X



トップページ人生相談
1002コメント650KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます651【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:27:41.09ID:pvUZeNgj
・ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・同じ質問を繰り返すのは禁止です。完全に同じでなくとも質問の趣旨が一致する場合は同じとみなします。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona http://imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。
・質問が長期化する場合は、他の人が相談しづらくなるので単独でスレを立てて下さい。

■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます650【相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1495298771/
0921マジレスさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:35:57.21ID:Oi+W6qOk
>>920
実際に初めてお会いしたときにそういうことがわかれば
ゆっくりと聞いてあげるようにします
緊張している、人に慣れていない、そういう場合もあると思います

吃音は治ると聞きました
病院へは行きましたか

在宅でできる仕事を紹介してもらえませんか
自治体の福祉課などで

最初は同情や奇異などと印象はあると思いますが
要するにガッツです
何でもこなそうと思う心、チャレンジです

私は誠実にこつこつと温かい気持ち持って頑張っている人だとわかったら心から信頼し応援します、頑張れ!!
0922マジレスさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:47:47.13ID:L1ZSR4RR
>>920
私は吃音じゃないけど、似たような経験はある。

まず、大前提として。
吃音は、練習すれば治ります。

それから、吃音だからと言って、
そこまで話し方に違和感はないですよ。

あと、得意が何かにもよるけど、
自分なら、文系の仕事は避ける。
みんな営業とかのノリになりかねないから。
0923マジレスさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:49:20.58ID:NkuXgdLU
>>918
誰か〜(´・ω・`)ショボーン
0924922
垢版 |
2017/06/29(木) 23:54:21.37ID:L1ZSR4RR
>>920
あまり言いたくないんだけど、
某写真家のように、ゆっくり話すのも良い。
0925マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:00:04.71ID:EfL062eP
>>920
ググると吃音は歯並びとも関係あるらしい
吃音でもできる仕事
技術職とかじゃないかな
0926マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:03:04.28ID:ahlgoKV6
>>920
程度問題だけど、
必ず治る吃音で福祉課は、個人的には賛同しないが、
某写真家のように、ゆっくり話すのはいい。
0927マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:04:57.43ID:EfL062eP
>>918
誰かたちゅけて(´;ω;`)
0928マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:05:19.59ID:EfL062eP
(`;ω;´)
0929マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:09:12.70ID:WPAxh+RT
本当は、答えたくない。
そこまで、重大事とは思えない。
0930マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:10:05.64ID:EfL062eP
>>929
私にとっては重大事
0931マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:23:02.86ID:bLrKqZpB
暗い所で見ると超イケメンだけど、明るい所で見ると全然好みじゃない人がいます。
まるで別人だと思う位に顔が違う人がいます。
暗い所で見た時はドキドキするのですが、明るい所で見るとガッカリします。
これは本物のイケメンじゃないから止めといた方がいいですね?
0932マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:40:03.59ID:n8dPoO0D
何もかも上手くいかなくて、もう疲れました。4ヶ月無職です。なにかもうこのままずっと仕事が見つからない気がして生きるのが辛いです。43ではハローワークに行ってもそもそも求人がないのです。もうかなりやる気がなくなっています。長文すみませんでした。
0933マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:44:45.30ID:q8jUf1fG
>>932
長文ってw横には長いけどね
正規社員とか選り好みしなければ
介護補助やスーパーの朝の品出しとかかなりあるけど、嫌ですか?

