X



トップページ人生相談
1002コメント659KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます661【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:23:57.45ID:iDixoLNM
・ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・同じ質問を繰り返すのは禁止です。完全に同じでなくとも質問の趣旨が一致する場合は同じとみなします。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona http://imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。
・質問が長期化する場合は、他の人が相談しづらくなるので単独でスレを立てて下さい。


>>2へ続きます
0445マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:20:38.69ID:lFQEOce3
>>444

妻からは、子供と一緒に時間を過ごすことも、将来の選択肢を増やしてあげることも共に子供にとって意義があることだから、どちらを選んでも構わないと言われています。

そういってくれるからこそ失敗をするわけにはいかず、大の大人が情けない話ですがうじうじ悩んでしまっている次第です。
0446マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:34:04.96ID:XNet7c6I
>>443
さらに残業時間増えたら子供構ううんぬん以前に体壊しそう…その辺は大丈夫なん?
収入減って生活水準が多少落ちても大丈夫そうならその選択もありかと思うけど…パパ友いない?いれば相談したほうがいいよ
0447マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:14:09.24ID:QGPBBYVx
>>445
収入に関しては子供が大きくなったら共働きすればいい
問題の残業だけど公務員でも場所によってピンキリだろう
公務員に限らずいろんなとこ受けて時間は面接でしっかり聞いたほうがいいよ
0448443
垢版 |
2017/10/10(火) 14:35:06.27ID:5uPQs94r
>>446
一度メンタルをやられかけたのですが、原因となる人が消えてくれたのでそれ以降はなんとかなってます。
ただ、確かに年々体の衰えは感じますので辛くなって行くかもしれないですね。
なかなか本音で相談できるようなパパ友がいなくて、皆様のご意見を伺おうと思った次第です。

>>447
親戚に公務員がおりまして、ほぼ残業無しでしたので甘く見ておりました。
確かにピンキリありますよね、転職するなら並行して複数考えてみようと思います。
0449マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:49:12.39ID:XNet7c6I
>>448
金融機関はよう分からんが収入は落ちても定時で帰れる部署とかないんかな、知人が出世は諦めたぜーっと地方に転勤してまったりと過ごしてるw
事務職とか色々…まあハロワ行って転職アドバイザーと話したほうがいいんじゃないかな
0450マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:53:17.66ID:Pjj9GKqa
幼馴染に「同居している姉が不倫をしている」と打ち明けられました
そのせいで元々興味のない恋愛に対する嫌悪感が強いそうです

幼馴染姉は他にも色々と問題がある人なのは自分も大昔から知っているんですが
だからこそ真面目に、ただ個人的な意見だけどと前置きをして
「あなたの姉の言動はいい大人のすることじゃないし、同居を続けるならあなたも毅然とした方がいいよ」
のような内容を、丁寧な大人語にして伝えました

すると「こっちも血が繋がった姉妹だからさ」と逆ギレのような態度を取られてしまいました

こちらにも血が繋がった兄弟がいるのは知っているはずなのに
そのような物言いをすることに引っかかりましたが
自分も立ち入りすぎたかと思いその場は引きました

ただ自分にはパートナーがおり、
幼馴染は自分がパートナーの話をすると必ず「こっちは恋愛嫌悪だし人間不信だ〜」と言ってきます
そのため今ではパートナーの話自体を控えていますが…

そんな中で自分は近く結婚することが決まり
これをどう幼馴染に伝えるか悩んでおります
お互い物心つく前からの付き合いで、腹を割って話せる相手ではありますが
恋愛嫌悪・人間不信に陥っている幼馴染を刺激しすぎないよう、うまく伝えたいです
皆様ならどう伝えますか?
0451マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:10:05.41ID:mCNPeQ4V
>>450
普通に伝える
0452マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:13:27.86ID:Zx0q+DFy
>>450
結婚の報告だけであれば変に気を遣いすぎることなく「前から付き合ってた人と結婚することになったよ」って伝えたらいいと思います。報告ならばそれ以外ないですからね…
ただ、もし式をするのであれば「もちろん招待したいんだけど、前言ってたこともあるし負担だったりするかな?」と幼馴染の方の意向を汲んだほうがよさそうです。
それほど恋愛に対して拒絶感が強い方であれば、相手から聞かれたりしない限り結婚や式の相談やパートナーの紹介は、避けた方がいいと思います。
0453マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:21:06.84ID:TAr9qvYW
常に何かに悩まないと気が済まないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

