記憶の例→15年くらい前に築山状の遊具の裏で幼稚園くらいの女の子とアラームメロディを交換したら相手の入力がうまくいってなくて音が途中で割れていた
小学生のころ怪談が流行った時に、トイレにいって友達が◯◯さーんと呼びかけ私がふざけてはぁーいと裏声で返事したら思いのほか声が怖くて友達がびびって逃げ出し、私の裏声だと言いそびれた(映像で出てくる感じ)
やな記憶はあまり思い出したくないのでどうでもいい記憶で
こういう記憶がいくつもある感じ、ミニムービーかアルバムがいっぱいあるというか
困ってる点はストレスがかかるときや想起させる状況のときに蘇ってきて思い出し怒りや悲しみがあってつらいこと、そのストレスで衝動的にペンや鉛筆を壊してしまうこと
話すのがあまり得意でなく、心療内科の先生やカウンセラーに相談したが何が困っているのかわからないようだった、考え方の問題と思ったようでした
たぶん文の方が伝わりやすいのかなと思い相談しました。文が長くなりましたが聞きたいことは
上のような記憶は誰にでもあるのか、思い出し怒り、悲しみの対応、どこにどうやって相談するのが適切か
です。よろしくお願いします。