X



トップページ人生相談
1002コメント510KB

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】57 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:13:35.62ID:as5S3RlE
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


◆2ちゃんねるscから閲覧されている方へ

このスレの解答者は(少なくともこのスレを建てた時点では)主に2ch.net側で活動しています。
2ch.net側は2ch.netからの書き込みしか確認できませんのでご注意下さい。
scからこのスレを閲覧した場合、2ch.netからの書き込みにはIDに「.net」がついているのが確認できます。
scから閲覧されている方はこのスレのアドレスバーを確認して「sc」の部分を「net」に書き変えて検索すると2ch.net側に飛べます。


では、どうぞ。

◆前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】56
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1489585121/l50
0751マジレスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:07:32.88ID:XYRnYQ+P
>>749
投影をくらう人はもろにくらう。
影のある人や場所ではよく闇を感じ、光のある人や場所では
自分が光の世界の住人だったと感じるとか。
いずれにせよ、自分自身と周りの環境が呼応することはありそう。

>>750
受け手による。
不完全な未完の人間がやることなので「コイツは偽善だ」と思っても、ご容赦ください。
0752仮和尚
垢版 |
2017/06/17(土) 22:14:47.24ID:XYRnYQ+P
以上わたくし、仮和尚がお送りしました。 ペコリ
0753鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/17(土) 23:18:19.89ID:6BW99gBF
>>744 そうじゃ、全ての観念は阿頼耶識から出ているのじゃ。
 それも最終的になくなるじゃろう。

 そのような理解でよいのじゃ。
 実践している時にそれでは効果がないようならば、おぬしのやり易いように変えてよいのじゃ。
 全ての法は実践する者に対応して変えるべきものであるからのう。
 囚われずに進むのじゃ。

>>745 本心はただ偽らぬ心であるから、それが生まれた目的ということもないのじゃ。
 本心の中にそれがあるとはいえるがのう。
 観察によって確めるのじゃ。

>>746 嫉妬かもしれん。
 自分以外の原因でそうなると嫉妬が起こるのかもしれん。
 不安かもしれん。
 自分が居なくても喜びがあるならば自分は不要かもしれんと思うのかもしれん。
 自分の本心を受け入れ、観察することで明らかになるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。
 
>>747 どちらが悪いと言うこともないのじゃ。
 ただの事故のようなものじゃ。
 恐れずに善事を続けていくがよいのじゃ。
0754鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/17(土) 23:35:07.07ID:6BW99gBF
>>749 人とかものごとの好き嫌いに影響しているじゃろう。
 その好き嫌いによる言動が投影に左右されるものとなるじゃろう。

 よい意味での働きはそれを観察したり、考察することで自分を知ると言うことができるじゃろう。
 人にとって自分を知ること、自分について正しい情報を持つ事は特に大事であるからのう。
 自分について正しく知ることで、自分に向いた職業がわかり、働き方がわかり、社会での果たしたい目標もわかるのじゃ。
 
>>750 そうじゃ、偽善で寄付したとしても、それで助かる者が居るからのう。
 続ければ本当の善になり、善人にもなるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。
0755マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:20:17.56ID:8HgSMwfG
鬼和尚は斧を磨いて針を作ったりしますか?
0756マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:59:03.87ID:qJ/o3oKS
水商売(出会いバーとか風俗、ホスト、ホステス、クラブ)は、それ自体は特に悪いことではないですか?
言い方は良くないですが、こういう商売をしてる人に良いイメージが持ちにくいです。
金と性と欲望に塗れ過ぎてて、人としての真っ当さとはかけ離れてるような印象があります。
善意を装って金を巻き上げたり、暴力団が関与しているケースも多いと聞きます。
善い人間もいると思いますが、なんとなく悪の道に傾きやすい世界なのかなって。

