X



トップページ人生相談
1002コメント600KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます670【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:13.59ID:rzGJAGLS
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます669【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1515758011/
0344マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:29:31.16ID:cbAntPoq
>>339
こちらも苦しい思いとはなんですかねぇ…被害者ぶらないでください
相手があなたを許す必要性微塵も感じません。縁はとうに切れたものですよ。
申し訳ないと思うなら金輪際関わらないことが相手にとって1番ありがたいことです。
0345マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:44:02.60ID:cbAntPoq
>>343
なんとなくですがどっちもどっち感です。
先日の大雪のことでしたら予報でさんざん降る降る警告していたのですから当日ではなくて早めに連絡して相談すればよかったのでは?

1、2日は連絡しない人もいますし、やり取りは最小限に済ますタイプもいます。
でもちゃんと連絡来ているのですからいいじゃないですか。

日程どうこうは単にあなたに甘えてるだけにも見えます。それが重荷になるなら離れてもいいのでは?というか一緒に考えようよーと言えば済むだけな気がしますが。

我慢我慢してもエスパーではないのですからやってほしいこと不満は伝えないと伝わりませんよ。
0346マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:05:23.28ID:CutRVsx/
>>327
相手より大人になることです
今、あなたはポジションとしてその友達の下に位置しているということでしょう
その友達より上に立て、ということではありません
上下なんて関係ない、そんなことに固執するなんて子供みたいな相手だと
全てを包み込む母親のような目線でその友達を見たら
嫌な部分も、どうでもいいことだと思えるようになるでしょう

友達の下っ端としてでなく、母親として承認してあげる
そうすれば、あなたも気持ちが楽になると思います
実質、ポジションが逆転したようなものです
もしそれで相手が離れていくのならば
相手はあなたの事を友達としてでなく下っ端として見ていた、ということになります
0348マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:20:01.25ID:DvLmdSbu
離れるのは相手の自由だろ
母親気取るならそこは無条件に愛してやればいいのに
0349マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:27:55.16ID:SiqFRpL2
>>334
 足りないならもっと主導的に

 ハードル高いんですが
0350マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:45:03.17ID:F+7bSn/G
>>345
確かに早めにやめていればよかったのかもしrwません。

ただ彼女は常に携帯を見えるところにおいておくような人ですし、必要最低限どころかアプリやテレビの話なども突然ふってくるような人です。

あと、一緒に考えてよは何度も言いましたが、好きに決めていいよと丸投げです。毎度。
0351マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:01:40.17ID:EjMdXiTc
他人と比べる癖がある自分をどうにかしたいです
最近、ことあるごとに他人と比べる癖がついてしまってます。正直それで自分には生きてる価値がないんじゃないかと思って悩んでいます
どうしたらいいですか?辛いです
0352マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:53.94ID:183S7KBj
大学生です。
バイトとしてイラストレーターのアシスタントをやっているのですが、
勤務外時間の給料がありません。
事務所に行く日は、一日分の固定給があるのですが、
それ以外の自宅作業分(データ修正などパソコンで出来ること)は加算されません。

不定期で週に何度か出勤し、それ以外は家でやるよう指示されます。
勤務外作業は一日3-4時間が週に数度程です。
その他にもハガキのデザイン、事務作業なども頼まれてやることがあります。

個人事務所なので金銭的余裕がない様子で、文句を言えばやめていいよという対応です。
その方の絵を学びたくアルバイトをしているので仕方がないかとも思うのですが、勤務外作業は修行だから、など言われ続けモチベーションが持てなくなり、イラストレーターとして尊敬していた気持ちも無くなりかけており悩んでいます。
0353マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:12:25.10ID:4ccXDCdp
自分の感情が間違ってるのかどうか客観的に意見欲しい。

小学校から15年以上の付き合いで今は離れたところに住んでる古い友達なんだけど
半年に1回とかのレベルで頼まれごとされる。
例えば倍率高いライブのチケットに一緒に応募してほしいとか、限定品の服欲しいからお前が住んでるとこにある店まで行って買えたら買ってきてほしいとか。
釣り竿欲しいけど仕事忙しくていけないから買ってきてくんねとか。

チケットと服は友達も応募したり店まで行ってるからまだ良かったけど釣り竿に関しては完全にパシリ扱いだろって思って断った。
なんなら友人に対して怒りの感情湧いてるレベルなんだけどおかしいかな?
たまの頼まれごとくらいは聞くべきですかね。
0354マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:19:29.61ID:0P5Ks2FV
>>353
第三者から見ておかしいかどうかはどうでも良い
あなたがどう思ったのかが重要でそれしかない
怒ったなら怒ったでいいからパシリはもうしないとちゃんと伝えて終わり
それでもしつこければ疎遠へ
おかしいよって言われても怒らなくなる訳じゃないでしょ?我慢するんじゃなくて意思表示しましょう
0355339
垢版 |
2018/01/30(火) 15:23:58.22ID:6Pi0AQp0
>>340>>341>>344
よく分かりました。
ありがとうございました。
0356マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:52:37.37ID:0/AydrHx
>>352
大変だね。頑張ってるんだね。割り切ってやめるか、我慢して続けるかどっちか一つにすっぱり決めるしかないんじゃないかなあ。

>>353
自分も同じくらい相手に色々頼んじゃえば?
0357マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:09:53.19ID:4xfyUlWs
5chでは会社員を社畜や奴隷などと蔑みますが
ほんとにそうだと思いますか?
なぜこんな風に言うんでしょうか?
0359マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:58:45.53ID:bKyaZioi
>>342
就業規則に退職する時はいついつまでにとあるはずです
0360マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:20:13.90ID:ADMeSqTT
>>352
>勤務外作業は修行だから
その通りだよ。

何か、勘違いしてるな。
イラスト屋も含め、デザイン系、職人系は、基本ブラックで、そこを辞めようが何処も同じ。
本業になろうものなら、一生続くぞ。
嫌なら辞めれば?
お前には無理だから。
0361マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:24:17.54ID:ADMeSqTT
>>353
354の言う通り、他人がどう思うかは関係ないな
お前の価値観とか、人としての器の問題なんだから。
十年以上の付き合いなんだから、その程度やってやれと言われても、
お前が「我慢してやる」って事なんだから、嫌なら友人関係をバッサリ終わらせるんだね。
0362マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:26:05.33ID:ADMeSqTT
>>357
>なぜこんな風に言うんでしょうか?

ニートだからじゃね?
社会に適応して労働者として自立している人間を妬み、マウンティングを取ろうとしたら
その程度の罵倒でしか悦に浸れないからだろ。
0365マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:59:38.09ID:W6J1OWJN
>>329
分かったありがとう

>>332
嫌なことをされても言える関係を
と書いてあるけど毎回言ってるよ
その度にでも〜私はこうしたいからと跳ね返される
通じるように何度も話す→否定→何て言ったら納得するかと考える→「なに?言いたいことがあるなら言ってよ。腹割って話してよ」と332さんの書いてくれたような言葉を言われます

嫌だと伝えたら無理やりやらせようとし、そのまま断り続けると言いたいことを言えと言われるのです
ずっと嫌だと言っているのに

その場合はどうすればいいと思いますか?
0366マジレスさんへ
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:44.49ID:lgfHgxed
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0367マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:05:39.69ID:W6J1OWJN
>>337
そう、分かりにくい文を理解してくれてありがとう
距離は何度も開けてるんだけど、近づく度に嫌になる
そう!昔はこんなベタベタしてくるところがかわいいって思ってたんだけどね・・・

>>338
失うことは難しいと思う
なんせ今まで嫌いになった人や縁を切った人はいないんだ
縁を切ろうと何度も考えた
その度に心が傷んだ、でまた仲良くして不快になる
このループ

チャラい奴と思っていようがあなたは許容し続けるってのが理解できないや
どういうこと?
そういう関係性ではないな
0368327
垢版 |
2018/01/30(火) 18:12:27.92ID:W6J1OWJN
>>346
下に見られてるのは別にいいのです
母親のような目線でその友達を見てます

しかし、自由を拘束されるのは我慢できません
先程あげた電話の例がそうです
今日中に仕上げなくちゃならないことがあるからと断ると
「そんなのやらなくていい。私を優先して。どうしても終わらせたいなら私が寝るときは電話終わるでしょ?そしたらあなたはその後にオールで終わらせればいいじゃない。大丈夫、終わらせなくたってなんとかなるって」
という具合に時間を奪おうとするのが我慢できないのです
0369マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:29:09.40ID:tDXbFf1Z
>>335
レスありがとうございます。
FC展開はしていないようなジャンルなのです。
セミナーに行った方の話や仕事ぶりをみてみると、費用ほどの価値があるのか疑問でしたので
無料の公的機関や中小企業診断士さんに話を聞きに行ったことがあります。
>>336
レスありがとうございます。
仰る通りです。私には勇気というか、自分自身を信用しきれない部分があるのだと思います。
起業したいと思うのは、そういう自分を変えたいという気持ちも含まれていると気づきました。
最悪失敗したとしても、今の自分からまた少し成長できれば儲けものだと胸をはりたいです。
0370マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:21.74ID:vFRwIg7P
スポーツクラブに通って、スタジオレッスンやトレッドミルで歩いたり走ったりしていましたが、2ヶ月前にふくらはぎの肉離れになってしまい現在激しい運動が出来ません。
通常の生活ではそこまで不自由しない程、回復しましたが、スポーツクラブのトレッドミルで歩くとすぐにふくらはぎが張って痛みが出てしまいます。
体重を落としたいのですが、ふくらはぎに負担のかからない方法で体重を落とすにはどうすれば良いでしょうか?
0371マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:38:43.46ID:T7GHA2PD
>>370
ジムのトレーナーに相談されては?
そういう人がおらず、器具を自由に使ってくださいなタイプのジムでしたら残念ですけど

そもそも現在の体重、体脂肪率はどのくらいなのでしょうか?
それによっては、運動よりまず食事で体重を落としてから運動の方が良いかもですよ
極端な話、ぜい肉という錘を背負いながら運動すると膝やらふくらはぎの負担も大きいでしょうから

それとジムから離れてしまいますが、水泳ならば浮力も働き負担軽減になりますし、水抵抗の中で全身運動なので効果的に体重落とせるかもですよ
0372370
垢版 |
2018/01/30(火) 19:42:54.69ID:vFRwIg7P
>>371
ありがとうございます。
ジムのトレーナーさんに相談してみます。
身長体重は、157cm67kgです。
情けないことに、ジムで運動しながら、間食、ドカ食いの生活習慣です。
食生活の見直しで、充分落ちそうですよね。
0373善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/01/30(火) 19:59:34.24ID:E83SJsyF
>>339
被害を上回るメリットを与えれば

>>342
会社にとってはよい。君にとってよいかどうかは引き継ぎの難易度や有給消化計画や人間関係による

>>343
君からの言葉が足りないのでは。ケチつける目的でわざとそうしてるなら相手のために離れてあげよう

>>349
変わりたいんだろ。才能も金もコネも無いんだろ

>>351
つまり君も人を比べてるんだろ。 世界一でなく世界で一つの愛をいくつも受け入れる

>>352
君がそれほど必要とされていないということだろ。不満なら別の価値を示すか他に移るか君の下請けを作るとか

>>353
君からも何か頼めば
0375マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:52:06.89ID:183S7KBj
>>356
どちらにするしかありませんよね…悩むところですが、今後の進路のことを考え考えてみます。

>>360
業界の方でしょうか?教えていただきありがとうございます。
イラストレーター業は厳しいとは聞いておりましたが、どこもそうなのですね。
私はイラストを趣味で描いている立場ですのでそう思うのかもしれません。
考え直してみます。

>>373
アシスタントとして優秀であればもっと考えて貰えたかもしれません。
不満を抱き続けるのも相手の方に失礼ですし、よく考えてみたいと思います。

皆さまご回答ありがとうございました。
0376マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:12.33ID:4xfyUlWs
5chで明らかにケンカ腰なレスをされましたがかわしました
なんか負けたような気になりました悔しいです
ケンカすると周りの人に迷惑になりそうだったからかわしました
正直悔しいです
間違ってますか?
0377マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:25:17.39ID:nO+Tvr3K
33で借金数百万あります
今はギャンブルや買い物もせず副業もしながら返済に徹しています
順調にいけば3年もかからない計画です
債務整理した方が早いしいいとは思ってるんですが、もし仮にいつか結婚や子供等と恵まれる機会が訪れた場合のこと(住宅ローンも起こり得る可能性)など考えると債務整理とかは全くせずに完済した方がいいんでしょうか?
一度やってしまえば取り消しが効かないことなので踏み込めません
今は独身彼女もいないのでそんな余計な心配する必要はないかもしれませんが気になって仕方ないです
0378マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:30:09.54ID:T7GHA2PD
>>377
3年でも5年でもかけて返済すればよろしいですがな
軽く借金がなくなればまたギャンブルや買い物がぶり返すかもしれませんし
身に焼き付けるためにも、返すことができるのであればしっかりと働いて返しましょ
0379マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:17.61ID:DRu7+k8I
>>375
本当にその仕事に就きたいなら、その人から
教えてもらえる事をありがたく思ったほうがいいと思う
金を払ってでも教えてもらう立場ではないのか本来

絵が習いたいのに金欲しいの?
違うバイトをしながらそっちに通えよ
それか違うバイトで金貯めて専門行けよ
プロの業に学べる醍醐味があるんだろ金なんかイラねぇだろ
0380一日一食伝説の男アラサーエコ爺( ・`ω・´) ◆.2TUApjqByTH
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:30.49ID:ErYQCBTo
>>376
相手が1+1=3とレスしてるならば
俺は言い返してレスしてる
相手の答えられない質問投げかけたら
勝てるから
1+1=2と返せば勝てるから
しかし相手の意見に一理ある場合はスルーしてる
0381一日一食伝説の男アラサーエコ爺( ・`ω・´) ◆.2TUApjqByTH
垢版 |
2018/01/30(火) 22:00:33.37ID:ErYQCBTo
なんか顔文字はみ出してる‥
これでいけるか
0382マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:45.17ID:AE5/Y5fi
>>379
イラストの簡単なお手伝い(画力の必要ない作業のようなところ)を募集するバイトで、私はイラストが好きだったため、
本業にするつもりではないのに応募してしまったのがいけなかったかもしれません。
だからと言って仕事に関して手を抜いたりなどはしていないつもりではあるのですが…

重宝されている立場でもありませんので、辞める方向で伝えたいと思います。
ありがとうございました。
0383一日一食伝説の男アラサーエコ爺( ・`ω・´) ◆.2TUApjqByTH
垢版 |
2018/01/30(火) 22:33:54.58ID:ErYQCBTo
>>351
人と比べるのではなく過去の自分と比べる
0384一日一食伝説の男アラサーエコ爺( ・`ω・´) ◆.2TUApjqByTH
垢版 |
2018/01/30(火) 22:38:35.21ID:ErYQCBTo
>>327
本当に友人と言えるかどうか
普通断わられるとキレるなんてしないし
イエスマンで友人と合わせるのも辛いでしょうし
少し距離をあけたほうがいいのではないかと思います
0385マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:37.22ID:7xU67RlA
30前半男
うつで退職
転職しようと思ってるんですが、実家からのバイトか将来の為にフルタイムどっちがいいでしょうか?
(週5働ける自信がないんです…)
0386マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:06.64ID:aY2OCDKG
退職して路頭に迷うなら好きなこと考えながら
次の仕事決めて辞めるかヨ
0387マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:09:53.64ID:iTd/bMfn
>>385
鬱を治すのが最優先で医者に相談するのが正解
ここで相談とか社会復帰する気あるの?ってレベル
0388マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:12:50.89ID:7xU67RlA
>>387
ですよね…病院には行ってるんですが、何もしてないというのが居心地悪くて
アレコレ考えてしまって、失礼しました
0389マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:14:57.01ID:Cu8q2B71
全体的に情報が少なすぎ
どっちがいいかなんて適切なアドバイスができるわけがない
そもそもうつの時に、就職だの転職だのその他大きな問題について
適当な場所の適当なアドバイスを、自分のうつで弱った曖昧な判断力で
選んで実行しようとするんじゃない
ハロワとかであなたの状態スペック現地の雇用状態その他
すべて含めて合理的に判断してもらいなさい
0390マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:49.04ID:sMQmbOLO
小学生や中学生の頃からなぜか頭が良さそうと勘違いされます
全く話したことがないのになぜかクラスで一番いいと最初は勘違いされることもありました
実際は馬鹿ってほどではないけど普通以下だったので
勝手に頭がいいと思って近寄ってきた人が見下して離れていくことも多々ありました

喧嘩が強そうとかなら体が大きいとか筋肉があるとかで判断する人がいるのはわかりますが
頭がいいなんて見た目じゃわからないのに理解できません
勝手に勘違いしときながら見下すのはいい迷惑です

話し方はたどたどしくて軽度のドモリもあってむしろ馬鹿っぽいと思います
顔は結構不細工です
なぜこんな勘違いされるのでしょうか?
馬鹿には見られたくありませんが相応に見られたいです
0391マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:01.24ID:Cu8q2B71
>>390
おとなしくて地味そうで
明るい話題や楽しい娯楽と無縁そうに見えるんだろ
0392マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:23:45.48ID:4xfyUlWs
なんでそんなに上から目線で偉そうなんだ?
失礼しましたと言って去ってるのに書いてるし
0393マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:33:46.77ID:W6J1OWJN
>>384
思い通りにいかないと怒るからしょうがないのかなって思ってた
そうか、それは普通じゃないのか

イエスマンか・・・
嫌なことは嫌と言ってる
>>365に詳細書いたからもしよかったら読んで

距離あけは何度も試して失敗(>>367)
でも頑張ってもう一度やってみる
0394393
垢版 |
2018/01/30(火) 23:35:38.86ID:W6J1OWJN
>>384
書き忘れた
レスありがとう
0395マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:36:11.97ID:uSycA6Ly
盗撮のニュース見るたびに思うんだが、
どうして、犯人は、顔撮り姿撮りまでで自重しないんだ・・・?
可愛い子なら、顔のドアップ画像だけで十分抜けるだろ
顔撮るだけなら、スマホのレンズを向けるだけで良いし、
よっぽど不自然な動きしない限り、見つかるわけないから、まず、捕まらない
パンツ撮るとかね、もうアホかと
秘部を映像に収めたい気持ちはわかるけど、リスクが大きく跳ね上がる
まぁ、そういうのは、コレクター欲や支配欲に突き動かされるのかねぇ
0396マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:43:54.03ID:fdBVvWnk
メル友相手について相談です
チャットで知合いほぼ一ヶ月lineでやりとりや電話をしている方がいます。
僕が21歳男大学生
相手が31歳?女休職中?らしいです
相手がそういう方なため僕の時間が許す限りはかなりやりとりしていました。
電話も11時間もしたりしました。
長くても半日程度の未読で大抵すぐ返ってきました。
そんな方が、この2日未読だったのですが、今朝きたのが「ごめんなさい。しばらく連絡は取れないと思います。」という内容でした。
ニュアンスにズレがあるといけないので、画像を載せます。
https://i.imgur.com/NMGS11C.jpg
https://i.imgur.com/oBFk4A9.jpg
考えられる節は嫌いになった、疲れた辺りだと思いますが、未読になる前もバイト終わる間際にいつものようにお疲れ様のスタンプを送ってきてました。
そこからまたいつものように会話をしてという感じで…
疲れたといってもこっちからも送るし向こうからも送りますのでその線は薄いと思いたいです。
たまに議論みたいなことを話すので、言い合いっぽくなったりしますが、それでも朝からずっとやりとりしたり電話もしたりしてるのでそこも考えづらい…
彼氏ができただとしてもその方の性格を考えたら報告してきそうで…
文面通り素直に読書をする時間を確保したいと捉えればいいのでしょうが昔メル友が急に素っ気なくなってフェードアウトした人がいるので、怖くて不安です。
お互いやりたいこともあるので過干渉すべきではないのは理解しています。
ただ、このまま終わるのが本当に怖くて
代わりを見つけたり他で埋め合わせすればいいというのは無しでお願いします。
人間その人の代わりは誰にもこなせません。
そこだけおねがいします。
0397マジレスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:58:09.63ID:4mt7SZLp
>>385
実家通いと言いますが親御さんのあなたへの態度はどうですか?
あなたを心配しやさしく受け入れて暖かく見守ってくれていますか?

上記のように家族と暖かい受け入れがあるならば実家に帰りましょう
0398マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:02:34.39ID:HL7yOW+4
>>396
面倒くさくなったんですよ
ラインとはいえ束縛されるから
自由は少なくなる
そこへ面白い本を見つけた

だから本当に本が読みたいだけかもです

もしくはあなたに見切りをつけたい
あなたはメル友感覚でも相手はもっと発展したかったのかも
そういうズレがわかってくると見切りをつけたくなるものです
0399396
垢版 |
2018/01/31(水) 00:13:52.92ID:pb6uluFj
>>398
正直束縛したよりもされた感覚ですが、それはさておき、もう終わりだと思いますか?
言ってくれる方が諦めもつくというものでお願いします。
0400マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:16:57.56ID:XBBg64bX
>>373
 変わりたいんだろう〜
 さすがにいきなり主導的にとか、仕切るとかそういうのはレベル高いんで。少し下のできることって何ですかね?
 背伸びしてやりはしたのですが、なかなか柔軟性のあるコミュニケーションができなくて。
0401マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:50:08.33ID:HL7yOW+4
>>399
それはわからない
探りを入れたらどうですか
本は面白かったかとか聞いて
0402マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:05:07.64ID:ZDWJ6xX/
>>396
>ただ、このまま終わるのが本当に怖くて
忘れれば良い
0403マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:15:44.07ID:wgXYxt+c
高校生に嫉妬しています、若さが羨ましい、年を取ることの恐ろしさから死ぬことを考えているのですが
その前に負けたままでいいのか?と思い どうせ死ぬなら欲しかった彼女を作ろうと思ったわけです、
しかしむなしさが込み上げてきて泣いてしまう、
所詮青春ごっこなのだと、せめて大学に通っていればまだ可能性はあるんです。 大学生とjc jkが付き合っていても
ギリギリ許せます、
しかし私は大学に通ってる訳じゃない。 Jkの彼女を作ろうとしても社会人と接点がない! 付き合えるのは同じ学生だけ
、学生の特権、私はその特権を生かす事が出来なかった。
 また悲しくなってきました。 この心の傷は一生治らず一生苦しみ、
年取るたびに重くなっていくのを
感じながら生きなければならないのでしょうか?
0405マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:59:21.94ID:aM02vp2P
色んな事に対して心配になったり不安になります
この性格は治りませんか?
年を重ねるにつれ酷くなっています
先読みしたりして不安になります
実は悩む必要はなかったが9割です
自分が嫌になってきます
0406マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:59:38.84ID:OZXJZEdG
うつ病だと思うのですが、人生どんづまりって感じがしてしまってます。

特にこの数ヶ月、何もかも無気力、一応仕事はしていて普通に収入は
あるが、ほとんど何も実績がないという焦り。1日座ってるだけなんて日も。
親族の会社だし、人とほとんど接しなくて済むのでなんとかなってる。

現実逃避的に無駄遣いしてしまうこともあり、借金が増えてきた。
そろそろ洒落にならないレベルだな、遊びを減らして引きこもって
返済に専念しないとなと思うと、窮屈感や焦りを感じてメンタルが悪化してくる。
ただし遊んでる間は常人と同じような精神状態でいられる気がする。

1年くらい引きこもって過ごせば借金は返せる額だが、メンタルが完全に
死んでしまうんではないかという恐怖。

鬱のほうは精神科にいって治療したいなとも思うが、将来の結婚や
住宅ローンを考えると精神科行っちゃうと人生終わる感じがするし。

気力がない、ストレス発散として金を使う、金がない、閉塞感、
落ち込む、気力がなくなるループ。
0407マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:12:56.11ID:1KTDkzPe
>>406
ここは相談スレです。
愚痴スレおすすめします。
そこで苦しみ吐き出すだけでも少しは気が楽になるかもしれません。お大事に。
0408マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:05:41.73ID:pCysnFY7
なんでも強要してくる毒親の接し方が分かりません
私は毒親から離れて一人暮らしして働いており一度毒親と縁切り申し出たら
(嫌いだから二度と関わりたくないと電話で言った)
毒親は金渡してきて
とりあえず縁切らずに接しております 
金の為に縁切るのを躊躇っておりますが
毒親のこと思い出すとウザいです 
早く死んでほしいとも思います 
このままお付き合いしたほうがいいのか
それともいづれ縁を切ればいいのか悩んでおります
もし毒親とこのまま関係を持つには
過去のされたムカつく出来事を思い出した時どう対処すればいいのかわかりません
思い出した時独り言で愚痴を言ってしまいますこれは引き寄せの法則的にもあまりよくないと思いますが
人それぞれ考え方がありますので
もし金の援助されていづれ私が縁を切るという選択肢が間違っていたら
毒親の事を認めてこのまま縁を切らずに接することも考えますが
その場合思い出しストレスの発散方法など教えて頂けると幸いです
0409マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:08:45.51ID:rR2PuJIL
チック症が辛いです
0410マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:29:20.48ID:0YPfAtsT
>>409
 俺もです。長期間落ち着いてなんともないときもあるんですが、スマホのやりすぎとか、目の乾燥とかなったときに対人業務とかでパチパチ止まらんですね。
 とりえず目薬とかアイボンで目のかゆみ抑えたら緩和した気になりましたが。
 
0411マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:34:34.37ID:0YPfAtsT
>>406
 とりあえず通院ですかね。
 浪費癖のメカニズムについて。
http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20120203/p1
 自分もそんなことに陥りました。
 ストレスフリーの環境で回復して立て直してます。
 自分は大食いとパチスロでしたが。
0412マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:34:57.53ID:V3gp/ewo
>>410
>スマホのやりすぎ、目の乾燥

原因がわかっているならそのように対処を

>>409
眼科へ、ストレスや環境からも診てもらいましょう
0413マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:49:32.59ID:rR2PuJIL
>>412
重度なんで目のパチパチとかじゃないんです。発声の方で何もない時でも声が出たりするんです。
0416マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:15:39.69ID:jFvSE0C3
>>406
自分も反復性うつですが借金するほどの浪費はうつだと基本的に聞いたことないです
あなたの場合、おそらくただのうつ病というより躁鬱に近い状態の疑いもあります
まずは精神科でなく良さそうな心療内科を調べてみては?
躁鬱だと心療内科では診られない可能性もありますが、しかるべき病院を紹介してくれる可能性があります

人生終わる前に借金で社会的に終わるんじゃないかと心配です
(身内が昔ほぼ同じ状況だったので)
0417396
垢版 |
2018/01/31(水) 14:19:09.91ID:pb6uluFj
>>405
不安なのは自分に自信がないから
自分に自信をつけましょう
0418マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:18:41.39ID:OZXJZEdG
>>411
ありがとう、そこを読んでみました。

>>416
自分なりに色々調べて躁鬱も疑っています。
ただ基本的な症状がそれほど重くはないのでどうにかやり過ごしてます。
(涙が急に出るとか自殺願望とかがあるわけではない)

借金は100万ちょっと、遊びを我慢すれば月10万くらいは返せるので
1年くらいで返済しようと思っています。
遊びを我慢、金銭感覚を制御すればなんとかなる気もしてしまいます。
借金がストレスになってるから、それを返せば普通に戻れるんじゃ?とも。
幸いにも今は遊びに出る気力もなく、金は使っていません。
反省もしてるんで返せる気がしています。

住宅ローンとか組めなくなるという点で病院行きたくないんですよね。
自分を病気と認めるのが怖いというのもあります。
デパスやSSRIを個人輸入で飲んでいたことはあります。
0419善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/01/31(水) 16:38:53.57ID:FuMflgco
>>376
辛いなら書いたことが間違いだったのでは

>>377
債務整理と自己破産はイコールじゃないだろ

>>385
うつの原因や対策、経済環境にもよるだろ

>>390
ボケもツッコミも無くおとなしいからでは

>>396
書き込みの文から推察するに、話題も尽き君の相手するのが面倒くさくなったのでは

>>400
集会での発言提案、役職、イベント企画か運営、君の趣味的な仲間集めるとか

>>403
金使えば大体のことはできる
0420マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:45:46.08ID:7ztdx/Fu
>>403
 年齢いくつですかね?
性格的な問題解決する経験なければタイムスリップしても学生時代と同じだと思います。
 今の状態をバージョンアップすることですかね。
 
 
0421マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:46:31.04ID:7ztdx/Fu
>>419
集会での〜
丁寧にありがとうございました。
0423マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:55:04.19ID:9I0zbsr+
>>385
>(週5働ける自信がないんです…)

そんな奴に「将来」なんかねーよ。
0424マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:56:34.21ID:9I0zbsr+
>>390
>なぜこんな勘違いされるのでしょうか?

いや、遠回しに馬鹿にされてるだけだよ。
0425マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:02:23.78ID:9I0zbsr+
>>396
>女休職中?らしいです

これで大体普通分かるもんだが。
要するに、「今男は懲りて(疲れて)て、恋愛やら性欲やらに話しを持って行きたくない」んだよ。
そこへ21歳のヤリタイ盛りの男が勃起させながら、いかにも「ここをどうにかすればヤレる」と
頻繁にラインで連絡してくるから、鬱陶しくなったんだろ。

>>399
>もう終わりだと思いますか?
終わりというか、始まってもいなかったものを、始まってると勘違いしてるだけ。
0426406
垢版 |
2018/01/31(水) 17:04:10.78ID:OZXJZEdG
>>422
怠けてるだけだと言われそうだけど、鬱状態だと何もやる気が
起きないんですよね。新しいことに挑戦するとか特に。
身体障害じゃないんだからやれば出来るだろと思われるだろうけど
無理するとメンタルが余計に悪くなる恐怖感が
0427マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:06:49.12ID:9I0zbsr+
>>408
>もし金の援助されていづれ私が縁を切るという選択肢が間違っていたら

まぁ間違ってる。
人間としてな。
今の今までというか、現在も養ってもらてる分際で、なんで自分が上位だと思ってるんだか。
言ってる事も幼稚過ぎて話にならない。
一人前のセリフは「援助」されずに自立出来るようになって一人前になってから言え。
0428マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:39:53.65ID:7ztdx/Fu
>>385
 まず回復することですかね。医者に行き治療。
 判断力がついたらアクション起こすことですかね。
 •障害者枠等の福祉サービスを利用する
 (これはこれで、理想とは程遠いデメリットがあるのですが、単に訓練だけ選択して体調整えるという手があります。)
 •リハビリ代わりに短時間アルバイトとか派遣で働く
(日雇いとかあるか分かりませんが。ちなみに私は首吊り退職した口ですが、新聞配達でなんとか復調してます。
 人間関係のリスクはゼロではありませんが、これからどうするかぐらいは考えられるようになります。)
 それにしてもこれはひどい
 「そんなやつに将来なんてねーよ」とか。
 こういう人って自分のこと置いといてご意見番になるタイプだわな。積極叩きしてスカッとするタイプ。
 レベルの高い相談には発破かけるか答えられない。
0429マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:43:25.82ID:uMQKx7lI
社内で好きな人に告白して振られました
その後好きな人は社内の別の人と付き合い始め周りの人数人も知っている状態です
みんな僕はその二人が付き合っていることを知らないと思っていますが、周りの人は気を遣ってくれています
いろんな意見があると思いますが、皆さんならどんな対応反応するのでしょう?
0430マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:53.51ID:WIwKjj4N
40代男性です
子供3人、長男次男は成人して家を出て、小学校高学年の長女と三人暮らしです

妻がおそらく浮気をしてます
15年ほど前に一度浮気をし、当時は肉体関係まであったのを認めましたが(証拠あり)、最終的に許しています
今回は2度目ですが、肉体関係までは不明です
ちなみに相手は異なります

今回、色々怪しい行動があったんですが、最終的に娘からママ、他の男の人と会ってると言われました
娘を交えて会ったり食事に行ったりしています(証拠あり)

妻とはお互い、既に愛情は無いんですが、娘を巻き込んでいるのが大きなショックです
娘は隠していた理由に「話すと(家庭の)空気が悪くなるから・・・」と

悩みは離婚するかどうかです
私個人としては今すぐにでも別れたいのですが、娘を考えるとベストな選択なのか悩んでしまいます
娘に聞くのも違うだろうし・・・

どなたかアドバイスお願いします
0431マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:50.54ID:Ka+/Vsc1
>>418
 これから空き家が増えるし、新築住宅ローンなんて、デッドウェイトすぎ。
 ハードル下げるとか。
 
0432マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:28:57.59ID:dp17UPhG
>>430
娘さんを交えて食事したりというのが気になりますね

既に離婚し、その相手と再婚
その為に娘にも相手に合わせて慣れさせていっている

娘を同伴させても問題ない相手
娘さんが認識できていないだけで、奥さんの血縁者だったりする可能性も

どちらにしても、今は事実確認と証拠集めを
探偵、弁護士などにどうぞ
0433マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:35.26ID:dp17UPhG
>>429
アンケートなら恋愛板あたりでどうぞ
悩みならば悩んでいる内容をどうぞ
0434マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:30:30.61ID:iPPAApBI
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0435マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:10.11ID:TbrlNPvh
>>434
低脳はこんなの信じるの?
0436マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:48.78ID:aM02vp2P
>>417
>>422
レスありがとうございます
確かに自分に自信を持てません
自信を持てるよう自分を磨いていきます
0437マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:17.35ID:8IwXh1Q3
過去のトラウマというかそれが原因で仕事がつらいです。
詳しくはかけないんですけど職場の汚物が溜まった池約3mくらいのところに落ちてしまったんです。幸いすぐに引き上げられ怪我もなく後日安全帯もつけられたのですがなんというか恐怖心がついてしまってやるとき嫌になるんです。どうしたら気持ち的に克服できますでしょうか。
0438マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:38:21.88ID:sWE031oM
初書き込みなので不手際があったら申し訳ありません。仕事、家事育児しながらなのでレス遅れることもあると思います。

私 20代前半
旦那 30代前半
歳はちょうど10歳差です。
娘 1歳

結婚して私は地元を離れ、旦那の地元に嫁ぎました。友達0、妊娠がわかってから、喫煙者だった私は禁煙しました。旦那は今でも吸います。
先日復職して共働きです。
旦那と同じ会社でサービス業ですが、サービス業の裏方と言いますか、あまりお客さんの前に出ることはありません。

今月上旬に娘を保育園に預け始め、保育園からお願いされて断乳しました。
断乳したし、仕事も始まるし(職場でタバコ吸う人が多く、喫煙所でのお話などが好き)、またタバコ吸いたいなぁと思った私。おそらく母親のくせにタバコなんて、と思う方も多いでしょう。旦那もその1人です。
でも旦那は吸ってるのに私にはダメだなんて納得出来なくて喧嘩になりました。
旦那的には母親のくせに、というよりは、女なのにタバコはよろしくない、ということらしいです。
でも付き合う前にも吸っていたのに何をいまさら?が私の心情です。それに旦那の周り(職場)にも吸う女性は沢山います。
なら最初から恋愛対象にしなければよかったのに…としか思えません。
0439マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:24.89ID:ZnY35mFa
>>1
>>427
相談者を批判する発言は禁止だ
ルール守れ!
0440マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:26.61ID:sWE031oM
438です
続き↓

その他にも
@SNSに家族の写真を載せること
Aケータイゲームの掲示板で顔も本名もわからないような相手と仲良くすること
Bたまには一人で出かけたいな〜と私が言うこと
C旦那から聞いた旦那の部署(同じ会社ですが広いため会社で顔を合わることはたまにしかありません)の愚痴や裏話などを私がほかの社員に話すこと
D家庭での愚痴などを会社で話すこと
E家庭での愚痴などをSNSにのせること
F私が会社の先輩などの愚痴を言うこと
G一人(娘も連れてでも)で実家、地元に帰ること
H体型を出産前に戻して欲しい(出産前は今から−12`ほど)

なども不快なようです。
直接不快、嫌だと言われたのはGH以外です。
Gについては濁しながらというか、こちらから帰りたいニュアンスを出しても行ってもいいよと言ってくれません。なのでそれ以上お願いできず結局帰りたいタイミングで帰ることができませんでした。この話は説明すると長くなるので割愛いたします。

知り合いなどに相談すると『束縛しすぎ』『モラハラ(?)じゃない?』という意見と、『愛されてるねぇ』『奥さんのことが大好きなんだねぇ』と二手にわかれます。
ちなみに旦那は料理も得意、家事も苦ではなく進んでやってくれる(気分が乗れば)、私が熱などで寝こめば休めるなら会社を休んで看病してくれ、娘も大好きな代表的な【いいパパ】【いい旦那】です。
なので私がわがままなのかなぁとも思います。

もうひとつ続きます
0441マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:34.91ID:xvugVj61
Twitterで勝手に名前を使われている?かもしれません。
私の名前はあまり他人と被る事がなく、検索をしても姓名判断が数件ひっかかる位のマイナーな苗字と名前の組み合わせです。
少し前からTwitterをはじめたのですが、興味本意で自分の名前を検索してみると、何故か私のフルネームを呟いている人と、一部英語にして誤魔化してはいるけど私の名前を勝手に名乗っている人がいました。
(本名が藪小路毒子だとしたら、藪小路毒koみたいな…)
正直、気味が悪いので辞めてもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
0442マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:55.75ID:sWE031oM
話は戻し、喧嘩の発端はタバコな訳ですが、そもそも喫煙者の旦那に言われることに疑問というか不信感を抱きます。

これらをまとめて、私がタバコを吸うこと、その他の例について皆様の客観的な意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0443マジレスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:41:00.02ID:HB3ig2Zs
>>438
子供の健康は気にならないの?
禁煙するなら二人ともしなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況