例えば人間関係で嫌いな人と縁を切ったのに新たに嫌われるような行動を起こしてしまう。
悪口を言われていると感じてしまったり、私の隣1席空いた横に会話した事ある人がいると私の事が嫌いなのかなとか気まずいと思ったりします。
0454マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:23:23.50ID:TAr9qvYW
また、自ら課題を溜めて後から焦って追い詰められたりします。最初は頑張ろうと思っても結局その時だけで現実逃避したりします。
何か理由をつけては逃げてしまったり…。
0455マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:28:12.68ID:Zx0q+DFy
>>454
そういう性分なのだと思いますが、あなたはどうなりたいのですか?
0456マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:31:38.96ID:TAr9qvYW
1度に書き込めばいいものを何個にも分けてすみません。
今は人が怖いため、電車が来るまでトイレに篭ってしまっています。でもトイレに篭もりっぱなしな事で相手に避けられてしまってると思わせている気がしてしまいます。
0457マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:35:32.94ID:XNet7c6I
>>456
その内外出出来なくなる恐れがあるからそうなる前にカウンセリング受けたほうがいいよ
0458マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:37:07.31ID:TAr9qvYW
>>455
苦しいのが気持ちいい訳でもなくただ苦しく自殺願望が出ることもあるので自分を追い込んでしまう行動と楽しいことをしても罪悪感が出てきてしまうような思考を直したいと思っています
0459マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:41:08.19ID:TAr9qvYW
>>457
確かに不登校になっていた時期がありました。この前自殺未遂をした為、精神科でカウンセリングを受けました。
予約もしてあるのですが、不安に駆られたのでここで相談させていただきました。すみません
0460マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:41:15.84ID:6vwNw11C
宗教が救ってくれそうな悩みだがなー
危険だからお勧めはしない
0461マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:42:41.26ID:Zx0q+DFy
>>458
気持ちは分からなくはないですが、思考を直すとかそういう話でもない気がします。
他の方もいうように一度カウンセリングか心療内科に行かれてみてはどうでしょう?
0462マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:56:22.25ID:wZ19IQUQ
>>450
幼馴染の姉さんの事や、相手の家族問題に関して一切触れずに、ご自身の結婚が近いことを仄めかしてみましょう。
話した時の反応を見て、結婚を祝ってくれそうか?参加の意思があるのか??確認して下さい。
ちなみにタイミングと距離感が必要な場合もあるので、期待せずに気楽にいきましょう◎
0463マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:05:18.62ID:wZ19IQUQ
>>459
自分を本当に追い込むのであれば、最終的に理由を付けて逃げたりはしないと思います。
貴方はどんな自分になりたいですか?〜しない方法、〜を避けるやり方、ではなく…能動的にお願いします。
少なくとも今の努力の方向性が、違っている可能性があるので、見直すためにも文字におこしたり人に話しを聞いて貰うのが有効だと感じました!
0464マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:07:20.39ID:TAr9qvYW
>>460
宗教やマルチ商法など多分騙される方なので、宗教には頼れませんね…
0465マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:34:06.95ID:b2FVpvEB
>>453
悩むのは暇だから悩んでしまうので、悩む暇がないくらい仕事や趣味などの予定を入れて行動して体や頭を常に働かせ続けるように自分を追い込むといい。
体と心は不可分だからとにかく体を動かす。
0466マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:37:10.01ID:6vwNw11C
>>464
宗教は信じている時だけ救われるので
悩みの根本的な解決にはならないとは思います
生きるとは苦である(仏教)とか、人間は罪を背負って生まれてくる(キリスト教)みたいな
宗教哲学だけ学べれば楽になるかもしれませんが

悩みは、脳内物質のバランスの欠如から生じる事もあります
嫌われたっていいじゃない、とか
悩むんじゃなくて考えよう、もっと前向きにとか
そう言われてもそういう気持ちになれない事もあるでしょう
カウンセリングを受けるのは良い方法だと思います
0467マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:38:05.81ID:amafvViB
>>450
所詮他人と考えろ。
信用できるのは己だけ。親すら信用できない。
自分を守れるのはお前だけだぞ
これがガチで覚えとけ。
ここの奴らがうそを言っていたらどうする?人にすべてを打ち明けるな。
多少疑いの心を抱け。他人には30%くらいの自分を見せろ。
親しい間柄でも70%までだ。身内は80%
100%のお前を出すのはおまえ自身だけにしておけ
0468マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:39:18.67ID:mDpZFmMC
>>463
確かにその通りですね。プライドだけは高いので逃げます…。
能動的…ですかそうですね、陰で努力出来てその努力によって色んなレベルの高い技術を身につけて応用出来る芯の強いポジティブな人になりたいです。
実際に書くこともしようと思います。
0469マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:51:34.33ID:pRv3gSOa
ご意見お願いします。
41歳女独身です。
会社で同期なのですがとてつもなく気分屋でささいな事で怒ったり、言うことがコロコロ変わる人がいます。
まぁ、怒るのも、言うこと変わるのとかもうどうでも良いんですが
この人、よく私に◯◯さんにこれ言って、ああ言ってと自分が良い辛い事を人に言わせます。この人って一体何なんですかね?
後、どうやって上手く断れますかね?
0470sage
垢版 |
2017/10/10(火) 20:56:16.08ID:ytoXO34B
技術は、使いたいから使うものじゃない。
必要に迫られた時に、使うものだ。
0471マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:18.29ID:wZ19IQUQ
>>468
逃げること自体は悪いことだと思いません。むしろ選択肢の一つだと…それよりは、貴方に罪の意識ある事の方が気掛かりに感じました。
失敗は誰だってしたくないし、恥ずかしいし情けない。そこから学んで次の糧にして、小さな成功体験を積んでいけるのだと思います▽
なりたい自分像は抽象的なので、今はじめられそうな生活習慣から的を絞ってみてください。
今、芯があり軸もしっかりしている自分、地味な努力を継続し自信に満ち溢れる自分を想像出来ますか?
0472470
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:26.76ID:ytoXO34B
たとえ、その技術を使いたくても。
0473マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:58:41.49ID:+B2jJ0Ce
セクハラしたから 謝れ?