まずは働いて足がかりにするとかはだめですか?
0934マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:55:07.08ID:987rwTYV
介護糞まみれ
肉体労働タクシー
なんでもしてみろ
0935マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:06:20.37ID:EfL062eP
私は今を楽しみたいです
その時物を買うとします
買うといつか売らなきゃいけません
私は家賃二万円台のところにすんでおります
オークションなどで売れる人はいいかもですが私のようなチキン野郎は納得いく値段じゃないと売れません
それにより部屋に物が多くなります
だってリサイクルショップとかに売るとゴミ値ですよ
それがオークションに売ると倍の利益
ですが私は仕事帰り遅いし休み少ないし私はオークション向いておりません
物を買うとはどういうことでしょうか?
ドケチ生活で分かりません
物買ってあまり使わなければ
売ることになるし
オークションとかじゃなければゴミ値であれば買わないことが賢明だし
部屋に物が少なく散らかりにくくなります
しかし私はぼっちだし衝動買いしたい気持ちはあります
今はほしいものはないのですが
今を楽しむために物を買う
その時買うという判断基準を教えて頂けると幸いです
0936マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:23:05.17ID:SfeVk238
不意に元バイト先の店長にされたセクハラや通学中の痴漢を思い出して死にたくなるときがあります
恋人どころか好きでもない男に触られた自分の体が気持ち悪くて仕方がなくなります
ひどいときは嘔吐して体中を掻き毟ってしまいます
この体を捨てるには死ぬ以外ないけど痴漢も上司も今も楽しく生きているのに私がなんで死ななければいけないのか
でも自分の体に憎悪しながら生きるのも苦しいのです
0937マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:49:19.16ID:zEV5E1LZ
一浪一休一留なのですが就職ができるか心配です。休学と留年は鬱病でリハビリに時間がかかってしまったからです。一応簿記2級の資格は取得したのですが、 来年の就活なのに心配で日中も緊張が解けません。
0938マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:56:10.28ID:WPAxh+RT
タクシーなんて、そこまで必要なのか?
深夜バスで良いよ。
0939938
垢版 |
2017/06/30(金) 02:00:30.41ID:WPAxh+RT
田舎なら、必要な気がする。
0941マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:33:55.92ID:987rwTYV
糞まみれ介護しろ

医者ムカつく
0942マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 03:25:06.65ID:WPAxh+RT
>>941
医者ムカつく人がそう言うなら、
都会のタクシーなんて、需要ない。
0943マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 05:25:07.70ID:WPAxh+RT
942、気持ちはわかるが、
志望動機が難しいというか、ネガテイブかな?
0944マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:57:21.98ID:ItmpeQ7f
>>936
過去の嫌な記憶を反芻すると固定化するので禁止ですね
トラウマ系の治療方法もあるので医者に相談
0945918
垢版 |
2017/06/30(金) 08:14:19.53ID:EfL062eP
なぜ人は生きるのにこんなにも大変なのでしょうか?
悩みがなければどんだけ幸せか
例えば私は何か悩み事ができると
それについて、ずっと考えます
もう嫌になります
頭が痛くなります
気持ちが暗いとき挫折したとき
絶望したときどうやって乗り切ればよろしいでしょうか?
0946マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:20:37.78ID:NO0AElR6
>>945
まず、荒らすのをやめることから
かまってちゃんに未来はない
0947918
垢版 |
2017/06/30(金) 08:24:29.43ID:EfL062eP
>>946
すいません
私がなぜ荒らしなのか論理的に説明して頂けますか?
0948マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:34:02.44ID:4lbQYr9v
>>947
回答出来る内容であれば、誰かが回答するだろう。
出来ない、あるいはしたくもない内容であれば放置されるのが当然。
にもかかわらず、回答を強要し、質問でも無い事を書き捨てる。
ここはお前の日記帳じゃない。
お前は無自覚なんだろうが、それが逆にたちが悪い。
0949マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:10:52.44ID:oMh0VpGH
はじめまして、こんにちは。
現在高校3年生です。


1週間ほど前から学校に行けていません。
特にコレといった理由はないのですが、ものすごく疲れてしまい1日休んで、さぁ次の日から頑張ろうと思っていました。
私の性格が歪んでいるのでしょうが、母に「明日は学校行きなさいよ」と言われると余計に行きたくなくなり、ずるずると休み続けてしまいました…。


来週から学校に行こうと思ったのですが、来週からテストなのをすっかり忘れていました。私の確認不足と言われればそれまでです。
テストのことを考えると、「学校に行かなきゃ」と思いつつもなかなか行動できません。


担任の先生(2年連続)が嫌いなことや、去年から同じクラスの友達に今年に入った途端悪い噂を広められたり、と嫌なことは確かにあったかもしれません。
しかし、そんなことと母の一言を言い訳にして、休み続けてしまう自分が一番嫌です。


もうどうすれば良いのか分からなくなり、今回初めて書き込みをしてみようと思いました。
長々と失礼しました。
0950マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:13:22.39ID:03I7bEL2
>>949
高3なら実質半年もないですよね。

