X



トップページ人生相談
1002コメント634KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます662【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:55:42.66ID:HYh+7rtQ
>>75
強迫性障害かどうかは医者が決めるもの
何でも〜障害のせいにするのではなく
家族や仲間に相談しな
0089マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:55:01.91ID:8ZUjPRdk
>>84
人間は生まれてからの経験で脳が形成されます
自分に何か問題がありそう、と感じたら
子供の頃の環境を振り返ってみましょう
無意識に追いやられて発露することができない感情がありませんか?

厳しく育児され甘えることができなかった、
あなたへの親の関心が足りず、愛情が足りず寂しく育った、
親兄弟から暴力を受け虐げられていた、
幾つかの失敗を辱められ深く傷ついた、
そうして自分を偽らざる得ない状況が続くと
自我を見失い生きる希望を見失います
そういうケースもありますので
心当たりがあれば、まず無意識に抑圧された感情を解き放してみるのも
検討に値するかもしれません
0090マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:11:20.75ID:PNHcSmdu
こういっちゃなんだが大学4年でこの時期で就活始めてすらいないってもうまともな企業に入るのは不可能だから既卒になってから公務員なり資格試験なり頑張ったほうがいいんじゃない?
0091マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:09:54.16ID:B/tLZOg9
>>84
まず自分の部屋を掃除、整理整頓して綺麗にしましょう。部屋の状態と精神状態は連動しているので話はそれからです。
0092マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:56:02.50ID:BQPtt40k
>>84
私も平成生まれで就活1社も受けずに卒業したけど今は普通に会社員してるよ
大企業は無理でもまともレベルの中小なら入れるよ
何故そうなったかを面接時に絶対聞かれるからうまく言わなきゃだけどね
とりあえず今はすぐ出来なくても卒業後に何もしていない状況は作らない方がいいよ

逃げ癖だけど原因の一つに鬱やADHDなどの発達障害も考えられるから調べて見たら?
0093マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:03:24.16ID:C8IDeTVX
>>77
レスありがとうございます
遊んで帰ってきて財布の中身を確認した所、金額が使った額より少なかったです
お酒を飲んだ後だったので、家で無意識に貯金用の袋に入れた可能性もあります
ですが全く覚えがありません
泥酔していたわけではなく、そこは無意識だったので覚えていません
疑いたくないですが友達を疑ってしまっている自分がいます
そんな事する人ではないと信じていますが、その可能性もなきにしもあらずです
決定的証拠もなく違う可能性もあるのに問い詰めたくありません
今後の関係に影響してしまいます
確認もできないので、無意識に入れたんだと思うしか解決策はないのですが、どうもしっくりきません
ですが疑ってしまってる気持ちを抱えたまま過ごしているのも辛いです
どうしたらいいんでしょうか?
0094マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:04:10.29ID:C8IDeTVX
>>87
そうですね
病名は医者が決めるものですよね
レスありがとうございます
0095マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:19:35.02ID:jFt4S79p
>>93
酔っていた+取られた証拠がないっていう時点で問い詰められないしな
そこまで納得できないなら友達にとりあえず聞いてみたりしたら?あの日お金が減ってたんだけどなんでか知ってる?みたいな感じで。新しい情報が出てくるかもよ
質問者さんも分かってると思うけどこの状況じゃ真実は分かんないし、もうどうしようもないからね。
切り替える練習をしよう
0096マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:30:49.73ID:C8IDeTVX
>>95
そうなんですよね
落としたとかも考えましたが、それは絶対ないと思います
支払いの時以外は財布を触ることはしていないので
なんか今までは友達の顔が浮かんでも楽しい思い出が甦ったのに今はこの事ばかりで自分的にも辛いです
解決策は自分で納得するか、聞くしかありませんよね
95さんが同じ状況ならどうしますか?
貯金用に入れた可能性がなかったなら聞く事はできるのですが、無意識で入れてる可能性もある以上、問い詰めることができません
0097マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:38.59ID:+DjBYwGZ
>>84
人付き合い嫌いでもいずれは金は稼いどかないとアカンでしょ
興味持てなくても定時で帰れるか近いかとかである程度絞ればいいんでね
0098マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:39:32.37ID:jFt4S79p
>>96
そうだなー友達との関係性が分からないから何とも言えないけど、そもそもお金が減ってても友達が盗ったって思わないかもな
元々うっかりしてるタイプだから「酔って貯金の袋に入れたかな」「なんかに使っちゃったかな」で納得して、次から気をつけよで終わると思う。
まぁそこそこの額だったら一緒に行った友達に「お金が〇万減ってるんだけどなんか変なことしてなかった?全く記憶にないんだが」みたいに聞くとは思う。
0099マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:43:58.46ID:+DjBYwGZ
>>73
常に履いてるのデニムズボン?ズボンも通気性のよいやつにするとかかね。
あとボクサーパンツなんぞ蒸れるっしょ、とかいってトランクスも蒸れるしなあ。
綿100パにするかアウトドアブランドのハーフパンツとか検索してみたらどうだい

