トップページ人生相談
52コメント22KB

人と話すのが難し過ぎてワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:26:38.04ID:moySPYR7
とにかく話しかけるのが苦手で家族や友人でも話しかけれない時がある
全くというわけではないけど広がる話題が思いつかない限り話しかけれない
その結果会話がテンプレになってしまい人と話しても面白くなくなる

何気ない会話って難しいんだな
ノープランで話しかけれる人はマジで羨ましい
0002マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:13:29.33ID:u7n8bo5E
天気の話をするべし
0003マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:23:46.18ID:mgDK0MWH
返信ありがとう!

天気の話って言っても
俺「今日寒いな」
相手「そうやな」
から今年の夏は暑かっただの台風の話などの広げ方はあるがどれもしょーもないと思って自己完結で話する気がなくなる。
0004マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:10.61ID:mgDK0MWH
よっしゃ書き込みあったしもっと詳しく書こか

スペック
25歳
180cm
96kg
顔はフツメンより下
大卒
滑舌悪い
営業経験2回(どちらも一年ほどで退職)
今は派遣やりながらプログラムの勉強中

自分の異変に気付いたのは中学のときなんだ
周りに比べて自分は全然面白くないなと思ってから周りが気になりだして、それ以降自分の中で「面白いと思われなきゃいけない」という制約がついた。
0005マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:38:10.94ID:mgDK0MWH
結果としてはその制約が悪い方向にいったのかなと思う。
それで中学から高校まではそんな感じで、部活も入ってたけど仲間といても常にプレッシャーを感じるというか、喋らなきゃいけない仲良くならなきゃいけないと考えれば考えるほど話すのが面倒になった。

だから今でも話しかけるのは苦手なんだと思う
0006マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:46:55.61ID:mgDK0MWH
で大学に入ってからはとにかく話しかけれない話すのが怖いと思うようになった
先輩からはお面白くない後輩、後輩からは話しかけにくい先輩と言われてしまう始末
こう考えると大学時代は辛いこと多かったかな。

んでこのままではいけないと思い、思い切って営業をやってみることにしてみた。一回やってみてどうなるか試してみようと思って

その結果は地獄だったけどな
0007マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:01.76ID:mgDK0MWH
おれ文章ヘタクソやな
何がいいたいのかわからんし

ごめん相談したいことだけ言うと
・話しかけれるようになるトレーニング
・人と3日以上一緒に居られない(ストレスがめっちゃ溜まる)性格は直すべきか
・会話のモチベーションを上げる方法
・短小に彼女はできるのか
0008マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:36:21.91ID:fFdPFRtH
>>7
>・話しかけれるようになるトレーニング
>・会話のモチベーションを上げる方法

参考になるかも。

【会話のコツ】コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった
http://world-fusigi.net/archives/8928502.html
0009マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:05:24.68ID:3m7mWT03
ベラベラ話す男よりいいじゃん
それでも会話したいってなら、相手が話したそうな話題振ってみるのはどうかな?

多分だけど、あなたは話しが下手でもつまらなくもないと思う
表情の変化が乏しくて、リアクションが薄いんだと思うよ
0010マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:08:03.22ID:jz3TkA+W
うるせーな
0011マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:13:38.04ID:mgDK0MWH
>>8
これ見たことあるけど基本的過ぎる気がしたんだよなー
でも今の俺には基本から入るのもいいかも
0012マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:19:31.21ID:mgDK0MWH
>>9
ペラペラ喋る人に憧れるんだよw
会話下手な人間にとって話題を作ってくれるのはすごく有難いんだ
話したそうな話題を考えてもそれで変な空気にならないかで話せないめんどくさいやつなんだ

確かにオフの時は無表情、愛想笑いくらいやね。
0013マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:19:51.34ID:mgDK0MWH
>>10
ごめんな
0014マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:25:36.62ID:mgDK0MWH
周りの人が皆、俺とは話したくねーんじゃねーかと思ってる
だから輪には入れない

そんなもんかと思ってるけど仕事や恋愛で上手くいかないのも嫌だから治せるなら治したい
0015マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:25:42.52ID:3m7mWT03
>>12
ふーん?
美容師とか黙れって手を動かせといつも思ってるわw

基本的に気にしすぎタイプっぽいね
正直取っ掛かりから楽しい会話なんてものはなくて、徐々に和やかに持っていくしかないよ
その最初はなんだこいつ、くらいに思われても気にしないメンタルが大事だと思うよ
0016マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:33:21.81ID:Lj3P1uvM
相手が興味持ちそうな話題を積極的に出せるかどうかだろうな
コミュ力あるやつっていつもスマホ片手に情報誌読んでる気がする
で、インドア系の話題でも引かずヘッドラインくらいは抑えていてのってきてくれる懐の広さ
0017マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:56:04.12ID:mgDK0MWH
>>15
うん、気にし過ぎだし欲がでかいんだと思う

そうなんかなー
周りの人たちが楽しそうに話してるの見てその楽しそうが会話の基準になってるのかも

メンタルは豆腐です
相手の返事が不機嫌そうなら震え上がる
0018マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:06:14.83ID:mgDK0MWH
やっぱり会話したいなら話題作るだよな
話題多い人と話すときの安心感半端じゃない