サボり癖をつけたら余計に行けなくなるので、
卒業できる範囲を計算して最低限は出席するほうがいいですよ。
0951マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:23:05.39ID:wbut/FX9
>>949
行くか行かないかは自分で責任とれるならいいんじゃい?
今のままだとあなたはニートになるけどそれは学校のせいでも親のせいでもなく自分のせいってことを理解して責任転嫁しなければどうでもいいよ
テストも大学受験には内申は関係ないからオール0点でも卒業できれば問題ない
問題ない理由を大問題だとでっちあげて行かない理由にしてるだけだからあなた次第だよ
自分の人生捨ててもいいならそのままでいたらいい
今の選択が将来何十年を左右するからね
0952マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:24:48.76ID:wbut/FX9
あ、最初の文 な が抜けた
0953マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:47:20.50ID:oUTkPHCU
子供の頃から褒められたことが一度もない(全く思い出せない?)ので褒められたい欲求が強いです
大事にして欲しいとか、優しくしてほしいとか、褒めてほしいとか・・・
でも他人がそんなに自分に興味持ってるわけないので辛くなってしまって、引きこもりになってしまって
半年程前まで接客業をしていて、比較的優しいお客様が多かったように思います
少なくとも理不尽な思いはしませんでした
なのに、声をかけていただいても、話終わると虚無感のようなものがありました
いろんな本を読んだのですが、自分に興味あることをやれ、とか、とりあえず働け、とか、私は女なので結婚、とか?
でも特に興味があることないし、やりたいこともないです
結婚して良妻になれる才もなさそうです
どうしたら淋しい淋しい地獄から抜け出せるのでしょうか?
0954善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/06/30(金) 09:50:15.32ID:+8vQEekF
>>914
期間の問題でもない

>>931
イケメソは止めといたほうがいい

>>932
清掃とか介護とか配送とかあるだろ

>>936
オナニーで逝けるように

>>937
バイトでもしてみたら

>>945
何度も同じこと。行動しろよ仲間を得ろ失敗から学べ。

>>949
友達に相談
0955マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:33:39.81ID:oMh0VpGH
お返事ありがとうございます。 >>949 です。
自分のことを知っている人にはなかなか話すことが出来なかったので、ここに書き込んでお返事頂けたことを嬉しく思います。

通信制高校への転入や、テストの追試、自分のやりたかったことをして来年高卒認定を取り大学受験など、色々考えていましたが、『実質半年』や『卒業できれば問題ない』という言葉に少し気持ちが楽になりました。
もちろん誰かのせいにするつもりはありません。私自身が腐っているからだと自覚しています。

でもこれからどうするにせよ、母と話し合いをしなければなりませんよね。
また思ってもいないことを口に出して母を傷つけてしまったり、ボロクソに言われて自暴自棄になり、また死のうとするのではないか……と不安で怖いです。
父親がいれば違った話し合いもできるのかもしれませんが、片親なので出来ません。
喧嘩をすると「自分がいないのが1番幸せなのでは?」という思考に至り、死ぬ方法を考えるのが私の悪いところです。
今回ばかりは将来に関係することもあり、もしかしたら実際に行動に起こしてしまうのではないかと自分で自分を信じられていません。
そもそも片親で経済的に余裕がないと分かっていて、普通に学校へ行かずに迷惑をかける私は本当に駄目だと自覚しています。分かっています。だからこそ母と話し合いがしたいです。


どうすれば本音で、普通に、母と話し合うことができますでしょうか?
0956マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:43:34.53ID:/0CHrNnH
>>955
母親と何を話し合うんだ?
母親は貴方が学校にいくことを望んでいるのに
それをやらない限り、話し合ったところで揉めるだけだろ?