あと痒みもあるなら一応皮膚科行きんしゃい
0100マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:45:52.06ID:jFt4S79p
>>96
問い詰めるのは無理だと思うけど、盗まれた、貯金袋に入れた以外の可能性を探るためにも友達に聞いてみたら?
0101マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:05.93ID:C8IDeTVX
>>98
ありがとうございます
確かに疑ってしまっている事に自己嫌悪に陥っている気持ちもあります
友達に聞けないのなら気持ちを切り替えるしかないですよね
ポジティブに考えた末に思いついたのは、この経験で今後お金の管理をしっかりできる事をこの失敗のおかげで学んだみたいな感じです
以前より慎重になるだろうし貯金袋の残額も把握するようになるだろうし
疑うのは止めて自分の失敗だったと頑張って切り替えてみます
次回もし同じことがあれば自信を持って尋ねます
ただ、こんな気持ちが頭の片隅にある状態が気持ち悪くて、確認できるあの日に戻ってくれと病むばかりです
数ヶ月も頭から離れないことから私は病気かなと思って質問しました
相談に乗っていただきありがとうございました
0102マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:33.62ID:FwTX5zA8
>>99
レスありがとうございます
常にジーパンなどの長ズボンはいてます
長ズボンはくとき綿100%
ハーフパンツや7分丈のズボンなど検索しズボンも変えようとおもいます
0103マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:00:49.74ID:DBGSjxbX
>>84
目的と手段が逆転してしまっている感じがしますね。

コミュニケーションというのは手段であって、仕事や研究の目的ではありません。

就活や研究をもっと楽しめば自意識過剰という些細な問題はすぐに解決してしまうでしょう。

先ずは「楽しむこと」これが何よりの優先事項ですね。

夢を語るようにプレゼンすることを心がければ言葉も自然とついてくるはずです。
0104マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:01:40.97ID:+DjBYwGZ
>>102
登山やハイキング用品で売ってるパンツはなかなか快適だぞちと高いけどこんなんのがあるんだと知っとくのもいいぞ
0105マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:04:34.09ID:jFt4S79p
>>101
そうか。それを聞けないっていうのは、友達とかなり気を遣って付き合ってるんだな。ポジティブに考えられるならそれでオッケーだと思う。
まぁお金がなくなったら人を疑うのも当然だし、そこまで自分を責めるなよ。聖人君子じゃないんだし、理屈で自分を縛るといいことないからな。
0108マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:47:46.64ID:Z/XX/83S
>>93
そもそも友達に財布の中身を抜くタイミングがあったのか
財布を放置していたんならそっちのほうが問題だ
放置していないんなら、その友達はシロだ
使ったのを覚えていない可能性のほうが高い
0109マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:40.37ID:C8IDeTVX
>>105
何でも話せますが証拠もない状態で聞く事は自分にはできないです
自分を責めるのは止めにします
色々とありがとうございました

>>106
ありがとうございます

>>108
レスありがとうございます
お手洗いで席を離した時があるのでタイミングはありました
いつもそうなのですがバッグに入れているので
確かに放置させてる自分にも責任はありますよね
0110マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:06:37.00ID:nSbSPurB
>>73
脇とかでも乾燥させると余計に汗ばむ気がする
ほどよく潤いも必要
風呂上がりに肌にいいオイルを薄く塗っておくといいかもね
毛を全剃りしてるのも蒸れる原因だろう
あと綿100%のパンツにする
0111マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:15:10.05ID:gs8NK3NE
>>74
本人から応募はなかなかしないと思うから
知人知り合い関係あたって就職できる場所あったら紹介してあげればいいんじゃない
ただそれだけでいいと思う。
入りました辞めましたって場合もあるかもだけど、長続きする職場に当たるかもしれないしね
0112マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:30:27.03ID:nSbSPurB
>>74
絶対やめたほうがいい
もし養うってなったら縁切ってナマポにさせたらいいんだよ

