X



トップページ人生相談
55コメント29KB

今後の身の振り方に悩んでいます。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/04/29(土) 17:02:34.18ID:Ykh6/fzP
書き溜めていないのでザッと書いていきますが、どなたか相談に乗ってもらえませんか?
0043マジレスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:46:56.34ID:Od9BNatv
子どもって親の雰囲気を敏感に感じ取るし
何気ない一言でも、子どもの心をむしばんでいくよ
あなたが正にそうだよね

厳しいけど、今の境遇が子どもに影響するようだったら、引き取らん方がいいよ
どうしても、自分が頑張らなきゃ、どうにかしなきゃと思ってるようだから
子どもが思い通りにならないことに、必ず辛く当たる日が来るしな
ただお母さんがいない。引き取りに来ないってのは、必ず子どもの心に深い傷を残すから
今は自分が一番楽な形の子育てを模索していくべきなんじゃない?

子どもは案外賢いから、別居しててもその辺の事情は察して育ってくれるよ
本当にダメなのは、自分のエゴだけで動いてしまうこと
子どもは鋭いから、譬え一緒に暮らしてても「母親は自分のことしか考えてない」
と反発するよ
0044マジレスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:33:44.61ID:zygY35zv
>>42
確かにそうですよね…私は今は幸せではないです。何か欠けてる様な感じで、きっとそれは娘です。
前は最低限の暮らしが出来ていて娘と居れば毎日幸せでした。安心出来る環境…間違いないです。人には散々言えるのにな、頑張り過ぎも良くないよ、とか。
私が幸せなら娘も幸せになれるんですかね…それなら自分を大切にします…って言いたいんですけど、自分を大切にするって例えばどういった事なんでしょうか…今まで散々下らないことばかりしてきたし 大切にされた事もあまり無いのでいまいちよく分からないです…
0045マジレスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:37.79ID:zygY35zv
>>43
小さい頃を思い出しました…母の言動に毎日ビクビクしていて、父は何もしてくれなくて、弟だけ可愛がられていて羨ましかったです。
母が居なくなってからは父は私も可愛がってくれる様になって 弟が居なくなってからは色んな意味で愛情を注いでくれました。
文章に書くとなんか歪んでるなぁ。
0046マジレスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:49:23.12ID:zygY35zv
>>43
今すぐには引き取りに行けないので、改めてしっかり基盤を整えてから行くつもりです。あの子は今まで何度も引越しが有ったのに強い子だったので、とっくに察してるんだろうな。子どものこと、私のこと、もう一度深く考えてみます。
皆さんにレス頂いて本来の自分が思い出せる様になってきました。有難う御座います。
0047マジレスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:53:26.19ID:Od9BNatv
>>44
自分を大切にする=お腹が空いたら食べる、眠くなったら寝るとか
当たり前のことをすること
ただし、欲望のまま行動するんじゃなくて、頑張れるときは頑張る
娘と暮らしたいなら暮らしてみれば?それが自分にとって大切ならさ
ただし、無理して維持するのは×だよ。そんなのはただのエゴ
しんどいなら無理しない。誰かに頼れるなら頼る。それが父方の父母でしょ

つか、自分が体験してきたことを「つまらない」「くだらない」と卑下するのはやめよう
例えば、娘さんがヤンチャした時に「くだらない」こととして切り捨てるの?
成長の過程の1つだよね
今までのあなたが体験してきたことは、あなたが誰でもないあなたとして成長していくための
過程だったんだよ
0048マジレスさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:54:00.71ID:zygY35zv
>>47
そういう当たり前の事が自分を大切にするって事なのか…身に沁みました。振り返ってみれば最近生活習慣も前に比べるとあまり良くなかったです。メリハリが大事ですね。
ギリギリまで無理して維持していたからこんな風になってしまったのかもしれません…今は無理せず頼る事にします。
あちら側かこちら側か、って極端にしか考えられなかったのですが 今の自分を認めて今後の事を週末話し合いをしてくる決心が出来ました。
すごく説得力があって納得しました…私が今までしてきた事は経験、なんですね。
娘の事を思うと私も成長させてもらえます…自分に向き合うって難しいですし グダグダ変な事ばっかり言ってましたが やっぱりここに書き込んで良かったです。
0049マジレスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:04:56.71ID:/BwEuF1W
母親としての幸せ=娘を守ってあげることだとしたらどうなのだろう。

娘はそれを願っています 。

あなたの幸せが娘が願っている事なのだとしたら 、
娘さんを守る事があなたの幸せだと思う事は出来ないのでしょうか?


どんなような形でも 、たった一人母親が味方でいてくれたら娘さんの人生は変わります


仮に、あなたを散々傷つけてきた元旦那に宝物である娘を預けられるのでしょうか
0050マジレスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:11:37.64ID:/BwEuF1W
あなたは立派で素敵な母親です。
娘さんを何より愛している。

せめて側に居てあげてほしい。
苦労してでも私の味方でいてくれた 、帰る場所を作ってくれた 。
母親というものはそんなものでないでしょうか?
その子を妊娠したときの気持ちをどうかおマ思い出してほしい
0051マジレスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:22:47.67ID:/BwEuF1W
あなた自身の幸せが
娘の味方である事にどうか繋がってほしい
0052マジレスさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:24:40.25ID:/BwEuF1W
あなたは立派で素敵な母親です。
娘さんを何より愛している。

せめて側に居てあげてほしい。
苦労してでも私の味方でいてくれた 、帰る場所を作ってくれた 。
母親というものはそんなものでないでしょうか?
その子を妊娠したときの気持ちをどうかおマ思い出してほしい
0054マジレスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:37:56.94ID:hCEFM7xs
お金の悩み相談

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
0055マジレスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:23:52.74ID:a7fNxyCL
その後、どうなったんだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況