謝らなくていいだろ
0474マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:04:12.82ID:wZ19IQUQ
>>469
どうでもいい方なら無関心でいきましょう。貴方が反応してくれるから、寄って来るのだと思います。
「あなたの感情や考えだから、自分の言葉で相手にきちんと伝えましょう!」と教えてあげましょう。
0475マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:06:26.36ID:RexMfEGS
仕事が身の丈に合わず、苦しいです。
銀行に勤務してますが、色んな案件が運良くまい込み、営業の先端部署に配属されました。
しかし、実力の化けの皮が剥がれ、上司からは冷ややかな目で見られ、実力不足から事務処理も遅く、すぐいっぱいいっぱいになってしまいます。
かなり気分的に追い込まれており、居場所もないように感じ、どうしようもない状態です。
もう転職するしかないのでしょうか?
0476マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:36:22.85ID:A9Fd+UDx
入院する方法を教えてください。状況は>>475さんと同じ感じ。なれの果て。

難病指定(潰瘍性大腸炎)受けてるけど、日常生活送れる程度、でも毎日半端ない疲労感で残業はできない。
人間ドックでも経過観察程度、でも身体的精神的に限界。毎日目眩と頭痛が激しい。
心療内科には通ってて、精神安定剤と睡眠薬は貰ってる。

今までは2週間に1回は有休使って凌いできたけど、今年は秋分の日や天皇記念日が糞土曜日でもう残り1日…
1ヵ月くらい仕事忘れて休みたい。

条件は
・命に別状ない
・後遺症残らない
・わざとだと見抜かれない

…横断歩道とかで徐行した車に跳ねられるとかのレベル。
本当は内科的に安静の診断が出るといいんだけど…
0477マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:08.23ID:RSqAKuj7
>>476
そこまでなら一回退職して1ヶ月ニートして転職活動したら?
0478マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:47:05.29ID:RSqAKuj7
>>475
能力足りないと自覚あって改善する見込みがなく冷遇に対して負けるメンタルなら転職しかないんじゃない?
改善出来れば解決だし冷遇されてもなんともなければ解決だけど両方無理なんでしょ?
やりたい仕事より向いてる仕事したほうが幸せだよ
0479マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:11:37.71ID:A9Fd+UDx
>>477
こんなん一回退職したら永遠アルバイトしかないし…
正社員だからしがみつくんだよ。家族もいるし、辞めれないから辛い。

最悪「鬱病」の診断書は書いてもらえるが、それだともう職場の目が厳しいからな…復帰後も地獄だろうし…

だから、あくまで「偶然の休職」の方法を探してるんだが…

あとは十二指腸炎(ちょい荒れレベル)と潰瘍性大腸炎のコラボで何とか診断書貰うか…

ただ、自分1人担当にさせられてるから職場はやらなきゃならんこと何も分からんだろうなw
0480マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:19:13.16ID:RSqAKuj7
>>479
50代以上ならアルバイトかもな
それ未満なら甘えだよ
正社員歴あれば転職なんて普通にできるよ
さっさと辞めるか諦めて働き続けるかしかない
偶然の休職とか小学生かよ
0481マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:31:31.84ID:M85CZFLc
長文ですみません。転職して数か月の者(20代女)です。
正社員数名+パートさんの小さい一族経営の企業に勤めており、
直属の上司(経営者一族)との価値観の相違に戸惑っています。

直属の上司はいわゆるキャリアウーマンで仕事に生きがいを感じており、
若い頃に厳しい環境に身を置いて自分を高められたことに誇りを持っているようで、
従業員にも同じようにしてあげることが優しさだと思っているそうです。
そのため、毎日朝礼が説教で30〜40分かかることがほとんどで、
内容も「昔(上司の若い頃)はよかった、今の人はダメ」とか「今の人は成長できる環境がなくてかわいそう(私の若い頃はよかった)」
といったいわゆる懐古主義的なことで正直うんざりしています。
また、そのせいで業務時間も減っているのですが、
「今日来た案件は今日中に片づけろ。残業するな。残業するのは業務の進め方が悪い。」と責められるばかりです。
他にも休暇=仕事が進められない日という考えがあり、
「来週は三連休なのね、残念ね…」と言われるので、有給休暇も非常に言い出しにくい状況です。
また、社内の出費に厳しく、トイレのハンドソープすら買ってくれず、
オフィス内で行う打ち上げ(強制参加)についても女性は全員終始手伝い要員にされ、
ろくに食事にもありつけず、後片付けまでさせられた挙句給料は飲み会前までと
タイムカードを切られてしまいます。
社内で体調不良で倒れた人が出たときも、「大丈夫?」の言葉よりも「タイムカード切るわね」
と言っていたところが私としても驚きました。

