X



トップページ人生相談
1002コメント621KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます637【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 06:52:47.31ID:YGIDdQp4
・ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・同じ質問を繰り返すのは禁止です。完全に同じでなくとも質問の趣旨が一致する場合は同じとみなします。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona http://imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。
・質問が長期化する場合は、他の人が相談しづらくなるので単独でスレを立てて下さい。

■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます636【相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1482159556/
0003善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/01/04(水) 07:28:33.82ID:BYfLBfJB
>>990
仕送り、同居、孫づくり

>>991
人それぞれ。 外での悩みができれば相対的に家庭の悩みは小さくなる場合もあるだろう。
稼ぎが無ければ貧しい不満で諍いが増える場合もあるだろう
0004マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 08:42:21.07ID:WkEaWy1g
前スレ>>989
ありがとうございます
自分で責任取れるなら構わないって事ですね
1年も経たずに辞めたら友人との関係が断ち切れる可能性がありますけど、それも仕方ないですよね
今回の就職も人を当てにして起きた結果なんで…
0005マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 09:07:01.93ID:YinbvaUG
>>991
普通普通
人間の悩みの総量はほぼ変わらんっていうしね
どんな状況にいても人は同じぐらい悩み事を抱えてしまう
0006マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 09:11:50.36ID:YozdNjjz
スレ立て乙です

>>990 僕も爺ちゃん婆ちゃんっ子だったけども、
そんなこと言われたことないよ。
知り合いから婆キラーと言われたことはあっても
それはない。

ご両親が共働きしていたのはご両親の事情で君のせいでもないし、

良い物を買ってあげてるようだし親孝行だと思うけれど。
まあ物をプレゼントしてるから親孝行という訳ではないけど、
君は少なくとも親不孝ではない。

うちの両親もそうだけど、かまってあげないと愚痴ばかり口にする。

でも僕のせいじゃない。交友関係を狭めてきた両親の
排他的な性格のせいだ。

子供に罪悪感を抱くよコントロールしようとするのは
ずーっと変わらない。だから子供は余計足が遠のくんだよね。
何を買ってあげても、良い物を送っても文句を言う。

こんな大人に自分がならなきゃいいと思うだけで、
対処法はない。あれば僕がききたいよ。
0007マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 09:12:46.75ID:YinbvaUG
>>990
親とはいえ違う生き物だもんね
歳取ってくるとどうしても偏った考え方になってくるし
自分の無理ない程度に距離計りつつ付き合ってくしかないかも
ショックだろうと思うけど
0008マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 09:24:32.87ID:YozdNjjz
前スレ>>990 思い出したが、
君が嫁さんを貰ったら、嫁さんを虐めそうだから
同居しないことを強くお勧めするよ。
0009マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 09:50:01.99ID:ebtVfgu5
「あーあれやっちゃったかなー」「うわーあの人怒らせちゃったかなー」と本気で悩んでるものの
翌日や数日後にならないと実際どうか分からないということがよくあります
その場で悩んでもどうにもならない時間が経つのを待つしか無い場合どうしたらそのもやもやを忘れて過ごせますか?
LINEなどで直接誰かに相談する以外でお願いします
0010マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 09:57:40.87ID:YozdNjjz
>>9 好きなことしてゲラゲラ笑う。
映画とか観たりね
0013マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 12:11:42.78ID:3bHe/Bwk
数年ぶりに会う高校の同級生と飲みました。
そこで周りから口々に「お前のそう言うネタは求めてない…気持ち悪い」「てか、顔が気持ち悪い」と散々言われ始めました。
この辺りで若干腹が立ちましたが抑えていたところ、
「次の店に行くぞ!」となったので「明日から仕事初めだから酒はもう控えとくわ」と伝えたところ「何だそれ、気持ち悪い」とまた同じように皆口々に言い始めました。

流石に我慢できず「良い加減にしろ。酔うとるからって何言っても良いと思うなよ」と言って私だけ帰りました。

謝ってはきましたが、前々から酔うと何かと馬鹿にしてくる奴だったのでこれを機にLINEはブロックし、着信拒否しました。
なんか清々しい気持ちです。
0014マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 12:40:59.36ID:wtSBm3p+
前スレ990さん

お母さんはあなたに闘争心がないことを言ってるのだと思いますよ
郷里ではあなたの同級生がもう何らかの役職についたり出世しているのではありませんか?
そういう噂を聞けば、うちの子はおばあちゃん子で優しい子だったから・・と思ったのでしょう

優しいのが一番ですよ
お母さんは噂を聞いて自分たちが育ててやれなかったことを悔いているんです
でも、もう気づいてますよ
あなたの優しい心、これからも親孝行してあげてくださいね
0015マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 13:23:44.75ID:g0nacxek
荒らしの注意書きテンプレは?
そして前スレ埋まってないのにこっちでやるなよ
0016マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 13:28:35.20ID:mMs/Fx0Z
>>15
いや前スレ容量オーバーでもう書き込めないよ
0017マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:20:26.24ID:YozdNjjz
最近糖質の連投で消費が早くないか?
0018マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 18:02:18.16ID:3+G/XyKu
オレの儀姉のことです

