X



トップページ人生相談
1002コメント600KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます670【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:13.59ID:rzGJAGLS
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます669【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1515758011/
0130マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:33:04.26ID:vMy5FdX6
20代前半女です。
社会人1年目実家暮らしです。

家庭内ではずっと、最後には親の言うことを聞く良い娘でい続けてきました。

仕事の都合で前泊するつもりだと言った後のことです。
前泊するつもりの日程は2回あるのですが、母に、
「1回目は心配だから同行する。二人分予約して。」
「2回目はかなり早起きすれば間に合うだろうから家から行け。」
という趣旨のことを言われました。

これまでも過保護気味な所はありましたが、ここまで大事に育ててきてくれた義理や感謝もあり、反発してきませんでした。
また、実家暮らしだから家(親)のルールは守らなければ、という思いもありました。
ですが、今回の件でさすがに我慢の限界を超えました。

これまで親に反発したことがないので、親への反発?反論の仕方がわかりません。
ふつうに淡々と理由を述べればいいのでしょうか。
ちなみに、今回かなりウンザリしたので一人暮らしするつもりでいます。
0131マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:37:58.25ID:RXYXujWc
20代前半女です。
ポジティブになって未来に希望を持ったり、人間関係をもう少し上手く築けるようになりたいです。

元々自尊心が低く、常にネガティブな考えが浮かんでしまいます。人に対しても拒否されるのではないか、嫌われるのではないかと考えてしまいます。
言葉を探しているうちに会話が終了してしまって、思ったことを言えなかったり、酷い時には喉の奥に何か詰まったような感覚がして頭が真っ白になってしまうこともあります。
子どもの頃は褒められた事があまりなく、他の子と比較されたり、好きなものを拒否されて育ったのでそれが原因だと思っています。
もういい歳なのでそれを理由にせず前向きになりたいです。
0132マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:45:29.83ID:FUzpqRuG
>>131
他人は自分が思ってるほど、自分のこと深く見てないよ
何でもいいからとりあえず1度考えついたことをしてみたらいいんじゃない?
失敗は財産って言うし
0133マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:45:45.05ID:kw/KrScv
>>130
過保護ってすごいのいますよね…
昨今は就職の面接に同行する母親がいたとか聞きますし…恐らくあなたのお母様もそのタイプなのでしょうね。
あなたの反応は当然のことだと思うので理由を話しましょう。一応付け加えると仕事の都合で一泊を要するだけなのに親が同行するのは一般的から見て引きます。
頑張って主張してね。

ただ過保護すぎて引くなと私は思いましたが、
某大手企業で娘さんが○殺のことで連日ニュースもあったので、大丈夫なのかどうなのか不安から来ている可能性も否めないのでよくよく話し合ってくださいね。
0134130
垢版 |
2018/01/27(土) 00:51:18.14ID:vMy5FdX6
>>133
早速ご回答ありがとうございます。
付け加えると、職場に彼氏がいる(親には紹介済)ため、その人と泊まるのです。
親もそれを勘ぐっていて、全力で止めようとしてきていると思われます。
婚前の外泊ってそんなダメなんですかね…親からしたらダメなのかな。
0135マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:57:22.94ID:kw/KrScv
>>134
ああwそういうことねw
全然的外れ回答ごめん………

うーん………大人だからもういいじゃないのと思うけど、それで強行突破すると彼氏さんへの印象悪くなりそう…紹介済なら彼氏さんから認めるようお願いするとかですかね?
0136130
垢版 |
2018/01/27(土) 01:02:37.24ID:vMy5FdX6
>>135
的外れじゃないです。
誰にも話せなかったのでありがたいです。

ただ仕事で前泊を要しているのは事実なので、それを伝えます。
親が同行したところで、帰り遅い・朝早いで構ってあげられる時間もないです。

深夜にありがとうございました。
彼氏にもドン引かれている状態なので、明日朝母と話します。
0137マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:09:46.76ID:iwXjSxR2
>>130>>>134
さらっと重要情報後出しすると話が全然違ってきちゃいますよ