私自身、ブラック企業と言われるところから見れば、この程度優しい方だと自覚はしていますが、腑に落ちません。
このような不満を抱くこと自体社会人として甘いのでしょうか。
この上司とうまくやっていくにはどうしたらよいでしょうか。
0482マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:39:46.17ID:XNet7c6I
>>481
私から見れば十分クソなところだと思います。そのままずるずる一社員としてではなく奴隷として扱われ続けるか転職ですかね。
0483マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:44:13.00ID:6NRB6Zqk
>>481
転職したくないなら上司と一緒に頑張れ!転職するならお早めに!この上司と上手くいく方法はありません。
0484マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:45:02.97ID:M85CZFLc
>>482さん
早速レスありがとうございます。
482さん的には特にどのあたりが
許容範囲外だと思われますか?
0485マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:46:08.20ID:Zx0q+DFy
>>481
不満を抱くのは当然だと思いますが、上手くやっていきたいのなら今まで通り受け入れるしかなさそうですけどね。
そういうもんだと割り切ってその方が退職、異動になるのを期待しましょう。
0486マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:47:48.08ID:OOmVqhAp
>>453
あなた様の中で、「常に完璧でなければならない」という思い込みがあり、そのプレッシャーから逃れるために、あれこれ悩んでしまうように思われます。

「完璧じゃなくてもいい、失敗してもいいんだ」と自分に言い聞かせると、今の状況が好転するかもしれません。
0487マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:52:40.28ID:M85CZFLc
>>483さん
レスありがとうございます。
うまくいく方法はありませんか…。
転職したばかりなので、今すぐは難しいですが、
ゆくゆくは転職を考えたいと思います。

>>485さん
レスありがとうございます。
残念ながら一族経営の経営陣かつ小規模の会社なので
異動も退職もないのです…。
受け流しつつ、いずれは転職を考えようと思います。
0488450
垢版 |
2017/10/10(火) 23:16:34.46ID:Imxyp2xX
>>450です
皆さんありがとうございました
様子を見つつ、あまり気負わずに伝えてみようと思います
0489マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:18:30.22ID:loZ3scP5
今現在 就活してる人居ましたら、一つだけ注意点を
数々の面接を受けた私からひと言

面接官が昭和20年代生まれの人だった場合 受かりずらいから止めといた方がいい
戦後生まれの古臭い考えで時代遅れが多い 尚且つまだ仕事してるのかよって

面接官が昭和32年〜40年だった場合 中当たり
面接官が昭和41年〜50年代生まれの人だった場合 大当たり
この辺も注意して就活頑張ってくれ。
0490マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:35:01.00ID:TIOjCA1L
会社を辞めたいです
私がいなくなっても職場は稼働するでしょう
でも突然急にいなくなったら大騒ぎになると思います、多分…
休みが少なく毎日ほぼ勤務先に行っています
おじさんからはどーでもいいようなことでネチネチ言われます
その人にはどーでもよくないことで大事件なのかしもれませんが
私にすればとーでもいい些細な出来事です
もう何もかも面倒くさいです
転職先を探して面接して内定得る、上司に退職申し出るとか
そんな面倒事やってられません

私は変態なので
もし無断欠勤したらどうなるかと考えると性的に興奮しちゃいます…
追っ手がこのアパートに来るでしょうか?
そんなわけないですよね?
末端のスタッフ1人のために
0492マジレスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:54:44.71ID:TIOjCA1L
どうしてみんな
俺のことを虐めるんだよ
0493マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:01:33.16ID:+1LRr+bD
当方男ですが片思いしていた女性に男が居ることを知って意気消沈です。
辛くて辛くて学校に行きたくないしまた彼女と顔を合わせると死にたくなります
どうやって忘れれば良いのでしょうか?
とりあえずひたすらオナニーしたりセックスなんてただの運動と言い聞かせ、気分転換しています
0494マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:34:09.51ID:W34o1pL5
>>493
こういうことは時間が解決してくれますよ
他にも気分転換の方法を見つけましょう
0495マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:36:05.53ID:/r5Mf8q6
精神科の先生を変える方法を教えてください
今自分はある精神科の先生のところに1年以上通い続けているのですが、もう先生と自分は完全に合わないな、と思うようになりました
自分は持続性注意障害です だから10分間机に座ってる事も出来ないし集中して本も読めません もちろん勉強なんか出来ないし仕事も出来ません
ですのでADHD用の薬であるコンサータを使ってすぐ治したいのですが先生は依存が怖いからと言って出してくれないのです
自分は今19で大事な時期です だからこそ焦らなきゃいけないのですが先生はそう思っていないようで
時間の価値が違うというか、先生は数年ぐらいニートしてても大した事じゃない、と思っているようです
なんつーか生きてりゃそれでいい、みたいな...
僕は注意障害の他にもアスペルガーという障害を持っているのですが、先生はこちらの方が注意障害より治すべき問題と思ってるようで
これを数年かけて治療して僕が落ち着いたらコンサータの処方も考えようかな...と言ってますが
僕からしたら何を能天気な事を言ってるんだって感じです 僕の周りの同級生はどんどん勉強して頑張って上に登ってるのに...
何より先生は自分が注意障害だという事を僕に教えてくれませんでした 昨年浪人してた自分が
勉強したいのに集中出来ない!どうすればいいんだ!と先生に言っても 先生は私も分からないというだけだったのです
もはや現代医療では治療出来ない奇病に自分はかかってしまったのか...!と自分は大いに苦しみましたが
たまたま先生が書いた自立支援の申請書を読んだらそこに注意障害と記入されていました
ああ、なんだ原因不明の奇病じゃなかったのか と安心するとともに 何故先生は教えてくれなかったのだ!?と激しい不信感を持つようになりました
何より僕は注意障害のせいでコンビニバイトをクビになるわ浪人したのに受験に落ちるわ1年以上の時間をドブに捨てたでもはや人生に影響を及ぼすレベルの実害が出ているのです なのにその解決をしようとしない先生....
0496マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:36:20.92ID:/r5Mf8q6
薬嫌いもここまでくると異常だと思います
散々考えましたが、もうこの人は自分には合わない 変えるしかないだろう、というのが自分の出した結論です
この先生は優しく自分の事を彼女なりに考えてくれてるので踏ん切りがつかなったのですが、もうどう考えても自分には合ってません