水商売で大金を稼いで資産を作っていくのは悪い儲け方でしょうか?
0757マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:22:32.44ID:iBdx8w57
人の為の善は偽善でしょうか。
非難されるのは、人の為だけに善をしていることが、見ている人は心地よくないからでしょうか。
自分の為だけにする善もまた、ただの自己満足で非難のマトとなりますか。
自分の為でもあり対象の為でもある善が、真の善ですか。
0758偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/06/18(日) 13:53:55.92ID:yccCT1Ol
>>756
水商売は人の欲を利用して金を稼いでいて、簡単に言うと幻想を売っているということになると思う。
これはある意味人を騙している事になるわけだが、しかし、そういうものだと客もわかっていて本当に
騙されるような純真な人はあまりいないのでたいして問題にならないんだろうと思う。
これはTVドラマや映画を見てそれを真実だと思わないとか、ディズニーランドのミッキーマウスを
本当にああいう生き物がいると思わないのと同じようなもの。もちろん小さい子供とかはまだよく
わかっていないので心の底からそれがあると信じてしまうかも知れないが、そういう夢からは何れ
必ず覚める。どうやっても真実が見えて来てしまうからね。

こういった幻想を売る商売全般は善いのか悪いのかと言えば、あまり善いとは言えないだろう。
かといって幻想抜きの商売がこの世にあるのかというと、そんなものは多分ない。
何せお金自体が幻想で価値が変動し続けてるからね。物価も変化するし外貨も変化する。
何を元に変化しているのかと言えば人がそれに価値をどの程度感じるかによって変化している
わけで、決して商品に対して固定敵に値が付いているわけではない。理由はどうあれ需要が
高ければ自動的に値は跳ね上がる。金の方の価値が下がればインフレになって朝100円で
買えたパンが夕方には200円ないと買えないみたいなことが起こりうる。
0759偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/06/18(日) 13:56:22.56ID:yccCT1Ol
変換ミス1か所発見。固定的だ。
0760マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:58:55.15ID:iBdx8w57
鬼和尚は、君が扇いでくれた三番目の風に乗りながらスカイダイビングしますか?
そのことですら、願いごとの持ち腐れですか??
0761偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/06/18(日) 14:17:10.74ID:yccCT1Ol
>>757
善であろうとなかろうとその行為により自分が損をすると感じ取った人が文句を言うだけのことで、何をやっているかの問題ではない。
つまり、何をやっても文句を言う人は居るし、何もやらないならその何もやらなかったことに対して文句を言う人が居る。
それはその人がどう感じ取るかの問題であって善悪とは無関係だからだ。
但し大雑把に言って死が近づくと思われるような事は悪になっていて、生が近づくと思われるようなことは善になっている。
これを自分一人にだけ適用している場合は自分が損するか得するかだけの判断になる。他の人も含めるとその人を含めたものになる。
人との衝突を減らしたい場合はなるべく多くの人を含めて全体の足しになるようなことを考えた方が良い。すると文句を言う人は減る。
0762マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:24:26.02ID:iBdx8w57
皆の善を考えればいいのですね。
参考になりました。
長文でしたがちゃんと読ませていただきましたよ。
ありがとうございました。
0763マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:21:48.13ID:WTmNtKPV
>>753
ありがとうございます。
思いが起こった原因を見ていくようにします。

本心をみて、自分の願望と人への思いやりがぶつかったときは、やはり、思いやりを優先すべきでしょうか?

その際は、「こう感じているが、正しいと思う事をした」などと観察すれば良いのでしょうか?

ただ、自分の願望を我慢していると苦しくもなります。

自分の願望を満たし、周りの人にも喜んで貰えるような道を探すことが、1番良い道でしょうか?
0764マジレスさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:25.47ID:iBdx8w57
ま調べようさん、鬼和尚さん。

あなた方は悟られて常に福楽が伴っていることと存じますが、そのような
絶対的安楽の境地に至らしめた考えや教え、体験は何でしたでしょうか。
0765鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/18(日) 22:55:15.38ID:NwCUCBjP
>>755 わしは針を擦って斧にするのが仕事なのじゃ。

>>756 それも行う者の心によるのじゃ。
 他人を騙して金をとろうとするならば悪なのじゃ。
 他人に癒しを与えて対価を貰うならば善でも悪でもないのじゃ。
 他人に慈悲の心で対価以上の癒しや付加価値を与えるならば善なのじゃ。
 商売の道も大抵善事を行う店が栄えるのじゃ。
 そのように知るとよいのじゃ。