やるべきことは母親と話し合うことじゃなく、学校にいくか
学校にいかないのなら、バイトしたり仕事をするなり
自分の人生に向き合うことだろ。

逃げ道探そうとすんなよ。
0957マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:50:54.12ID:+/TVtwYR
>>956
お返事頂き、ありがとうございます。
母には高校受験も進路も自分の好きなようにしなさいと言われていました。自分が進学で親(私からみて祖母)に
0958マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:06:07.16ID:+/TVtwYR
>>956
すみません、間違って途中で書き込むボタンを押してしまいました……。

お返事頂き、ありがとうございます。
母には高校受験も進路も自分の好きなようにしなさいと言われていました。
自分が進学で親(私からみて祖母)に反対されて出来なかったことに対して後悔があるらしく、私たちには好きなようにさせたいとのことでした。
今回、この話が当てはまるかは分かりませんが、「自分のことは自分で決めろ」という家なので、学校に行くにしろ行かないにしろ、決めるのは自分だと思っています。
どちらにせよ母に迷惑がかかってしまうのが本当に申し訳ないです。

そうですね……、私も逃げていると思います。きっとクラスメイトからも先生からもそう思われると思います。このままでは「逃げ」ですが、それに向き合うために、向き合い方を母と話し合いたいです。
0959マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:11:01.04ID:/0CHrNnH
>>958
だからさ、何で母との話しあいをそんなにしたいの?
まずやるべきことは、自分の人生と向き合うことだろ。
母親を話し合う前に、まず自分で向き合えよ。
お前は何がしたくて今家に引きこもってるの?
これから高校中退して、中途半端な学歴引きずって
親の好意足蹴にして生きて行くんだろ?
なんで、自分の人生と向き合うことすら、親任せなの?
0960918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:12:05.62ID:EfL062eP
>>948
レスありがとうございます
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございません
652の新すれ立てたのでお許しください
私は考えすぎてしまい
例えば簡単な悩みならサクっと回答者様も答えやすいですが私のような深い悩みは私自身なかなか上手く伝えることができず
回答者様を混乱させてしまったかとしれません
それなのにこんなに答えるのが困難なのに強要してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです
私は文才能力を極める必要があると感じました
0961マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:15:57.39ID:q8jUf1fG
>>936
相手は人間じゃない、毛虫、毛虫に触られた、殺しちゃえ!踏み潰してしまえ!
思い出したら新聞紙丸めて思い切り叩き潰す、ベッドでも絨毯でもコノヤローでもコンチクショウ、ハゲーーでもいい
叫んで思い切り叩きのめす

そうやってストレスを解消していきなさい
人間じゃない、毛虫だ、そんなやつに心を支配されるな、負けるな!!!!
0962918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:21:01.75ID:EfL062eP
>>954
レスありがとうございます
仰るとおり行動しなければなりませんね
私は行動して行動とは?失敗のりすくを背負うものであり
私は大学時代人間関係で潰れてしまいましたがやはり過去を思い返して何が駄目なのか徹底的に考えると、私は
行動力のなさだと思います
なので私は行動力を高めて壮大に失敗しそれから修正できるようにトレーニングできるようにしようと思います
0963マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:24:29.36ID:9AkrogY2
>>960
全く深くない悩みだらけだから誰も回答しないし荒らし扱いされるんだぞ
0964918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:23.83ID:EfL062eP
>>963
確かに文体だけ見れば深くないかもしれないね
でも私は悩んでます
誰も回答してないわけではありません
荒らしであれば私を運営に通報したほうがいいのではないでしょうか?
0965マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:37:19.90ID:+/TVtwYR
>>959
959さんの貴重なお時間を私のこんな人生相談に費やさせてしまい、すみません……。ですが、こうやってお返事頂けて本当に嬉しいです。

自分のやりたいこと、今しなければいけないこと、立場は分かっているつもりです。(きちんと現状把握出来ていないかもしれませんが…)
回答者さんの仰るとおり、親任せだと思われても仕方がありません。実際私は親に甘えていますし、迷惑をかけています。
ただどういった向き合い方をするのか(学校に行く、行かない、転入するかなど)を、母として人生の先輩として、相談したいと思っています。

