20代前半女です。
社会人1年目実家暮らしです。

家庭内ではずっと、最後には親の言うことを聞く良い娘でい続けてきました。

仕事の都合で前泊するつもりだと言った後のことです。
前泊するつもりの日程は2回あるのですが、母に、
「1回目は心配だから同行する。二人分予約して。」
「2回目はかなり早起きすれば間に合うだろうから家から行け。」
という趣旨のことを言われました。

これまでも過保護気味な所はありましたが、ここまで大事に育ててきてくれた義理や感謝もあり、反発してきませんでした。
また、実家暮らしだから家(親)のルールは守らなければ、という思いもありました。
ですが、今回の件でさすがに我慢の限界を超えました。

これまで親に反発したことがないので、親への反発?反論の仕方がわかりません。
ふつうに淡々と理由を述べればいいのでしょうか。
ちなみに、今回かなりウンザリしたので一人暮らしするつもりでいます。