働かなきゃいけないのは本人が一番よくわかってて悩んでると思うんだけども?
そこでしゃしゃり出てくるひとがいると余計に遠ざかるぞ
結局は自発的にやらないと意味がないからね
自分で探して自分で入らないと何かあったときに恨まれるだけ
余計なことしてくれたな!ってなるだけ
そんですぐ辞める

追い詰めると殺されるかもしれん
そもそもそういう心理を勉強することが先だわ
なーんにも考えてないから
仕事紹介するとかしか出てこない
まず、なぜそういう状況になってるのか考えるのが先
義母や旦那はいい対応できてるのにそれを崩すとかどうかしてるわ
まずは義兄の心をフラットにさせることだよ
怒らせたら意地でも働かねぇってなるかもしれないしな
親の死を機に働き始めるかもしれない
まずは人を信じて待つことだね
0113マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:07:42.01ID:DT62451V
実家が金持ち自慢する人の対応に困ってます
20代女なのですが愛想よくリアクションが元々大きいからか
異性に金持ち自慢をされることが多くイライラします

自慢しいでも毎回奢ってくれるならいくらでもすごいね〜!というし別にいいんですが
そういう人に限って回転すしだの格安焼肉だのに連れて行ってしかも割り勘なのでイライラします
だいたい「俺、○○(田園調布だの大森山王だの。よく聞くとその端っこ)に住んでるからさ〜
あそこって高級住宅街じゃん??
だからよく金持ちって見られちゃうんだよね〜w
俺まじ嫌な奴だと思う〜」だの
「俺のパパ?、いろいろ経営とかしてるんだよね〜w」だの、なんか遠回しに自慢してきます

そのくせ連れてく店は牛角だのかっぱ寿司だの何なの?結局金ないじゃんって感じです
本人は彼女がいるとかもてるとか言うけど
そう言う人たちは見事に外見も芋くさくて歯並びもガチャガチャ、女慣れしていない感じです

どうにかして奢らせるか
自慢して来るのに奢らせないのはダサいことなんだと伝えたいのですが
そう言うことを言うと「自慢じゃないって!wマジで俺金持ちって思われちゃって〜困る〜」みたいな感じで余計イライラします
どうすればうまく行くでしょうか
0114マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:10:57.73ID:+DjBYwGZ
>>113
なんでそんなイライラする奴に関わってんの、キミがイライラするだけで時間がもったいなくない?もっと楽しいことに目を向けよう
0115マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:27:58.45ID:BBIU/9yC
相談いいっすか?
0116マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:31:07.35ID:3ygP2FZt
頭オカシイやつは 埼玉は来れないと思うぞ
0117マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:32:01.48ID:3ygP2FZt
別に 横浜も行けるだろ

そこは 行かないと思うね

おじいさんしかいないし
0118マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:00.52ID:nSbSPurB
>>113
自慢と感じないけどなぁ
会う度にその話するならうぜーって思うかも知れないけど
それで自慢、奢れと感じるのであれば付き合いをやめたほうがいい
またその話?wうざっていってみてはどう
0119マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:36.13ID:nSbSPurB
>>115
どんどん投下したらいい
チャットじゃないんだから
0120マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:17:07.38ID:FVlFrnkY
自分は高校卒業してからの18歳、19歳の2年間をほぼ何もしていないニートとして過ごしました
今から1年勉強して大学進学してもニッコマクラスの私立文系に行くのが関の山ですし何より三浪です
自分はこの失った2年間を取り返す事がこれから出来るでしょうか?
0121マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:37:26.44ID:jFt4S79p
>>120
取り返すっていうのがなかったことにできるかってことなんだったら、それは無理だろうな
やっぱりそのままストレートで進学した奴と2年ニートやってた奴とは周りの評価も就活時の評価も全く違う しかも学力ないんじゃあな
でも逆に言うと今頑張らないと、とんでもないことになるぞ。
まだ今なら他よりも若干ハンデがあるくらいだから、とりあえず死ぬ気で勉強しろよ
0122マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:52.55ID:Xzv28bNh
>>120
2年くらいなら全然変わらんよ
大学入って遊び呆けず面接アピールできる学生生活を送れば遊んでる現役生よりいいとこ就職できるよ
大学は入ったらゴールじゃないぞ
入ってからどう過ごすかが重要なんだ
0123マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:25:42.94ID:uu03S8Hm
研究室内にとても嫌いな人がいます
あと2年間一緒なので出来れば仲良くしたいと考えていますがなかなかうまくいきません
向こうも明らかに自分にたいして当たりが強く話しかけても見下した態度をとります
理由がわかればいいのですが嫌われてる理由もわかりません
僕はこの人と今後どのようにして付き合っていけば良いでしょうか?
0124マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:31:13.61ID:pr9M7Wqb
>>120
ほぼなにもしていないとあるが2年間ニートしてるじゃん。
ニートをしていたならニートの気持ちがわかると思います。
ニートの悩みを解決できる仕事をするとかいろいろあるだろ。
0125マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:08.10ID:SxaONpeW
>>123
最低限の関わり合いでいい
他の人とは仲良くするようにね
みんなと仲良くなんて絵空事だよ
社会に出てもみんな仲良しなんて稀だ
問題が起きない距離の取り方を学生のうちに身に付けときな
0126マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:11.97ID:1bUaFSfX
>>112
ごもっともです。ただ、付き合いが継続している状態から「縁を切る」ってのが
実際はそうはいかないだろうな、と思ってます。
「まだやり直しがきくから焦らずに」と信じて見守った結果が、アラサ―から無職で50代です。
信じるってのは、「いつか自分から働き出す」ってことをですよね?
いつなんでしょう。60代になってからでしょうか