その際に自分が思ってもいないことを言ってしまうことがあるので、それを止めるにはどうすればいいか……と悩んでいます。
0966マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:41:10.69ID:1f08tU8W
>>965
おもってもいないことを話すのは感情的になるから
冷静を保てばいい
話す内容もあらかじめ紙かなんかにまとめてみながらでも話せばいい
親にだけでなく感情的になる人は社会に出てからマジで迷惑かけるだけのごみになるから若いうちに直せるよう意識しよう
0967918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:48:51.83ID:EfL062eP
私は考えすぎて悩みすぎる性格です
そこで私は頭でっかちで考えるばかりではなく行動しようと思います
そこで思いついたのは読書です
皆様がこの本で救われた本や私にこの本をよんだほうがいいというアドバイスを頂けると幸いです
まず私に必要なのは行動
2ちゃんでダラダラ自分の考えや悩みを相談するより
まず本を読んでより深く考えることにより
私は文章が纏まりより伝わりやすくなり
客観的に物事を捉えることができるのではないかと思います
今の私は固定観念です
固定観念のかたまりです
ですのでまずは視野を広げるために本を読んで自分なり考えようと思います
一冊の本一字一句丸暗記して
本を見ずに本の一ページから最後まで言えるぐらい頑張って暗記して考えようと思います
考えてばかりじゃいけないし行動しなければなにも変わらないです
私は今変わります
絶対に変わります
救われた本や私にふさわしい本など教えて頂けると幸いです
0968マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:50:30.45ID:+/TVtwYR
>>966
お返事頂きありがとうございます。
確かにいくら話す前に考えていても、感情的になったら同じですもんね。
今晩母に謝って、紙にまとめてからきちんと話してみようと思います。
直せるように努力します。
0969マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:53:17.32ID:+/TVtwYR
>>966
連投すみません、また途中で書き込むボタンを押してしまいました…。
アドバイスを頂き、ありがとうございました。
他の方々もお返事やアドバイス頂き、ありがとうございました。
0970918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:54:08.47ID:EfL062eP
>>955
私は無職そして高校中退大学中退歴あるから言うけど
履歴に高校中退と書くと就活厳しくなります 
面接官につっこまれます
ちゃんと面接官が納得する説明ができればいいのですが
ハードルは上がってしまいます
今の高校を卒業して行きたい大學に進学するのがよろしいのではないでしょうか?
その道が一番無難だと思います
辛くてもやめるという選択肢はありますが就活で苦労することは覚悟しておいたほうがいいかもしれません
0971918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:56:02.47ID:EfL062eP
>>965
思ってもないことを言ってしまうのを止めるにはどうすれぱよいか

バウンダリーズの本が結構参考になりますが
まず自分の意見を言う前に
相手の意見を尊重するその後に自分の意見を言う
いわゆるクッション言葉を用いることによりより、相手に受け入れやすくなります 
0972918
垢版 |
2017/06/30(金) 12:57:40.95ID:EfL062eP
>>936
次から同じ目にあったら警察に通報しよう
又はセクハラ撲滅するため被害者の為に何か行動してみるとか
0973マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:22:36.13ID:pNLf7S9O
>>949
子供のあいだは親の言う通りしてればなんにも問題ないしラクだったよね。でもさすがに
高校にもなれば自分のことは自分で決めなくちゃならなくなった。でも母の力も必要。
いろいろ考えて疲れちゃったんだね。

セロトニンが不足してると思うんだ。そういう時は太陽の日を浴びて(今梅雨だけど)
軽い運動して美味しいものを食べる。

自分は将来どうなりたいか。どんなふうになっていたいか。何が出来て何が出来ないか。
そのためにはどうしたらいいか。先生に相談してみたら?
先生じゃなくても卒業して社会に出ている先輩とかでもいい。そのあとでお母さんと
放せば。
0974マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 15:55:35.04ID:UtTETQef
0975マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 16:01:46.19ID:UtTETQef
結婚を考えている恋人の家庭の話で相談です
恋人の兄弟が不倫をし、配偶者から逃げています
恋人とその家族は行方を知っていてしらを切り兄弟を庇っています
自分は不倫に否定派です。
よその家庭のことにとやかく言うつもりはありませんが、恋人の兄弟に対して、ちゃんと筋を通すべきでは?と思うし
恋人とはいえ他人の自分に身内のそんな話を笑ってする心理も理解できません
配偶者のことを恋人と恋人の家族は嫌っているようだとは伝わってきますが、気分が悪くなるだけの話をする意味も不明です
この恋人と結婚をして良いものか悩んでいます
そのような話を他人にする時点で将来家庭を持っても誰かに家庭の話を漏らされるのでは?と思うからです
率直な意見をお聞かせください
0976マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 16:38:07.51ID:2L00pqt2
>>954
20年間慣らそうと思っても慣れませんでした
なので相談してます
0977マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 16:49:30.28ID:78hcKpvj
>>975
それをそのまま彼に話して反応みれば?
身近に浮気してるやつがいれば浮気開始への精神的ハードル下がるし彼もやりかねない
家庭の話はまぁあなたのことを既に家族としてみてるなら話すことは多少理解できるしその場合自分の家庭の話を外に漏らすかは別問題だと思う
0978マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:00:34.59ID:mkngpVtz
>>975
>>よその家庭のことにとやかく言うつもりはありませんが