>>757 慈悲の心による行いが善なのじゃ。
 他人のために慈悲の心で行うならば善なのじゃ。
 自分の為に慈悲の心で行うのも善とよべるじゃろう。
 自他の為に慈悲の心で行うならば、理想の善事といえるだけなのじゃ。
 次善の善事でもどんどん行うとよいのじゃ。

>>760 総選挙で衝撃の告白なのじゃ。
0766鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/18(日) 23:06:28.77ID:NwCUCBjP
>>763 それは自らの慈悲心によって決めるのじゃ。
 相手がそれによって楽になったと喜びり苦が減ることを哀れむ気持ちから優先しようと思えば優先したらよいのじゃ。
 そうでなければ自分の願望を優先したらよいのじゃ。
 善事とは慈悲によって行われるものじゃ。
 規則やルールによって行おうとするならばもはや善ではないのじゃ。

 自他の利益を求めて行うならば理想の善であるが、まれなことなのじゃ。
 慈悲が起こらないならば自分の願望を優先させてもただ善ではないだけで普通の行為と言えるのじゃ。
 
>>764 それは死なのじゃ。
 死に掛けた体験により、死を感じ、死を超えたいと言う考えが悟りに導いたのじゃ。
 
 
0767マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:27:54.24ID:ENSYiAYa
>>766
ありがとうございます。

自分の願望を優先させる事が悪な訳では無いのですね。

なんとなく、それは悪だというような思いがありました。

そのせいか日常で頻繁に強く罪悪感を感じます。
慈悲心というよりも、罪悪感を感じないように善事を心掛けていた場合も多い気がします。

だから、自分を優先しても苦しい、相手を優先しても苦しい、板挟み状態になっていたのですね。

罪悪感の発生以前に強いわだかまりのようなものも感じます。
この感情はもう少し掘り下げて見て行こうと思います。
0768マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:59:41.03ID:bHwBrwic
鬼和尚さんはどこかの企業の健康保険に加入していますか?
それとも、国民健康保険に加入しているのですか?
0769マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:49:53.02ID:+vA6Ll/c
最初からだね
定義をまともに受け取らなかったよ
0770マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:39:07.13ID:yv4aj8Q+
鬼和尚、>>711で病気のジイさんの相談をした者です。
お返事ありがとうございました。
点滴は外していないのですが、喉の骨が変形し嚥下の能力が弱っていて食事をとると
気管に入って肺炎を起こしてしまう状態です(誤嚥性肺炎)。
それが致命傷になるので絶飲食で寝たきりの日々です。
昨日、マッサージオイルで首筋をさすって手を温めました。
オイルはオリーブやホホバ等のブレンドオイルですが、それでも大丈夫でしょうか?
ピーナッツオイルは手に入りませんでしたが、アーモンドオイルで代用できますか?
あと寝返りをうてないので背中をさすったりオイルを塗れません。
首筋だけでもマシでしょうか?付き添いの家族に朝夕、塗ってもらうようお願いしました。

それと水分が取れないので口渇感ですごく辛そうです。これがとても可哀想で生き地獄だと思います。
水が飲みたいと訴えますが、唾すら肺炎の原因になりかねないので与えることが出来ません。
水で湿らせたガーゼで口の中を濡らすことしかできないです。