すみません、アドバイスありがとうございます。
0127善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/10/19(木) 20:49:21.42ID:bmvZsr4X
>>113
こういつときは頼れるよねとか具体的にしつこくおだてる。言い訳したらしつこくがっかりする

>>120
何を失ったか知らないが、できなくても何かしなけりゃもっと失うのでは

>>123
相手に相談
0128マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:28.46ID:LOuQ625F
昨日、起きていたくない!何も考えたくない!辛い!って思って近所のお店と家で首を吊ってしまった。失敗したから今こうして書いてるわけだけど

くだらないと思われそうだけどたくさんの友達を一気に敵に回してしまって、話も聞いてもらえないからもういなくなろうって思った
でも首吊ったのがバレてすっごい怒られて今反省中。

他に楽になる方法があれば教えてほしい。
本当に生きているのが辛い
0129マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:30.25ID:2NiN5NCv
27の男です
恥ずかしい話ですが一昨日仕事中にイライラしてしまい
大きな声を出してしまいました
別に特定の人を怒鳴ったわけではないですが
八つ当たりのようなものです
普段は無口で大人しい性格だと自分だと思っていますが
仕事中にイライラすることがあると声が出てしまうことがあります
同僚(といってもほとんどの人が20以上年が離れています)から「こいつ危ない奴だ」と思われているでしょうか
0130マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:56:01.06ID:3ygP2FZt
へーじゃあ おまえら おかねくれるんだ?
0131マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:39.85ID:uu03S8Hm
>>125
最低限の関わり合い…
なるほど
顔を見るだけで嫌な気分になりますが 頑張ってみます!
0132マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:59.29ID:uu03S8Hm
>>127
相手に相談ですか…
0133マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:58:05.71ID:+DjBYwGZ
>>128
とりあえず自殺行為するほど追い詰められてるから今夜は寝ておけ。
落ち着いたらメモにでも苦しいこといっぱい書いておけ。んで親御さんに見せて話し合って病院へ。
0135マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:04:06.65ID:LOuQ625F
>>133

ありがとうございます。
そうですね、起きてると変なことしちゃうから寝ます。

生まれて初めて書き込んだので間違いがあったらすみません。
0136マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:39:58.54ID:n8weHuiX
>>129
2ちゃんらしく「迷惑」とか「基地外」とかボロクソに言う事も出来るが
ここではあえてボロクソに褒めておこう

>>129よ、よくやった!
それが正解だよ、自分の中に溜め込むより自分の気持ちを素直に表現できるヤツの方がよっぽどいい

何考えてるかわからないから危ないわけで、できる事なら
「いや〜、自分イライラすると大声出ちゃうんですよ」くらい言えれば
一人若い事もあって周りにも「そういう奴かww」とわかってもらえると思う

ホントはこれ10代くらいで極端でも自己表現を練習する機会があれば良かったけど
自分を抑える事しか教えられないこのご時勢じゃ難しいし今の子はかわいそうだね


いずれにせよ、よく言えば自己表現の偉大な一歩おめでとう
これが40〜50代じゃなくて良かったね
0137マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:47:05.86ID:zhAZ4e0f
>>129
「大きな声を出した前例があるから、荒れてるヤツ」という印象になるわけじゃない。
「いかにも大きな声を出しそうだから、荒れてるヤツ」という印象になる。
0138マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:54:22.53ID:zhAZ4e0f
>>129
イジメられっ子なら、反論すべきだが、
怒鳴らざるをえない状況になるのは、
動き方がうまくない。