ここで見栄を張るから前後の整合性がつかなくなる。
自説を展開したいならここではなく相手に言うべき。
0979マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:06:09.17ID:c3A4ux44
>>936です
>>944さん>>961さん>>972さんありがとうございました
>>954さんごめんなさい、意味がよくわからなくて……
繰り返し思い出すのは固定化してしまうんですね
難しいですがこれからはもっと頑張ってなんとか考えないように思い出さないように努力します
961さんの 負けるな!という言葉に勇気付けられました
諦めて泣き寝入りしかないのだと思い込んでいましたが944さん972さんの言ってくださったように病院へ行くことや他の被害者さんの為に行動することも検討します
きっとすぐには乗り越えられないけれど、負けたくない
0981マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:35:21.54ID:Zb3omIXu
2chねらーがめちゃくちゃ嫌いです
こんなゴミ共一匹残らず死ねやと思います
どうすればいいでしょうか?
0982マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:40:16.37ID:P2Y1K+Yk
>>981
鏡を見るぢゃろ?
そこに2CHねらーが映っておるじゃろ?
まずはそいつから殴り倒してやってはいかがじゃろうかの
0983918
垢版 |
2017/06/30(金) 21:52:28.77ID:rrmx7oKb
>>981
私のことは嫌わないでね
0985マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:40:50.26ID:/mQ7lner
唐突に悪い 18 女 新社員
めんどくさいから敬語は略させてもらう 不躾で申し訳ない
人付き合いが無理 話しかけられると緊張して頓珍漢なこと喋ってしまう
そうすると相手は自分をどう思ってんだろうかと悩む で話しかけられると以下同じ
なんかもう喋るのを控えたい だれとも会いたくない
緊張して思ってないことばっかり喋るせいでもう何喋ったらいいかわからん
誰に何を喋ったらいいかもわからん
今日なんて話しかけられたと思ったら馬鹿にされて帰ってきた
常識が肯定してくれるならなに言っていいわけじゃないのにね
仕事頑張ってるのにさぼりだとか余計なことしかしないって言われるし
仕事ができないって言われて緊張しながら仕事してたら私がいるとああだこうだって喚かれたし
どうしろっていうんだろうね もうなんもしたくない
人生どうしたらいいと思う どうしたら気楽に過ごせると思う
どうしたら普通に親しい人ができると思う
肯定されてばっかだと信憑性に欠けるし回答に返信する気はないから辛口でいいよ
レスさかのぼってないんで既存あるなら声掛けくれるとありがたい
もう自由に生きたい
0986マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:44:27.80ID:ZYwJ/Zih
上司で挨拶を全くしない人がいるのですが…
おはようございます、お疲れ様など言っても返事も返ってこない。そんな人初めてなのですが、そういう人の心境が知りたいです。
0987マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:48:25.22ID:lH7I5kiE
>>986
表層的な返事になりますが、その上司はそういう人なのです。
感じの良い返事を返すことを教えてもらったことがないとか、
あなたと深い付き合いがしたくないとか、
ひょっとして部下には挨拶しなくていいと思っているとか、
理由は分かりませんが。