もう死期が近いのは覚悟していますが、これ以上やれることは無いでしょうか?
0772マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:05:21.99ID:Ql0NNdsJ
女性をデートに誘いたいのですが、後押しくれませんでしょうか
本当にダメな奴ですが、なんとかしたいと思っています
0774マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:31:32.04ID:x7ZJp0CG
>>766
その瀕死体験、詳しく具体的にお話し願えませんでしょうか。
0775マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:31:49.53ID:x7ZJp0CG
煩悩も悟りも人間の内部にあるものでしょうか。
0776マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:56:06.43ID:x7ZJp0CG
私の本心は他者に対する不安や恐れでした。
本心の内容も、疑いたいほどありきたりなものでしたが
本心がわかるだけで、こんなにも楽になるものなんですね。
0777マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:56:28.57ID:x7ZJp0CG
本心を知ることと自分を知ることは、同じことでしょうか。
0778マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:06:35.81ID:x7ZJp0CG
善をしよう。などと心を作らず構えず、自然に為すままであった方が、人としてのあるべき姿としていいでしょうか。
生き方のとりせつは、何も持たなくていいですか。
0779マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:28:04.60ID:aUQi1sHM
>>769
徹底して無教養の馬鹿は初めから悟っている、ただの動物なら
0780マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:46:21.73ID:EXq7QtvX
楽しむことは必要でしょうか?

楽しみや喜びからエネルギーが生まれる気がします。

それらが無いと鬱気味になっていきます。
0781マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:59:47.42ID:x7ZJp0CG
自分の中にある不善心を、手玉にとる秘訣、教えてください。
0783マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:32:51.73ID:x7ZJp0CG
やれやれだよ
まったく
やれやれだよ
0784マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:46:01.42ID:GyvCK/2v
まさにそれ
手玉に取るイメージ
0785マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:56:18.55ID:x7ZJp0CG
>>784
俺のこと?
そうだとしてもそのもとの善きならざる心、不善心自体をてだまにしたいんだよね。
善い秘策を知っていたら教えてください。
0786マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:40.63ID:LhhS4ALi
人生の無意味さと徹底的に向き合うべきでしょうか。
0787鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/19(月) 22:00:38.24ID:Ty75zPgF
>>767 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>768 国民なのじゃ。
 家族割なのじゃ。

>>770 それらの油でも大丈夫なのじゃ。
 首筋だけでもしないよりはましじゃろう。

 体が少しでも動かせるならば下を向いて水を含ませるとよいのじゃ。
 身動きが出来ないほど管や線をつなぐのはむしろ逆効果なのじゃ。
 血行が悪くなって衰弱が早くなるのじゃ。
 
 そばて楽しかったことや、喜ばしいことを話してやるとよいのじゃ。
 感謝もするとよいのじゃ。
 楽になるじゃろう。

>>772 ただ実践あるのみなのじゃ。
 実践した事は無駄にはならないのじゃ。
 押しの一手なのじゃ。
0788鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/19(月) 22:11:46.05ID:Ty75zPgF
>>774 プールでおぼれそうになったのじゃ。
 もう駄目だと思ったらてすりにつかまって助かったのじゃ。
 世界が一色に見えたのじゃ。
 死は遠い先の出来事ではなく、今ここにあると実感したのじゃ。

>>775 そういえるじゃろう。
 修業の障害になるのが煩悩なのじゃ。
 それもまた自分のうちにあるものじゃ。
 自分を超えて悟りにいたるが、それもまた自分のうちにある阿頼耶識がなくなったからなのじゃ。

>>776 そうじゃ、原因がわかればそれだけでも苦は半減するのじゃ。
 観察すればさらに完全になくなるじゃろう。
 精進あるのみなのじゃ。

>>777 同じではないが、本心のうちに自分の性質を知る手がかりはあるじゃろう。
 心は自分ではないのじゃ。
 自分を観るものなのじゃ。

>>778 自然に為すままが無慈悲な行ないならば、いかんのじゃ。
 慈悲の行いがあればそのままでよいのじゃ。
 自分のしたこととしなかったことを観ながらすすむのじゃ。
0789鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/19(月) 22:16:01.92ID:Ty75zPgF
>>780 それも必要じゃろう。
 無理をしているとストレスがたまるからのう。
 ストレズかたまらないように適当に楽しんで自分をうまくコントロールするとよいのじゃ。

>>781 それも観察あるのみなのじゃ。
 本心を観察する事で不善心もどのような原因でおこるかわかるのじゃ。
 そして操ることもできるのじや。

>>786 それが知れたならばよいことじゃ。
実践してみるとよいのじゃ。
 世間を捨てて修業に専念できるようになるじゃろう。
 
0790マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:45:50.30ID:x7ZJp0CG
答えてくださり、ありがとうございます。