情報には疎いです。家にテレビないし
記憶力もないし

情報仕入れても深くは説明できないから質問されても返答できない
0019マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:26:35.44ID:mgDK0MWH
あとはあれだな
話したくない時には基本的に目を合わせないとか話したくないオーラを全開に出すとかやな

だから印象悪くなってるんや
0020マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 05:42:11.54ID:5YrnaOWm
俺は物凄く孤独が好き
本当は仙人みたいに湖のほとりで静かに暮らしたい
だけど現実には一人では生きて行けない
だから世間体は明るく装い生きている
そういう俺からのアドバイス

現実社会で生きていくためにキャラを作っている
商売やってるから会話や接遇はとにかく勉強して上手くなった
誰も知らない初参加のコミュニティでも誰とでも仲良くなれるし
群衆を目の前にしてユーモアを交えて話す事も出来る

あなたは会話が上手くなりたいんだろ?
だったらひたすら勉強。そして場数をこなせ
例えどもりでもろうあ者でもやる気さえあれば絶対に
面白おかしくコミュニケーションがとれるようになる
出来ないって言ってるのはやらないから
ただそれだけ
0021マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:27:13.17ID:3m7mWT03
>>19
わかってるなら直せよw

正直、営業の仕事までやって会話が出来ないってのは>>20の言う通り、やらなかっただけってのはあると思う
自分も人見知りで喋るの得意じゃなかったけど仕事で出来るようになったから
必要に迫られたら出来ないなりにもやろうとして、なんとかなっていくんだよね

職場の上司と営業の上手い先輩にアドバイスとか分析してもらったりはしてないの?
0022マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:28.41ID:pp2Bh+0H
話せるようになりたいならひたすら実践練習するべきだと思う。
プロスポーツ選手だって既に他人よりはるかに上手なのにさらに練習するからね。

それが嫌なら話せなくても平気になること、つまりメンタル的に気にしないことだと思う。
0024マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:09:08.06ID:L9AoEt5b
ごめん返信遅れた。
>>20
理由付けて甘えてるんだろうな確かに
自分でキャラを作り上げれるのは凄い
キャラ変えるのが怖いのもある
全くの別人になりそうで
でも的確なアドバイスだ。ありがとう

>>21
人に自分の出来ない所を見せたくないんだろうな
職場とかの狭いコミュニティの中だと尚更
だから下手に話すより孤立した方が直接言われないからダメージは少ないし

前の職場ではもっと積極的になれとは言われたし、上司と客との会話を聞いてなんとなく雰囲気はわかったが結局自分からいけないからできなかったんだよ。
本気で変わろうと思わないとできないんだな

>>22
慣れるための実践練習ってどうやるんだ??
街コンとかは考えてるけどそれでいいのか?
ナンパとクラブだけは無理なんだ。アドバイスくれるならそれ以外で
0025マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:15:07.82ID:L9AoEt5b
>>23
どゆこと?
0026マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:17:32.44ID:L9AoEt5b
あと勉強ってなんだ?
本読んだらいいのか?

会話って色んなタイプの人がいるから正解がない気がする。
0027マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:50:14.86ID:fFdPFRtH
>>24
>慣れるための実践練習ってどうやるんだ??

人と話しをする
0028マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:57:47.58ID:L9AoEt5b
>>27
なるほど
考えすぎてたわ

なんか目標って作った方がいいのかな?
0029マジレスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:03:11.16ID:fFdPFRtH
>>28
あった方がいいと思う。
初めは芸人とかタレントの真似でもいいと思う。
何度もやってるとそのうち自分のスタイルができてくると思う。
0030マジレスさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:54:27.90ID:gH/Aacy3
>>25

恥の多い生涯を送って来ました。
 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。
〜〜〜
……いや、それもわからない、……考えれば考えるほど、自分には、わからなくなり、自分ひとり全く変っているような、不安と恐怖に襲われるばかりなのです。
自分は隣人と、ほとんど会話が出来ません。何を、どう言ったらいいのか、わからないのです。
 そこで考え出したのは、道化でした。
 それは、自分の、人間に対する最後の求愛でした。自分は、人間を極度に恐れていながら、それでいて、人間を、どうしても思い切れなかったらしいのです。
そうして自分は、この道化の一線でわずかに人間につながる事が出来たのでした。おもてでは、絶えず笑顔をつくりながらも、内心は必死の、それこそ千番に一番の兼ね合いとでもいうべき危機一髪の、油汗流してのサーヴィスでした。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/301_14912.html
0031マジレスさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:06:15.53ID:eFKY8p5N
>>29
ありがとう
意識してみる

>>30
人間失格か
あーでもわかるところはある
0032マジレスさん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:49:18.85ID:wmlONDD+
>>26
最初は専門知識だったよ
オタクになれば滑舌になるのさ
そんで新聞はもちろん色んな知識も勉強する
ぼーっとするのは楽でいいけどぼーっとしてたらバカのままだしバカにされる
バカにされたくなければ努力は絶対に必要
0034名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:05:42.59ID:zjo1suVU
>>32
勉強しようと思ったことあるけど覚えれなくて辞めたんだよね
ぼーっとする時間を将来の為の勉強にするのか
貴重なアドバイスありがとう
無理しすぎない程度に頑張る

>>33
自覚はないけど小さいことでも叱られた記憶はある
親の教育に関しては思う所はあるがあるけど今さらしゃーないし
自分の子供にはしっかり自己主張させるようにするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況