基本過保護のようですが、今回の件については過保護というより妨害でしょ
過保護に対する反発か妨害に対するカウンターかでは対処も違ってきますから

ここでの相談に限らず、話の組み立ての上でも重要な事なので、あなたのこういったところは直すとよろしいかと


それで、対処法ですが、もうあなたも20越えています
そして親にも紹介済の彼氏がいる
ならばもう堂々と話してしまえばいいじゃないですか
相手が母親ならば、あなたと同じように父親と交際して結婚した身です
年齢的にも現在の彼氏とそのまま結婚する可能性もある
そういった話もしてはいかがでしょうか?

この期に及んで、結婚までは処女じゃなきゃいけないという話もないでしょ
良くある話ですが、23までは門限厳しく男女交際を一切シャットアウトしていたのに、24になったら浮いた話一つもなく結婚できるのか?なんてせっつくようなコメディーな展開を地で行くのも間抜けな話
付き合いを深めていくことも必要ですし、その過程としてお泊りだってある
そういったことも現実問題必要である話をしてもいいと思いますよ

どうしても折り合いがつかないのであれば、既に働き経済的にも自立しているのですし、家を出てもいいでしょう
0138マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:31:34.05ID:dkvCYbpA
去年彼氏がキャバクラ行ったのが発覚して大ゲンカ。
別れる話まで出て、今後はキャバクラに行かない、飲み会で日付け跨ぐ時は連絡するって約束してたのにこない。
婚約中で同棲してます。
どうすればいいでしょうか。
別れる話まで出たのに連絡ひとつくれないのは大切に思われてないですよね?
0139マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:35:54.67ID:keRKUOyj
>>138 酔っぱらってんだから、約束なんて忘れるよ。
それから束縛は嫌われるよ、あなた幼稚過ぎる。
男はきれいで話を聞いてくれる女性がいるとこで酒を飲みたい生き物なの
0140138
垢版 |
2018/01/27(土) 01:38:22.79ID:dkvCYbpA
>>139
出来ないなら約束しなければいいと思うのですが束縛ですかね?
0141マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:46:47.46ID:keRKUOyj
>>140 キャバクラなんて誰でもいくのにどうして禁止するの?
あなた彼の親かよ?お互いに対等にお互いを尊重できないなら別れた方がいいよ。
0142マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:57:58.66ID:keRKUOyj
文字通り、理不尽な約束で相手の心や行動を縛るから
束縛っていうんじゃん。自分に自信があれば、そんなやきもち焼くことも無いんだよ。
同棲なんて息が詰まるから、外でパーッと飲みたくなるんだよ。
僕は下戸だけどね、友達に誘われたら必ず行くよ。あなたも行って、勉強してきたらいい。
僕は綺麗で知的な奥ゆかしい女性が好き
0143マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:09:05.20ID:kw/KrScv
>>138
仕事の付き合いでもなく婚約者を不安にさせてまでキャバクラ行く男は別れましょう
金銭面で苦労する可能性もありますよ
0144138
垢版 |
2018/01/27(土) 02:10:45.75ID:dkvCYbpA
>>141
お互い同意の上で約束したんです。
一緒に住むなら不快に思うことはお互いなるべくしないでおこうと決めました。
でもやっぱり繰り返しするものですね。
1ヶ月もたってないのに連絡もこないのは。
0145138
垢版 |
2018/01/27(土) 02:13:30.35ID:dkvCYbpA
>>143
今日もキャバクラに行っているかは分かりませんが、喧嘩したばかりなのに約束破るのはどうかなと思いました。
別れたいと伝えたのですが行かないと言ったので続ける事にしましたが、信用出来なくなってるし約束破るしお互い相性が悪いのでしょうか?
0146マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:18:34.86ID:kw/KrScv
>>145
ああ、飲み会でしたか
それなら酔い具合によっては連絡出来ないだろうし寝ているのかもしれません
多分あなたいますごく不安になってそれでイライラしやすくなっていると思うのでとりあえずお茶でも飲んで落ち着きましょう、朝〜昼ぐらいには連絡来るかもと寝ましょう。
0147138
垢版 |
2018/01/27(土) 02:29:21.47ID:dkvCYbpA
>>146
飲み会ですが、以前朝帰りしたときにキャバクラ行ってたので行ってるだろうなと思います。
12時でそこまでベロベロじゃないと思うので約束忘れてると思います。
同棲しているので気になってしまいます…
あちらに歩み寄る気がないのはわかったので、この先許せないなら別れるしかないでしょうか?
0148マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:39:00.39ID:kw/KrScv
>>147
一度お母様と相談したっていいと思いますよ、婚約ということはいずれ結婚なのですから…
それでじっくり考えてみたらどうでしょうか?
でもなんとなくあなたの中で結論がすでに出ている気がします、一度別れ話切り出していたみたいですし。
0149マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:40:30.79ID:kw/KrScv
ごめんなさい、寝ますね。
おやすみなさい
0150マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:52:13.33ID:keRKUOyj
>>144 あなたがすぐ別れ話を持ち出すような人だから、彼は鬱陶しいんじゃないか?
で、彼は面倒を避けたいから、行かないと嘘をつくんだよ。
あなたが未熟なんだよ。なぜそんな高級クラブや風俗ならまだしも
キャバクラでもめるわけさ?訳わからんよ。彼女たちは仕事であなたの彼を癒してるに過ぎんのよ。
まあ同棲の段階で性格の不一致がわかって良かったじゃん。
0151マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:05:16.18ID:kZyZLYeN
自分がキャバクラ通っているからか知らんが必死に正当化しようとしてるの草
単に向きあわずにピューっと逃げてるだけやろw
本当に悩んでいるなら友人なりそういう人と飲んで愚痴ったり相談するさ
別れていいよwポイッ
0152マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:12:33.62ID:keRKUOyj
キャバクラの存在を否定する根拠もないし、風営法に基づいて営業してんだから
疚しいこともないし。
あでも、営業時間何時までかは知らないな…
俺が行くとこは0時で閉店だよ。
0153マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:19:01.35ID:keRKUOyj
寝たんじゃなかったの?もっかいお休みね〜
0154138
垢版 |
2018/01/27(土) 03:23:58.99ID:dkvCYbpA
>>148
母とは以前話して許せないなら別れるしかないと言われています。
ありがとうございます。
おやすみなさい。