だから、そのまま放っておけばいいのです。
あなたの方が悩む必要はないのです。
0988918
垢版 |
2017/06/30(金) 22:52:40.92ID:rrmx7oKb
閲覧ありがとうございます
私は手取り15万でアラサーです
このスレで私有名人なのでおわかりでしょうが
私なんか調子悪くミス連発してしまいました
気持ちはめっちゃブルー
いつも鼻歌歌う上司にブチ切れられました
鬱です
最悪です
胃が痛いです
頭痛いです
もうやだ
私は毎日毎日ミスしないようにイメージしながら仕事に取り組んでおります
丁寧に丁寧に仕事しているにも関わらず
ミスをし私は自分自身に苛つき
あー上司に報告せなあかん
頭抱えて気を取り直して作業して
またミス
今日はパワプロで言うと絶不調マーク
私はミスしないようにいままでやってきて今日久々に連発し
上司がヤバイです
今日はマシですが怒ると誰にもとめられません
ヤバイですほんとに
私はやってしまいました
落ち込みまくりです
作業工程を纏めてもう一度ミスしないためにイメージしますが
私の仕事は言いませんが(私の性格はあまりにも自分語りが激しいので余計なこといいすぎて特定されるかもしれないので)
私の作業はねミスとは結構紙一重なのですよ
まぁどの仕事もそうですが
ミスした!ってミスより紙一重でのミスにですよ
それほどなんか細かいんですょ
私は焦ったり2ちゃんで暴れるような自分語りするような人間で
私はそういったところを治し
細かいというのは焦りは禁物だり
私はいつも頭がパンパンです
考え事多すぎてパンパンでネガティブ思考です
だからシンプルに物事を考えることも必要なのかなと思います
めちゃくちゃブルーです
笑えないです 久々に仕事行くのが苦痛です
私がミスしなければ良い話ですが
憂鬱です
お金を貰うということは大変なこと
私は今回ミスしてプラスに考え
前向きに生きたいです
どうすればよろしいでしょうか?
0989マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:59:01.02ID:MDUhOb8g
>>988
カウンセリング受けなさい
全てはそこからです
0990918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:46.91ID:rrmx7oKb
誰か慰めてほしいです
私はもう‥仕事してるとき作業してるときミスするかもしれないアレを見ると憂鬱です
ミスなしが毎日続ければよいのですが
どうしてこんなにミスなしが難しいのだろうか‥
わたしは‥なんか‥
ミスして上司に嫌われたらヤバイですよ
私の経歴ボロボロですし
地獄です
ミスを減らす努力は最大限します
丁寧な人間になることも大切にします
私焦ったり力んでしまいます
焦りの力みのなくしかたはどうすればよろしいでしょうか?
0991マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:01.52ID:mkngpVtz
>>986
上司は立場が上なので偉そうにしてるだけです。
感情とか心境とかそういうことじゃないです。
0992918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:14.71ID:rrmx7oKb
>>989
レスありがとうございます
カウンセリング検討させていただきます
0993918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:14:28.56ID:rrmx7oKb
私は簡単な作業してるとき
2ちゃんのスレで何レスしようか妄想しながら行っておりますが 
今回のような紙一重の作業の時それなりに集中しておりますが
集中できていないのでしょうか?
私はその、作業する時もう夜なんですよ
だから疲れもあるのかななんて思います
集中力私足りないのかなと思います
ぼけーとしてるのかなと思います
だって私仕事の休憩時間に
2ちゃんして、仕事帰りに2ちゃんして
2ちゃんが拠り所みたいになっております
話が脱線して申し訳ないですが
もう上司にキレられるのはこりごりです
集中力と注意力の極め方を教えて頂けると幸いです
0994918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:22:35.83ID:rrmx7oKb
これは流石に不快悩みでしょう 
もうやだ頭痛い
こういったネガティブ思考だと引き寄せの法則でまた失敗招くかも
仕事行くの怖いわ
0995918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:22:51.35ID:rrmx7oKb
ていせい
不快→深い
0998マジレスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:39:51.59ID:WPAxh+RT
>>990
当たり前なんだけど、
ゆっくりペースで、物事に取り組む。
そういう人間関係。
0999918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:42:59.54ID:rrmx7oKb
>>998
レスありがとうございます
私は仕事中早く帰りたくなり焦ることがあるので
ゆっくりペースで物事に取り組もうの思います
スピードは落ちますがゆっくりだと正確に作業も行えるし
明日ミスすると流石にやばく
仕事行くのが憂鬱で上司の機嫌も損ねてるので明日は今日2ちゃんねるでアドバイス頂いたことを頭に入れてミス
0を目指していこうと思います
1000918
垢版 |
2017/06/30(金) 23:43:54.85ID:rrmx7oKb
最後の1000とっとくか
2ちゃんねるの皆様の幸せを心よりお祈り申し上げます
それと明日ミス0でありますように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 21時間 16分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況