>>748
一つ一つ検証し、対策や改善策を導き出していきましょう

まず
1)見られることが多い
人混みの中であなたは多くの人に見られているのでしょうか?
それはあなたが見られているように感じているのか、実際に見られているのか
友人と一緒に人混みに行き、友人もあなた見られていると判るのでしょうか?

もし友人が、あなたが見られているように感じないのであれば、実際に見られているのではなくあなたが見られていると感じているだけに過ぎないかもしれないからです

2)酔っていると見られることがない
上記に関連しますが、「周囲を確認できる」のと「見られていると感じなくなる」は別です
酩酊状態故にそう感じなくなるという可能性もあるのですから

さらに、あなたはどこでお酒を呑んでいるのでしょうか?
居酒屋なのでしたら、それぞれがテーブルにつき飲んだり話したりしているのであなたを見る事もない
という可能性もあります

勿論あなたの推理通り、普段はぎこちない表情でそれが不特定多数から注目を浴びるレベルでアルコールが入ると自然体に戻る
という可能性もあります
ですがその場合だと、普段どんだけすんごい顔しちゃってるの?
それはそれで医者に診てもらった方が良くない?ってなりますけどね

様々な可能性がありますので検証できるところから検証していきましょう