で、ここからが本題なのですが上手く先生を変える方法を教えてください
自分としては

・先生の目の前で先生を変えますという勇気が自分にはない 出来るだけ顔を合わさずに伝えたい
・10/26が次の通院だが出来るだけ早く変えたい 通院日の前に変える方法はあるか?
・それと病院は変えたくない 同じ病気の別の先生に変えたい

この3つが条件です
とにかく出来るだけスムーズに先生を変えたいです
どうかいいアドバイスお願いします それでは失礼します
0497マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:48:51.72ID:W34o1pL5
>>496
顔を合わさずにというのもなかなか難しい気がしますが、コンタクトが取れるのであれば電話や手紙で上記のことを伝えては?
0498マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:52:46.38ID:aHVS1WY1
最近二十歳になった男です
1ヶ月程前仕事を辞めました
仕事を辞めれば精神的に楽になると思ってましたが変わりませんでした
不安な事を解決しても次の不安を見つけてしまったり過去の失敗を思い出して気分が落ち込みます
趣味をやろうと思っても動き出すのが億劫でやっと動いても不安や後悔で没頭することが出来ません
友人どころか知り合いもいないので外に連れ出してくれるような人もいません
ここから抜け出したいと思うんですが思うだけで行動に移すことが出来ません
一日中横になってスマホを弄ったりしてます
こういった状況からどうやって抜け出せばよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
0499マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:05:12.93ID:+r0B4Lj5
>>498
映画や小説でも見て空想の世界に没頭してみたらどうか。
頭の中に日常と違う世界を構築できれば現実を切り拓く創造力も湧いてくる。
0500マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:05:14.35ID:zi7hv4bf
>>498
人生にはなんにもしたくない日が来るもんだからお金が続くならそうしていればいいよ
お金がなくなれば嫌でも動かないと行けないから
それが生活保護の申請であってもね
向こうからはなにも来ないよ
自分で実感するまで動かない事が悪いとは思わないよ
そんな時もあるよ
0501マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:10:52.58ID:zi7hv4bf
>>493
君の事が好きになるように頑張ればいい
結婚してて手を出したら慰謝料請求されるわけでもないんだろ?
恋人だからってずっとラブラブな訳じゃない
倦怠期も来るから隙をつけばいいしチャンスはあるし作るものだ
努力をしてたら他の女性が君の魅力に気付く事だってあるよ
0502マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:14:24.29ID:+r0B4Lj5
>>493
体を鍛えて筋肉をつけたら女にもてるから筋トレに励め
0503マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:57:57.90ID:Z9qbFLf7
境界性人格障害と身体醜形障害の症状に何年もずっと悩まされて普通の生活が送れません
調べるとこれらを完治することは不可能と知りました
治療する価値はありますか
また何科に行けばいいですか
0504マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:34:47.68ID:v8N4qhHt
>>465
忙しい時でさえ悩みを作り出してしまうと考えていました、予定を入れる方がいいのですね。
体を動かすのは運動ではなく家事などでもいいのでしょうか?
0505マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:38:41.64ID:v8N4qhHt
>>466
宗教とは哲学という面では知ることもいいのですね。
嫌われてもいいと思えるように嫌われる勇気を読んでいますがまだ読み終わらないからか思えないですね…。
悩むではなく考えるという考え方は初めて聞きましたがその考え方は参考にします。
カウンセリングは予約しました。
0506マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:40:45.90ID:v8N4qhHt
>>470 >>472
必要な時に使うもの…ですか。そう考えるとまだ必要な時ではないですね。
少し我慢します。
0507マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:46:21.62ID:v8N4qhHt
>>471
余りにも逃げ続けてしまうので流石に良くないのかな…と思った次第であります。
失敗を恐れないようにすることが大事なのですね。まだまだ怖いですが…。
1つですが思い浮かびました。やってみます。
正直に言ってしまうとチャレンジだけはした事があったのでまた失敗するんじゃないかと自信が持てないです。
0508マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:47:25.31ID:v8N4qhHt
>>471
ですが自分が想像出来なかったら出来たとしても出来なくなってしまうという事は分かっています。
0509マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:51:20.01ID:v8N4qhHt
>>486
確かに親には完璧主義だねと言われます。何かしら言い訳を作っては完璧じゃないのは仕方ない状況を作っている節があります。

