>>9
うん。似た点数の受験生がいれば当然、きちんと出席して何かを頑張って〜がわかる内申書の良い方を取る。
成績含め如何に高校で頑張ってくれるかが基準。

落ち着いて塾って、今行かずにいつ行くよ。
秋じゃ遅いよ?今行けないなら行かなくていい。

比べる言い方はなんだけど転校して塾通えてってママン良い人やん。
塾に入れられて、通わされて、って言い方はキツイ。望んでなくてもイッチに良かれと思って考えたのよ。その気持ちだけでもありがとうって言ってあげると違うと思うな〜

まともに学校行ったのたかが3月〜4月やん。
これから学校でどうするかママンは知らなかった訳でしょ。
良かれと思ってが子を悩ませてたなんてそりゃショックよ。イジメの心配〜転校〜不登校〜いろいろ悩んでずっと気を張ってはりつめてた気持ちが裂けたのよ。
泣いたのはイッチを責めてるわけじゃない。
パニクっただけ。人間だもの。

>>7に同意。
そのまま伝えて話し合い。
手紙にまとめてもいい。
頼んでなくても、感謝の言葉があると救われるぞ。なかなか転校までしてくれん。