観察や洞察により認識する対象がなくなると、無認識になり、意識だけがある感覚になるのでしょうか。
0791マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:46:45.79ID:x7ZJp0CG
自分の心を、ありのままに観、ありのままに認め、ありのままに受け容れる、と落ち着けるような気もしますが、こんな感じでもよろしいでしょうか。
0792マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:53:33.79ID:x7ZJp0CG
観察対象はありのままに観ていくことで、消えてしまうようなものなのでしょうか。
0793マジレスさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:20:05.80ID:x7ZJp0CG
悟りきると一切皆苦が転じて、一切皆楽になりますか。
0794マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 05:05:47.93ID:gX+NEkOL
他者を観てしまったり自分を適当に観ていると、かえって自己は強まってしまいますか。
自分を注意深く観ないと、自己は薄まりませんか。
0795マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:55:02.81ID:BekY2SE0
袴田果織は夏になるとニオイがキツくなるワキガ女です
0796マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:13:41.97ID:XoFCN0Xz
罪悪感の正体はなんでしょうか?

人を責める心があるから罪悪感もあるのでしょうか?

現代社会で自他を責める事も罪悪感も無く生きる事は出来るのでしょうか?
0798マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:48:23.42ID:R+gc9d/F
鬼和尚はうんこした後ケツ拭くときに左手に
ウンコがついてしまったことがありますか?
0799マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:19:25.61ID:XoFCN0Xz
思考とはなんでしょうか、観念を操る事でしょうか?

苦の原因が思考パターンにある場合もありますか?

「ご飯食べたい」などの雑念は勝手に浮かぶものですが、そこから「何を食べよう」と考えるのは思考だと思います。

感情や観念は、勝手に浮かぶことが感じられますが、思考は勝手に起こるというよりも、「自分が選択し意識的に考えている」と感じ、考えることに意識を集中しているせいか、観察がしずらいです。

自分で思考しているように感じているけど、思考も自動的に起こっているものでしょうか?
「自分がしている」と感じるのは同化しているからでしょうか?

これが観察出来るようになれれば、自動的な思考パターンから抜け出せるのでしょうか?
0800マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:20:41.75ID:XoFCN0Xz
>>797
何と何の関連付けですか?

考えたり調べた上で悟りを開いた人のお答えを知りたくて質問しています。
0801マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:43:28.38ID:R+gc9d/F
一応俺も回答してやるか
かなり信用していいぞ

>>790 認識する対象がなくなるなんてことはありえない

>>794 なんもみなくていい

>>796 幻想だ

>>799 思考は妄想だ 観察は無駄だ 三昧めざせ

>>800 そいつは相手にしないほうがいい 何も答えないからな
 
0802マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:40:12.44ID:gX+NEkOL
仏教の自他一如(わたしがあなたで、あなたがわたし)は、
心理学の投影(他者に自分を見ること)とどの程度、関連がありますか。
0803マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:40:28.87ID:gX+NEkOL
また、仏教の法と阿頼耶識は、老子の道(タオ)とどれくらい関連性があるでしょうか。
0804マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:43:08.46ID:gX+NEkOL
異なる分野の学問でも、たがいに関連性を持ったりするのでしょうか。
0805マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:54:42.01ID:ZpFa353u
>>800
まだ気が付かないの?
その >>797 の人は昔から鬼和尚スレにいる荒らしだよ。
相手をしたらダメ。
0806マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:00:37.54ID:j9fjMrPR
夏の到来は袴田果織の臭さでわからされる
0809マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:03:23.83ID:dDxDsPbg
全てではないが他人のせいもあって自分に肉体や精神、生活レベルへのダメージがあった場合
被害者意識にならないには、自己愛を捨てる事でしょうか
0810マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:10:15.29ID:gX+NEkOL
自分のエゴとそれにまつわる自分の不善心を観る・捨てる。

