X



トップページ人生相談
1002コメント600KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます670【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:13.59ID:rzGJAGLS
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます669【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1515758011/
0202マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:43.01ID:w4nSDgoU
>>181
お客さんを大切にしてお店の事を思ってくれてるのは分かるけれども
仕事に追われてどうしても手が回らないときがあるのでお手数おかけして申し訳ないけどもう少しスピードアップしていただいても差し支えないでしょうか?

と伝えてみるのはどうかしら
下手くそな例文で申し訳ないけど
ようするに相手と自分の意見を尊重すると話を聞いてもらえやすいわ
0203マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:16:30.45ID:nHznjPWL
>>187
わかります
私もよくそのように考えてしまいます
逆に自分が機嫌が悪いときはどうですか?優しい方という印象を受けるので、あまり機嫌が悪くなることはないのでしょうか
一緒にいる人は関係ないのにイライラや落ち込みを隠すことができないことってよくありませんか?または、相手の言動でムカついたりはするけれどそのとき限りではありませんか?多くの人もそういうものだと思います
相手の機嫌が気になるあなたは、自分の機嫌で相手を傷つけるようなことはしない優しい方なのでしょう

本屋さんに行くと自己啓発のコーナーに自分の思い通りに生きるだとか、他人を気にしないだとかいった本がたくさんあります
参考になるかもしれません
0204マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:40:42.91ID:4M8SY4Fb
すいません。夫について相談です。わたしは23歳で、15歳上の夫がいます。
早く子供がほしいんですけど、夫は、もっと夜の生活を楽しみたいから、40までは子作りはしないと言っています。
夫は、これといった趣味はなく大人しいひとですが、夜になると豹変して、毎日のようにしたがります・・・それだけが楽しみみたいなんです。
わたしは、20代前半のうちに、はやく子供がほしいです。
夫には、こどもができた後でも、わたしは、まだ25だし、好きなだけさせてあげるから、まずは子供と言っても、なかなか良い顔をしません・・。
どうしたらいいでしょうか?
0205マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:47:23.82ID:Zq3DsW6P
好きにしたら、どうでもええわ、人生相談かよ
0206マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:52.61ID:x0WwyfdB
>>163
>>174
これ何かないですかね。
視界に入るだけで不快で困っているんですが。
0207マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:27.51ID:nHznjPWL
>>187
わかります
私もよくそのように考えてしまいます
逆に自分が機嫌が悪いときはどうですか?優しい方という印象を受けるので、あまり機嫌が悪くなることはないのでしょうか
一緒にいる人は関係ないのにイライラや落ち込みを隠すことができないことってよくありませんか?または、相手の言動でムカついたりはするけれどそのとき限りではありませんか?多くの人もそういうものだと思います
相手の機嫌が気になるあなたは、自分の機嫌で相手を傷つけるようなことはしない優しい方なのでしょう

本屋さんに行くと自己啓発のコーナーに自分の思い通りに生きるだとか、他人を気にしないだとかいった本がたくさんあります
参考になるかもしれません
0209マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:45:16.52ID:k6Pd1jDY
アラフォー夫婦です。付き合って3年でしたが肉体関係が一度もありません。胸触ってきたり、激しいキスはしてきます。興奮はしていてもそこで終わりです。触ってみたりしますが、断られます。助けてください。
0211マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:49.03ID:3QhpU7vs
>>209
まず、なぜしたいか
制欲を満たしたいのか子供欲しいのかなんなのか

次に嫌がる理由は
勃たない(病気)や人として好きだから結婚したけど若い子にしか性欲はわかないや年齢的に性欲はもうない等いろいろあるけどなんなのか

あとネットで相談すると外注しろって回答が飛び交うから間に受けないようにね 身を滅ぼすよ
0212善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/01/27(土) 16:22:06.64ID:IUHmmQO6
>>116
相手の関係者を辿れないのかな。 行方不明なら捜索願を出して何年か不明なら死亡扱いできるだろ

>>121
男に相談。祖父は老人ホームに。親は生保手続きとか

>>129
そういうのが好きなパートナーをみつけて実家に住めば

>>130
社会人なら責任を持った主張はできるだろ。反発ではなくにげずに話し合え

>>131
失敗して自信をつけろ。実績実力

>>138
そういう人を選んだということ

>>163
サラリーマンになる
0213マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:47.25ID:JchlJ9vF
>>181です。
シコッて忘れます。
ありがとうございました。
0215マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:05:38.66ID:EC5owqhh
>>197
従業員の意見を聞くか聞かないかは経営者が決めること
ブラックっていうのはそういうことじゃないんだよ、ニート君
0217マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:17.97ID:FJ7weHEq
すいません、地元の仲人型結婚相談所に入る予定なんですけど
年収2百何十万円台(一応正規です)で、車持ってない男でも
結婚相手が見つかるんでしょうか?

「私も働いてるから大丈夫!」
「車は私が持ってるし!」
「人柄重視^^」
とかいう女性っているのでしょうか?

