう
そして不用意にあなたから手を出さないようにね
それよりあなた自身の生活を豊かに充実したものにするようにするのがよろしいかと
0284281
垢版 |
2018/02/12(月) 19:09:37.06ID:XiukQKA/
>>262
私たちだって間違うことはあるが、
つまり、争う前にきちんと主張すること、
ちゃんと読書して勉強することは、
自信を持つにはいいことだ。
0285マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:22:48.23ID:wSndEEyj
>>281
レスありがとうございます 
私は恥ずかしながら読書し始めたのは最近で
上手く人に物を伝えるにはどうすればよいか考えております 
上手く伝えたり上手く生きるために読書はとてもいいものですし
これからは少しずつでも読んでいき自分に自信がもてるようにしていこうと思います
0286マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:23:49.26ID:wSndEEyj
>>284
レスありがとうございます
自信をつけるためにこれからも読書の習慣を続けていくことを心がけていこうと思います
0287マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:04.56ID:eo+uviqL
相談です
自分は現在32歳で首都圏の工場で働いてます 出身は東北の農村です
実家も貧乏で飛び出してきた感じです

現在友達もいないしやりたいことも目標も何もありません
オフ会なんかいって友達増やそうとか、人間関係充実させようとか
考えていましたが、結局コミュ力無いのでボッチだしみなさん大学をでて
いい会社で働いてる方が多くてそういう人の話をきいて勝手に惨めになり
落ち込んだりしてます
街中あるいて幸せそうなカップルや家族連れと自分の格差を感じで
帰宅後飲んだくれる 休み明けは体調不良で出社みたいな感じです

プライベートを充実させるにはどうしたらいいですか?
0288マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:36:16.43ID:WIUaGAkg
>>287
全財産をデリヘルとかソープとかに使う
0289マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:17.51ID:s6p7uSp7
>>287
婚活
無理に友達100人できるかな?と頑張るより伴侶を探す方がいい年齢だ
0290マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:45:26.90ID:aG2MjHep
>>283
レスありがとうございます。
まあ赤の他人と言われれば言い返せないですが…。
とりあえず、今後何もないように色々あったことの記録はとっておこうと思います。
ありがとうございました。
0291マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:46:45.20ID:Y7ifP3as
>>287
プライベートを充実させるために何をするべきかではなく
その「なにか」をするだけの気力の充実を計る方が重要なように見受けられます

その為にはまずは体力づくり
精神は肉体に左右されます
病気でしんどい時は碌な考えが浮かばないって事ありません?
それと逆で、元気モリモリな時は思考もプラスになり、行動力も増すものです

という事で、まずは規則正しい生活習慣
十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動
これを心がけてください
一日二日の話ではありません
これは習慣になるレベルで続けましょう

体が慣れてきたらジョギングや筋トレなどしてみましょう
体力や持久力が尽きますし、体が引き締まってくると自信もつきます
目に見えた変化がないとモチベーションを保つのも難しいですからね

体重を毎日計る
同一距離のジョギングのタイムを記録する
後お手軽なのは握力を鍛える事でしょうか
握れるグリップが変わっていくのは判りやすい目安になるでしょう

そういった事を習慣づけ、気力、肉体的にも健康な状態になった時、今のあなたでは見えないものが見えてくるかもしれません
0292マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:54:48.64ID:HeccaMyI
>>276
さすがに何度も似た内容で投稿の場合は批判というか注意をされても仕方ありませんよ。
以前にもどうしたらいいでしょうか?の迷惑な方もいましたし、荒らしの方と同一人物かなと勘ぐりたくもなります。
アンケートはスレチですし、何度も投稿はスレ立てをおすすめします。
0293マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:57:21.07ID:1KdX7sHm
>>282
通常の風邪を治す薬などありません
症状を緩和するだけです
熱を抑える喉の痛みを抑える
水分取って暖かくして寝て休んでください
0294マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:01:06.27ID:ePq4RFgk
>>275
いまだに連絡とっていることのほうが違和感
今後一切連絡とらないように
彼の就職は彼の自由なので束縛はできませんし左右することもできません

あなたが違う場所で就職し距離を取り今後一切かかわらないことです
またそのようにしていることで彼があなたへの執着を見抜くことができますし
対応もできるでしょう

完全無視です!
今のあなたは猫じゃらしで猫(元カレ)にちょっかい出してる図ですよ
0295マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:05:16.45ID:ePq4RFgk
>>287
つるまないと寂しいですか?
いいじゃないですか?おひとり様
充実した日々を送る・・にはまず貯金
潤沢な資金があればなんでも挑戦できます
先ずは貯金に専念することですね
給料の2割は溜めていくこと
慣れてきたら目標をあげていく
毎日コツコツ暮らしていけば前途も開けてきますよ
0296マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:33.33ID:eyY8RwlV
お話だけでも聞いてください