>>151
婚約してるのに別れようと思うほど私には辛かったので。
彼とは話し合って決めました。

>>151
やっぱりその場しのぎって事ですよね。
今後他の事でも話し合って決めても裏切られそうです…
0155138
垢版 |
2018/01/27(土) 03:26:53.67ID:dkvCYbpA
未だに帰ってきてません。
連絡しようか迷います。
もうモヤモヤしてる時点で一度距離置いて実家に帰って冷静になるのがいいですかね?
0156マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:30:54.94ID:keRKUOyj
>>155 全部自分で考えて決めないとダメじゃん。僕ら責任とれないし。
悪い結果に終わったら、また他人を責めるの?
あなたの人生なんだから、力強く一歩一歩歩んでいくしか無いのよ。
0158マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:38:04.31ID:keRKUOyj
>>155 『見捨てられ不安』で検索してみて、不安の原因が分かるかも知れない。
0159マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:42:41.86ID:keRKUOyj
昨日はプレミアム・フライデーだったからいいんじゃない?
0162マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:11:55.28ID:kZyZLYeN
ザシュ(´・ω・`)っ一( °ω° )→
0163マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:52:00.95ID:QK0TGDau
昔集団ストーカーとか暴言とかされたのでサラリーマン(スーツの奴)見るのも大変不愉快なんだけど、どうしたらいいですか。
いつか刺すかぶん殴るかしそうなんだが。
0164138
垢版 |
2018/01/27(土) 04:52:27.91ID:dkvCYbpA
>>156->>158