言い聞かせることが大事なのですね。
0510マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:26:09.70ID:vtXBY3Yk
些細なことなのですが、友達関係について相談します。
高校時代の友人なのですが、自分から連絡して良いのかと悩んでしまいます。
以前会ったときは、お互い予定が長々合わず、(午後から先約の私が予定があっ目)二時間くらい話して解散だったのですが結局友人が無理をしてくれてなんとか会えたという感じでした。
なのでまた声をかけて良いのか…と悩んでしまいます。
また、謝ったりしたら逆に相手に迷惑ではないかなと思ってしまいます。
アドバイスお願いします。
0511マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:44:46.53ID:6QYdqFGi
本気の相談です
私は大学生の女です。
サークルに虚言癖の友達がおり、私に散々いろんな嘘をついていました。
害のない嘘ならまだしも、「○○さんがこうって言ってたよ」という嘘をつき始めたので
流石にそれはやめてくれる?前から思ってたけど嘘多いよね?と言ってしまいました
そのあとから私に対しキツイ反応をし始め
彼は外面がとてもいいので、周りを巻き込んで私に嫌がらせを始めました。
本当に演技が上手く詐欺師の才能があると思います。
そのくらいなので周りの人は騙され、まぁ周りの人もレベルが低い人たちで、うちのサークルからまともな人たちはどんどん辞めたいってしまっているのですが
残った人が私に対して嫌がらせを始めました。
表面上はやって来ませんが裏でずっと私の悪口ばかり言っているのがわかるし
わたしがsnsで何か発信するとどこからかそれを入手し、袋叩きしています。
本当にイライラするし他にもやっていることが低レベルなのですが
親に一度やめたことを途中で投げ出すなとか言われ、サークルをやめられません。
仲良い友達はもう誰もいないのにやめたいです。
先輩も嘘の噂を聞いて、わたしにキツイ態度をとってくる人もいるし
噂の出どころが例の虚言癖だというのは何人からも聞いています。
こいつに復讐してやりたいのですが何が効果的でしょうか?
本当に外面だけはいいんです。
0512516
垢版 |
2017/10/11(水) 09:54:13.94ID:6QYdqFGi
一度やめたことをではなく一度始めたことをでした、すみません
0514マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:04:30.69ID:nFGXXPpF
>>510
その人に会いたいのなら連絡すればいい
あなたに会うか会わないかを決めるのは先方さん
万一スケジュールが合わなかったらまた調整すればいいよ
なかなか会えない友人というのも存在するから喧嘩したとかでなければいろいろと気に病むことはないよ
0515マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:58:30.95ID:3MKB0UtB
20代後半の女です。
一ヶ月程前に、1年間付き合っていた人と別れました。
正確には正式な付き合いではなく、私が浮気相手だということにとあるきっかけで気が付き、それが許せずにこちらから別れを切り出しました。
彼にその旨を伝えると、最初から気持ちなんてなかったし勝手にしてくれと吐き捨てられ、連絡手段を全て絶たれました。
それ以来ショックで激痩せし、貧血で失神したり、涙が毎日止まらずどうしようもありません。
何より辛いのは恨みより彼への愛情が残っていることです。早く彼を嫌いになりたいのに出来ません。
この歳でやっと出来た何もかも初めての彼氏(だと思っていました)でした。もう人間不信になりそうです。
本当の彼女への報復などは考えていません。私より綺麗でずっと格上の人でした。惨めで何もしたくなく、とにかく彼を忘れたいです。
友人に相談すると時間が解決すると言ってくれます。私もそれを信じたいのですが日常生活に支障が出て困っています。
何か気を奮い立たせるアドバイスを頂けませんか。
0516マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:10.98ID:Q4mA1gZF
>>515
失恋や相手を忘れるのはホントに時間薬しかないよ
しっちゃかめっちゃかになにかに励むのも悪くはないけど反動もあるからあまり勧めない
泣いたり落ち込んだり奮起したり試行錯誤しながら淡々と過ごすしかない

そんな日々に一筋の光になるとすれば、次の恋をいいイメージで描くことかな
それと健康でいること
なにかを信じないと、なにかを願わないとなんも始まらない
健康でないと素敵な人が現れても行動に出れないしメイクものらないしデートも楽しめない・・・となってしまうよ
0517善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:45.51ID:vQqILeFd
>>443
子供増やさないなら地方で。 閑職に移れるなら異動で

