>>211,213,217
あなたの性別を間違ったこと、あなたの素晴らしい両親を悪者にしたこと、大変失礼しました、申し訳ありません。

先に申し上げた通り、何も分からない状態では憶測を排除することが出来ません。
誤解し合うのは当然です。
だからこそ話し合い理解し合うことが必要だと考えます。

先のレスがあなたにどのような印象を与えたのかは理解出来ました。
しかし、わたしの言わんとするところを理解されてないようにも感じます。
決してあなたを攻めている訳でも洞察力を誇示していると思っている訳でもありません。

>このレスは誤解を解消し理解し合うために必要な段階です。
あのレスで伝えたい箇所はいくつか有りますが、引用したこのレスもその一つです。

自覚されているかは判りませんが、あなたのレスからは非常に強い人間不信、そこからくると思われる他人の言動に対する自己解釈、相手の言葉をネガティブに捉え攻撃する面。
不満を口に出したことは無いというような事でしたが、これらは実社会でも相手に少なからず伝わっているのではないでしょうか?
それが周りのあなたへの対応に影響はしていないでしょうか?

現実として、あなたも仰ったように強い不信感など人とは違うパーソナリティーを持っているように思います。
その原因はなんだと思われますか?
日常の些細なことの積み重ねではそこまでの不信感には至らないように思えます。
継続してイジメられた経験は有りませんか?