馬鹿みたいな話ですが、失恋から立ち直れません。
一月以上前に、約四年ほど社内でお付き合いしていた方に突然振られました。
理由を聞いても音沙汰無し
お付き合いしていた方は暴言や人格否定を発する人でしたがそれでも好きな依存状態で振られてしまい絶望感しかありません。
家事なども億劫になり以前と同じようにできず、朝が非常に辛いです。
夜にはふと孤独感からなのか時折泣いてしまいます(あの時○○すればよかったとか思ったりもします)
社内では元彼が付き合っていると周りに言っていたので、別れたのかと好奇な目で見られるのが苦痛です(自意識過剰なのかもしれませんが)
人と会うことも非常に煩わしくなりました
頭ではこんなのではいけないと家事も仕事もプライベートも以前の通りにやろうと動かすのですが何一つうまくいきません
たかが失恋で馬鹿みたいな話ですが、消えてしまいたいと思うぐらい本当に疲れてしまいました
こんなしんどい状態からどうすれば抜けられるでしょうか
0297マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:21:37.18ID:XiukQKA/
>>285-286
私は綺麗事を言ってます。

経験や実績、話を良く聞いて上手に主張することがないと、
理不尽な失敗をして争うし、仕事等で評価もされませんから、
自信が持てません。

過去の自分は、そうでした。
0298マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:22:08.51ID:1JLEALSR
30代営業見習い中です
去年から50代の元課長からお客様を引き継ぐ事になり一緒に行動しています。私が営業志望だったのと、元課長が飲酒運転で免取、免停期間中の無免での人身事故が判明した為に私が引き継く事になりました。
詳しくは省きますがウチの業種は年二回の回収前提の掛け売りです。ですが元課長は回収も疎か、引き継ぎの挨拶も進まず不審に思っていた所、部長から呼び出しがありました。
要約すると、元課長の回収金の使い込みの判明でした。部長は年度末までの返金と私への説明を命じました。
私には元課長の処遇はお前次第だと言われました。公にすれば元課長は首です。社長の耳にも入るので。ただ元来ゆるい職場でこれ以上締め付けられるのもキツいなとの事でした。
私は個人的に元課長は前から嫌いで、部長は尊敬しています。
部長は何があってもお前は悪くない様にするし、元課長が首になったとしてもそれは当たり前の事だと言っています。元課長を生かせば来年から何かに利用できそうですが、私の感情を抜きにしても本人のタメにならなそうでなりません。
返金と客先にバレなければこのままが良いでしょうか?それとも本人に言わせるのは難しいにしても私が告発して全てを明らかにするべきでしょうか?
ちなみに元課長は私がこの件を知っているのはまだ知りません。年度末までに話はあると思いますが
0299マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:24:22.55ID:aG2MjHep
>>294
レスありがとうございます。
1学年が80人くらいのコミュニティが狭い学部で、ラボも同じだったりで連絡を取ることがある現状です。けど、そうですね…今後は連絡とらないよにします。
彼に縁もゆかりもないわたしの地元に就職したのは気持ち悪いですが、直接止める手段はなさそうですよね…。
とりあえず、今後は接触しないように努めたいと思います。
地元でばったりがありそうなのがネックではありますが…。
0300マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:24:46.33ID:wSndEEyj
>>292
>>240
>>262の2つの相談レスしかしてませんがどこが同じなんですか?
何度もというか一度ですよね?
注意は>>263で充分なのでは?
それとなんで再三私は注意されてるのにさらに追い討ちかけるように何度もレスするのか分からない
0301マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:31:01.70ID:K+bcOsDN
春に大学2年になる男です。
子どもの時から病気で院内学級と中学で手術してリハビリしてから
高認→大学に入ったので現役生より二才年上です。
同じ大学に好きな人がいて、たまに話す程度なのですが告白したいです。
きっかけはATMで振り込みの仕方がわからない自分に声を掛けてきてくれて
操作を教えてくれた事でした。
父が単身赴任の僕の家に来て、テレビの配線を直してくれた事もありました。
普通は男が出来なきゃならないのに恥ずかしいです。
彼女はそれでいて明るくて話が面白くて
とても可愛いです。
よく見ると、片方ずつ目の色が違うのですがそれも魅力的に見えます。
メールでのやり取りはありますが、手紙を書いて渡したいのですが
どう思いますか?。
手紙の最後に和歌を付け足そうと考えて院内学級からの友達に相談したら
爆笑されてしまいましたが、そんなに変ですか?。
ずっと入院してたせいなのか普通に僕の感覚がおかしいのかわかりませんが 
周りとの格差を埋める為にも和歌を付けたいんです。
彼女が驚いてくれる詩的な告白をしたいのです。
0302マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:34:52.78ID:wSndEEyj
>>297
レスありがとうございます
話をよく聞くというのは大切ですよね
感情的になり発言してしまうとトラブルになるし
話を良く聞いて相手の立場に立って
伝えることが大切だと分かっていても
なかなか上手くできない自分がて自信がないということがありました
何か行動しないと変わらないし
最近では私は他所のスレである話題で肯定派否定派で議論というか討論みたいな形でレスしたりすると言葉に詰まることがあり
そういったときに相手の意見に一理あるなと認めることができ自分の反省点や改めなきゃいけないところがわかり
実践経験をして自分を磨いていこうと思います
0303マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:34:58.60ID:hfRetKWi
>>301
和歌か。風流だねぇ。相手が俵マチならば喜ぶだろうけど。
なんかプレゼントしたほうがよくね?これ似合うと思って買ってきたんだ的に
0304297
垢版 |
2018/02/12(月) 20:38:44.15ID:XiukQKA/
>>302
実践経験、大事ですね。

