103歳の重度の認知症ですがそれ以外は不気味なくらいに健康な祖母がいます、この祖母が旅立ってくれません。
施設に預けていますが経済的負担が酷く身内の精神的な重石のような存在で本当に辛いです。
身内が行けば悪態ばかり叩き、この日々がいつになったら終わるのかって地獄です。
家族を認識不可能ですが寝たきりじゃなく体力が有り余ってます。
本当にいつになったら死んでくれるんだって最近は身内で本当に普通に言葉が出てきます。
可愛げがあれば救われるんでしょうが常に周囲に不満悪態で1日を過ごしてる日々です。
こんな事を考える事は不謹慎なんでしょうか?
一体身内は何をしたからこんな日々を送らなきゃならないんでしょうか?