X



トップページ人生相談
1002コメント542KB

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:13:50.96ID:JUX0W1Dt
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。

仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


では、どうぞ。
0286マジレスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:46:18.29ID:MlyNCCFK
>>285
どうでしょうね

でも感動する事がなければ人生は退屈でしょう
0287鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/10/28(土) 22:05:28.52ID:Ur7HEOqd
>>283 それも心の中に原因があるからなのじゃ。
 心の中に原因を探すようにいうのじゃ。
 おぬしも心の中にある原因を探すと善いのじゃ。

>>285 何でも心が大きく動揺するときには涙が出るのじゃ。
 怒っても涙が出るものもいるのじゃ。
 
 よい働きと言えるじゃろう。
 世界が新しく見えるのじゃ。
0288マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:05:13.30ID:2bYqOYSi
鬼和尚の質問者への回答はほとんどがこんな感じじゃな

       ↓ ↓ ↓

質問者:鬼和尚、私はなぜか数学ができません。
    そのために希望する大学に合格しそうにありません。
    どうすればよいでしょうか?

鬼和尚:それは原因があるからなのじゃ。
    親や先生からお前は数学ができないなどと言われてきたのじゃろう。
    原因がわかれば解決するのじゃ。

批評者:鬼和尚は本人が生まれ付き持っている業や性向を忘れていて、何でも
    生まれてからの親や周りの人間の影響が原因だと思っているようじゃが、
    それは正しい見解ではないじゃろう。問題も解決しないじゃろう。
0290マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:54:14.21ID:w9unC4GP
お金持ちと思われる人を見ると、死ねとか嫌いとか言う人にやめさせる方法を教えてください
テレビに出てる全く関係ない人でもお金持ち風だったりするとすぐに、こいつ嫌いとか言います
自分はそんな気持ちにならないしそんなことを言うことはとても恥ずかしいことに思えます
嫉妬からくるものだとは思うのですがなんと言ったらわかってもらえるのか悩んでいます
0291マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:58:07.38ID:3OVA6HRf
鬼和尚は涙も強がりも投げ捨てることができるよね?
0292マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:33:04.48ID:3OVA6HRf
鬼和尚もおっきいおっぱいとか好きですか?
パンツとか見えそうだとうれしいですか?
0293マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:35:37.28ID:1CnJ2E2L
>>290
うちの母もそんな感じで最初僕もたしなめていたんですが
それはそれで何か心の発露的なもので無理にやめさせるのは良くないとどこかで読んだので

今は黙ってるか「そうだねークソ野郎だねー」とあえて同調しています
最近はそういう愚痴をこぼすのも減ったし
たまに言っていても微笑ましい事だと感じています
0294マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:51:59.81ID:3OVA6HRf
鬼和尚は女の子は制服を着たままがいいと思いますか?
0295マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:36:48.06ID:kopVnWWu
今、VRなど限りなく本物に近いバーチャル世界を体験できる技術が実用化されようとしていますが
そもそも私達が見て触れて体験している今この世界が仮想現実ではないと証明できる手立てはあるんですか?
何を持って現実と言い、何が仮想現実との区別をつけるのか。
「自分」というのは何を持って自分たり得るのか。記憶ですか?
解脱している人間とそうでない人間では、見ている「現実」は違うんですか?

普通の人間が人生で苦しみを感じたり怒りや孤独感に苛まれたりするのは、確かな現実感を持って
生きる事が出来ていないからでしょうか?
0296マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:42:50.80ID:8/j0+7rO
鬼和尚は、配達の前はどんな仕事をしていましたか?
0297マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:34:44.17ID:2yFoSQTi
学力は素晴らしく何をやらせても一番でルックスにも恵まれているが、意地が悪くあまり慈悲のない人間と
頭はかなり悪く何をやらせても平均以下でルックスも悪いが、すごく慈悲的な人間がいたとすると