ただし、一点だけ補足すれば、
経験や実績だけじゃなく、直感も必要だと思います。

その直感に反対するか賛成するかは、あなたしだいですが。
0305マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:39:17.66ID:+TYaiGGO
>>301
ポエムなどの作品を告白に添えるというやり方は恋人になってからやった方がいいと思います。
相手の心に響かなかった場合、恋人ならば笑われる程度ですが、そうでない場合は独りよがりの強い人だと思われ、以降良い関係が築けないこともあると思います。
まずはわかりやすく真っ直ぐな気持ちを告げてみてはどうでしょうか。
0306マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:13.57ID:ePq4RFgk
>>301
若いなぁ・・・
どんと岩礁にぶつかる波を想像しました

その波のように打ち明けてみなさい!砕け散った白波もまたさわやかではある
0307マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:42:33.91ID:Y7ifP3as
>>296
今まで思考停止して依存していたというのに、依存相手がいなくなったわけです
そうするといきなり自分で考えなければならない、という事にあなたの脳は追いついていない状態というわけですよ
まずはその事を自覚しましょう
そして、自分の物事を考え、判断しなければならない
という意識を持って行動する事をお勧めしますよ

あなたの首の上に乗っていたのは今まで花瓶でもよかったのですが、これからは脳みその詰まっている頭じゃないと動けませんのでね

そうはいってもいきなり動けるものでもありませんのでね
せめて身体だけでも動けるように、そして急にフル回転せざる得なくなった脳みそを休憩させられるように
何も考えずに体を動かす時間を作る事をお勧めします
手っ取り早くジョギングか縄跳びあたりがお勧めですよ
0308マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:46:32.83ID:YWN953V/
 就職決まりました。
人間関係苦手なんで、色々手段を講じましたが。
 
 今度は長く務められるといいです。
勤務まで残り少ない時期、講じられる手はあるでしょうか?

ここ数ヶ月やったこと

  社会人サークル:仲良し顔見知りできたくらい
  バイトの新聞配達:出来として50点くらいでしたが、退職することが知られたら風当たりが強くなった。
  筋トレ:二か月。5キロ痩せた

 さらに過去にやったこと
 話し方教室:ある程度は効果あり、深くやりすぎてもよくない。
0309マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:02.37ID:Y7ifP3as
>>298
ん〜まず、飲酒免取、無免人身
これでよく引継ぎの時間が取れましたねい
保険も効かない状態で、元課長これだけで完全にアウトじゃないですか
今更その人生かして何になるのです?

挙句に仕事もグダグダの上に横領
そんな人、危なっかしくて利用なんてしてられませんて
下手に繋がりがあるだけで、どれだけ損害があるか

隠し事して助けようとかいう次元ではありません
全てを白日の下に晒し、上に処分を丸投げにして関係を断つべき相手ですよ
0310マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:08.98ID:wSndEEyj
>>304
レスありがとうございます
経験や実績だけでなく
直感というものも大切にしていき
行動していこうと思います
結果失敗してもそこから改善できるきっかけになりますし行動しなくて後悔することはしないようにしていこうと思います
0311マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:56.32ID:ePq4RFgk
>>308
髪の毛もさっぱりと整えて
通勤着も清潔なものを2〜3選んでおきましょう
ジャケット、ズボン(替えも)、シャツ

清潔を心掛けて
体も衣類も
0312マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:34.29ID:K+bcOsDN
>>303
>>305
>>306
和歌付き手紙にバラの花束をプレゼントと言うのがいいなと思いましたが
フラれた時に僕は仕方ないとしても彼女も恥ずかしい気がしてきました…
彼女はシュタイフのぬいぐるみを集めているので、ぬいぐるみと普通の手紙に
したいと思います。
ありがとうございました!。
0313マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:51.12ID:hfRetKWi
>>296
この話はほかに好きな人を作るしかないと思う。
その人に認められるように頑張って元カレにも未練を持たせるような。
0314マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:08.72ID:Y7ifP3as
>>301
滾る気持ちはよくわかりました
ですが、滾りすぎて、あなた、自分の事しか見えていないのではないでしょうか?

ぶっちゃけあなたって、無能じゃないですか
ATMの使い方判らないのはまあ、いいでしょ
テレビの配線を自分で直せないのもいいですわ
でも、相手の気持ちや周りの空気を読むことが凄く苦手なようで

この相談にしても
あなたが大学2年生になる男で現役より2歳上
好きな人がいて、メールのやり取りをしていて告白がしたい
告白は手紙で和歌を添えたい

はい、自己紹介ありがとう
それで?あなたたちの事を知らない第三者に相談する分として、足りない情報がありますよね
勿論あなたは気付けない
気付いていたら最初から書いてますからw
まさかですが、クイズ状態にして必要な情報を引き出してもらおうとかはないと信じております
それはもう相談ではなくコイバナですので恋愛サロンでどうぞ

で、足りないものは相手の情報です
好きな人がかわいいとか、オッドアイ気味だとかそれあなたの感想なのね

大切なのは、相手があなたをどう思っているのか
メール以外にどういった関係性を築けているのか
そして、相手が和歌を嗜むような人なのか
手紙やポエムを許容できるのか

あなたの独り善がりのポエムの意図を受け入れ察してくれるのでしょうか?

あなたは相手を見ておらず、あなたの理想の告白のシュチュエーションに酔っているだけのように見受けられます

告白とは、自分の気持ちを一方的にぶつけるだけの自己満足の場ではありません
一か八かの賭けではないですし、告白の言葉ひとつで落ちる薄っぺらな恋を味わうためのものでもありません

お互いの気持ちをあえて言葉にして、文章にして表明し、確認しあうという、友達から恋愛関係にシフトチェンジするための通過儀礼です

告白以前に、相手との関係性を深める事をお勧めします
その間に、少しは頭を冷やすと良いでしょう
0315マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:11:41.49ID:hfRetKWi
>>300
自信って信念というか生き方から出るんだと思うんだよね。
誰が何を言おうが私は正しいと思ってやってますよ!みたく
なんでもいいけどいじめにはかばってあげるとか、電車では席を譲ってあげるとか
他人の評価はそのうちついてくる。
0316マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:15:42.50ID:XiukQKA/
>>310
「あなたは、言うだけいってやりもせずに同じことを言うしかない」という発想から自立する選択をした方が、
和の道なんじゃないですかね?
0317マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:18.57ID:k3Qx4r+X
>>309
ありがとうございます。客観的に見るとやはりそうなりますよね。
自分は少し情が移っていたかも知れません。
0318マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:15.63ID:wSndEEyj
>>315
レスありがとうございます
正しいことをやって貢献していき
自信をつけようと思います
生き方を学ぶために読書も今後取り入れていきたいと思います
>>316
レスありがとうございます
私は失敗を恐れ人目を気にする余り
行動できず口だけなので
今後は失敗から学べることもある
失敗しないと学べないこともあるので
自ら泥だらけになることも覚悟して
行動することも大切だと思います
読書と直感に従う
悩んだら即行動
これを心がけていきます
0319マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:54.34ID:XiukQKA/
>>318
私が、相談的な回答をしすぎたのかもしれませんが、
答えを、あなたに最適化する必要もあります。
0320杉本達哉
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:52.27ID:1b2ayxYg
誰かの助けを必要としているけども助けを求める相手がいない。そんな悩みをお持ちの方はご連絡をください。あなたの力になります。
https://tatsuya-sugimoto-japan.jimdo.com
0321マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:56:26.89ID:fdWUyiWd
履歴書を送った会社から面接の案内の手紙が届いたのですが
その手紙に自分以外の人の名前が書かれていました
自分の名前も書かれており
○○様には面接に来ていただきたく、××さまの履歴書を拝見など
誰かと混じっている感じでした

このご時世名前だけとはいえ個人情報を間違えるような会社はやめたほうがいいでしょうか?
とりあえず面接くらいは行く価値あるのでしょうか?
0322マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:59:52.89ID:9Ub6TdA0
人間関係保つのが苦痛で長く働ける気がしない
二十代だけどセミリタイアしたい
0325マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:08.27ID:ykXrspbD
>>312
相手があなたに友達以上の気持ちがなかった場合、
ぬいぐるみや手紙も重く感じると思う

例えば2人きりで会ってる時に、
美味しい物食べて、会話が弾んでいい雰囲気になったらさりげなく伝えてみるとかどうでしょ
0326マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:54.36ID:OL1Z0ODl
大学受験生高3女子です。

第1希望の学部(理系)には受からず、併願していた学部(文系)には受かりました。
他にも他大学で理系学部(希望ではないですが興味は少しあります)に受かっています。

私は併願していた文系の学部に行きたいと思うのですが、親に「文系は就職がない」などと言われて反対されています。
でも私は、あまり希望でない理系学部に行くより学びたいという気持ちがより強い文系学部に行ったほうがいいと思うんです。
なぜなら大学は4年間あるので好きなものを学んだほうが後悔がないと思うからです。

この私の考えは甘いでしょうか?
先のことを考えたら多少我慢して理系に行くべきでしょうか?
0327マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:16:15.57ID:wSndEEyj
>>319
レスありがとうございます
答えを最適化するように
難しく考えずにシンプルに考えていこうと思います
0328マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:20:02.41ID:y2a4C7iN
>>326
あなたの望むようにしたらいーと思います

そして補足として意見をさせてもらえるならば
大学在学中に将来なりたい職種に生かせる資格を取り
更にボランティア活動にも参加していれば
就職活動の際に有効であるだろうと思います
0329マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:01.95ID:kVyCFIJL
>>326
自分の意志を主張して、それを貫いた方がいい。

自分もあなたのお父さんのように娘に、学部選びでは就職のしやすさも考えるように言った。
しかし、娘は好きなことを学ぶために大学に行くんだと主張した。

知人の話
妻が県外の大学に行きたかったのに、親に言われて地元の大学に行った。
今でも妻は県外の大学に行きたかったと愚痴を言う。

娘の人生は、娘が決めるべき。父としてアドバイスはするけど、最後に決めるのは、本人。そうしないと、うまくいかなかったとき、娘は、人のせいにするだろう。

よくない就職になっても、自分が決めたことだから、自分で責任をもつ覚悟をしてほしい。その上で、自分の人生なんだから、自分はこの大学に行きたいんだと主張すればいい。

お父さんの親心はよくわかるけどね。
0330マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:41:42.50ID:OL1Z0ODl
>>328
アドバイスありがとうございます。
就職は在学中の活動も大切になってきますよね
頑張っていこうと思います

>>329
親目線のご意見ありがとうございます
自分の人生ですしこれから社会に出ていくのだから、自分のことに責任を持たなくてはいけないですね
きちんと自分の気持ちを説明していこうと思います
0331マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:50:08.44ID:kJgjNICK
彼が親の病気で滅入り、私のことは好きで不満もないけれど、気持ちに余裕がなく会うのがしんどいと、婚約破棄になりました。
本当にしんどそうだったので、素直に受け入れて別れ、それきりです。

しばらくして、理不尽な運命にとても憤っています。
腹も立ちますが誰も悪くないので、何に怒っていいかもわからない。
ただただモヤモヤします。

この気持ちを乗り越えるには、どうしたらいいでしょうか。
0332マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:42.89ID:MM7v/+7O
>>331
婚約破棄って簡単に言ってるけどどの程度結婚話進んでいたのよ?
進み具合によっては一方的に破棄されてるのだから泣き寝入りしなさんな
挨拶も顔合わせもしていない二人だけのナンチャッテ婚約なら次の恋へ行きなさい
0333マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:14:00.33ID:ap3UWmgt
左利きを矯正されると脳に負担がかかるそうなのですが、むかし祖母に右で橋を持つように教えられていたから右利きになってしまった。
しかし最近元々左利きだったのではないかとおもうことがあり、矯正されたことを恨んでおります、治そうにも難しい。
純粋な左利きになりたかった
0334マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:25.17ID:kJgjNICK
>>332
レスありがとうございます。
挨拶、顔合わせの直前といった感じです。
次の恋に進みたいのですが、もやもやが日々苦しく、取り扱い方がわかりません。
0336マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:07.89ID:ePq4RFgk
>>333
どうでもいいこと
逃げずに前に進みなさい
できる人間はそういうつまらないことでグダグダ言わない
自分ができないことを他になすりつけるな
努力は自分のためにするもの
0337マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:42.00ID:ePq4RFgk
>>334
そういうのは婚約破棄とは言いませんよ
消滅、恋が成就しなかった

あなたが彼の悩みよりも軽かったのでしょう
相手の苦しみ悲しみ、苦労は二人で背負うのが恋の成就でしょうが
あなたはその片方の苦しみを背負うにはふさわしい人ではなかった ということです

わがまま言ってませんでしたか
看病で時間がないのに会ってくれとか
自分の要求を突き付けていませんでしたか?

そういう二人、恋までいってなかったんですよ
0338マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:22.16ID:kJgjNICK
レスありがとうございます。
わがままは言っていません。
1人の時間も必要と、相互理解の元、無理をさせなかったことにも感謝をされていました。
精神的に背負いすぎることと、親の件であまりにもショックを受けていたようなので、気をつけていました。
親より私が軽かったのは、もういいのですが、とにかくもやもやを解消したいです。
0339マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:00.27ID:hfRetKWi
>>331
しんどいだろうけど早く破綻してよかったと思うしかないのでは?
実際それっきりなんだろうし
ほかをあたりましょう
0340マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:16.70ID:kJgjNICK
レスありがとうございます。
とにかくこれで良かったと、考えていくことでしょうか。
やってみます。
0341マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:30.50ID:hfRetKWi
>>333
習字の時はすこしはらくだったでしょう?食堂なんかで左で食われると邪魔で仕方がない。
物事は陰陽存在しているんだから、いいほうにとりあえず考えましょう
0342マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:51:43.61ID:wZq4FuS0
>>340
ゲスパーで申し訳ないけど別れたい口実に親の病気を使ったのかもしれない
そう言えばあなたは黙って引き下がり綺麗に別れられると思ったんでしょう
本当に好きなら「親が元気な間に結婚してください」と言うと思うわ
友人はこれで慌ただしく結婚しました
貴女に良縁がありますように
0343マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:53:16.03ID:YNItlBvB
どうしたら気持ちが強くなりますか?
何事にも動じなくなりますか?
僕はこれとは正反対です
正直、脳の問題で改善できないんじゃないかと思っています
頭では大丈夫、不安になる必要はないって思ってる自分がいるのに、不安を司る脳が暴走してる感じになっている気がしています
0345マジレスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:59:20.73ID:hfRetKWi
>>343
不安かぁ。たくさんあるよね。どうなるんだろうって
真向勝負してないと70点キープみたいになる。
一回ドーンと行きましょう。ド失敗こけばどうでもよくなって度胸もつきます
0346マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:02:08.16ID:SdfFaQ9u
産まれてから今まで人に迷惑しかかけてこなかった挙句現在は無職長期引きこもりです
発達障害の診断を受け治療していたのですが結局上手くいかず
親には申し訳ない気持ちしかありません
引きこもりはじめてから三年間外界を断ち切ってます
親以外と話してません
もう自殺しようと思いロープを購入してしたのですがやはり死にたくない気持ちが大きいのかこのスレに来て相談している次第でございます

何か一歩踏み出すためにアドバイス頂けないでしょうか
0347マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:21:54.63ID:C6+2QFxl
>>346
暇だからまたまたスレするよ。嵐じゃないからね

自殺する人ってのは自殺にむかって一直線。楽になれるから。
これについては個人的には否定しません。病苦はきついからさ。
まぁでも今世にすけべ根性あるならもうちっとやってみましょうか
悪友が必要だね。悪いことをする友が。
金があればスナックに入り浸りなんていいと思うけどな。大丈夫飲み屋のねえちゃんは
苦労人でいい人が多い。
0348マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:28.20ID:WDkOtYGg
>>346
不安だろうがまずは家から出て
一番近いコンビニに毎日行こう。

本を立ち読みするも良し、コーヒーを買うも良し、明日の朝飯を買うも良し。

外に出る服、外見なんか気にするな。
誰も見ちゃいないし気にしない。

とりあえず一歩外に出ようか。

俺も借金380万返す為に頑張らないと...。
給料日に残高16000円ってなんやねん...。
0350マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:37:06.58ID:qC6OsK50
>>342
レスありがとうございます。
詳しくは伏せますが、そうではありませんでした。
それなら彼を恨めたので、楽だったかなと思います。
誰も悪くないのに全員が不幸で、理不尽な気持ちになっていました。
0351A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2018/02/13(火) 00:44:11.39ID:KArP+Cbw
>>343
遠くを見るといいかも。
あなた、10年後は何歳?
10年後、20年後に今よりも成長していること
をひとつの指標にして、それを目指す。
そう考えれば、日々のちょっとした失敗なんて
成長のための材料にすぎない。
だから過度に不安になる必要もない。
逆に、少しばかりウマくいったからといって
浮かれても仕方ない。

勿論、目先のことに集中すべき場面も多いと
思うけど、長期的な視点も併用して、それを
ある意味で思考や感情の重心として使うわけね。
気持ちの強い、弱いと関係なく、こういう
考え方のちょっとした工夫で、少し改善できん
かな。
0352マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:56:20.59ID:HAjJp8xb
大学生の女です
同居中の祖母が認知症を患って15年、先日他界しました
祖母が認知症になってからというもの祖父は暴言を吐くようになり母はノイローゼのようになり、父も怒鳴るようになりました
いつ離婚してもおかしくない状況だったので、亡くなったと聞いた途端に良かったと思ってしまいました
身内に対してそんなことを思ってしまう罪悪感と開放感や安心感を感じている自分が恐ろしくて仕方がありません
追悼の念が真っ先に出てこないのは人としての感性が欠落しているのでしょうか
0353A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2018/02/13(火) 00:59:23.00ID:KArP+Cbw
>>346
迷惑なんてかけてもいいんだよ。
今まで100人に迷惑かけたなら、これから
101人にいいことしてあげればいい。
まだまだ先は長いから、自分のペースで
ぼちぼちやっていこう。
とりあえず、散歩してゴミをひとつ拾ってみっか。
0354マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:02:09.77ID:QrWfgJGe
>>346
気力があるならばハローワークの職業訓練を受けてみるといーかもしれないよ?

受給を受けながらできる方法もあるし
色んな人が参加してるから人間関係のリハビリにもなると思う
0355マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:10:23.07ID:QrWfgJGe
>>352
その手の複雑な感情は重病人の看病に負われた家族ならば
誰しも抱えるものなんじゃないのかな?

おばあさんの墓前で手を合わせて
「不躾にも亡くなってホッとしてしまいました。本当にごめんなさい」
という感じで正直に心の底から謝ってくれば
亡くなったおばあさんも許してくれるよ
0356マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:14:10.69ID:eHquuHcq
>>344
>>345
>>351
レスありがとうございます
今は辛いですが、自分自身成長する為に必要な過程だと前向きに考えていきたいと思います
レス嬉しかったです
頑張ります
0357マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:18:27.33ID:xEwVl6bL
僕はいわゆる「変人」ポジションをクラスで確立しているのですが、どうやったら「普通」になれるでしょうか。友達は少なくないですし、いじめられてもいません。
ただ「〇〇っておもしろ〜」と「〇〇って変なやつだよな」という意味合いを含む笑われ方をされるのが嫌なのです。彼らに悪気が全くないのは知っています。
でも僕は普通の人として、ただのクラスメイトとして彼ら彼女らと仲良くなりたいのです
どなたでもいいのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。
0358マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:19:30.34ID:C6+2QFxl
>>352
安堵の気持ちは普通の気持ち
そんなよかったの気持ちをみんなと共有しよう
0359A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2018/02/13(火) 01:22:08.86ID:KArP+Cbw
>>352
いやいや、自然な感情だと思うわ。
自分を責める必要はないよ。
大事なのはこれからやな。
ぎくしゃくした家族の関係を修復できると
いいね。

このまま家族が崩壊すると、今後「ばあちゃん
が原因で…」という思いが頭をよぎることも
あるかもしれない。
雨降って地固まれば、「一時はぎくしゃくした
けど、ばあちゃんが素晴らしい家族を残して
くれた」ということになる。

後者のように持っていけるように、君もワン
プッシュしてみよう。
それがきっとおばあさんの供養にもなるよ。
0360マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:22:58.76ID:C6+2QFxl
>>357
変人は変人ですよ。ホモサピエンスじゃない種もいるという説があるので
仕方ない。受け入れましょう。
0361マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:36:49.21ID:F/uf56ZP
>>350
貴女だけじゃないわ
眞子様と小室さんも大変理不尽な事になってるの知っているでしょ
引きずってると悪いオーラが消えないわ
くよくよするのは今月中くらいにしておきなさいね
それから夜更かしは美容の敵よ
お互い早く休みましょ
雪がとけたらパワースポットでお清めして良縁祈願してらっしゃい
ついでに彼の親の健康と幸せも少しお願いしときなさいね
情けは人のためならず
0362マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:13:26.87ID:0KS5sdTA
>>357
あなたが奇をてらってわざわざ変なことを言ったりやったりしてるのでなければ、普通を目指したいなんて考えずにそのままでいいと思います。
変わってるとか面白いって言われるともやもやするから言わないで欲しい、という意思表示をすればいいと思いますよ。
0363マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:27:59.25ID:NL9g36NB
高校時代、私には初めて大切だと思えた異性ができました。進学と生活環境の変化により別れてしまいましたが。
当時高校生という事やお互いに大切だと思い過ぎて無闇に手が出せなかったようで、体の関係は全くありません。
先日高校時代の友人等と再会し飲みに行ったのですが、その彼女との関係性を深く知っている友人から、ワンナイトラブした事とその細やかなシチュエーションの報告をからかいと酒の入ったテンションで伝えられました。
聞いた時は絶句しました。私達が手が出せていなかったという事まで知っていたにも関わらず酒で酔わせラブホへ連れて行ったそうです。
その瞬間からその友人はもちろんですが、元彼女まで、酔わされたとは言え簡単に股を開きヤらせてしまう頭の悪い女だと考えてしまうようになりました。
どうやら雰囲気にも現れてしまっているようで、負のオーラが凄まじいとまで言われました。
時間が解決するのを待つのは時間がかかり過ぎます。
この気持ちはどこに追いやればいいのでしょうか。
0364マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:53:43.11ID:czfdRzfp
27歳、フリーターです
大学に入ってわずか2ヶ月くらいで人見知り、対人恐怖のようなものから不登校になり大学を中退、今までフリーターをしてきました
この10年間はほとんどバイト、ネット、だらだらの半引きこもり毎日で、何の進歩もなく過ごしてきました
空白に等しいです。今も1日1日、何もすることなく過ぎていってしまいます
青春コンプレックスのようなものがあり、もう27になるのに頭の中は大学生になってリア充サークルでワイワイしたいだとか、可愛い彼女がほしいだとかで、
16〜7くらいから精神年齢が全く成長してないです
就職は面接が怖くてできず、そもそも実家住みで働かなくても死なないので、働く気になれません
どうせ自分の経歴では薄給激務な職にしか就けないのは分かるし、今までいい思いしてこれなかった自分が、
普通に挫折することなく自分のうらやむような人生を生きてきた人より悪い待遇を受けることが憎くて仕方ないです
周りの普通にいろんな経験して生きてきた同年代が憎い、親も憎い
こうなったのは親のせいだと思ってしまいます
青春したかった、人生の大事な、一番良い時期を棒に振ってしまったと、後悔で前を向けません
今も、大学は無理ならせめて専門と、モラトリアムを伸ばすほうにばかり考えが行ってしまいます

滅裂な文章ですみません
救いようのない内面、経歴なのは分かっているのですが自分はどうすれば変われるでしょうか
0365マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:18:16.10ID:C6+2QFxl
>>364
私が言う資格もないんだけど
まずは稼いで家を出たほうがいいな
家にいると廃人みたいになってダメになる。
薄給であったとしても仲間とか先輩のつながりは大きな糧
しょうもない職場でも案外すごい人はいるもんだよ人生の先輩は
大学はもう終わったことなのでそれはもう考えても無駄終わったこと
0366マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:24:57.92ID:0D8CB+Fw
40代前半の派遣社員の女です。
前から少し気になっていたのですが、一人娘の妄想癖が悪化しつつあります。片思いの男性がいるのですが、「とうとう結ばれた」とか、「この間もラブラブで寝てきたのよ」と言ったかと思うと、「先日、言った事は実は嘘!何もしていないからね」とか。
派遣の仕事辞めて娘を見守りながら、またあるいは心療内科などを受診させた方がいいのでしょうか?
0367マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:03:41.21ID:1iltTj0k
>>366
ムスメいくつ?w
母親からかってるだけでしょw
父親の前でもそんなこと言ってるならトーチャンから一言言ってもらいなよ
0369マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:02:51.17ID:Yll/V+mp
>>368
入学したまま留年休学し続け
今年で通信制高校生14年目の者です
来年度も休学届けを出しました