後者の方が重要な論点だ。
0139マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:58:36.34ID:nSbSPurB
>>123
仲良くしなきゃいけないっていう固定観念が自分を苦しめてるだけ
また回りにも迷惑をかける
きらいなやつは関わってくるなくらいの精神で
0140マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:04:37.18ID:yRTBjM6y
相談させてください。私は学生なのですが
この前友人に勝手にカバンを漁られ中のものを取られるということがありました。
前々から思うところがあって今回は流石にということで連絡先をブロックしリアルでは無視を徹底しました。
しかし今日、学校の机の上に封筒が置いてあり中には手紙とお詫びの2千円が入っていました。
明日会ったらお金はもちろん返すつもりですが私はどうしたらいいでしょうか。
さすがにもう関わりたくないのですが相手を傷つけずに突き放す方法を教えていただきたいです。
長文失礼しました。
0141マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:05:46.13ID:nSbSPurB
>>126
もしナマポにする気があるなら
縁切ってるふりだけでもいいんだよたぶん(ナマボのなりかたはよく知らないけど)
結局袋小路に追いやる事しか考えられてないってことだよね
そもそもなんで働かなくなったの?どんな理由で働けないの?
結局その理由を理解する器がなければ相談にも乗れない
それを見抜かれてるから誰にも相談できない
放っておけばいい
一人で生きていくのがむりなら自殺するだろう
0143マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:12:39.49ID:yRTBjM6y
>>142
お金には貪欲ですがこんなお金もらったところでいい気がしません。
かと言って返すのも実際どうなのかなと。
謝罪の気持ちを無下にするのも悪いとは思いますが私は被害者ですし、無視をしたいのは山々なんですが…
0144マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:14:14.20ID:yRTBjM6y
くだらないプライドだとは思いますが金で許してもらえると思われたくないのです。
0145マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:17:51.18ID:lu2evaDU
>>140
私でしたら関わりたくないとはっきり伝えた上でこちらの落ち度を無くす為、お金は返します。
傷付けたく無いお気持ちもよくわかります。お優しい方ですね。
しかし、その優しさが逆に仇になるときもあります。
既にこじれてしまっている以上、冷却期間は必要ですし、そのために、はっきりと意志を相手に伝えることも必要だと思います。

か、どうしても傷付けたく無い場合は、気持ちの整理がつかないからしばらくほっておいてほしい。
整理がついたら連絡します。
とかでどうでしょう?

頑張ってください。
0146マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:25:40.29ID:yRTBjM6y
>>145
ありがとうございます。
言っていませんでしたが私は男です。相手も男です。
気持ちの整理がつかない、そういう選択肢もあるのですね。
冷静なつもりでしたが周りを見れておらずクールタイムが必要かもしれません。

私は友人が決して多い方ではないので友人を一人失うのはとても残念ですが頑張ってみます。
ありがとうございました。
0147マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:28:44.29ID:CUQTR6ek
>>120マルチ
686 おさかなくわえた名無しさん 2017/10/19(木) 20:08:59.28 ID:wWQNkU0n
自分は高校卒業してからの18歳、19歳の2年間をほぼ何もしていないニートとして過ごしました
今から1年勉強して大学進学してもニッコマクラスの私立文系に行くのが関の山ですし何より三浪です
自分はこの失った2年間を取り返す事がこれから出来るでしょうか?
0148マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:30:01.87ID:WsuG64hP
>129
イライラしている原因による。
それは何?
ここで吐き出しちゃえば良いよ
0149マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:30:23.97ID:lu2evaDU
>>146
経験上ですが人間関係は案外時間が解決してくれたりします。その逆もありますが。笑
今ダメでも5年後にまた意気投合して仲良くなる。というのもあります。
今も大切ですが、先々のこと考えて。頑張って下さい。(*´꒳`*)
0150マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:31:00.54ID:WsuG64hP
>129
イライラしている原因による。
それは何?
ここで吐き出しちゃえば良いよ
0151マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:33:35.59ID:lu2evaDU
>>147
自分次第だなぁ。
相当頑張らないとダメかと。
んでも、頑張り次第では追い抜くことも全然可能。
まだ、若いからどうにでもなるよ〜
0152マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:41:58.40ID:3ygP2FZt
書き込みがどうのっていうけど