ありがとうございます。
自分で答えを出そうと思います。

見捨てられ不安軽く調べましたが、当てはまりそうです…
改善出来るようにします…

ダラダラと書いてしまいすみません。
みなさまありがとうございました。
0165マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:48:51.69ID:sdL0yb3U
責任が嫌いで人への思いやりが持てないくず人間です。
なのに妻も子どももいます。

どうしましょう。
0166マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:32:49.88ID:jFoIHZD6
>>161
あたちも眠れないわ
0167マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:33:36.58ID:jFoIHZD6
>>165
そんなことないわあなたはクズじゃないわ
自信をもっていいと思うわ
0168マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:34:00.05ID:sdL0yb3U
えー、申し訳ありません、折角の2chなんでダラダラと上記の説明をさせてください。


自分は昔から変わった子どもみたいで、普通じゃない、と小さい頃よく言われ、それがすごく嫌で、普通の人になるのがある種の自分の夢になっていました。

とりあえず心が弱く、否定されることが大嫌いで、言われたことは大体言うことを聞いていました。
ある時ふと、人から好かれる優しい人間が一番良い、普通の頂点にある人間だと気がつき、それを強く実践するようにしました。

結果、職場では中間管理職になり、結婚し子どもが3人できて、3人目は念願の女の子でした。
で、持ち前の人に好かれようとする気質のお陰で娘にも、腹を痛めた妻よりも自分の方が好きと何度も言って貰えることが出来ました。
0169マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:36:09.71ID:jFoIHZD6
>>168
良かったわね
で悩みは解決できたのかしら
0170マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:36:22.60ID:sdL0yb3U
そこで、頭のなかで何かがバチンと音をたててちぎれました。
本当は自分は人間が好きではなく、普通の人間になりたいだけだったみたいで、その確定要素が[娘にとても好かれるきちんとしたお父さん]だったみたいです。

多分、子どもの時からの夢が叶ったんでしょうが、いざ達成してみると、とたんに職場への責任や家族への責任がとても面倒くさくなりました。
0171マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:37:29.05ID:sdL0yb3U
クズで申し訳無いですが、娘に大好きと言われた時から、娘が近寄って来ることが面倒くさくなり目を合わせなくなり、それでも寄ってきてストレス、妻に話しかけられてストレス、職場でなんでもかんでも中核の仕事も掃除とかの雑務も頼まれてストレス。
と言うか呼吸することすらストレスな毎日です。

多分、しっくりくる次の目標があれば頑張れます。
頭おかしいんで普通な目標は目指せないだろうけど、何が良い目標はありますか?
0172マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:37:46.04ID:jFoIHZD6
>>163
あらやだ
刺したり殴りたくなれば
私に八つ当たりすればいいわ
もしくは愚痴スレで愚痴まくる
そうね何か趣味を持つのも手だわね
私音ゲーやってるからそれもストレス解消の一つよね
もうやってないゲド(´・ω・`)
0173マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:41:56.19ID:jFoIHZD6
>>171
尊敬する人を見つけて
その人になりたいと思うのはどうかしら?
0174マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:43:17.89ID:x0WwyfdB
趣味なんかいっぱいありますよ。
サラリーマンに嫌悪感を抱いているという話
0175マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:05:02.20ID:1wn/usND
>>171
勘違いしてると思うけど普通のヤツっていないから
誰しも普通を演じてるだけ
自分勝手に何でも好きなようにしたいけど人は独りでは生きてゆけない
みんな家族も仕事も仕方なくしてるんだよ
どうしても全てが嫌なら仕事も家族も捨てればいい
あなたは単にストレスが溜まってるだけ