あとアラフォーです。
女性は40歳くらいでもOKです。
0218マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:10.46ID:IXKC/aCw
>>217
あなたに魅力があれば


ま、茶化しは置いといて、先々の事心配するより当たって砕けろ!で頑張れば?
0219マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:22.69ID:JchlJ9vF
>>215
・・・ふぅ。
0220マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:28:59.41ID:1wn/usND
>>217
少ないけどいますよ
お金はあくまでも有利というだけ
結婚したいという気持ちが大事
0221マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:41:14.31ID:C42TAsjO
気になる求人があるけれど、通勤が大変で迷っておりますかためて引っ越せば解決しそうなのですがお金がかかるからすぐに出来ないしどうしよう
0224マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:04:10.59ID:C42TAsjO
>>222
一応でます
0225マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:22.40ID:keRKUOyj
>>224 んじゃ、お金が貯まるまで今のお住まいから通って溜まったら引っ越ししたらどうかな?
0226マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:41:49.85ID:C42TAsjO
>>225
そうですね、そうします
0227マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:05:24.80ID:k6Pd1jDY
>>211
ありがとうございます。
子供が欲しいし、性欲もあるからです。寂しいです。

旦那の理由がわからないし、どうしたら出来るようになるかを知りたいです。私が頑張れることは、頑張っていきたいと思っています。
0228マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:26.09ID:keRKUOyj
>>227 お仕事でご主人は疲れてるんだと思うよ。長い休暇がとれたときでも
無理だったら、セラピーに通った方が良いね。
0229マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:59.71ID:3QhpU7vs
>>227
ちゃんと話し合うことが足りてないようだからちゃんと話し合うことが第一じゃないかな
特に子供に関しては今すぐでもかなり厳しいのにぐだぐだしてたらもう無理だよ
最悪性欲に関しては一人で処理できるし寂しさもやらなくてもなんとかなる
0230マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:20:11.72ID:KzU26jIP
暇なのですがなにをしたらいいですか?
ハマるものがなくて‥
0231マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:29:03.81ID:cpVm/s6D
セックスレスについて、俺も悩んでる。
嫁からの拒否が何年も。

最近は誘うことが情けないし、
怖いので誘いもしてない。

解決しようと話を切り出しても、
話の途中で泣いたり怒り出したりで、
何の結論も導けず。

こんな情けない話、
切り出すだけでも、勇気がいるのに、
すくに話をはぐらかされる。

一方的な解決に向けた話し合いを
してるつもりはないし、
お互いの気持ちを知りたいだけなのに
それも、私はバカだからとか、
そういう言葉で濁されるだけ。

常々、虚しい関係だなと思う。
0232マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:38:42.12ID:cpVm/s6D
妻側の拒否のセックスレスは、
ネットで調べたら、旦那が悪い。
家事育児しないとか、
見た目が悪いとかそういうことだけ。

でも、おれそこまで、
ひどい旦那じゃないし、
女性から言い寄られることも、
ないわけじゃない。
そこまで、しょうもない男じゃないつもり。

一生懸命、
家族のためだけに、生きてきた。

たまにね、どうしようもなく、
虚しくて孤独になる。
おれの何がダメで、何を正せば、
受け入れてくれるのか。

もしそれら関係なく、
単純に、性を拒否するのなら、
それを伝えてほしい。
0233マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:39:48.82ID:iwXjSxR2
>>231
年齢的なものもありますし、状況的なものもあります
話しあう前にまずは環境整備をしてはいかがでしょうか?
奥さんの負担を減らす
精神的にも肉体的にも

家事などの協力による肉体的な負担軽減
それをやってやっている、だからやらせろ、と感じさせてはいけません
それが心理的な負担に繋がっては意味がないですから
あくまでお手伝いさせてもらっている、好きだからお手伝いする
そして手伝ってみて奥さんの大変さが判ったと労い共感する

1日くらい皿洗いしたからと言ってドヤ顔してはいけませんよ
相手は365日それを続けているのですから
習慣になるくらいの期間は必要と思ってください

心身ともにリラックスさせ、徐々にスキンシップを増やしていってはいかがでしょうか?
聞きだそうとするのではなく、話したくなる環境と雰囲気醸成をお勧めします
0234マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:41.23ID:cpVm/s6D
そんな話も応じてくれないで、
何が夫婦かと、最近思う。

おれの行動は逐一把握するくせに、
自分は朝から、カフェ巡り。

別れて、楽になりたいというのが、
本音だけど、
子供がいるからそれも、ためらう。
我慢だけして、歳を重ねていく気がする。
0235マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:45:41.50ID:kZyZLYeN
>>234
子供の年齢による
まだ小さいならそんな気起きんと思う
大きいなら既男スレがええと思うで
0236マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:10.21ID:cpVm/s6D
>>233
あなたの模範解答、何度も見ました。
同じような回答を、いろんなサイトで。
0237マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:53:16.71ID:cpVm/s6D
>>235
子供は小学生と幼稚園の年長。

まだ小さいし、
おれの親も離婚してるから、
そんな思いさせたくない。

既婚スレか。
おりがとう。行ってみる。
0238マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:01:47.92ID:YHcWMa4U
離婚しろとか、セフレ作れとか、
そういう後押しが欲しいだけかも。

誰かしらの、回答もらっても、
結局、自分が見たい、
受け入れたい回答だけを、見るだけ。

なにかしたいんだろうかな、おれは。
ほんと、よく分からなくなってきた。
0239マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:09:48.12ID:oPlk7bNU
>>238
子供が赤ん坊だったころから一緒に育児はやっていたかな?
たまにだけややっていなかったらアウト

やっているなら
性欲がわかない
疲れている
更年期障害
その他
0240マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:16:30.15ID:9A9T5vq1
>>236
色々見て回って様々な意見を取り入れていたのですね
そして模範解答とあなたが思う意見、実行してみてどうでしたか?
0241マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:51:08.86ID:YHcWMa4U
家事や育児やってるよ。
たしかにね、やれば機嫌はよくなる。
模範解答の通りの反応。

二ヶ月に一回くらい、
やりたいなら早くして!って
いう感じかな。 

そこまでして、やること?
そこまで、しないとダメ?

君にはそんな価値はない。
なにを偉そうに、と最近は思う。
0242マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:06:34.85ID:B6W2G+UY
夜中にすみません。
相談いいですか?
0243マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:20.81ID:B6W2G+UY
後輩に対する接し方で悩んでます
0245マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:20:24.42ID:B6W2G+UY
ありがとうございます。
大学時代からのメンバーで俺と同い年のA、一つ年下の後輩BとCの計4人です。
大学卒業した後もゲームやらでつるんでるんですけど、
同い年Aがゲームやらリアルラックやらで上手くいってるようにも見えるのが後輩Bには妬ましかったりするのか言葉がキツいんです。
それをAはストレスに感じててみてられないのが現状です。
先日Aが俺に少し愚痴ってきました。
0246マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:22:30.27ID:B6W2G+UY
一つとはいえ後輩ですから注意を促すべきかとも思うのですが、Aは望んでるのかとか、私以外は仕事で忙しいので余計な心労を抱えないようにどう解決すべきか悩んでます。
仲の良いグループのままでいたいです。
些細な内容ですみません。
0247マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:45:47.22ID:Qi50/Q4z
>>245
ストレスに感じてる様子が見えてるなら、少し距離を置くようにアドバイスする くらいがいいかな?
聞いた上でどうするかはA自身の意思になるし

グループで遊ぶ時はAかBどちらかしか来ないように組まないとまた火種ができそう…
でも新たな火種も生まれそうだよなあ…
そこら辺をうまくアドバイスできずすまん

Bはおそらく成功者A(少なくともBからそう見えてる)の姿を見たらまた妬みをAに言ってくると思う
BはAのようになれていないストレスやもどかしさがありそう

Bが人間的にまるくならないと収まらないことだと思うから、時間が解決するのを待つしかない気がする…
0248マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:37:41.54ID:BHAIwwqz
>>230
まずはざっくりカテゴリーで「やりたい」というより「興味のあること」を考えてみてはどうかと
読書、音楽(聴くほうも作るほうも)、手芸、絵、写真、書く(日記からSS、小説まで)造形(フィギュアから陶芸など様々)等々

例えば手芸でも縫い物、ビーズ、粘土系、レジン、アーティシャルフラワー、ドールハウスなど色々あるので

個人的にはTVを見るとか散歩の最中写真を撮るのも立派な趣味だと思うけどな
0249マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:39:51.91ID:w1y2J4ZA
年下と同年代のタメ口に悩んでいます
タメ口で話しかけられたらタメ口で返した方がいいんでしょうか
0250マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:24:51.91ID:/P+esewQ
>>249
相手との関係性や距離感による。
基本的に社会人同士なら年下でも同年代でも相手に「〜さん」を付けた上でタメ口で良い。
相手が取引先やお客さんや上司など、立場が上ならよほど親しくないと敬語。
会社の同僚でキャリアも同じくらいか後輩なら「〜君」または呼び捨てでタメ口でもいける。

英語ならそういうのはほとんど使い分けなくても良いから日本語は面倒くさいよね。
0251マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:36:20.34ID:IhpkdbqK
毒親+学校でのイジメという最悪な人生でした。火事で自宅が全焼し、毒親も焼死しました。親はどうでもいいけどアルバムを無くしたのが辛いです。辛い思い出しか無いのにそう思うのは変でしょうか?でも辛いです。気の持ち方を教えて下さい
0252マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:49:03.26ID:sBFNzHnm
>>251
とりあえず無くなったものは取り戻せないので新しいアルバムを作って今を残すことに意識を注いでは?
0253マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:08:42.56ID:FB3wI7x/
>>251
俺も俺が幼稚園の頃に両親が離婚
母親に引き取られ、母ちゃんからと30歳まで一緒に住んでた
何がイヤって、同級生からは何も言われた事ないが、
小学校の頃、同級生の母親から
『家にお父さんはいる?お母さんは夜のお店で働いてるんですって?』
こんな事をドコの友達の家に遊びに行くたびに常々言われた事
ガキながら、凄くいやだった。惨めだった。家で泣いた。

大人になってよく考えると、他人様の子供に対してこんなことを言うって腹立たしいわ。
女ってのは、何で他人の家の事情に顔を突っ込みたがるのか
周りの奴らと井戸端会議で噂するためか?ばかばかしい。冗談じゃねぇぞ馬鹿野郎。

父ちゃんがいないことがそんなにおかしいか
母ちゃんがスナックでママやってることがそんなにおかしいか
そんなことでもやもやしたもんさ

話はそれたが、そんな母ちゃんが俺が30歳のときに死んだ。
母ちゃんの部屋の押入れを片付けてるとき、葛篭の中に俺の生い立ちの数々を保管しててくれた。
幼稚園の俺が書いた落書き帳、保母さんが書いたメッセージがほほえましかった
2時間3時間ずっと懐かしんで見てた、でも俺はそれらすべて処分した。

そこにあったって思い出は強く残るもんだよ。
母ちゃん死んで10年以上経つけど、そういった品の事は忘れた事ねぇもん。
現物があったら忘れるでしょ?
あなたも時間が何十年という時が経ったら思い出すよ、ふとね。
0254マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:42:06.83ID:9A9T5vq1
>>241
でしたらもう答えは出ているじゃないですか

そこまでしてでも求めたい、という気持ちが既にない
勿論あなたの身を責めるつもりはありません
夫婦はお互いが求めあってこそ成立するもの
「やらせてあげる」なんていう時点で成り立っていないのですから

とはいえ、あなたが望むように愛人を進める事もできません
相手が拒否するのだからいいよね?では通らないからです
しっかりと手順は踏みましょう

現状ならばあなたが努力していても相手が拒否する、というあなたが被害者状態です
そこで開き直って浮気をすれば有耶無耶に、ともすればあなたの有責となりかねません
ですので、せっかく離婚理由になるセックスレスが相手によって引き起こされているのですから、離婚すればよろしいですがな
離婚した後に、他の女性にいこおうが風俗に移行が問題ありませんからね

その為に、記録はつけておきましょう
あなたがどれだけ家事育児に協力的であったか
どれだけそっけなくあしらわれ拒否されているかをね

その上で子供の親権についても考えながら弁護士へどうぞ
0256251
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:27.93ID:9ax6VsEB
ありがとうございました
0257マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:42:37.25ID:cPTMlufW
30代前半女

友達Aの結婚式で新郎の学歴をバカにした友人Bと喧嘩をしました。
もともとマウンティングするタイプの子ではあるのですが、式の最中、同じ座卓に他の関係者もいるなかでのことでした。
その場では、軽く否定して流したのですが、ずっとモヤモヤしていて、かなり時間がたったときに指摘して喧嘩になりました。
BのがAの旦那より学歴は低いです。しかもBは自己推薦なので学歴でマウントとらなくてもと思うんです。
いい学歴と聞いたが、それほどでもなかったので素直に東大とかほどすごくないね。とか思ったことを言ってしまったのかもしれません。
親しい仲でも式以外の場所だったり、つきあいできた嫌いな人の式ならまだわかるのですが(それでも式の最中に他の関係者がいる中は、あまりにもひどい式でないならやめてほしいですが)
しかし、AとBはすごく親しくはないですが穏やかな友人関係です。
Bは既婚ですし贅沢はできませんが、専業主婦で安定しています。

式の最中に主役を下げることは言わない方がいい、自分の式でやられたら嫌でしょ?と言ったところ自分は別にかまわないと言っていました。
意地になってしまったのか偏差値を出してきたので、自己推薦の癖にといったら黙りましたが。
マウントなんて揚げ足とりで何が上で下なんて、なんとでも言えることだと思うんです。そもそも式の最中にケチつけるなって話ですが。
仲良くしてても人前でけなしてくるところがあって、私は怒れるからまだ続いてますが、わかってないのかなと思うと最近悲しくなってきました。
いっしょにでかけても批判ばかりでつまらないです。
努力家で上昇志向が強いBは、けれど、専業主婦で豪遊しているような人とは繋がれないからいっしょにいてバカにしてるのかと思うと腹がたってきました。
Bの悩みごととかを聞いていてこちらも話せる関係なのに、なぜBは人前でけなしたり(癖なのか私だけじゃないですが)してくるのでしょうか。
0258マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:05:25.35ID:d7Rwta6c
>>257
友人Bはそういう人なの
特になにか理由があるとしても誰にもわからない(恐らく本人もわかってない)
であなたは何だかんだでBの相手ができる人

批判ばかりでつまらない、腹もたってきたと思うなら疎遠になる選択肢もあるんだよ
これからも友達でいたら同様の事がまたあるでしょう
愚痴は愚痴スレでね
ごきげんようさようなら
0259マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:18:14.99ID:m/3ledfZ
>>257
披露宴の最中に立ち上がって新郎を愚弄するとか
マイクもってけなしたりしないのであれば無視しておけば?
結婚式にはなんの支障もなかったでしょうから
いちいちくだらないことで神経使っていたら生きていけないよ
0260マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:57.07ID:htiYFjwo
>>257
女はそういうので自分が優位に立ちたい人種じゃないの。他より優越感に浸りたいんだよ。
その友人に限らずあくまで人によるが既婚なら裕福な生活できず充実してない苦労してる場合、独身なら彼氏が周りより学歴や収入や職業等劣ってて自慢や紹介しにくい場合等等であればそういう傾向強そう。
努力家で上昇思考強いなら尚更嫉妬欲も強そうだし。
まあ相手にしないことだな。よっぽど大切な友人でなけりゃ疎遠になる方がいいかもね。あなたに対しても直接に言わなくても何らかしら思ってることもあるだろうし。てか本人が自覚して直そうとしない限り直らないから考えるだけ無駄。
0261マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:22:56.55ID:UNBRUlS7
21歳大学生です。友達と自分を比較して嫌気がさします。
その子:祖父が某有名企業の社長でお金持ち、美人
私:極普通の一般家系、普通(だと思いたい顔)

このように生まれた時から環境が違いすぎます。合コンに言っても、男はみんなその子の周りに行ってしまい、他の子とみんなでポカーンとしています。
仲の良い男友達と遊びにいこうとなった時もあの子も誘ってよと私はおまけ扱い…

何の取り柄もないけど、勉強は頑張ろうと思って高校時代を過ごしましたが、結局一浪してしまいました(でも日本で五指に入る難関大学に無事入学できました)。
でもその子はセンターまでは東大を志望していたけど確実に受かりたいから志望校変更したとのこと。しかも中学時代から彼氏は途切れたことない…
それを聞くと自分の唯一の誇りだった勉強までも打ち砕かれた気がして腹が立ちます。

この前二人で渋谷を歩いていたら、雑誌の取材らしき人に声をかけらました。でも、雑誌に載るのはその子だけ…
取材を受ける横で突っ立っているだけなのはホントに惨めな想いをしました。

その子は私ともとても仲良くしてくれ、何でも話せる間柄なのですが、来年から就活も始まるけど、どうせその子はすぐに決まっちゃうんだろうなとか私と一緒にいると自分が引き立つから私と仲良くしているんだろうな…とか変な考えちゃうこともあります。
そんな自分が嫌になってしまうのですが、どうしたら良いでしょうか?
0262マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:33:53.54ID:m/3ledfZ
>>261
そんなに彼女に劣等感感じてどうしたいの
愚痴って心の中グジャグジャでまた彼女に会って・・・
あなたもコバンザメのように彼女にくっついておこぼれ頂こうという気があるからじゃないのか

友人っていうのはお互いが知識や知恵を高めあいそれが友情になる
ただくっついていて得した、利用してやれ、または逆の使い走りなどは本当の友人関係ではない

あなたと彼女は友人にはなれない
あなたがあまりにも幼稚
0263マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:03:42.09ID:vJp+AzSv
>>261
相手は相手なりに苦労しとる事もある。多分良い思いしてる所しか見てないのかも。あなたが彼女と付き合ってて劣等感抱き辛い思いし続けるなら離れるのもあり。あなたに彼女にも勝る魅力が絶対にある。彼女もあなたに対してそういう気持ちあるかもよ。
0264マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:35:06.65ID:N0JzXgkg
相談お願いします。
若年層女です。
悩みは、将来私の雇い主になる女性(Aさんとします)と、どこまで親しくなる、どのくらいの距離でいれば良いのかです。
Aさんが将来、お父様から地位を継承された時のブレーンとして私は報酬を頂いて雇われています。
Aさんは初対面で私を気に入ってくださいました。
私もAさんの人を惹き付ける人柄に魅力を感じ、敬愛してます。
私人としても、誰にでも優しくて、笑顔が素敵で、素晴らしい方ですので尊敬しています。
同い年のせいか、早くから友達になって、と言われてます。
できれば友達になりたいのですが、報酬を頂いて、Aさんにお仕えしてます。
仮に表面上は公私を分ければそれでいい、というのは今だけだと思います。
Aさんがお父様の地位を継承されたら、将来ははっきりと主従関係を保たないといけません。
友達感覚で私と接することの弊害が先日現れました。
急遽Aさんがコメントを求められたシーンがありました。
Aさんはどぎまぎして、ちらちらと私に助けを求めています。
一瞬助けたい感情が出てきましたが、公式公開される物ではないし、Aさん自身の言葉で話せないと将来に関わると思って、敢えて助け船は出しませんでした。
Aさんのお父様も私が正しいという見解です。
知識や経過報告などでAさんに教えるべきことは、私がすべて教えていますが、今回のケースは違います。
Aさんは私を責めました。友達というワードを出されて、私はギクッとしました。
助けたい感情が友達的な感情に近かったのです。
Aさんも友達に助けを求める感覚でいました。
悪く言えば私達に甘えの感情があるかもしれません。
今私は敬愛の気持ち、忠誠心と友情のどちらもAさんに示して信頼を絶対にしたいという都合のいい甘えがあります。
周りの人達に聞いたら、
Aさんのお父様は同い年だし、公私区別すればかまわない、
他の人達はあまり仲良くなりすぎると、私の言動ばかりに頼りすぎてしまうのでは?と言ってます。
Aさんに一生お仕えしたい気持ちが一番強いですが、距離感や割り切り方で悩んでいます。
どういうスタンスが私達にとってベストなのか、教えてください。
Aさんが私を大切にしてくださる想いも踏みにじりたくありません。
0265マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:42:47.18ID:9A9T5vq1
>>264
そのまま公私の区別をつければいいとしか言いようがありませんね

問題としては、あなたではなくAさんに有ります
今回の問題についてはAさんのお父さんの言うとおり、そしてあなたの思う通りです
その認識をAさんとも共有する必要があり、その剣に関してははっきりさせるべく話し合いの機会が必要かと

会社にいる間は友達ではなく忠実な部下である
プライベートな時間になれば対等なお友達として接する

あなただけがそう思っていても意味がありません
そこはAさんも了承し、お互いに公私のけじめをつけるようにするのがよろしいかと

重ねて言いますが、あなた一人が悩み解決法を模索する問題ではありません
0266マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:23:12.65ID:m/3ledfZ
>>264
執事なのか秘書なのか家庭教師なのかブレーンと言われてもわからない
そこに友情が加味されたなら仕事が成り立つのか

主従関係をはっきりさせたほうがいいんじゃないの
わかりにくい文章から想像で補って答えましたが
彼女とあなたの関係をとことん話し合って明確にすることでしょう
0267マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:34:55.53ID:K2pbIyJ5
先週末、積雪で欠勤しました。通勤に車で片道かかり、橋の上など危険な箇所もあるため欠勤したのですが考えが甘いでしょうか。明日勿論謝罪しますが、皆さんの意見を聞かせて下さい
0268マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:38:19.30ID:m/3ledfZ
>>267
休む旨はその日に連絡してありますか?
連絡済みなら急なお休みいただいて申し訳ありませんでいいんじゃないでしょうか
0269マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:45:30.51ID:/P+esewQ
>>267
連絡済みなら理解はされるでしょうけど、冬用タイヤでも危ないところはチェーン対応ですね。
面倒くさいけど、チェーンならまあ大丈夫です。
0270マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:49.16ID:9A9T5vq1
>>267
連絡済なら謝罪も形式的なものでよろしいかと