どちらがより幸せになれるのでしょうか?
0298偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/10/29(日) 20:01:25.69ID:MPbObRga
>>297
なる、というよりは既になってると思う。もちろん前者が不幸で後者が幸福ね。
0299マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:48.18ID:IT2Im5QX
慈悲的だから人を信じ受け入れるため、傷ついても我慢して病気になったりということはありませんか
0300鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/10/29(日) 21:09:49.52ID:wnCoB1AA
>>290 そのようなことを言っていると金持ちになれないとかいってやるとよいのじゃ。
 本当は金持ちがうらやましいのじゃろうとかいってやるとよいのじゃ。
 恥ずかしいとかそのままいってやるとよいのじゃ。
 悪い友とはつきあわなくてよいのじゃ。

>>291 切ない想いと 今 闘ってるDondokodonなのじゃ。

>>292 おぬしの乙πがすきじゃ。
 おぬしのパンツをみせてみるのじゃ。

>>294 おぬしの制服を着たままがよいのじゃ。

>>295 おぬしがそうじゃないと思えばそれで証明できたのじゃ。
 そうじゃと思えば証明できていないのじゃ。
 自分はないから何を以ってしても自分足り得ないのじゃ。
 違うと言えるじゃろう。
 全て一つと観ているのじゃ。

 そう言えるじゃろう。
 個体や個我があると思っているのじゃ。
 それは幻想なのじゃ。

>>296 店員とかいろいろやったのじゃ。
 配達が向いていると知って続けたのじゃ。 
0301鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/10/29(日) 21:14:16.41ID:wnCoB1AA
>>297 慈悲のあるほうが幸せになるのじゃ。
 福楽も付き従うじゃろう。
 善い人々もょってくるじゃろう。

>>299 病になるほど我慢するのは慈悲ではないのじゃ。
 執着があるのじゃろう。
 自他の利益を求めるならば自らが病になるほど我慢するのはむしろ無慈悲なのじゃ。
0302マジレスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:12:56.99ID:QovnvXzw
>>295
「自分」とは生きていくための機能ではないでしょうか

面白い本を読んで空想の世界に夢中になっていても、お腹が空けば現実の世界に戻り食事を摂らなければなりません。

生きるために積極的に行動しなければならないということが、今のところリアルとVRの違いであると思います。

苦しみや怒り、孤独を感じるのは人間として生きるのに必要な機能ですが、それに必要以上に囚われ、苦しむ事はありません。

鬼和尚が働きを観察するようにと仰っているのはこういう事ではないでしょうか。
0303庵門縁覚
垢版 |
2017/10/30(月) 02:04:51.69ID:NenUlGF5
悟りを開いたからと言って幸せとは限らない絶対世界を知っているに過ぎない
悟りを開くと愛のエネルギーが心に充満して発散しなければ死んでしまうのだ
逆に彷徨える魂は欲と言う悪のエネルーギーを充満させて悶え死ぬか廃人になるが・・・
愛の教授は愛を求める心にしか通じないないから心に愛を持ってる人を探すのに苦労する
だから悟りを開いた覚者と言えど悩みは存在する普段は君たち普通の人間と同じだよ
理解出来ない低レベルの君たちには馬耳東風で何を言っても無駄もう少し人生を真面目に生きて欲しい
0304マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 05:38:06.20ID:Tw6JfSlQ
>>298
他人を心から労ったり慈しんだりは
自分が満たされてたり救われてたりしないと出来ないからな
0308マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:38:00.91ID:OCUO9/vF
鬼和尚は昔危険なレーシック手術を受けてしまっていま失明の危機に陥っている人の存在を知って
無智は恐ろしいとか思いますか?
0309tori
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:04.09ID:aZwrJ1u+
鬼和尚さま、はじめまして。
ブログ拝見し、数息観等始めて日が浅い者です。

鬼和尚さまの、書き込みと質問者さんたちのやり取りを眺めていたら
悲しくないのに何故か涙が出てきてしまい、驚きました。

観察を重ねる中で、
自分が、反射的に人を利用することばかり考えていることに苦しくなっています。

人に限らず、食べ物、場所、イベント、仕事、すべての物事に対して
ただ「快の刺激」に自動的に反応し、次々と近寄っているだけであると思えました。
色々なことが虚しくなり、気分が沈んでいます。