寝て忘れる。
0811810
垢版 |
2017/06/20(火) 20:59:52.38ID:gX+NEkOL
捨てるのは無理か。
変化するまで、エゴ・不善心を、同化せずに観察する。
そして、善心とともに生きる。
0812810
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:27.58ID:gX+NEkOL
変化するとは、エゴ・不善心に対する自分の気持ちが、変化するのだと思います。
0813マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:16:29.85ID:C0qsOMbl
なんで日本人に生まれたのでしょうか
0814マジレスさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:20:34.38ID:gX+NEkOL
エゴや不善心は人としての性分みたいなもので
原因を探ろうにも先天的で探れないもののように思うのですが
原因の探究はあきらめて、受容した方がいいですか。
0815鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/20(火) 22:45:34.91ID:f9htEN3B
>>790 対象がなくなっただけではならないのじゃ。
 認識の仕組みがなくならないと勝手に観念をまた作り出すのじゃ。
 それもまた観察によって厭離できるのじゃ。

>>791 そうじゃ、それでよいのじゃ。
 それが本心を観ることなのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>792 観念によるものならば消えていくじゃろう。
 肉体とか観念でないものは消えないのじゃ。
 ただ自己同一化がなくなるだけなのじゃ。

>>793 一切楽になるじゃろう。
 お釈迦様が世間は一切苦であると説いたのは、一切が楽になる道があるからなのじゃ。
 世間を出れば一切が楽になるのじゃ。

>>794 そのようなこともあるじゃろう。
 全ての注意をもって自己を観るのじゃ。
 そうすればそれはあるものではなかったと気付く時が来るじゃろう。


 
0816鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:06.88ID:f9htEN3B
>>796 それは条件付けされた社会的な自己抑制回路なのじゃ。
 責めなくてもあるじゃろう。
 観察すれば出来るじゃろう。
 
>>798 わしは右手でふくからないのじゃ。
 おぬしは左利きじゃな。

>>799 そういえるじゃろう。
 それもあるじゃろう。
 思考も自動的に起こっているじやろう。
 それを自分のものと追認しているだけなのじゃ。
 できるじゃろう。
 まずは同じ思考パターンをどのようにしているか観察にょって明らかにするとよいのじゃ。
 
>>802 関連は無いのじゃ。
 自他一如は観念が滅しているのじゃ。
 投影は観念を他人に向けているのじゃ。
0817鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/20(火) 23:19:20.01ID:f9htEN3B
>>803 関連はないのじゃ。
 阿頼耶識はまだ滅しなければならないものじゃ。
 理想の境地である道とは違うのじゃ。

>>804 時にはあるじゃろう。
 物理が心理に関連するとかのう。

>>809 それは捨てなくてよいのじゃ。
 ただその件によって自分によいことは何か考えるとよいのじゃ。
 どんな事でも考えればよいことはあるじゃろう。

>>810->>812 そうじゃ、観察すれば滅するのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。

>>813 おぬしがそれにふさわしいことをしたからなのじゃ。

>>814 最初は受け入れたらよいのじゃ。
 そして観察すればよいのじゃ。
 観念はめっすることがわかるじゃろう。
0818マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:16:56.40ID:hlEciAxH
>>816
鬼和尚とは握手したくないですね
ウンコ付いた右手かもしれません
0819マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:39:28.92ID:3tAAeepd
鬼和尚、>>711ですがありがとうございます。
喉の骨が変形していて難しいと思いますが、首が動くなら下を向かせて口内を濡らしてみます。
もう血管がボロボロで、体のあちこちが内出血を起こしています。
何度も転倒していて青あざができています。
同じ姿勢で寝ているので、血行はかなり悪く衰弱は進むと思います。
動かしたいですが無理に動かすとかえって負担にならないか心配ですが。
あとは話しかけて感謝もします。

