X



トップページ人生相談
57コメント23KB

大学院中退、フリーターになって6ヶ月目。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/21(火) 23:35:18.52ID:unq+gOVg
もう何を目指せばいいのかも分からない。
周りに人からは「もったいない。」「頑張りなよ。」「何がしたいの?」
もったいない?一番悔しいのは俺だ。
頑張りなよ?頑張ったよ。頑張って頑張って頑張り続けた結果が休学からの心療内科デビューだよ。
何がしたいの?そんなの俺が聞きたいよ。
0002 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/21(火) 23:38:31.05ID:unq+gOVg
人の力になりたいって笑顔にしたいってそういう仕事がしたいって思ってた人間が今やニコチン吸って酒飲んで同年代の笑顔を妬み嫉む毎日。
0003マジレスさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:54:02.77ID:Znc9u+fH
大学院で専攻していた内容には興味がなくなってしまったんですか?
0004 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/22(水) 00:27:34.31ID:bhjsznBL
>>3 そうですね。。しっかりしなきゃ、少しでも大学で得た知識を活かさなきゃって思いもあるんですけど、どういう訳かそれに関することを考えるだけで憂鬱になって体が硬直してしまいます。。自分が甘いだけなのかなぁ。。でももうどうにも怖いです。
0005 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/22(水) 00:29:01.60ID:bhjsznBL
頑張らなきゃいけないのに。働きたいのに。もうどうにもならないのかな。みんな自力で頑張ってるのに。なんで俺はこんなにクズなんだろう。。
0006マジレスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:46:35.66ID:b1m9pJ24
>>4
怖いのなら無理にその分野や専門にこだわることもないですね。甘いとかではない気がします
0007マジレスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:53:24.40ID:b1m9pJ24
人の力になりたい、人を笑顔にしたいという気持ちは薄れてしまったのでしょうか?その気持ち自体すごくいいことだと思うのですが。
自分は他の人たちのようにうまくやっていけないと思うようになったのはどうしてかわかりますか?
0008マジレスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:03:51.06ID:Xm/AM5Tj
>>5
君面白いねwww
学習能力の欠片もないところが大変よろしいよw

>>1で頑張り続けた結果休学からの心療内科デビューしたのでしょ?
そこまで行っておいてまだ【頑張らなきゃいけない】とか思えちゃうのってすごいよw
犬でも体に教えると理解するのに、あなたはまだわからないん??


てえ、少しは気付くと良いよ
全身全霊で拒否反応出ちゃうくらいな状態なのに、いまだに大学で得た知識だの頑張るだのに固執するなんてさ
そんなもんあなた自身からすれば後付のものでしょ?
生まれてから備わっている、健康な五体と心があってこその話であって、優先順位は随分と下位のものよ

最優先は心と体の健康
そこのところを忘れてはいけませんよ
0009 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/22(水) 01:05:45.01ID:bhjsznBL
>>6
ありがとうございます。実は先日、公共職業訓練校の見学に行ってきました。別にプライドとかそういうのはないんですけど、やっぱりいざおよそ5年間学んだことを無下にするとなると尻込みしますね。。あと両親に申し訳なくて自分を責める日々です。
0010 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/22(水) 01:13:58.71ID:bhjsznBL
>>7
いつからこうなったのかは分かりません。。でも、今思うと学部生だったことから心が病んできてた感じはします。
0011 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/22(水) 01:15:47.43ID:bhjsznBL
>>8
すさまじいムチから泣きたくなるようなアメ、、ありがとうございます。
0012マジレスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:23:45.77ID:b1m9pJ24
>>9
職業訓練校の見学に行こうと思えたのは素晴らしいことだと思います。
そして自分が5年間頑張ってきたものを捨て去るのに抵抗がある気持ちもわかります。
でも、本当にそれは無下になるのでしょうか?私は5年間かけて学んだことは物事の捉え方、感じ方、考え方としてその人の中に確かに残り続けると思います。それが、具体的な形を持っていなくても。
0014マジレスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:30:16.21ID:v2BpO+CE
>>1
そんな頑張らなくてそもそも良い
命あるものどんなに努力を重ねて生きても必ず死んで骨だけになる運命にある
アホらしいぞ

だからといってなにもしないと退屈で脳が鬱状態になるから
これからは全力ではなく息切れしない7割程度のチカラで余裕もって生きていくといい
健康一番とはこのことです
0015マジレスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:31:59.99ID:bhjsznBL
>>7
今は正直、自分のことで精一杯です。。
精神的に余裕が持てなくなって心療内科に通い始めた時に行動が不安定になって業界の上司からブチ切れを食らってその上司の元をクビになったり、
0016 ◆d1siXgSVdg
垢版 |
2017/11/22(水) 01:32:25.19ID:bhjsznBL
同じ業界で転職を目指すも男はいらないって数カ所面接を断られたり、気楽にやりたいなら他所に行けってなったり今まで何してたの?やる気はあるとか綺麗事いうけどやる気あるならそもそも大学院中退なんかしないよね?ってなり、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況