この先も、淡々と自分を観察し、瞑想していくことのみが、
この虚しい気持ちからも抜け出していくための唯一の方法でしょうか。

他の方へのお返事なども、非常に参考になりました。
0311マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:08:21.12ID:OCUO9/vF
鬼和尚 仏教の心は「お前が行け!お前が今から行って来い!」
「物事には裏と表がアンの」
「違うだろこの禿!」

で合ってますよね?
0312マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:11:18.51ID:OCUO9/vF
他にも仏教の心として

「お前がウケた痛みがなんだ!」


「お前はどれだけ私の心を叩いてる!」
「どうしてどうしてなあるのかなー」

というのもありますね
0313マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:13:11.62ID:OCUO9/vF
>>309
俺の質問と鬼和尚の返答がそんな涙するほど素晴らしいものかねえ…
0315マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:24:29.43ID:bWANIiiT
>>300
配達の仕事は45歳くらいにはじめたのですか?
それまでは職を転々としていたのですね。
店員にも色々とありますが、どんなお店で働いていたのですか?
0316tori
垢版 |
2017/10/30(月) 18:00:30.86ID:aZwrJ1u+
>>310

310さん、ありがとうございます!
こちらのリンクページ、知りませんでした。
すごく助かりました。
0317マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:01:35.30ID:VJvfngdA
ダンマパダによると、善い友と付き合い悪い友とは交わるなというように説かれています。
これは多くの宗教が説く博愛主義とは異なる立場だと思うのですが
博愛主義は誤りであるということなのでしょうか?
0318tori
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:04.59ID:aZwrJ1u+
返信の仕方が、わかりませんでした。汗
再チャレンジ。

310さん、ありがとうございます!
こちらのリンクページ、知りませんでした。
すごく助かりました。
0319tori
垢版 |
2017/10/30(月) 18:04:28.99ID:aZwrJ1u+
>>310

やっと、個別レスの仕方がわかりました。

何回も同じ書き込みして、ごめんなさい。
310さん、とても助かりました。
ありがとうございます。
0320マジレスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:58:49.07ID:tC0Rf3Xx
>>317
悪い友がどんな人かはわかりませんが
彼氏に暴力を振るわれているOLの友達がいたら

そんな奴付き合わない方がいいよ
別れちゃいなよ

と誰でも言うでしょう
ダンマパダという人もそんなノリだったのではないでしょうか
0321偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/10/30(月) 20:42:21.99ID:gKqIt0Vx
>>317
交わっても自分が影響受けないならいいのでは?
悟ってないとほとんど不可能な気がするが。
0322鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/10/30(月) 22:43:04.77ID:zjg2DZFb
>>308 恐ろしいことじゃ。
 手術など緊急のもの以外はいらないのじゃ。

>>309 そうじゃ、心を鎮め観察していくことが苦からの解放につながるのじゃ。
 虚しさも心の中に原因があって起こるものであるからのう。
 ただひたすらに本心を観察していけばその原因もみつかるのじゃ。
 そして原因から苦が起こり、原因が無ければ苦もないと観察すれば苦はなくなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>311>>312 そう言った者に会って聞いてくるとよいのじゃ。
 今は暇らしいから実行在るのみなのじゃ。

>>315 もっと若かった気がするのじゃ。
 スーパーとかなのじゃ。

>>317 お釈迦様はそれ以外に他人を教え諭し、よくないことから遠ざけよと言っているのじゃ。
 さらに先ずは自分の修行をしてそれから他人に教えよとも言っているのじゃ。
 自分が不動心をもっていないければ他人に影響されてしまうからのう。
 
0323マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:33:15.69ID:0zB+NZX3
セックスしてる時だけ生きてる!って感じる。
けどすぐに飽きる。虚しさと渇望が交互にやってくる。
別の相手を探して、また生きてる実感を味わう。
こうしないと生きてる感覚が得られないって、危ないですか?
この心の働きは一体、何なのでしょうか。
0324tori
垢版 |
2017/10/31(火) 08:21:38.05ID:+ORImSdX
>>322