しかし病院で寝たきりというのは嫌なものですね。
ピンピンコロリで死ぬにはどんな生活をすればいいんでしょうね。
0821マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:40:15.11ID:dRKc+/Fl
感情はエネルギーを増やしたり消耗したりしますか?
0824803
垢版 |
2017/06/21(水) 15:16:07.60ID:2FkF20O4
>>817
仏教の法と老子の道も、関連はありませんか。
0825マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:18:02.14ID:2FkF20O4
世間を観ても、人間の観念がゆえの事件、事故は多いと思います。
何故人間は観念を作り上げ、観念に縛られ、観念に振り回されてしまうのでしょうか。
0826マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:18:42.87ID:2FkF20O4
観念を観察するだけで、観念は本当になくなるのでしょうか。
0827マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:36:13.95ID:2FkF20O4
自分は自分ではないのですか。
意識ですら、自分ではないですか。
この世の中に、これが自分だ、と呼べるものは、何一つないのでしょうか。
0828マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:47:57.15ID:2FkF20O4
例えば、クリエイターや職人が創った作品についても、彼ら自身であるとは言えないでしょうか。
0829マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:01:34.28ID:2FkF20O4
人を自分にとって良い人悪い人と無意識で分けていましたが
人に限らず物事も全ては、ありのまま無分別に観られたらいいのかな、と思いました。
0830マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:18:57.28ID:2FkF20O4
人に対し嫌感が出て、私の雰囲気が威圧的になり、相手に申し訳ない思いをさせてしまうことがあるのですが、
この、人に対し威圧的な構えになってしまうのは、どういう心理がはたらいていると思われますか?
原因を探っても、私にはさっぱり分からなく困っています。教えてください。
0831マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:34:03.96ID:2FkF20O4
と書いてみて思うのは、私が人に侵されたくないというおもいでした。
過去のトラウマ的な出来事、人に嫌な事をされたことで、生まれたおもいなんだと思います。
このトラウマ的な出来事が無ければ、トラウマも人に侵されたくないおもいも無い、と観ればよいのでしょうか。

連続しての書き込み、失礼いたしました。
0833マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:56:34.25ID:2FkF20O4
ああ、あの書き込み龍気君じゃなくて俺宛だったのね。
でも日記調ではないと思います。
誰かに読まれることを想定して書いてるからね。 ま、

すみませんでした<(_ _)>
0834鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/21(水) 22:32:58.31ID:EsjEa5TX
>>818 ついていないのじゃ。
 ためしになめてみるとよいのじゃ。

>>819 そうかもしれん。
 周りの者も大変じゃ。
 それで出来る限りのことはしたと言えるじゃろう。
 後は天に任せたらよいのじゃ。

>>820 どういたしまして、またおいでなさい。

>>821 そのようなこともあるじゃろう。
 悲しければ消耗するのじゃ。
 楽しければ元気になるのじゃ。

>>824 関連は無いのじゃ。
 老子は実在したかもわからんというのじゃ。
 仏陀のように悟りに導く方法を示したともいえないのじゃ。

>>825 認識が記憶に依存しているからなのじゃ。
 記憶は名称とイメージを蓄え、観念として全てのものごとを認識させるのじゃ。
 認識が人の心身の全ての働きの元となっているから観念に振り回されてしまうのじや。

>>826 なくなるじゃろう。
 観念と実際の乖離が起こるのじゃ。
 自分についての観念は自分ではないとわかるのじゃ。

 
 
0835鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2017/06/21(水) 22:38:40.61ID:EsjEa5TX
>>827 ないのじゃ。
 全てであるとはいえるがのう。
 それが自分としても既に自分という観念から逸脱しているのじゃ。

>>828 いえないのじゃ。
 それも全て消えていくものであるからのう。

>>830 恐れとか不安があるかもしれん。
 自分の本心をありのまに受け入れ、観察してみるのじゃ。
 そうすればわかるじゃろう。
0836マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:00:28.25ID:ZsoxAtQc
私は女子大学生ですを
自分の幼稚さに悩んでいます。
私は、
・感情のコントロールができない
・目立ちたがり屋
・人の評価を気にしすぎる、嫌われることを恐れる
・ついつい喋りすぎてしまう、余計なことを言ってしまう
・プライドが高く、自分を良く見せようとして時に嘘までつく
・えっちぃことが好き(興味的にも安心感的にも)
・自分より下を見て安心する
そんな人間です。最近事件があって、改めて自分のクズさを認識しました。
自分の性格は嫌いです。自分の好きな自分にしようとも、人の前では我を忘れて話したりしまいます。