>>450
普通で

>>453
自信を得る

>>469
> この人って一体何なんですかね?
同期
> 後、どうやって上手く断れますかね?
無能なふりをする

>>475
周りの理解や支援を得るか異動するか転職

>>476
医者に相談して診断書で休職を勧めてもらう

>>481
ゴマすって特別扱いしてもらうか、同調者集めて改善提案書出すなど団体交渉、または思うままに振る舞って既成事実を重ねていく
0518善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/10/11(水) 11:40:56.04ID:vQqILeFd
>>490
ママに相談

>>493
男と勝負してみたら

>>496
通院日はキャンセルできるだろ。手紙か代理人で交渉かな

>>498
移住か活動団体に入るか楽なバイトとかして人と交流。ペット

>>503
完治は知らないが軽減はできるのでは。 自分が変われないなら環境を変える移る

>>510
目的から判断

>>511
同じ目的のサークルを新しく立ち上げる。 復讐は複数証拠や証人がいなきゃ、相手の味方が多いなら難しいだろ
0519マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:50:04.80ID:Aq5lsIPO
ある消耗品の道具の在庫が切れそうなのでその商品を頼まなければならず
頼りがいのあるA
ちょっと頼りないB
Aに言えば忘れることなく商品を頼むと思いますが
AがおらずBに商品名を伝え頼むように言いました
伝えたから大丈夫だろうというわけにもいきません
万が一Bが忘れていたら
又上司のしつこいネチネチ攻撃をくらいます
消耗品とはいえ無ければ今あるもので利用するので時間はかかってしまいます
万が一忘れて在庫が切れてしまうと
30分は色々言われるんじゃないかなと思います
勿論そうなったら私の責任です
Bに伝えたから大丈夫という慢心や
人は忘れる生き物ですし確認不足ですし
そうならないためにも
一度はお伝えしましたがBに再度
商品を頼んだかどうか確認したいと思います
二度も同じことを聞かれるのは
Bからしたらなんだ俺が頼りないのかと思われるかもしれませんが
やはり万が一のことを考えると
聞くのが無難だと思います
万が一忘れてたらBも私も良かったと思います
ただ単に○○(商品名)頼みました?
と聞くより
もっと上手い聞き方はありますでしょうか?
私はネチネチ言われて私が相手に伝える時同じこと言うと相手は心の中で
んなこと知っとるわと思われるかもしれないですし

Bが商品をちゃんと頼んだかどうか確認するため上手い伝え方を教えて頂けると幸いです
0520マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:11:16.75ID:3MKB0UtB
>>516
毎日彼のことばかり考えていて、本当に抜け出せる日が来るのか全く自信が持てません。
それでも時間が経つのを待つしかないのでしょうね。
今はとにかく健康でいることを考えて、毎日過ごしたいと思います。
0521マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:11:30.41ID:tHM9U9Rx
>>515
そういう経験をすると人を見る目が養われる。
また、手痛い失敗は人生長い目で見るとプラスに作用する。失敗を避けて効率良く物事を進められるようになるから。
0522マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:24:54.07ID:3MKB0UtB
>>521
1年間も無駄にしてしまったと考えていましたが、1年で済んでよかったと前向きに考えたいです。
会える日が限られていたり、私生活に見えない部分があるといった違和感を見過ごしていた私にも問題はあったと思います。
反省して立ち直りたいです。
0523マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:56:19.87ID:v8N4qhHt
>>513
今は帰路なので家に着いたら整理整頓しますね。
0524マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:57:51.04ID:v8N4qhHt
>>517
自信を得るための行動を頑張ります。
0525453
垢版 |
2017/10/11(水) 15:58:53.95ID:v8N4qhHt
私の為に答えてありがとうございました。カウンセリングの予約は済ませたので、自分で出来ることをやろうと思います。
0526マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:35:26.18ID:OutIn00V
占い師がそうなんですけど、ぶっちゃけ他人の不幸聞いて満たしている人をどう思います?
0527マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:52:59.06ID:CweaHNcz
>>519
「さっき頼んだやつ入荷はいつってなってた?」
「さっきのもう発注したかな?最近無くなるの早いから追加しようかなと思ったんだけど」

ダイレクトに発注したかどうか聞くのではなく
他に理由付けをして頼んだかどうか聞く
0528マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:07:19.05ID:CweaHNcz
>>498
スマホやネットを完全に辞める
何かやりたくなる
ハローワークに行く
仕事を始める