ストレス発散したいなら運動してみては?
ジョギングがいいよ
靴さえあればどこでも出来る
0176マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:13:29.64ID:EC5owqhh
>>171
多分何をしてもストレスが積み重なっていきます
理由は、今のあなたは偽りのあなただからです
好かれるための役(本来のあなたじゃない)を演じ
その演じた役に人々が好意を寄せている、愛おしいはずの娘さんも
その状況を維持するためにはさらに役を演じこむ
本来の自分を、私生活においても隠し続け
そんなことの先にストレスのない世界はありません
本来の自分を隠し続けて前進するエネルギーなんて出てきません
なので、役割を演じることと、本来の自分を取り戻すことと
整理して考える必要があります
0177マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:14:38.39ID:EC5owqhh
レス内容が上の人とかぶってたみたいですので176は無視してください>>171
0178マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:41:29.34ID:lmPCp6t/
パート先でAを無視していますが、私と仲良いBさんに「Aを無視するな」と私のアドレスからメールが来たみたいです。実際にメールを見せて貰いましたが、Aが私のアドレスを使ったってことですよね?警察に相談したらAを調べて貰えますか?
0180マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:58:12.06ID:lmPCp6t/
何度もすみませんが、またBにそのメールが来たみたいですので、再度相談させていただきました。お願いします
0181マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:06:45.83ID:JchlJ9vF
飲食店で働いている男です
ウェイター2名、厨房2名で回しているのですが
パートナーのウェイター女性が居て愛嬌はあるんですが、注文中や
品物を出す時などに客と雑談が多く、動作がかなり遅いです
その遅さを自分がフォローしており、クレーム処理も私の方が圧倒的に多くしています
そのことで不満が溜まり、先日、「仕事が遅すぎる。優先順位を考えて動いて欲しい」と伝えたら
彼女は「私は客とのふれあいを大切にしてるの。貴方はロボットみたいにテキパキやってるだけじゃない」と怒鳴られました
しかし、彼女と同じように私もゆっくりやってたら店が回りません。店長も現場で働いているので、それは理解してくれたのですが
店長曰く「彼女は元々テキパキできる人じゃないから言っても無理。君が彼女の遅さをフォローしてあげてくれ」と言われました

ゆっくり丁寧にやれば楽だしミスも減ります
遅い人の分もテキパキやってクレームも処理したらそりゃロボットみたいになるし、ミスすることもあります
あまりの不公平さに腹が立ちます

この状況を受け入れて我慢して働くにはどうしたらいいのでしょうか?
この店の雰囲気は好きなので辞める気はありません
0182マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:22:30.06ID:1wn/usND
>>181
人にはそれぞれ個性があります
料理を食べたい人もいればその方に会いたい人もいるでしょう
客商売はファンがついてなんぼです
多分だけどその方が辞めたらお客様減りますよ
余りにも事務的なお店だとつまらないです
その方は長所を活かしてるんです

職場はチームワークです
役割分担の考えを持った方がいいですよ
0183マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:31:30.96ID:EC5owqhh
>>181
勘違いしているようですね
その職場をどうするかは第一義的に会社の経営者
そして会社の経営者が権限を委譲した店長にあり
あなたがどうしたらよいかを判断する権限は与えられていません
会社からしたら、あなたの不満は店長への不満であって
通じて会社経営者に不満を持っているのと同義なのです
あなたに与えられた役割は彼女をフォローすること
それに不満があるのなら、あなたはそこに居るべきではありません
店の雰囲気が好きかどうかなど、会社はあなたに求めていません
むしろあなたがその雰囲気を悪くしていることに気づきましょう
0184マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:49:29.87ID:IXKC/aCw
>>129
おばあさんの土地はちゃんと登記されていますか?
一度調べてみてください
それから何度か使用されていないか見回りに行きましょう
何年か使用されているのを放置しておくとその人の所有になるという何とも理不尽な展開になるようです
親戚とよく話し合って畑地を守れるといいですね
0185マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:07:49.50ID:kZyZLYeN
>>178
しつけーなwハブってんやろ?
嫌がらせしてんなら同じことされたってブーブーゆうなよ
0186マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:09:49.92ID:kZyZLYeN
>>181
クレーム処理を全部やらんでもええっしょ
クレームいぱーい来たらさすがに店長も目が覚めるんでない?
0187マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:21:32.80ID:W6Raz4gJ
子供の頃から人の顔色一つで気分を左右されてしまう性格で、仲のいい人の機嫌が悪いと自分に原因があるのではと人の事ばかり見ては
あることないことを考えて一日中その人に考えに支配されてしまいます。
何度か思考の改善を試みましたが昔からしみついているものなのでこの癖はなかなか直らず、結局何をしても悩みに追いかけられて気分転換になりません。
人の事は気にせず自分は自分でいられるような何か良いアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。
0188マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:23:32.06ID:keRKUOyj
>>181 一度その女性ととことん気が済むまで話し合ったら?あっちもなんだかあなたに敵意丸出しみたいだし…
0189マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:26:09.61ID:OLCNUiIf
屁の臭さを理解してもらうのはどうすればいい?
0190マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:27:41.50ID:keRKUOyj
>>189 ビニール袋にその気体を入れて、鼻の先でブシュッとしてやる。
0191マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:42:54.58ID:w4nSDgoU
あなたいいキャラしてるわね
0192マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:07:58.17ID:JchlJ9vF
>>182
>>183

それを言えば、私に会いに来てくれる常連もいます
彼女はゆっくり仕事して雑談して客と触れ合いしてるのですから
私も同じように出来るのです。
でも、私の方が効率よく仕事が出来るからフォローに回って欲しいと言われ
私は常連と話す暇もあまりないんです。。それもストレスになっています

>>186
私の段階で処理できるのでオーナーが出ることは滅多にないですね
その分、感謝はされてますが、、、彼女に対して指導してほしいんですけどね

>>188
1度だけオーナーを交えて話したのですが
彼女は触れ合いを大切にしたいからテキパキできない
じゃあ私も触れ合いを大切にしたいからゆっくりやろう
それじゃ店が回らない。で平行線でしたね。
0193マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:17:08.27ID:IXKC/aCw
>>192
あなたのお店には接客のマニュアルはないのですか
客とのふれあいを大事にするという項目があるのですか?

なければ、オーナーときちんと接客のマニュアルを作るべきですね
0194マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:24:13.33ID:EC5owqhh
>>192
ですから、あなたのための店運営じゃないのです
あなたがその店が好きだろうと
あなたに会いに来てくれる常連客がいいようとも
そんなことは店としては関係ないのです
あなたにはフォローに回ることを仕事として指定されてるのだから
常連客と話したいなんて私的な欲求は捨てるべきです
ストレスになるのならやめるべきです
0195マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:01.15ID:keRKUOyj
>>192 今度は2人きりで喧嘩してもいいからやるべき。相手が殴ってきたら、君も彼女を
うんとつねったらいい。ボコボコに喧嘩しろ。本気で
0197マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:31:45.68ID:kZyZLYeN
>>194
ブラックな考えやなw従業員の訴えを無視して当然はアカン
0198マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:34:27.49ID:keRKUOyj
アドルフの生まれ変わりじゃね?
0199マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:35:03.64ID:KXhxAjSm
>>192
昔バイトやってた頃にあなたとほとんど同じポジションにいたことあるけど
(相手のやってることや言い分も全く一緒だし仕事がのろいのも一緒)
客はね、意外と見てるよ
店員に連れられてお客さんと飲んだことがたくさんあるけど、
「話してばかりで仕事を相方に押し付けている、
 自分が仕事しないために俺たちが利用されてて不愉快」
って言ってる客がたくさんいたよ。

雑談するくらいの常連客がいる店なら、そういう不満や苛立ちって
いずれ確実に上司の耳に入って、そうなってくると
上司の重い腰が上がるようになってくるよ。
「辞めたくない」という前提でアドバイスするなら、あなたは信じて誠実にふるまうのが得策。
0200マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:45:57.13ID:w4nSDgoU
>>196
ありがと(*´∀`*)
0201マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:06.39ID:keRKUOyj
客は結構見てるよ、常連なら直ぐ気づくね。
先日カフェで店員の女の子が俺の連れをバカにした発言をしてたんだよ。
ワザと聞こえるように、しかしそいつは日本語が少ししかわからないんだよ。
俺は頭に来たけど、そのうち誰かがクレーム入れるだろうと思って何もせず帰ったよ。
店長はキチンとした中年の男性で少しだけ会話する感じ。他の女の子も悪い子じゃ無いんだけど、
雑談したくてしようがないんだね。丸聞こえなんだよね…

とにかく客に食事を楽しんで貰うことに徹して頂戴よ。客は離れていくぞ
0202マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:43.01ID:w4nSDgoU
>>181
お客さんを大切にしてお店の事を思ってくれてるのは分かるけれども
仕事に追われてどうしても手が回らないときがあるのでお手数おかけして申し訳ないけどもう少しスピードアップしていただいても差し支えないでしょうか?

と伝えてみるのはどうかしら
下手くそな例文で申し訳ないけど
ようするに相手と自分の意見を尊重すると話を聞いてもらえやすいわ
0203マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:16:30.45ID:nHznjPWL
>>187
わかります
私もよくそのように考えてしまいます
逆に自分が機嫌が悪いときはどうですか?優しい方という印象を受けるので、あまり機嫌が悪くなることはないのでしょうか
一緒にいる人は関係ないのにイライラや落ち込みを隠すことができないことってよくありませんか?または、相手の言動でムカついたりはするけれどそのとき限りではありませんか?多くの人もそういうものだと思います
相手の機嫌が気になるあなたは、自分の機嫌で相手を傷つけるようなことはしない優しい方なのでしょう

本屋さんに行くと自己啓発のコーナーに自分の思い通りに生きるだとか、他人を気にしないだとかいった本がたくさんあります
参考になるかもしれません
0204マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:40:42.91ID:4M8SY4Fb
すいません。夫について相談です。わたしは23歳で、15歳上の夫がいます。
早く子供がほしいんですけど、夫は、もっと夜の生活を楽しみたいから、40までは子作りはしないと言っています。
夫は、これといった趣味はなく大人しいひとですが、夜になると豹変して、毎日のようにしたがります・・・それだけが楽しみみたいなんです。
わたしは、20代前半のうちに、はやく子供がほしいです。
夫には、こどもができた後でも、わたしは、まだ25だし、好きなだけさせてあげるから、まずは子供と言っても、なかなか良い顔をしません・・。
どうしたらいいでしょうか?
0205マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:47:23.82ID:Zq3DsW6P
好きにしたら、どうでもええわ、人生相談かよ
0206マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:53:52.61ID:x0WwyfdB
>>163
>>174
これ何かないですかね。
視界に入るだけで不快で困っているんですが。
0207マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:07:27.51ID:nHznjPWL
>>187
わかります
私もよくそのように考えてしまいます
逆に自分が機嫌が悪いときはどうですか?優しい方という印象を受けるので、あまり機嫌が悪くなることはないのでしょうか
一緒にいる人は関係ないのにイライラや落ち込みを隠すことができないことってよくありませんか?または、相手の言動でムカついたりはするけれどそのとき限りではありませんか?多くの人もそういうものだと思います
相手の機嫌が気になるあなたは、自分の機嫌で相手を傷つけるようなことはしない優しい方なのでしょう

本屋さんに行くと自己啓発のコーナーに自分の思い通りに生きるだとか、他人を気にしないだとかいった本がたくさんあります
参考になるかもしれません
0209マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:45:16.52ID:k6Pd1jDY
アラフォー夫婦です。付き合って3年でしたが肉体関係が一度もありません。胸触ってきたり、激しいキスはしてきます。興奮はしていてもそこで終わりです。触ってみたりしますが、断られます。助けてください。
0211マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:49.03ID:3QhpU7vs
>>209
まず、なぜしたいか
制欲を満たしたいのか子供欲しいのかなんなのか

次に嫌がる理由は
勃たない(病気)や人として好きだから結婚したけど若い子にしか性欲はわかないや年齢的に性欲はもうない等いろいろあるけどなんなのか

あとネットで相談すると外注しろって回答が飛び交うから間に受けないようにね 身を滅ぼすよ
0212善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/01/27(土) 16:22:06.64ID:IUHmmQO6
>>116
相手の関係者を辿れないのかな。 行方不明なら捜索願を出して何年か不明なら死亡扱いできるだろ

>>121
男に相談。祖父は老人ホームに。親は生保手続きとか

>>129
そういうのが好きなパートナーをみつけて実家に住めば

>>130
社会人なら責任を持った主張はできるだろ。反発ではなくにげずに話し合え

>>131
失敗して自信をつけろ。実績実力

>>138
そういう人を選んだということ

>>163
サラリーマンになる
0213マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:47.25ID:JchlJ9vF
>>181です。
シコッて忘れます。
ありがとうございました。
0215マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:05:38.66ID:EC5owqhh
>>197
従業員の意見を聞くか聞かないかは経営者が決めること
ブラックっていうのはそういうことじゃないんだよ、ニート君
0217マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:17.97ID:FJ7weHEq
すいません、地元の仲人型結婚相談所に入る予定なんですけど
年収2百何十万円台(一応正規です)で、車持ってない男でも
結婚相手が見つかるんでしょうか?

「私も働いてるから大丈夫!」
「車は私が持ってるし!」
「人柄重視^^」
とかいう女性っているのでしょうか?

あとアラフォーです。
女性は40歳くらいでもOKです。
0218マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:10.46ID:IXKC/aCw
>>217
あなたに魅力があれば


ま、茶化しは置いといて、先々の事心配するより当たって砕けろ!で頑張れば?
0219マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:22.69ID:JchlJ9vF
>>215
・・・ふぅ。
0220マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:28:59.41ID:1wn/usND
>>217
少ないけどいますよ
お金はあくまでも有利というだけ
結婚したいという気持ちが大事
0221マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:41:14.31ID:C42TAsjO
気になる求人があるけれど、通勤が大変で迷っておりますかためて引っ越せば解決しそうなのですがお金がかかるからすぐに出来ないしどうしよう
0224マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:04:10.59ID:C42TAsjO
>>222
一応でます
0225マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:22.40ID:keRKUOyj
>>224 んじゃ、お金が貯まるまで今のお住まいから通って溜まったら引っ越ししたらどうかな?
0226マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:41:49.85ID:C42TAsjO
>>225
そうですね、そうします
0227マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:05:24.80ID:k6Pd1jDY
>>211
ありがとうございます。
子供が欲しいし、性欲もあるからです。寂しいです。

旦那の理由がわからないし、どうしたら出来るようになるかを知りたいです。私が頑張れることは、頑張っていきたいと思っています。
0228マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:26.09ID:keRKUOyj
>>227 お仕事でご主人は疲れてるんだと思うよ。長い休暇がとれたときでも
無理だったら、セラピーに通った方が良いね。
0229マジレスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:59.71ID:3QhpU7vs
>>227
ちゃんと話し合うことが足りてないようだからちゃんと話し合うことが第一じゃないかな
特に子供に関しては今すぐでもかなり厳しいのにぐだぐだしてたらもう無理だよ
最悪性欲に関しては一人で処理できるし寂しさもやらなくてもなんとかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況