とても苦しいです。この苦しさから逃れるための、考え方の変え方、新しい考え方を教えてください。
0837マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:22:16.11ID:2FkF20O4
鬼和尚さん、半ば分かってはいるのですが 831 にもコメントお願いします。
0838マジレスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:54:58.45ID:2FkF20O4
>>836
あなたの悪い点しか書いてないですが、あなたの良い点もあるはずです。
良い点・悪い点全てを総合してのあなたなのですから、まずこのことを理解しましょう。
ちなみに良い点には短所があったり、悪い点には思わぬ長所があったりするので、性格は断定的に捉えない方がいいかもしれません。
性格を分析してみても雲をつかむような話で「これが私だ」というものは、本来は何もないのですから。
0839830
垢版 |
2017/06/21(水) 23:59:56.84ID:2FkF20O4
835
本心をありのままに受け入れるのですね。
ここがキモな気がします。
ありがとうございました。
0840マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:13:52.28ID:HgJFjjpV
人に対する恐れや不安、抵抗や対抗心がある場合。
このおもいをただ観察する、原因までさかのぼって洞察する、以外で
押しの一手がありましたら、是非教えてください。

昨日からたくさん続けて投稿してしまい、申し訳ありませんでした。
0841糞和尚
垢版 |
2017/06/22(木) 08:31:33.98ID:bJfQKuE1
>>836
あなたは若いのだから未熟なのは当然なのじゃ。
わしは60代じゃが、未熟と言われれば未熟じゃのう。
毎日、反省しておるのう。
他人に迷惑をかけなければ良いのじゃ。堂々と生きるのじゃ。
0842マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:15:26.76ID:9gURvH88
鬼和尚は悟りを得たそうだけど
過去世や未来世も観察できたの?
0843マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:36:11.69ID:3KSGuTbX
悟りを得ているとは思えない
善とか悪とかの言葉を使うからだ
善悪は勝手に人間が決めたもので
世界は善でも悪でもない、ただあるだけだ
0844偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/06/22(木) 12:45:48.59ID:WKVmR40G
>>843
ああ。しかしとりあえずは自分の住む地域の善悪の観念に合わせないと人との衝突やトラブルが多くなり多分暮らせなくなるだろう。
もちろん修行者は修行どころではなくなりゆっくり瞑想している暇もなくなるかも知れない。
0845マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:26:14.73ID:EJgXX3XK
神通力や、ヨガナンダの本に出てくる様な聖者の力について、教えてください。

悟れば現実世界の全てが自由になるわけでは無く、そうするには別の知識や技術が必要なのでしょうか?

ただ、悟ってしまったらそもそも執着が無くなるので、別にそこまでしなくていいや…という感じなのでしょうか?

ゲームに例えるなら、悟りは、「自分は主人公ではなくプレイヤーであった」と気付くことで、ゲームのルールを無視して自由に操作するにはハッキングが必要だけど、既に興味も失っているので、可能だけど別にそこまでしなくていいや…という感じなのでしょうか?
0846マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:31:36.43ID:EJgXX3XK
神通力は悟っていなくても使える人もいるのですよね。
どのような人が使えるのでしょうか?
その力の源は何なのでしょうか?
0847マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:20:55.70ID:3KSGuTbX
>>844
アラカンは世捨生活というのは当然でしょう
そうでないのなら逆に覚者ではないと。
0848マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:27:39.79ID:URVPfmqF
>>817
良い面を見つけて嫌と感じた自我を誤魔化すという事ですか?
0849マジレスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:54:01.36ID:DugwpzgR
846
意志と善心がそうさせるんだと思います。
人に対し『何とかしてあげたい』という想いから自然に生まれる力なのだと思います。
0850偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2017/06/22(木) 19:46:02.70ID:2NVdcS3/
>>847
かといってそのままストレートに言ってしまうと自分に都合良く解釈して世を荒らす者だらけになりかねない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況