鬼和尚様

309です。
詳しいお返事をありがとうございました。
心がとてもあたたかくなりました。

今日も、数息観、実践していきます。
また、学ばせてください。
0325偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/10/31(火) 08:44:30.54ID:PgWD2KsC
>>323
虚しさと渇望からの逃避としてセックスしているということなのでは?
なのでその虚しさと渇望がなくなるとセックスする必要性が本来の
性欲ぐらいにまで低下して結果的にあまりする気が起きなくなる。
0326マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:02:12.91ID:64O4wkOi
>>323
あなたがもし男性ならニューハーフヘルスに行ってみてもいいかもしれませんね

良くなるか悪化するかわかりませんが
影響は確実にあります

僕は性欲が減りました
そしてやっぱり普通の女の子がいいなあと思いました
0327マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:59:04.09ID:RZdT0urw
>>323
誰でも似たようなもんだ
他に術を持たないからだ
0329糞和尚
垢版 |
2017/10/31(火) 12:58:56.45ID:lLVJXx+i
>>323
無意味なのじゃ。
そのエネルギーを人の役に立つことに使うのじゃ。
また、自己の成長に使うと良いのじゃ。
0330マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:54:52.19ID:EMxF7CyB
最近、心というか内側に意識を向けると、静かな安堵感のようなものを感じられるようになってきました。
観察力が付いてきたのでしょうか?
0331マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:55:30.15ID:EMxF7CyB
また、性欲が無くなってきて、衛生的に嫌悪感を抱くようになってきました。
無くても困らないものなので構いませんが、これは良い変化でしょうか?
0332マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:54:26.83ID:ygU1Fdyg
人と接さず、一人で静かな自然の中などばかりにいればエゴがあまりです、穏やかで
心地よくいられますが、嫌な人や出来事にあえばすぐ感情的に反応してしまうなら
結局何も変わっていないことになりますよね
嫌な出来事や人を避け、穏やかでいようとするのはエゴを何も変化させないでしょうか
むしろそのような中にいたほうがそれらが表面化してくるので省みられていいのでしょうか
0333マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:02:59.18ID:iV3xV3IT
>>332
エゴの中心が見たいという事であれば
町に出て人と関わるのが良いでしょう

色々な人の言動に自分がどう反応するか
恐怖であれ怒りであれ喜びであれ

そうした感情が動く瞬間を見つめるとき
条件付けられた反応があるはずです
自分を静かに見つめましょう

人と関わらず
という事もエゴからの逃避というエゴに思えますが

ですが
もし一人で静かに穏やかにいられるのなら
それ以上何か努力する必要があるだろうか
とも思います
0335鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/10/31(火) 22:31:22.35ID:nOmuiePZ
>>323 それは日常が苦であるからじゃろう。
 性欲に逃避しているのじゃ。
 続けていると満足できなくなってくるのじゃ。
 先ずは苦が日常的にあることを認め、原因を探すと善いのじゃ。

>>324 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>330 集中力がみについてきたのじゃ。
 心の安らぎが芽生えてきたのじゃ。
 その楽しみを味わうと善いのじゃ。

>>331 善い事なのじゃ。
 気が上昇してきたのじゃ。
 サマーディも近いのじゃ。

>>332 静かなところが善いのじゃ。
 本心を観察できれば変化は起こるものじゃ。
 他人への反応に振り回されていては本心はわからないのじゃ。
 変化すれば他人にも惑わされないようになるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。
0336マジレスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:53.38ID:iV3xV3IT
>>334
僕が語っているのはクリシュナムルティの受け売りであり
単なるノウハウです

誰の口から発せられようと
価値は変わりません
0338マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:46:56.23ID:Ty3OOdP4
なぜ修行しないと幸福になれないのですか?
辛いことや苦しいことがあるからこそ生きる喜びが理解できるのでは?
死ぬのも生き物なら当たり前のことですよね。
0339マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:07:49.76ID:hi92iKwG
元ある神のお作りになられた山の残るは一握り。

自然の森は人間の都合で、杉や檜だらけの森となった。

山には動物たちの食べる餌場もねぐらもなく、木の実や食べられる柔らかい葉もなく、人間ならば雨露しのぐ家もなく、食料もない状態なり。
熊や動物が食物を求め人間社会に入り込み人間を襲うのは、そもそも、人間が彼らの生きる場を奪ったからにほかならぬ。