たったこれだけ

ま、どうせやらないだろうけど
やらない奴が引きニートになる
そして気がつけば60歳になっている
0529マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:15:03.64ID:CweaHNcz
>>496
先生を変える前に自分を変えなきゃ
何でも病気のせい、先生のせい、親のせい、社会のせいにしてたら
何も変わらないよ
まずはタイマーで10分勉強
10分が出来たら11分という風に最終的には30分勉強出来れば
それは集中力があると言っていい
私なんか5分も出来なかったんだから
0530マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:23.58ID:CweaHNcz
>>493
誰もが経験する辛い感情だよ
それはしかしかっこよくなるチャンス
彼女に再アタックするためにも自分を強くしてかっこよくなりな
0531マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:24:22.68ID:D+hNSkkH
>>530
私も最近似た経験をしました
どうすればカッコよくなりますか?
0533マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:16.54ID:vXdnPAGr
職場のことですが
午前10時半〜10時50分、
15時20分〜15時50分の時間帯が非常に暇で
椅子に座っているだけで眠くなります
というか眠ってしまいます
その時間帯はやることがまったくありません
デスクワークではなく、作業が一段落したら椅子に座って待機という感じです
昼休みは必ず仮眠を取りますが
それでも眠いです
睡眠不足が原因なのでしょうか
毎日23時半頃に寝て翌朝は6時頃に起床し、7時過ぎに家を出ます
電車乗車10分で最終的に職場に就くのは8時ちょっと前です
毎日とにかく眠いです
休みが少ないので休んだ気がしません
0534マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:59:27.28ID:MIj3xK/a
>>533
暇だから眠い、ただそれだけだよ
暇なら眠くなるもんだよ
0535マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:01:52.76ID:vXdnPAGr
>>534
確かに重要な作業をしているときは
何も感じませんね
隣に座っている上司も「うー眠い」と叫んでいます
先輩なんかは船漕いで寝ています
私もまぶたを閉じると寝てしまいます
0536マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:09:26.06ID:JpJmrHCR
>>533
わーかりますよぉw
原因は分からないしみんなあるあるだと思います。
それでも気になるようでしたら……
眠くなる2,3時間前に甘いもの多めに食べてるか飲んだりしてますか?
0537マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:18:18.11ID:vXdnPAGr
>>536
甘いものは飲食していません

朝食は食べたり食べなかったり
大抵は朝は忙しいので食べません。白湯を二杯ほど飲んで家を出ます。
職場に8時頃に到着しペットボトルの茶を飲んで作業開始です。
昼は12時頃、おにぎり2個かパン2つ。
甘いものは食べません。
0538マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:27:42.28ID:z2ZCaLpl
>>533
濃いコーヒーを飲んで対処しましょう
9時ごろに飲めば眠気は消えるでしょう
缶コーヒーは高いのでビン入りのたくさん入ったコーヒーを用意して飲むように
会社に給湯室がなければおうちからポットに作って持っていきましょう
コーヒー割と効きます
0539マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:46:38.32ID:+r0B4Lj5
>>533
最近googleなどのアメリカの一流企業で「マインドフルネス瞑想」っていうのが流行っていて、
簡単なのだと「姿勢を正して、目をつむって呼吸だけに意識を集中する」とか色々なやり方がある。
睡眠不足にも対応できる。
0540マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:47:20.88ID:VkuHDhwl
コミュ障の中3女です
学校で孤立しています。小学校では常に仲の良い友達がいて、人見知りではあったけれど児童会や委員長も務めていました。
しかし中学校に入ってから部活で些細なことから先輩に悪口を言われるようになりました。当時は部内でも一人でした。
兄には地味ーズだのなんだのと散々罵られ、自尊心がズタボロになりました。これらのことが苦痛で、人と話したり声を出したりすることさえ怖くていやになりました。
それから自分から人に話しかけなくなったり、話しかけられても笑顔を作れなかったり、人前で話すときにうまく声が出なくて変な声を出してしまったり…中2の頃は声を出しただけでもよく女子にクスクス笑われました。
元々他人に媚びない性格なのでクールと言われることが多いのですが、コミュ障も重なって周りからは扱い方がわからないような存在になっています。
こんな性格が原因で孤立しているのだとわかってはいるのですが、ブスだろうがいくら性格が悪かろうが愛嬌さえあれば友達でも彼氏でもホイホイできるこの風潮が本当に嫌です
自分の意志を貫きたい、一人ぼっちでもいいから堂々としていたいと思っているのですがどうしてもコミュ障じみた言動が出てしまいます、どうしたらもっと堂々としていられるでしょうか。
0541マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:49:53.75ID:oxqBn/4R
>>527
レスありがとうございます
詳しく教えて頂き嬉しく思います
ダイレクトに聞くのではなく
入荷日を聞いて頼んだかどうか確認しようと思います
0542マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:51:10.57ID:K8+M0WpV
>>540
>> こんな性格が原因で孤立しているのだとわかってはいるのですが、ブスだろうがいくら性格が悪かろうが愛嬌さえあれば友達でも彼氏でもホイホイできるこの風潮が本当に嫌です

こんな奴そりゃいじめられるわ
性格悪すぎ死ねゴミ
0543マジレスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:13.79ID:eKHnPeuK
>>540
自分の意思を貫き、ぼっちでもいいならコミュ障言動してもいいじゃん
他人の評価なんてどうでもいいんだろ
治したいってことは内心は意思を貫くのもぼっちも嫌でどうにか助けて欲しいんだろ
治したいって自覚してその厨ニ病な性格直して早めにコミュ力をつける努力をしとけ
すぐには直らないから最初は辛いだろうがトライ&エラーを繰り返せ
コミュ障のままなら将来仕事にも就けず生きていくのさえ無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています