>>340
ありがとうございます。

一口に良い事か悪いことかが分からず…
鬼和尚が、相手の幸せのために行ったことは良い事だと言うのは、1番しっくり来ました。

ただ、人は自分のために相手の幸福を願ったりもするので…

人の幸せを願ったふりして、実は自分が褒められたいからとか、人から認められたいからとか、そうゆう人は多い気がします。

それでも助けになったりするので良い事だとは思います。
でも、そうゆう人は肝心な所で自分を優先して人を裏切ったりします。

正直、自分もその類の人間でないか、と思い、自分が良い人間である自信もありません。

良い人間になりたいと思います。
それも、人に好かれたいがための欲であるように思います。

世の中に良いものをもたらすような人は、自分や他人というよりも、もっと大きなものを感じて描いているように思います。

しかし、偉人の伝記などを読んでも、何がその人を立派とさせている要因なのかよくわかりません。
立派になったからこそ、その人の言動が承認されているだけな場合も多いようです。
私はそうゆう事に、嫉妬しているようにも思います。