X



トップページ人生相談
32コメント14KB

女だけど女の人と話すの緊張する [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 01:22:01.94ID:X+37urz4
男の人と話すときは冗談とか本音も言えて普通に楽しく会話できる。

しかし女の人相手だと全く本音を出せなくてとにかく相手に合わせようと、思ってもない事言ってしまったりして勝手に疲れてしまう。そんな感じだから深い仲になれなくて悲しい。

別に男好きとかじゃなくてむしろ女の人と仲良くなりたいのに。
男とはゲラゲラ楽しく喋れるもんだから男好きだと思われたりして余計に仲良くなれない…
同じような人いないかね…なんで同性なのに緊張するんだろ
0019マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:48:08.25ID:ifwEnTIO
>>10
確かに男と女を分けて考えすぎてる気がします。
性別を意識しすぎないようにしなきゃですね。
0020マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:56:07.86ID:ifwEnTIO
>>11
わかってくれて嬉しいです。

自分が女だからこそ女の人独特の考え方みたいのを知ってるから怖く感じるんですかね。
女の人って(男も?)相手より優位な立場でいたいって気持ちがある気がして、相手のその気持ちを満たさなければって必死に相手を褒めたり自虐的な話したり、思ってもないこと言ってしまいます。
0021マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:02:21.82ID:ifwEnTIO
>>12
男に嫌われてもどうでもいいって気持ちは確かに嫌われても害がないって思ってるからかもしれません。

男は仲良くなくても仕事は仕事って感じて協力してやれるけど、女の人は一回嫌われてしまうとわざと仕事の邪魔してきたりミスを誘ってきたり協力してくれなくなったりするので怖いです。
0022マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:06:54.55ID:ifwEnTIO
>>13
知り合いの小学生の子供と遊ぶときはそんなに緊張しないですね。
子供は正直で考えてることがもろ顔にでるから、こうしてほしいのかなってすぐわかるので合わせやすいし、ハッキリ自己主張してくれるから本音を読まなくていいので楽です。
0023マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:11:22.82ID:ifwEnTIO
>>14
ヒエラルキーって初めて聞いて調べてしまいました恥ずかしい。
もうけっこういい歳で結婚もしてるんだけど、なかなか難しいです。
母になったらママ友とかで鍛えられそうですね。というかそもそも友達できなさそうですね…
0024マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:20:58.70ID:ifwEnTIO
>>15
フワフワガールw
男はきっとフワフワガールを可愛いと感じるんでしょうね。ちょっと我儘だなってくらいなら私も可愛いなと感じるんですが。

どんなに腹が立ったりしてもそれを外に出さないのが普通だと思って育ってきたから、社会に出て嫌がらせされたり不機嫌な態度されたりしたときはびっくりしました。疲れますよね。
0025マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:35:19.75ID:ifwEnTIO
>>16
自己肯定感は皆無と言って良いほどないので、それも原因かもしれません。

友達も少なくていつも同じ人とばかり遊んでるので、新しい友達作れるように頑張ります。
ありがとうございます。
0026マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:52:22.29ID:ifwEnTIO
>>17
腹の探り合いわかります。
口ではこう言ってるけど本当はどう思ってるんだろ?と考えると怖くなって本心がまったく言えないです。

その場合どんな返答が正解だったんですかねw急に不機嫌になる女の人たまにいるけどこわいですよね。体調悪いとかなら仕方ないですが。
0027マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 11:16:09.17ID:V5d/3ysT
男でも女でも別に緊張しないけど年下のかわいい女の子と話するのだけは緊張する
ノンケ相手に可能性がゼロとわかっていても無意識に気に入られようとしてんだろうなぁ
そういうのとは違うのか
0028マジレスさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:11:25.34ID:ifwEnTIO
>>27
気に入られようと思う気持ちわかります。
その気持ちが私の場合は女の人全員に対してある気がします。
よく考えたらそんな不特定多数の人に気に入られて一体どうしようってんだって感じですね。
0029マジレスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:44:00.32ID:XJG/WPqC
>>28
> よく考えたらそんな不特定多数の人に気に入られて一体どうしようってんだって感じですね。

わかるわかる
私もそんな感じだわー
昔とある人に悩み相談した際に『皆に好かれるとかあるわけないだろアホか!』とマジ怒られした事あるw

男性と話す方が気楽なのも全く同意(例外もあるけど)
裏というか、内心を読む必要があまりないからかも(語弊あったらすんません)
0030マジレスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:35:23.36ID:73NNmWnJ
>>29
> 『皆に好かれるとかあるわけないだろアホか!』

ホントにその通りですよねw
内心を読む必要がないというのもよくわかります。
男の人とはわりとなんでも笑い話になって平和に終わるんだけど、女の人は地雷みたいのがあるというか、平和に終わらないときがあるからめちゃくちゃ緊張します。
0031マジレスさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:51:23.65ID:t5/y4kVI
私も一緒でした。
男性の方が話しやすいんですよね、
ただ、一人だけとても話しやすい女性の方がいて
女性よりも男性…というより
多分性格の合う合わないだと思います。
0032マジレスさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:37:42.11ID:EXtW0vIH
>>31
私も社会人になってから本当に数名だけ話しやすい女の人いました。
自分を飾らないタイプで良い意味でマイペースな感じの人ばかりでした。

そう考えると性格も関係ありそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況