別にお金もらってるわけじゃないじゃん


だったら 金払え
0153マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:50:01.88ID:lOrr8quU
>>149
ID変わってしまったかも知れませんが>>140です。
ありがとうございます。
そのような事があることを願っております。
0154マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:11:51.39ID:3HDvtA0C
>147
長い人生で考えればたかが2年だよ。
貴方あと何年行きたいのよ?
辛かったその二年間を無駄にしたらいかん。
得たこと一杯あったでしょ?
もし神様がいるならわざと遠回りさせたんだよ
あとでわかるよ。
あの二年間があったから今の俺があるって。
過ぎた事は変えられない。
受け入れるしかないの。
受け入れて思い悩んでそれでも明日朝がくれば
起きるでしょ?
生きてるじゃなくて生かされてるんだよ
貴方にしか出来ないことは必ず見つかるよ!
0155マジレスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:34:55.83ID:A3aWB1XM
>>104
レスありがとうございます
登山やハイキング用のパンツも検討してみます
>>106
レスありがとうございます
ノーパンですか‥
理想のパンツがみつからない間
ノーパンもありかもしれないですね
>>110
レスありがとうございます
風呂上がりにオイル塗ってみようと思います
0156マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:03:37.58ID:/L6jpS6d
親が携帯電話を買いに行ったらなぜか128gのSDも買ってきました
電話とメールくらいしかしないので必要ないです
親はSDが何かもわかっておらずなぜ買ったかと聞いてもわからないと言っています
店員に勧められたのでしょうけど使わないものを買うなんて馬鹿だと思います


もう親はボケてしまったのでしょうか?
一人で契約するようなことはさせない方がいいと思いますか?
0157マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:08:44.44ID:atVtnpqq
20代女です
どこのコミュニティでも一定の割合で
大して話してもないのにいちいちつっかかってきて
バカにしたような態度を取ってくる人がいます
私が言ったことをいちいち繰り返したり
きついいじりをして来たり、です
まるで小学生のようで本当に意味がわからないし
本当にその人に興味もないし相手にもしてないので、嫌われる理由もないという感じです
あるとすれば比較的学歴が高いことですが
そんなことで僻まれても私の努力の結晶なのでどうにもできないという感じです

質問なのですがこういった、いちいち他人をバカにしてくる人はどう対応すべきでしょうか
相手にしない?それとも一回ピシッという?
0158マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:11:35.42ID:O2SKu+jd
>>157
どこのコミュニティでもいるって事はナメられてんだろうな

ぼーっとしてる
動作がにぶい
何考えてんのかわからない
マヌケ面
天然

こんな人たちはナメられるよ
0159マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:12:53.81ID:O2SKu+jd
>>156
ボケたんじゃなくて知識が無かったんじゃないかな
0160マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:19:15.80ID:MnAsa+xl
飛び降りた人を バカにした人を いじめるってさ

じゃあ あんたが 飛び降りなきゃいいだろ
0161マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:20:38.96ID:MnAsa+xl
人の話きいてるかー

別に喧嘩うったわけでもない 女をいじめる

おまえのほうが悪い
0162マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:27:52.47ID:O2SKu+jd
>>123
黙ってないで言わないとダメだよ

・まずは軽く雑談。何でもいい。
例えば「台風来そうだね」って愛想よく話かけて
それで向こうが怪訝そうなら
「あのさ、俺なんかしたかな?」って言うぐらい無いとダメだよ
ナメられてんだよ、きっと
0163マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:51:57.85ID:9ZvO/oeA
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください
0164マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:14:15.58ID:UOOSgCl9
>>139
だいぶ気持ちが楽になりました
ありがとう
0165マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:17:38.77ID:UOOSgCl9
>>162
なるほど
やっぱり舐められてるんかな
0166マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:15:32.55ID:5Ah/rJae
立つのもきついほど熱が出てしまった…

今日は大事な商談があったが、行けそうにない
自分の弱さが嫌になりますね
0167マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:39:41.93ID:OnhFYQKa
自分としては仲がいいと思ってた女性が2人きりの教室で喋ってた時に僕の前で鏡を出して髪を整えたり軽い化粧を整える行為をしました、個人的に男と見られていないんだなーって印象を抱いたんですが、女性心理として
どうなんでしょう?
@ 僕が言った様に男として見なされていない。

