【相談】
自分(28♂会社員)と母(51歳パート)の二人暮らし。
8月半ばに母が病気で入院してしまい、パートを休職することになってしまいました。
一時麻痺で動かなくなった片足を母は病院でリハビリで治して、職場復帰する意思表示をしたのですが、9月下旬頃にパート先の会社に病気を理由に解雇されてしまいました。
解雇される際に母ではなく私へ「自主退職ということにしてほしい」と社長から言われたのですがこのようなやり取りや解雇のさせ方は法に触れないのでしょうか? また、解雇の場合は会社から補償金等は貰えませんか?
離職票は渡されたが無記入の状態です。

板違いだったら相談に合った板を教えてほしいです。