30代前半の男です、20年来の親友と喧嘩をしてしまいました…喧嘩と言うよりは多分完全に愛想を尽かされたっぽいですが
たまにある少しの言い合いで、いつもはすぐにお互い歩み寄るのですが
今回はそこから完全に無視されるようになりました
直接電話をしても出ず、SNSとかではブロックまではされてないのですが
今までの事を振り返った謝罪をしても完全に無反応で返事すら返ってきません
情けない事に仕事を辞めしばらく無職な事もあり、今まで車を出して貰ったり
他にも何かをして貰うことが当たり前になって好意に甘えすぎたのや
気づかないうちの無意識な発言などで今まで積もり積もったものが爆発したんだと思います(憶測ですが)
我ながら自分の馬鹿さに飽きれる、むしろ今までよく続いてたなとすら思います
完全に自分が悪いのですが、またお互いを尊重して他愛ない話や馬鹿をやれるような関係にはもう戻れないのでしょうか?
一年を目安に鈍った身体を鍛えなおし、きちんとまた就職し、それから共通の友人を伝って
「前より少しマシになったから話をして欲しい」と言うのを今の目標にしているのですが
どれだけ頑張っても「どんなに変わろうがあいつはもう無理、話もしたくない」と話し合いの場すら出来ないかもしれないのが毎日頭を過ぎり不安です
何十年付き合ってきた友人でも関係が切れる時は切れる、珍しくも無いと割り切る気持ちも大事なのでしょうか?