X



トップページ人生相談
56コメント23KB

高校生活、全然面白くないんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:17:07.45ID:ZFmR9jjZ
ワイ(女)に学校の楽しさを教えてクレメンス
0002マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:34:01.97ID:a2LSC93l
楽しさはというのは極めて主観的な感覚です
ですのであなた自身が見出すことによってはじめて生まれるもので、他人に教えられるものではないですよ
あなたはあなたの楽しみを見出すなり作り出す事をお勧めします
0003マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:07:36.13ID:cjAbydBk
オナネタを探すようなもんだろ。ヌけるかヌけないかは人によって異なるし、好きな方面やその深度も全く違う。その意味では人の意見は目安にもならんよ。
それこそクソレビューを信じて地雷を踏むが如し。
0004マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:17:16.45ID:AGCXxcMh
別に義務じゃないんだしつまんなすぎるならやめればいい
0005マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:36:36.45ID:h9xxqYy0
偏差値36の学校では面白くもなんともないだろうな
どの程度なんだ?
ワイも面白くもなかったなあ
0006マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:36.14ID:gnB2fCDf
>>1
おれはもう30近いんどけどさ
おれも高校つまらんくて友達と話してもなんか気の合わん奴ばっかりでな
近所で毎年開催される花見のテキヤでバイトしたのをきっかけに墨入れてアホになり超たのしーけど人生転がり落ちたように20代になりそのあと人より2年遅れて誰でも入れる大学に行って今は平和に生きてるぞ
だからどこからでも軌道修正はできるからな
若い時は何も考えずに上だけ向いてやりたいことやってればいいぞ
0007マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:03:38.32ID:ZFmR9jjZ
なんかちょっと見てないうちに色んな人が書いてくれてて嬉しい…。

>>6さん、ワイとほぼ同じ状況かも。
友達はいるんだけど、なかなかしっかり気の合う友達はいない…。
0008マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:08:54.61ID:ZFmR9jjZ
>>4
もちろん、やめれるもんならやめたい。

でも、将来のこと(例えば仕事に就けるかとか)を冷静になって考えると学校行かなきゃってなる。
ニートに憧れたりするけど親のこととか考えたら迷惑はかけたくないって思ってできない。
0009マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:49.38ID:ZFmR9jjZ
>>5
40後半くらい

でも、ワイの通ってる高校は普通に偏差値50代とか、それ以上の人が多いし、
ワイの友達はほとんど自分より上の偏差値だから、『自分ってアホだな…』って思う。
そしてメンタルがやられるよ。


ちょっと暗い話になっちゃったけど。
0010マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:27:48.08ID:ZFmR9jjZ
大学生経験した人に質問なんだけど、
ワイの大学のイメージってだいぶゆるいイメージなんだよね。
例えば、なんかめんどくせぇ友達関係も無くなって、"ぼっちのヤツは変なヤツ"っていう変な風潮もないとこだって思ってる。
でも、ほんとはどうなんだろ?
教えてクレメンス…。


ちなワイが中学生だったの時の高校のイメージはさっき書いた通りのイメージだって思ってた。
だから高校入って思った。『思ってたのと違う!』って。
0011マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:38:14.73ID:DRUkispE
>>7
まず「気が合う」という漠然とした相性より「趣味が合う」ところから
探って行けばいいんじゃね?
0012マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:41:35.36ID:up7eoxin
自分今高2だけど不満という不満は無いな...
何が嫌なん?
0013マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:51:59.91ID:ZFmR9jjZ
>>11
同じ趣味の子は実際いるし、その子と共通の話題とかで盛り上がったりはするけど、
その子の言動が気に食わない瞬間がたまにあったりして…ちょっとのことなんだけど気になってしまう。
0014マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:00:35.92ID:ZFmR9jjZ
>>12
同じ
簡単に言うと、友達関係がだるい。
それこそ"ぼっちのヤツは変なヤツ"的な風潮が気に入らない。

別にワイはぼっちじゃないんだけど、どっちかと言うとぼっちの方が楽でいれたりする。
でも、「アイツぼっちじゃんwワロタw」っていうのがあるから

ぼっちじゃいられないし…でも、ぼっちが楽なんだよな…
っていう葛藤がある…。
0015マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:03:29.36ID:ZFmR9jjZ
>>14
冒頭の
同じ
ってとこちょっと訂正。

正しくは
同じ高校生か…なんかありがたいわ…
で。
0016マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:23:35.77ID:5K/QHCu3
>>10
私はもうおっさんですけど、就職して社会人になった時に、
思ってたのと違う
と感じました。
それで、馴染もうともしましたが、自分の感覚を拭うことはできず、
今は自分一人でも生きていけるように投資をしています。
まだ投資の成果は出ないので働いていますが、近いうちに仕事はやめるつもりです。
犀の角のようにただ独り歩むです。
0017マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:16:14.78ID:ZFmR9jjZ
>>16
馴染めない苦悩っていうのはワイもわかる気がする…
ワイは初対面の人とは全く話せないからほんとに馴染むのにパンピーより何倍も時間がかかるから。
やっぱ社会に出てもこういうめんどくせぇ対人関係は続くのか…。

そういえば学校の先生が、
「これからの社会はコミュニケーション能力が大切だ!」
とか言ってたわ。

この世間はワイのようなコミュ障のヤツは死ぬまでうまくやってけないのか…
そう思うと辛いな…。
0018マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:57.50ID:ZFmR9jjZ
そんなことより>>16さん、
ワイより何倍も苦労されてると思うけど、
なんとなくワイと似たような境遇っぽいからとても応援したくなった…!
ワイなんかと一緒にされたくないかもしれないけど、
同じ世の中に住んでる人間同士頑張っていきましょ!

ワイには投資のこと、正直あんまりわかんないけど…
貴方の投資が大きく成功すること、
そして貴方の人生によい事が起こりますよう、
お祈りしてます…。
頑張ってください!!
0019マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:05:15.52ID:ZFmR9jjZ
ちょい前にも少し書いたけど、
よく学校先生が
「これからの社会はコミュニケーション能力が重要視されるから今のうちに磨いておくんだぞ!」
的なことをよく言ってくるんだけど、

コミュ力って磨きさえすれば簡単に身につくようなものなのか…?
002016
垢版 |
2017/09/30(土) 21:34:11.23ID:TaP8CmV2
>>19
>「これからの社会はコミュニケーション能力が重要視されるから今のうちに磨いておくんだぞ!」

これだけだと、とてもざっくりとした言い方なので、本当に先生の言いたいことが何なのかわかりません。
コミュニケーションとは一体何なのか。
なぜ重要視されると思うのか。
どのようにして磨けばいいのか。
磨けたかどうかはどのように判断すればよいのか。
などとその先生に聞いてみて、
否定も肯定もせず感情的にもならず説明してくれるなら、
その先生はコミュニケーションとは何なのかを理解し、実践できていると思います。

あと、将来のことはわかりません。
先生のその言葉だけだと、
「ビットコインは絶対に上がるから買っとけ!」
というレベルと同じだと思います。
投資と同じで自己責任でやってください、ってことだと思います。
002116
垢版 |
2017/09/30(土) 21:40:58.51ID:TaP8CmV2
>>18
応援ありがと
0022マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:56:09.05ID:ZFmR9jjZ
>>20
なるほどなるほど…。
たしかにそうだな!先生の言葉は漠然としすぎて信用ならんな…!
たしかに聞いてみるのも手かもしれん…!

ワイ、先生に月曜日聞いてみようかな。
もし聞けたらまたこのスレに書くわ。
0023マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:03:10.30ID:qWv5yUrM
2ちゃんで有名な埼玉の某私立高校出身だけど男女交際禁止だの、あれはダメだのこれはダメだの校則が厳しくて誰1人として楽しいと言ってなかったな。
こういう高校だから根性がついてるのかと思いきや新卒で入った会社をすぐ辞めたという。
0024マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:04:37.66ID:dseUjw5t
俺は高校生活クソつまらんかったけど大学はめっちゃ楽しかった
田舎を出て東京の大学行ったお陰かな
いろんな考えの人が地方から出てきてて
だからこそ自分とマッチする人たちに出会えた
今となっては高校の時の記憶なんてほとんどない
0025マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:43.24ID:/MmO/WiL
>1 その前にお前のその語尾とかの駄洒落が糞面白くもねえんだよおおおお
0026マジレスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:27:12.30ID:LRbbSl8y
スレタイが新鮮に感じた
高校生って"生活"とか"人生"が楽しいものだと思ってるんだな
体はでかくても所詮15、16の子供やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況