20代前半の女です
複雑な親や家から離れて、恋人と結婚をしたいのですが私の家族に反対されています。
親が人格障害、ギャンブル依存、虐待で保護されたこともあり
カウンセラー曰くAC、言うことを聞くのが当たり前に育って来ました。
4人家族で、祖父母のお世話と家事全般、ギャンブル依存症の父の身の回りの事をしています。

先日、軽い障がい(身体)持っている幼馴染の恋人からプロポーズを受けました。
彼の家族は応援をしてくれていて(私の状況から)お金の心配もいらないから、今にでも家を出て2人で暮らしなさいと言ってくれます。
私も家を出て自分の時間を持ち、しっかり働きたいですし、自分(と相手)にお金を使いたい。
しかし家族が猛反対をし、生活するのもままならないぐらい暴れたり、今まで以上の要求をしてきます。
今の家の建て替えはどうするんだ、もし家を出るなら今すぐ戸籍を抜く。家出ても通って家事しろ等
障がいがあるからと、彼にも会いたがらず支離滅裂で話し合いにもなりません。

どうにか説得させる方法はないでしょうか。
まともな祖父がいるので縁を切るまではいかず、本当に助けが必要な時に手を貸すぐらいの距離で離れたのですが強引に出るしかないのでしょうか。