山から動物の姿消えれば、いずれこの世は人も住めぬ世界へと荒廃する。
山は人間の想像つかぬほどの緻密さにて生態系を守っている。

人はそろそろ目を覚まし、自然との共存に本気で取り組まねば手遅れなり。
0341マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:42:02.16ID:LI8B8fay
鬼和尚は今年の流行語は「違うだろこの禿」で豊田真由子さまが受賞し
今年の漢字は「禿」で決定みたいなものだと思いますか?
0342マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:33:47.81ID:dRTx9pXJ
鬼和尚さんは横柄で人を見下してくるような上司がいても、何も感じないので辞めませんか?
0343マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:08:54.64ID:CFhBEz0N
朝から晩まで好きな事だけして好きな時に眠り好きなように暮らしたいです。
朝から晩まで、生活の大半が義務に追われていて嫌になります。
どうしたら良いのでしょうか。
0344偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/11/02(木) 17:11:42.31ID:IM7NWq7h
>>338
怪我をした時の治療みたいなのが修行なので、必ずしもしなければ治らないということはないし、するもしないも自由だし、そんなの無関係に悟る人は居る。
0345偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/11/02(木) 17:23:28.29ID:IM7NWq7h
>>343
義務が発生するのは権利を行使しているからだ。例えば店に置いてある商品が欲しいなら金を払う義務が発生する。逆に言えばその商品が不要なのなら義務も発生しない。
こういう風に自分が何を求めているかで義務が発生するのでまずは自分が何を求めているかを確認してはっきりさせ、そらから義務に耐えられるぐらいにまで求める量を減らすのが良いと思う。
例え減らせなくても把握しておけば無意識に何かを求めていつのまにかそれに振り回されて苦しむ事は減る。
0346マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:13.99ID:mbzQRenV
ギブアンドテイクで与えられるもの(テイク)に意味を見出せません
例えて言うならお金を払う、商品を受け取る。草むしりをする、冷えた麦茶をもらう。了承する、書類にサインをもらう。
どれも同じようなことに思えます
与えられたければ与えよと言われても与えた結果なにかを差し出されても、それはただの交換であり、それ自体に価値があると思えません
悟りの境地からはどのように見られますか?
0348マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:26:59.04ID:BgR2xyCj
>>343
何もしなくていいなら何のために存在しているのでしょうか
0349マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:04:27.33ID:97OLb6X+
鬼和尚は超天変地異みたいな狂騒にも慣れて こんな日常を平和と見間違いますか?
0350マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:11:41.04ID:97OLb6X+
>>346
等価交換じゃなきゃおかしいだろが
草むしりしたら百億寄越せと言いたいみたいだな
0352マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:43:52.86ID:DDmeSTvP
>>350
たとえ100億円でも草むしりとの交換なら1円の価値も感じません
この感覚を相談したいのです
0353鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/11/02(木) 22:01:59.04ID:fzSTrdeZ
>>338 今おぬしは幸福じゃろうか?
 幸福ならばそれは永遠に続くものじゃろうか。
 答えが否ならば永遠の幸福への道を学ぶとよいのじや。

>>341>>342>>349 わしはなにもおもわないのじゃ。

>>343 金を生んでくれる資産を積むとよいのじゃ。
 資産は不動産とか、株とか、著作とかいろいろあるものじゃ。
 自分にあった資産を積んで暇になると良いのじゃ。

>>346 何も思わないのじゃ。
 おぬしがそう思うのは自由なのじゃ。
0354マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:09:25.31ID:E+mv5x8y
>>346
あなたにとって必要なものなら
コップ一杯の水にも価値があるでしょう
0355マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:34:55.48ID:E+mv5x8y
>>343
相当忙しいみたいですね主婦か仲居さんでしょうか

義務と言うとやらされているような
0356マジレスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:48:20.90ID:E+mv5x8y
ニュアンスですが

丸1日何もしない日を作れば
自分の存在意義を見失ってしまうでしょう

なんにせよあなたに必要なのは休日のようです
0357マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:56:27.25ID:sSDY909J
キャンプにみんなで行ったら、
自然に親しんだり、ごろごろしてボケーっと休んだり、川遊びしたり、語らったり飲み食いしたりするだろうけど、
他にもみんなで快適に過ごせるように分担して作業もするでしょ。
料理やテント張り自体好きでなくても自然とやろうと思える。
実感として目の前の生活の快適性に直結することだから。