積雪で事故った時、会社はどれだけ保証してくれます?
て話ですし
生活の為に仕事をしているのであって、仕事の為に生活しているわけでもなし、命を張るような必要もありません

というような事も会社側もわかっているでしょうし、そんなに責めるものでもないと思いますよ
0271267
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:49.46ID:K2pbIyJ5
ありがとうございました。会社には連絡済みです
0272マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:49.59ID:i/uK8PPI
>>264
苦しんでいますね。
Aさんに一生仕えたい気持ちが一番強いと言いつつ、彼女の想いも大切にしたいわけですね。
二兎を追うのは難しいですが不可能ではありません。
公私をはっきりさせるのは、あなた方2人の会話や接し方といった目に見える部分だけでなく、
思考的な部分でも、公私混同しないことです。
2人のスタンスなんですから、Aさんにも当然解決の苦しみを分かち合ってもらう必要があります。
できますか?
初対面でAさんに好かれたのはあなたの能力、言動、人柄、容姿に彼女が魅力を感じたのでしょうね。
想いはお互い同じなんですね。
相思相愛の素敵な主従関係、大切にして下さいね
0273マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:22.04ID:1rvQGn52
大学留年繰り返してる友人が長期休みに帰ってきて会うときがあるのですが
飛田の話ばっかりで遊ぶにしても
飛田で嬢を見るのに二時間付き合わせられたり
一度だけどうしても風俗行きたい
一度も体験したことがないからと言うので一回だけお金の援助をしました
勿論感謝はされますが
また長期休みに帰ってきて
会っても飛田
飛田新地でいつものように嬢を眺める
はっきり行って金遣い荒いし
留年も繰り返して風俗行ってる場合じゃないと思います
趣味に付き合うのは良いとして
金が足りないからまた援助を頼まれます
断りましたが
彼は一日四食ぐらい食べて節約下手です
部屋も汚部屋です
0274マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:25.80ID:1rvQGn52
風俗に付き合うのはいいですが
時間の無駄ですし
援助もはっきり断りましたが
また聞かれると憂鬱です
なので先手をうつのも手かなと思っております
彼は貯金せず勉強しないといけないのに飛田新地のことばかりで
私は彼に助言するために貯金する大切さを伝えようと思い
ググりましたが説得できるような
記事がなかなか見当たりません
三十までに50万円貯金する必要がある
それは家族が倒れたりしてすく引き出せるお金や実家に帰ることが出来ない
50万は急場をしのぐのに最低限必要な貯金額という記事は見つかり
この話で説得したほうがいいのかなと思いますが
何か物足りなさを感じます
素直に断ればいいだけの話ですが
私はストレートに言えない性格で
貯金の大切さを話し
そして貯金貯めてから飛田に行ったほうがいい
援助すると為にならないからしないという流れで伝えようと思います
上手く貯金の大切さを伝えるための
アドバイスを頂けると幸いです
0275マジレスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:36.83ID:U0+Z16Kv
>>274
たかが友達だろ?
あなたと合わないんだから切り捨てろよ
説得も諭すこともお互いにとって無駄
「説得する必要が出てくるような人間は自分の友達たりえない」
ただそれだけでいい、黙って無視して離れろ
0276マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:00:50.52ID:xINTiF2k
>>273さん

お話を伺っている限り,多分,いくら彼を説得しようということを聞かないと思います.
なぜなら,彼は人生の一瞬の幸福に価値を置いており,あなたは人生のより長い期間の幸福に価値があると考えています.これはあなたの説得が悪いのではなく,価値観の違いからどうしようもないことです.
なので,あなたはご自身の人生を幸せにするためにも関係を切ったほうがいいと思います.
ご自身の周りには他に親しい人はいらっしゃると思います.たまにしか合わないその方よりご自身の周りの関係を大事にしていけばいいのです.最初は粘着されると思いますが,あなたのご両親や友人は助けてくれると思うので大丈夫です.
人生は様々な出会いと別れがありますので,価値観が合わないと思えば無理に合わせる必要もないと思います.
0277マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:41.70ID:v6M0KW90
>>275
レスありがとうございます
距離をあけようと思います
>>276
レスありがとうございます
彼は一瞬の幸せの為に金銭的に苦しくてもそっちを取るような人ですし
説得して彼が変わるのを期待するのは難しいと思います
彼とは距離をあけて無理に合わせないようにしようと思います
0278マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:55:21.69ID:Br+sYBNt
10代女 学生

家族や知人に見下され続けて精神的に辛いです。

幼い頃親が離婚し父に育てられました。父と兄は昔から人を経歴・学歴で人を見る性格で私は高校受験で失敗してしまいしその頃から見下されはじめました。
私は高校在学中に家族とも学校ともうまくいかず、次第に学校へ行かなくなり結局夜間高校へ編入しました。
もう次はない、と言われ大学受験するようにいわれ受験を始めましたが元々勉強が苦手+父と兄によるプレッシャーに耐えられずに集中ができず結果は私立以外不合格でした。私立は学費が高くて家計的に進学は無理ということで二部へ進学し現在も在学中です。
私自身進学する気がなく、行くとしても大卒が取れれば良いと思っており、現状で満足していますが父と兄はよく思っておらず学校の話になると「二部卒は大卒ではない、ましては高校まで夜間なんて」といわれてしまいます。
編入試験を受けるようにといわれますが、(私が悪いのですが)国立の編入試験に受かるほどの学力がまるでなく、私立の場合は学費が払えません。奨学金も借りるなといわれています。結局見下され、呆れられ…といった感じです。
家を出ようとも考えましたが祖母の介護や家事をやる人が誰もおらず、そういうわけにもいきません。父や兄に頼もうにも私の言うことは聞いてくれませんし、祖母の身の回りの手伝いすらも中々やりません。
友人に家庭の事情を話しても同じように見下されたり、そんなに貧乏なら携帯解約したり趣味に金つかうな、など嫌みを含んだような返答が返ってきたりするだけでした。
自分で稼いだアルバイト代の残りを少し趣味に使っただけでその金で大学行けよ、と嫌みをいわれたり付き合いが悪いなど文句をいわれてしまいます。
こんな風に今までの人生、学もなくお金もなく色んな人に見下され続けてきました。
異性に告白されてもどうせこの人も裏切るし、そもそもこれ自体ドッキリかなにかだと思ってしまったり珍しく褒められたりしてもどうせこの人も本当は私のことを見下してる、など歪んだ捉え方をしてしまいます。
認められたい褒められたいと強く思う反面、誉められたところで…と考えてしまいなに一つ解決に向かいません。

ふとした瞬間にいろんな思いが込み上げてきて泣きたくなって我慢ができなくなってしまいます 。どうすれば良いのでしょうか
0279264
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:32.73ID:s+SwedSk
皆様ありがとうございます。
私の立場は語学はじめ学問を教えたり、組織内の懸案事項や報告を挙げたり、など役目的に所謂家庭教師、兼秘書です。
それだけにAさんに対してのスタンスがブレていたら、将来Aさんが継承者になる上で支障をきたします。
まず私のAさんへの想いを告白します。
一番は立派な継承者になってほしいこと、だからこそ公私の区別をはっきりさせなければいけないことを伝え、考えを共有していただきます。
二人の間に甘えがあるなら、今までそうさせた私の責任です。
Aさんらしさ、私らしさを失わないで改善していければ、と思います。
ありがとうございました。
0280マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:13:13.10ID:3NcPHpe2
>>278
世間体が大事な父なのかね

もし可能なら家出るほうがいいです。家事どうのうこうのより一度自分を守るために家出てもいいと思いますよ。家出れば苦痛な勉強せずに済みますし。
全然若いから就職活動大丈夫だと思いますよ、職業訓練もありますし。ハローワークはどうでしょうか。
0281マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:39:52.24ID:9g5G/i57
>>267 キチンと状況を説明すれば、分かって貰えると思うよ。
事故ったら、保険屋との交渉や警察の現場検証とかで
ポカするから、職場にも迷惑がかかると考えよう。
0282マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:40:43.22ID:3MIr1wNa
>>278
まず君はどうしていきたいの?そこから考えようか。家族が望んでるような君になって過ごしていきたいのか、家族と離れて君は君らしく生きていきたいのか。
どっちを選択するにしろある程度覚悟いるけどね。
君の書き込み見る限りだと家族は君を完全に見下してるわけではない気もする。まあ友人なんてほっとけ。別に嫌な思いしてまで付き合い続ける必要ないんだし。てか辛けりゃ我慢する必要ないんやで。吐き出しゃいいのよ吐き出しゃ。君は一人とちゃうんやで。
0283マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:18:04.64ID:LLnfh2Cz
>>278
父も兄もあなたを見下しているというが
一番あなたを見下しているのはあなた自身なんです
「どうせ私なんて…」と自分に全く自信を持ってないでしょ
あなたは色んな事に耐えてきたんです
強いんです
異性からも告白されて魅力的なんです
夜学とは言えそこを卒業出来たらそれは○○大卒になるのです
就職する際も夜学に行く理由を家計を助けるために夜学にしたとなれば
好感を持てるはずです
お父さんやお兄さんには出来ないお婆さんの介護をしてるんです
母がいないあなたを育ててくれたんです
お婆さんに感謝しながら介護すれば
彼等が何と言おうとあなたは素敵なんです
もっと自信と誇りを持って自分を愛し大切にすれば
あなたはもっともっと素敵になります
0284マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:25:14.46ID:wI9J10/e
 仕事の人間関係、会話なんですが、新鮮味あったり、まだ距離感やパターンが出来上がってないときは、積極的に飛び込んでいくんですが、ある程度慣れたり、距離感やパターンが分かると、ぼーっとして会話に加わらなかったりします。
 下向いて時間潰して、気付いたら浮いてたなと後から気付きます。
 そんな癖がわかったのですが。
次は失敗しないくらいのスタンスでいればいいのでしょうか? 
 もっとコミュニケーションに柔軟性があればいいのですが。
0285マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:49:55.42ID:9g5G/i57
>>279 なんかざっと読みましたが、あなたはマルチタスクといえば聞こえは良いのですが、
要するに雑用係りということでございましょうか?

人間関係大変ですねん 何をどうしたいのか、簡潔に纏めてくださいませんかの?
0286マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:13:21.30ID:dpIQq7bn
親に言われた嫌み、いじめられた中高時代、職場での理不尽な扱い等
嫌な出来事を思い出してばかりで暫く体が重く動けなくなり、辛いです。
この様な感覚から解放されるにはどうしたら良いですか?
0287マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:03:11.92ID:0YTfZ89j
>>286
ひどい親ですね。そのために人間関係が上手に作れずに
学生時代も社会人になっても苦労しちゃうんですよね
過去から持っている親への不満や感情を体外にださないと解放されないです
次にいじめられらことに対する感情も同じように排出すること
負の感情を押しとどめると対人関係が難しくなります
とにかくすっきりするまで排出ですね

あと、脳科学や育児教育本を読み漁りましょう
その中にあなたが身に着けるべき知識があります
どうしてそう感じるのか、自ら掘り下げて理解するといいですよ
0288マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:09:58.22ID:f+NEBSqV
友達の親友の元恋人と会う事っていけないことですか?
出会い系で知り合いまだメールのやり取りの段階ですが、近々会う予定で気になる存在です。
知り合った時は友達の親友の元恋人とは知らなくて、会う約束をしてから自分が気づき、友達の親友の元恋人はまだ気づいてません。
友達とは昔恋人関係で、親友の元恋人と会うと縁を切ると言われてます。
友達の親友とは面識はありますが何年も会っていません。
わかりにくい文章ですが助言よろしくお願いします。
0289マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:57:36.00ID:u3tXb49i
>>286
親に注意されたことを嫌味と解釈していませんか?

中学、高校でイジメられる自分にも何か問題があたっと気付きませんか?
普通に学園生活を過ごせる人はイジメられません
何か偏りがある人がターゲットにされやすいのです
優秀でもイジメられますが、能ある鷹は爪を隠すというように賢く生きます
中学、高校のどっちでもイジメられたということは貴方にも致命的な原因があったのでは?

解放されるには自分を理解して社会を理解して切り返るしかないです
誰もがやってることです
0290マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:22:12.26ID:sJPKwWB9
>>286
状況がわからないので、
今は何してますか?学生?社会人?
歳は?
0291善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/01/29(月) 11:26:21.92ID:qhIL+Yd2
>>257
そういう個性なのだよ。君にも言えない不満もあるのだろ。 その場の話題が無くて苦し紛れだったのなら話題作りでもっと遊んでやれよ

>>261
そんな利用価値の高い友人に感謝しなきゃ

>>264
父の愛人でもAの母でもレズ関係でも生活が順調なら何でもいいのでは

>>267
地方や距離や代替手段有無や他社員の対応などによって異なる

>>274
貯金の問題でもそいつの問題でもなく君の問題を考えたほうが

>>278
上下関係や男関係が多いようだが、同性の友人増やして交流したら

>>284
多く広くの世界や人々と関わったり新しい経験を増やしたら話題に困らない魅力的な人になれるだろ
0292善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/01/29(月) 11:32:15.49ID:qhIL+Yd2
>>286
多く広くの世界や人々と関わったり新しい経験を増やす。 夢、目標、使命、ライフプラン

>>288
友達はその人物が悪い奴だから君を心配して言っているのか、嫉妬して言っているのか、など理由と程度によるだろ。
0293マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:48:27.65ID:An7HOtSF
>>288
いけない、いけなくないと言えば友達の友達とはいえすでに別れているのだから問題はないと思います
こういう場合は誰にも言わずに会うのがいいのでしょうね

今回のあなたのケースについて
あなたの友達友子さん(仮名)は二人が別れた経緯を知っているはずです
(ついでに出会いやどんな感じのカップルだったのかも)
そこを踏まえて「会ったら絶交」と言っているのだからなにか事情があるのでしょう
友子さんは「会うな」という理由は話してくれていますか?

親友はまだ元彼を忘れられないのかもしれません
そうなると新しい出会いを阻止するのが人情です
また彼氏がゲスで別れている場合も有ります
友子さんはあなたを心配して阻止しているのでしょう

友子さんに理由を聞いてみてもいいし、黙って会って己でどんな男性が判断するのもいいでしょう
あとはあなたが決めることよ
ごきげんようさようなら
0295マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:59:34.06ID:HChz2lud
>>288
あなたも彼女もとてもいい環境、真っ当な生き方の人とは思えない
尻軽、ハスッパにいい加減でだらしないチャラい男
あ、書いちゃった、とは言えここの回答者はぜんぶそう思ってるわ
どうぞ自由に
出会い系で知り合った友人の元カノ
どうでもいいことだわ、こんなことが人生相談なんだね・・・と
0296マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:01:48.22ID:9g5G/i57
>>286 辛い時間が長かったんですね。でもそのおかげで他人の痛みに気付くことができたんじゃ無いのかな?

あなたに辛く当たった人と同じようにならないように、
明るく前向きに、他人に元気を与える人になれば良いと思うんだけどね。どうかな?
人生楽しく行こうよ。ね?
0298マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:28:29.56ID:qe3+k/B+
>>297
手取り15万ほどでしたら料金いくらでしょうか?
0299マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:57:50.71ID:wj1DdhE3
>>298
犯罪の匂いしかしない。
やめとけ。
金取られて殺されるぞ。
0300マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:01:55.52ID:wj1DdhE3
>>286
>この様な感覚から解放されるにはどうしたら良いですか?
精神科へ。
ストレス障害か、ただ怠け者なだけか、そこで分かる。
ただし「職場の理不尽な扱い」は、お前個人がそう思ってるだけで、
真っ当な扱いだという事だけは言っておく。
>嫌な出来事を思い出してばかりで暫く体が重く動けなくなり
こんな邪魔な粗大ゴミ、職場にあったら捨てたいだろ。
0301マジレスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:33:58.73ID:OuDbnMkn
>>286
気持ちの整理をしないまま放置していれば辛さはなくならないと思います
忘れることもできますが思い出せば同じです
忘れるなら悪い感情を手放してからでしょう
病院で専門家に相談すれば手っ取り早いと思います
自力でも時間をかけて問題と向き合えるなら解放できます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況