お気持ちは兄弟を見てると痛いくらい分かりますが留年しても生きていけます

今年度受験生だった弟が昨日首をつりました
タクシーを待ってる間に知らないおばちゃんに心配されて抱きしめてもらい、タクシーの運転手さんにも話を聴いてもらって実家に帰ってきました

留年し続けてる私でさえそんな温かい気持ちを分けてもらえるんです

お願いだから死ぬ前に他の道がないか考えてみてください
周りに気持ちを伝えてください
家族、先生、いのちの電話のようなところでも、何でもいいです
伝わるまで伝えてみて
0370マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:18:04.58ID:Wb1XpI9B
>>363
そんな軽い女なら自分にも股開いて欲しい?
簡単かもしれないよ?
その友達は貴方に自慢したい気持ちもあってそれが真実かどうかはわからないけどね
過去は綺麗な思い出にしておきたい気持ちはわかるけど現実はそんなものと割り切りましょう
0371マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:26:15.33ID:X7qOH9P9
>>366
あっそっ程度に簡単に聞き流しましょう
寂しくて構って欲しいだけじゃないかな
心配するなら「困ったことがあったら相談してね」位言っておけば良いのでは
0372マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:07:41.40ID:e6krYCd8
>>346
引きこもりじゃないですよ
あなたは親御さんと話をしているから
働いてないというだけです
ニートではあるかな
また買い物にも行ってるというから引きこもりではありませんよ

引きこもりは親とも話さない
極力数回程度のトイレ、ふろ以外は部屋から出ない などですから

発達障害の具合がどういうのかわかりませんが自治体の支援を利用してはどうでしょうか
ここに書き込んだ奮起を生かしましょう
一歩、外へ、できますよ、大丈夫
0373マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:13:46.08ID:e6krYCd8
>>352
その感情もまた人です
正常ですよ
状況が悲惨であればあるほど人は恨み、憎しみが沸きます
もう堰き止められていたそれらは決壊して流れ出したのですから
流れのままに
穏やかに暮らしてくださいね
労わりあって
思い出したらおばあさんの冥福を祈ってあげてください
0374マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:30:38.65ID:MeZmpccS
一人っ子、家から追い出されそうになっています。(無職というわけではなく普通に会社員として勤務しています。)
両親が離婚することになり、当然家をどうするかでもめているのですが、
父としては、もう母やその親族と関わりたくない。
母としては、祖母の面倒を見たくない。
ということで離婚する事に決めたそうですが、じゃあ今住んでる家はどうするの?ということで両親に言われた事が

1、これからもこの家に住むのであれば、母の老後、そして母ともめて出ていった祖母がもし帰ってきたときは、2人まとめて面倒をみること
2、もしそれができないのであれば、義務を果たしていないので家に住む権利はない、出て行け

です。 

納得いかないのは義務を果たしていないから出ていけ、ということです。
自分の親の面倒を見る、それは当然のことでしょう、義務と言うのもうなずけます。しかし、父母ともにその義務を果たしていないじゃないですか。
我が家は二世帯住宅で我々親子と母方の祖母で暮らしていました。
となると父と母の言う義務とは、同居している祖母の面倒を見ることではないのでしょうか?
そして2人ともその義務を放棄しようとしています。
なら出ていくべきなのは父と母ではないでしょうか。

なぜ私が出ていかないといけないのでしょうか。
0375マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:43:33.48ID:OEOb+naU
>>374
みんな自分勝手だね
好き放題なんでも自由ならそうなるわな
じゃああなたも自由に生きればいい
0376マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:05.09ID:+Y7xjyid
>>374
あなたが今住んでる家を親から買って初めてその主張が出来ます
家は親の物なので住ませる相手を選べます
購入費を払わない代わりに世話を義務として課しています
家はあなたの物じゃないので言われたことが嫌なら出て行くしかないです
0377マジレスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:07.47ID:e6krYCd8
>>374
おばあさんはお父さん、お母さん、どちらの実親なのでしょう?
離婚すれば親族じゃなければ、両親のどちらかはおばあさんを看る義務はありません
推測するにお母さんの実親さんのようですね
となればあなたは将来、一人っ子ですからお母さんの保護責任は出てくるわけです

お母さんに収入がありまだ元気なら おばあさんはお母さんが看る のが当然ですね

まだ若いのですから将来設計は十分にできるはずです
冷静にお母さんとも話しましょう
お母さんはちょっと神経が高ぶっていて思考能力が極端になってるのかも
冷静に暮らしが落ち着けば自ずと道は見えてくるはずです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況