「お金」とか「仕事」って構えると
そんな素朴なこともわかりにくくなるけど、社会全体が大きなキャンプみたいなもんなんだね。
0358マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:46:01.68ID:Kbxjq5Ek
今、地球の穢れ、汚れ、全ての膿を排出する時なり。

災害は天災にあらず。被害の因は人にありしことに気づけよ。

森林伐採にて山の姿を変え、時には崩し、水豊かなる日本にて無用なダムを造り、川を固め、地面を固め、海を埋め立て、
地上を不自然な形に為せば、思わぬ被害を呼ぶばかりなり。

さなる日本を作り出したるは政治家ばかりになし。
一人一人の魂の穢れが呼びたる結果と悟れよ。
人よ。気付けよ。今気付かねば間に合わぬ。

大難を小難に、小難を無難にするは人の力なり。神の力にあらず。
世界を守れよ。日本を守れよ。人の命を守れよ。
0359マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:06:55.23ID:mrHWlpqF
鬼和尚、「金を生んでくれる資産」のことですが、今は難しいようです。
素人が下手に手を出すと失敗の可能性大です。
株や不動産なんて危険です。
「金持ち父さん、貧乏父さん」が発売されたのは20年前、経済状態が全く
違います。
0361マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:31:59.70ID:8PsyZDPJ
誰かに守られているのでなければ危険だからと何もしないのは緩やかに自殺しているのとおなじことだな
自殺はいかん
闘って勝ち取るしかない 冒険し危険を冒さねば
それが生きるということ

試験に落ち失恋し命を狙われ一攫千金狙って借金を抱え大病を経験しうっかり人を殺してしまて会社を興して倒産させ
山で遭難噴火に巻き込まれ海で遭難、実験をやってをバクハツ火事を起こして街消滅

それがなくて何の人生と言えよう
0362マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:34:53.47ID:8PsyZDPJ
鬼和尚は見失えないものはなんだと思いますか?
0363マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:41:26.73ID:8PsyZDPJ
わざわざ進行旅行に危険国を危険な時間うろつき千円くらいをケチって現地の強盗に殺されてハンケツで死んだ男をおもいだした
あれはちゃんと生きたといえるのかもしれん 唯の馬鹿に見える死にざまでも なにもせんよりかはいいのかもしれん
0364マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:52:32.28ID:8PsyZDPJ
ああグアテマラか 早稲田大学出はアホだな 知性がないからそんな死に方になる
勉強位しないとダメだ やっぱ知力は最低限は欲しい
0365マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:58:42.53ID:8PsyZDPJ
>>98
恐ろしいことだなあ
逆に女にしてみれば初めての男の人だけは優秀な人にしたいと熱心になるのも
男からしてみりゃ処女じゃなきゃ矢田というのも
宇宙の真実にのっとったことなのかもしれんな

畜産の世界では常識とネットに書いてあった

まあこれも優秀な男が最初に種付けしていけば世界は素晴らしい人間で埋まるという希望でもあるわな
0366マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:24:54.66ID:8PsyZDPJ
最近道路やたら混んでてうぜーと思ってたら今日休日だった
くだらんな 天皇のたびに休日増やせばいずれ休日だらけになる
0367マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:09.35ID:rv/9n/lb
自己の中にある深い安楽を得られれば、苦から逃れたり楽しさを求める必要も無くなりますか?

悟る前でも深い集中力を身に付けたら
いつでも好きな時に深い安楽を得られるようになるのですか?
0368マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:33:12.95ID:zJyQWk4w
>>367
安楽を求める事自体が苦痛の原因ではないでしょうか
0369マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:54:45.78ID:zJyQWk4w
つまり今の自分より良い状態を想像して
そうでない現在に苦痛を感じるという事を
大なり小なりやっているのが人間です

いつの間にか自分の内面を騒がしくしているのです
自分1人で騒いでいただけなのです

その心の働きを見れば静かになります
求めるまでもなく
0370マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:39.83ID:rv/9n/lb
瞑想が熟達して安らぎに触れる事が多くなれば自然に苦も減るでしょうか?

それとも、それとは別で、瞑想している時は安らぎでも平常では苦はそのままだから、苦には苦滅が必要なのでしょうか?

修行に影響ない程度の苦は放っておいて、止観を実践していけば良いのでしょうか?

苦滅は辿っていけば根本の自己に達するし自己を見るための訓練にもなるのでしょうか、
積極的にやっていったら良いでしょうか?
0371マジレスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:38:39.08ID:rv/9n/lb
苦の観察の方法は、一旦数息観などで心を静め、
静かになってから、解決したい問題の事を思い起こして観察すれば良いのでしょうか?

苦の観察の際、思考は静かでも、身体感覚しか感じられないです。
原因的なものも浮かばないです。
0372鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:54.00ID:WBRm0ZPW
>>359 それはおぬしが難しいと思うことで難しくなるのじゃ。
 簡単と思う者には簡単なのじゃ。
 今でも株や不動産でどんどん稼いでいる素人はいるのじゃ。
 おぬしだけが難しいと思うことで難しくしているだけなのじゃ。

>>362 平等性原理主義じゃな。
 あるいはオールユーニードイズラブじゃな。

>>367 そうじゃろう。
 
 なるじゃろう。
 サマーディにまで達すればいつでも安楽はあるものじゃ。
0373鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/11/03(金) 23:20:46.39ID:WBRm0ZPW
>>370 自然に減る苦もあるじゃろう。
 生活や修業の邪魔になる苦は滅するべきじゃろう。
 なるじゃろう。
 積極的にやるとよいのじゃ。

>>371 それがどのようなきっかけで起こるのか探すとよいのじゃ。
 車に引かれて苦にする者は車を思い浮かべると苦が起こるじゃろう。
 そのように苦を想起させるものが原因となるものじゃ。
 そのように苦を観察するのじゃ。
0374tori
垢版 |
2017/11/04(土) 09:23:44.43ID:Qqnn7D6A
鬼和尚様、おはようございます。

数息観を行っていない時の、日常の観察について、ご相談させてください。

数息観を始めて3週間ほど経ちました。
日常生活の中で、
想念や心の声が絶えず頭の中を流れることが
とてもうるさく感じるようになりました。
(騒音のようです)

あまりにうるさく、
「静かに過ごしたい」と思うため、
雑念が上がってきたときに、
呼吸に注意を払い、
雑念をかき消して静かにさせたいという欲求が起こります。

日ごろから呼吸に集中し、
雑念を意図的にかき消してしまうことは、
心を観察することから、逃避していることになりますでしょうか。

沸きあがった雑念がうるさく感じられても、
ひとつひとつ観察していくことが、大切でしょうか。

説明がわかりづらかったら申し訳ありません。
お教えいただけますと、非常に嬉しいです。
0375マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:09:25.73ID:VSI9uklK
積極的に観察している時よりも日常のふとした時に気付く事が多い様な気がします。
また、観察が習慣化してきたのか、身体の反応に気付きやすくなりました。
些細な事に対する体の緊張に心理的な不安や恐れがあると理解でき、
理解出来ただけでもその体の緊張を解きやすくなってきました。

人の些細な動きに何か怒られるのではないかという恐れ、目の前の無関係な情報にも連想が起こり様々な負の感情、
感情に応じた体の各部の緊張と呼吸の乱れが発生しています。
その度に気付いて体の緊張を解いて息を吐くようにしています。

無意識に無自覚にこのように日常を過ごしていたのだなぁと思います。

人といたり情報が多ければ1日に何百回とそれは起こり、そんな状態ではただ過ごすだけでも疲弊するし、更にそれらは繰り返す度に強化されて更に起こりやすくなってどんどん悪化していたのだと思います。

日常に起こる反応に気付き緊張を解くことを繰り返して行こうと思います。
これは苦滅の道として正しいでしょうか。
0376マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:41:19.25ID:7EYASFqx
オナニーやSEXが純粋に性欲からでなく日常の苦しみをごまかす現実逃避の手段になっていたら、
やはり止めるように努力した方が絶対にいいですか?
自分でもつまらない逃避だと頭ではわかってるんですが、長年の習慣になってしまい歯磨きや排泄と同じような感覚になってます。
生きる目標がない、自分に自信がない、誰にも尊重され認められない、いじめられてばかり。
その中でエロ行為が自分にとってファンタジーになっていて、もう自動的にそこへ逃げ込む習慣がついています。
「自分にはエロいファンタジーが必要なんだ。コーヒーを飲んでホッとするのと同じだ」と自分を正当化しています。

このままだと逃避で人生が終わりそうです。
どうしても情動が湧いて我慢できない時、どうしたら踏みとどまれるのか。
毎日毎日、自分に負けて逃げ続けています。逃げずに立ち向かえる勇気をください。
0377マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:23:21.32ID:BvQBTxif
オナニーとセックスは全然違うだろこ
0378マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:56:12.77ID:VSI9uklK
アファメーションなどが全然効かない原因も、負の連想と体の緊張反応によるものだと気付きました。
これではアファメーションが効かないわけだと理解出来ます。
負の連想反応が強いようです。

反応に気付き体の緊張を解除することが出来るようになったのは進歩ですが、
これは対処療法で、根本の原因にアプローチ出来ていなければ変化はないのではと心配になりますが、
どうなのでしょうか?
0379マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:17:10.26ID:npHVdRoI
昔は人生相談板はもっと繊細な感じだったが
ツイッターだのsnsだので雑で一行なスレが増えた
殺伐として潤い実りがない 人もいなくなった

あれはカスを増やすツールだね
長い思考できない猿しか使わないし
そんなレベルが標準な感じになつている
0380マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:19:26.71ID:npHVdRoI
日本のためにならん 今からでも遅くない
ツイッターだのsnsだの思考停止猿を増やすだけの
ゴミの使用禁止してひどく罰するべき

鬼和尚もそう思うやね?
0381マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:39:11.08ID:S6Du7HL+
>>376
性を全否定する事も性に振り回されるのと同じで危険な事です

情動を適切に処理できているなら何の問題もありません

逃避の手段になっていると理解しているなら年齢とともに収まるでしょう

あなたは苦しみの原因をはっきり認識している賢い人に思えます

いずれ周囲からも認められるでしょう
0382マジレスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:20:40.41ID:GLgUQ1B5
>>375
鬼和尚さんではありませんが一応レスさせてもらいますと

>人の些細な動きに何か怒られるのではないかという恐れ、目の前の無関係な情報にも連想が起こり様々な負の感情、
感情に応じた体の各部の緊張と呼吸の乱れが発生しています

その些細な動きをしている人はあなたを怯えさせようとしているのでしょうか?

そうであれば見せかけであり
緊張する必要はありません
そうでなければ無関係なので
緊張する必要はありません

乱暴な者は怒っている時でも
どうすれば相手に恐怖を与える事ができるか
自分が逮捕されないかという事を結構冷静に考えています
つまり怒って見せている訳で怯えない者に対してはどうして良いか分からず動きを止めてしまいます

威圧とは必ず威圧の目的をもって行われます
そういったものに緊張する必要はないのです
0383鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/11/04(土) 22:43:51.39ID:2KaNc6WF
>>374 日常でも雑念をただ流していけばよいのじゃ。
 囚われれば煩わしくなるだけなのじゃ。
 呼吸に集中してもよいのじゃ。
 観察はしなくてよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>375 よいことじゃ。
 それは苦を滅する道ではないが観察力がついてきたのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>376 無理にやめようとするといかんのじゃ。
 ただその原因を探して観察すれば消えるのじゃ。
 自分は何でも勇気を持って立ち向かえるようになっていくと唱えるとよいのじゃ。
 だんだんそうなっていくじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>378 だんだんなっていくとかにするとよいのじゃ。
 いきなり自分が何でも出来る凄い人になるとかいっても無理なのじゃ。
 言葉を変えればできるようになるのじゃ。

>>380 わしは何も思わないのじゃ。
0385マジレスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:05:10.50ID:6RqJbl3o
鬼和尚の友人に田中宏和氏はいますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況