Aスッピンっぽい表情でとても美しい仕草でした、こう言う部分を僕には見せてもいいって心境になった、恥ずかしさが消えた。

どうなんでしょうか?
彼女とはかれこれ2年弱の友人でお互いの車でドライブに行ったり、一緒に食事に行ったりお互いの親がそれぞれ存在を知ってる仲です。
そう言う仲がいい状態になって彼女が化粧や身だしなみを整える行為をしたんで心境を知りたくなりました。
ただ確かにその時の表情は、自分の為に使ってる時間で表情も自然で素直に可愛いって思いました。
0168マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:54:55.47ID:jDBdbZUc
女ではないが。
少なくとも気になってる男の目の前ではやらないだろう。
0169マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:57:57.15ID:jDBdbZUc
>>157
157自身がプライドが高過ぎるというか、自尊心が強過ぎるというか。
弄る奴に対しては、聞き流してもいいし、敢えて乗っかってボケてもいいだろうと思う。
出来ないのは、痛い所突かれているか、そもそも相手の事を157自身が馬鹿にしているからだろうな。
0170マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:01:57.56ID:jDBdbZUc
>>156
ボケているわけではなく、良く分からないから店員が勧めるまま買ったパターンだろう。
てか、テメェも親を馬鹿にするんじゃなく、自分の物は自分で買えゴミ。
0171マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:23:24.68ID:n8CUYVfH
>>156 ショップの販売員のノルマとしてやたら容量のデカい
記憶媒体装置を勧めるんだよ。お父さんたちなら4GBで足りないかな?
写真撮りまくりとかならもっといるかな?
0172マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:48.92ID:n8CUYVfH
>>166 季節の変わり目だから、体調を崩す人が多いんだよ。
かくいう自分も先週検査してどうも胃腸が弱ってること、
白血球が多く、
悶絶してたんだよね。
食欲の秋なのに何にもしたくないわ〜

でも下半期始まったばかりだから、先ずは体調を調えてね。
0173マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:27:34.81ID:j4xY6QTf
金融機関勤務10年目です。
仕事は今まで順調でしたが、4月の転勤以来、仕事に急に自信が持てなくなり、毎日苦しく、どうしようもない気持ちで一杯です。
乗り越える気の持ちようなどアドバイス頂ければ幸いです。
0174マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:44:33.41ID:X+iSshrD
>>173
転勤が原因だというのは明らかですし、気の持ちようでごまかすのではなくしっかり原因を究明しましょう
それとともに、上司とも相談してください
繰り返し言いますが、気の持ちようではなく具体的な原因把握と対処法を取ることが必要です
0175マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:47:23.86ID:5Ah/rJae
>>172
レスありがとうございます
下期始めは忙しさ故に、色々と疎かになりますよね…
お互い早く復調出来るよう祈りましょう!
0176マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:57:53.53ID:j4xY6QTf
>>174
コメントどうもありがとうございます。
原因究明したいと思います。メンタルクリニックにも通い、薬を飲みながらの仕事は精神的にキツいです。
どうにか昨年までの自分を取り戻し、仕事ができればと考えてます。
0177マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:09:33.30ID:X+iSshrD
>>176
既に専門医にかかっているのね
だったらそれこそもうここで素人の民間療法なんて頼っちゃダメダメ
藁をも縋るほどに苦しんでいるのは判りますが、しっかりと専門知識のあるお医者さんにアドバイスを求めましょう

精神的にキツいのであれば、一旦休職して治療に専念という手もあります
急がば回れと言いますし、無理して完全リタイアより多少遠回りに感じられてもそちらの方が良いですし
そこら辺はしっかり上司や人事の方と相談してくださいな
一人で抱え込むのが一番いけませんからね
0178善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/10/20(金) 12:37:28.13ID:gN6exXv/
>>128
辛い原因を解決

>>129
だね

>>132
相互理解&相手に考えさせる

>>140
たっぷりの手切れ金

>>156
おひと‐よし【▽御人▽好し】
[名・形動]何事も善意にとらえる傾向があり、他人に利用されたりだまされたりしやすいこと。
また、そのさまや、そういう人物。「頼まれたら嫌と言えないお人好しな性格」

>>157
おだてる

>>167
退屈だった
0179マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:20:09.55ID:n8CUYVfH
>>175 あああとね、インフルエンザのワクチンは今年は数が少ないらしいから、みんな
早めにうってるよ。症状が軽くて済むし、気分的にも楽になるならやっといたほうがいいよ〜
大事にしてね
0180マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:15:45.68ID:YuqoWiIp
>>123
問題の人物は貴方様にコンプレックスを抱いているような印象があります。

