過去の記憶が目の前に蘇ってくる?ので悩んでます
ストレスがかかってる時に小学生の時にいじめられたきっかけになったこととか中学生の時に合宿で嫌な思いをした記憶が蘇ったりしました
映像が頭の中で再生されてる感じというか、悪夢みてるときみたいな感じで当時の感情がわいてきます。フラッシュバックというのか
それを振り払おうとした結果、家族にイライラをぶつけちゃったりしてつらいです。
最近うつっぽい?んですけど嫌な記憶が一定以上蓄積されてきた結果じゃないかと思います
コミュ苦手なせいだと思ってたんですが、最近周りの昔の友達、成長してから知り合った人と話して、
彼らも嫌な思いはしているが過去は過去って感じ、あまり必要以上に覚えてないみたい
私は直接関係ない昔の友達の嫌な記憶をたぶん相手以上に覚えてたりします。
前は、みんな覚えてないふりをしてるか忘れようとした結果で自分とそう変わらないと思っていました
最近はストレスで情緒が安定しない、記憶にある嫌なことが再び起こるのでは?という気持ちになることが増えて困っていました
思い切って、親しい人や家族に聞いたところ、嫌なことを思い出しはするが当時の感情が蘇ってパニック?になることはないそうです
あと、私の記憶力は何か違うのではとも言われました
良かったことは記憶力のおかげで成績は良かったのと、いい記憶とどうでもいい記憶も結構残ってはいることです。