恵まれた環境、自分とは住む世界が違う、庶民的な自分とは違って相手は貴族的である、みたいな感じです。

つまり問題の人物が嫌な態度をとってくるのは「自己防衛的」なものであり、自分のテリトリーを守るためのものです。

故に下手に仲良くしようとしても正攻法は通用しません。最悪の場合、大きなトラブルに発展するでしょう。

故に貴方様が取るべき行動は「アンチの目線を想定した振る舞い」を心がけるということです。

恵まれた環境、親の七光りでも立派な人物であれば、人はその人物を尊敬します。

「アンチの目線」を想定して貴方様自身の頑張りを問題の人物に認めさせましょう。そうすればお二人の関係性もある程度は改善されるでしょう。
0181マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:05:35.61ID:CNO3U7NR
30代半ばの独身女性です。私と同じ年の独身男性社員に片思いしています。しかしその人はパートの50歳で既婚、子供も孫もいる綺麗な女性と仲が良くて不倫?の噂もあるみたいです。諦めた方がいいですか?
0182マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:14:34.16ID:S8+7ytf5
不倫をしているのなら、それは心の病気です。
でも不倫じゃないのなら、告白してみたらいかがですか?
不倫か不倫じゃないのなら、火のないところに、と考えておきましょう
0183マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:48:26.83ID:wHLLGE7q
会社の人に今回の選挙のこと聞かれたんだけど、「俺そんなもん1ミリも興味ないのでどうでもいいです」って言ったらドン引きされました
他にも、休日に何してるの?って聞かれたので「なるべく外に1歩も出ないようにしてますね、俺基本的に人間が嫌いなんで」って言ったらドン引きされました


もう仕事やめたほうがいいですよね?、この世界の社会に合わないですよね?
仕事やめることと死ぬことばかり考えながら仕事してるのですが、もう全てを投げ捨てて逃げてもいいのでしょうか
0184マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:33:15.76ID:uVtMqoAW
>>183
そう思うならこの世界の人間に聞くな 自己判断しろ
0185マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:38:21.26ID:9ZvO/oeA
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください
0186マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:57:59.68ID:P/4wZJpj
繰り返しになりますが、やはり自分の中でどうしても処理できないのでもう一度書き込みます

自分は本当は1年浪人して大学に行くつもりだったんでが何故か全然集中出来ず勉強出来ませんでした
で心療内科に通い 何故集中出来ないのか教えてくれ 治療薬を出してくれと言っても 原因は分からない 精神薬は危険だから出さない と頑なに出そうとせず
先生ですら理由が分からないってつまり現代医学では治療不可能な難病にかかってしまったのか、と深く絶望して一時期は自殺まで考えました 軽い鬱になり結局2年をニートして無駄にしました
そんな時、自分がその先生に書いてもらった自立支援の申請書をたまたま読んでたら自分は持続性注意障害だ、と書かれていたのです
そうか、何だちゃんとした障害だったんだ 難病だったわけじゃないんだ と安心するとともになんで先生はこれを教えてくれなったの?という疑問が湧いた
...自分にそこまでコンサータなどの精神薬を出したくなかったのか というか原因が分かっていながらそこまでして薬を出そうとしなかったとは...

よく精神薬をホイホイ出す医者はヤブ医者だ、出さない医者は名医だ というが ここまで薬嫌いだともはや病気だ
ていうかこの医者が薬出さなかったせいで自分は若い頃の2年間という何より価値のある貴重なものを失ったわけだ


正直、この医者に対して本気で殺してやりたいぐらいの増悪が今の自分の中にあります
深い後悔とそして深い増悪....
一体自分はどうすればいいのでしょうか この気持ちをどうすれば上手く処理出来るんでしょうか
0187マジレスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:02:14.67ID:79JY7WP5
40代独身女性です
先日結婚を前提にお付き合いをしていた男性と別れました
その元彼については心の整理もつき未練はありません
ただその元彼と出会うまでの人生について後悔し始めました
人を好きになれずに適当にお付き合いをし適当に別れてきました
何度か結婚の話もあったのですが好きじゃない人とやっていく自信がなく断ったりしていました
一生こんな感じで一人で生きていくんだろうと思っていたのですが元彼に出会い考えが変わりました
人を好きになる喜び 好かれる喜びを知りとても幸せでした
初めて結婚をしたいと思いました

元彼と別れ前を向いて行こうと決めた時にふと
どうして若いうちにこの気持ちを知ることができなかったんだろう
好きじゃなくても結婚をする選択肢もあったんじゃないかと
後悔の気持ちが押し寄せてきました
正直言えば別れた時よりもつらいです
流れてしまった時間は仕方がありませんが気持ちの持っていきかたがわかりません
どなたかアドバイスお願いいたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況