最近、母親の将来とかでオレ、嫁、兄、儀姉の四人で話し合いました。
まあ母は性格的にイマイチだが友達は多く楽しく暮らしています。

話し合いの場で出た中で、儀姉は
結納金2百万を母に強要された!と言うんです。
後で母に聞くと、そんなことしてない!と反対のこと言うんです。
どちらかが嘘ですよね?
だからオレは儀姉に、あなたの親に電話する、と言うと、お金のことで揉めたくないから電話しないで、と。
また、母をアスペルガーだ、と言い切りました。人間関係が築けない、とかで。
あと実家の郵便ポストにオレと嫁の名前が貼ってあるのを見て、入ってくるなということでしょ?と。単に実家にオレの郵便物が届くからなんだけど、、、

どうすりゃいいんでしょう?
0019マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 18:06:51.87ID:3+G/XyKu
因みに結納金は兄の口座に入ったとのことです。
0020マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 18:29:44.74ID:xWPriDkH
>>18
嫁側から結納ということはお兄さんは婿養子になられたのですか?

こればっかりはあなたの実兄、お兄さんに話を聞いて
確認するしかないと思いますよ

嫁取りも婿取りも結納金は形ばかりから高額といろいろと
002118
垢版 |
2017/01/04(水) 18:57:08.57ID:3+G/XyKu
ありがとうございます。
いや、普通の結婚です。

兄はポリシーとして、嫁の意見に反対しないのが夫婦円満の秘訣だとか。
だから兄から公正な意見を聞けないかな。公務員ですけどね。
0022マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 19:09:12.90ID:QCOph8CG
嫁と姑がうまく行くほうが珍しいよな。
内側の不満を解消したいなら外に敵を想定して共闘させるしかない。
0023マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 19:17:48.23ID:wtSBm3p+
結納金200万はお兄さんに聞くしかないと思います
普通の結婚なら結納はお兄さんからお嫁さん側に渡すものだから
0024マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:26:43.44ID:nRf4J4Ws
母親からお金20万貸してくれと言われました
親は熟年離婚してます
母親は怪我をしたらしく仕事を辞めたとのこと
母親が父親にお金の相談したところ、もう離婚してるから関係ないと突き放されたそうです

やはり息子である自分が母親への生活費を出すべきなのでしょうか?

自分も安月給でやりくりしてるので今回限りはいけるけどで次は厳しいです
0025マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:54:40.43ID:wtSBm3p+
>>24
出してあげてください

でも、僕も安月給だから・・・と言っておきましょう
いかんせん、次々と貸してと言ってくることもあるでしょう
想定して少しずつ貯めていきましょう
親ですから、無下にはできません
0026マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:13:21.07ID:AkotOXYa
>>24
離婚しておいて金の無心とはちょっと面の皮が厚すぎますね。
そういう人は助けてくれる人はいないでしょうからあなたが助けてあげてください。

>>21
その手の事はまずは当事者に解決させるべきです。
当事者たるお兄様がそのスタンスならあなたが構う必要はありません。
0027マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:15:31.53ID:YozdNjjz
>>24 君に余裕がある分だけ、やるつもりで与えたらいい。

僕も色々たいへんなんだわかるでしょ?と言う。
怒るような親は本当の親ではない。
生活保護も通るでしょう。

ここは心を鬼にすべき時です。
0028マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:24:42.51ID:tL1wYDOA
>>24
熟年離婚する年齢で20万円も工面出来ないのは難しい人ですね。
5万円を期限付きで貸してみてはいかがですか?
これから金の無心をする人も付き合い続ける覚悟が必要かもしれません。
0029マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:37:15.31ID:bYqAkZI6
>>24
怪我が理由で仕事を辞めたということは、何かしらの後遺症が残ったということでしょうか。
その場合障害者給付金がもらえることもありますし、仕事中の怪我であったならお見舞い金が貰えたりすることもあります。もう少し詳しく調べてみるべきかと。

それでもダメだったなら貴方にはお母様を養う義務があります。
0030マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:45:02.98ID:bYqAkZI6
民法にて三親等までの扶養が義務付けられていたはず。(民法730条)

さらに生活保護等の公的扶養は、そういった家族による扶養(=私的扶養)が困難になって初めて適用されるものだったはず(私的扶養優先の原則)。
つまり、少なくとも援助が可能なうちは貴方がお母様を援助してあげなくてはいけないのです。
0031マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:01:02.61ID:E+rlofwc
>>24
今回が初だろ?
だったら、貸してやれあくまで初回だけ
今回のみ。嘘でもいいから。

俺も金ない。この金悪いけど
俺の定期預金を崩してきた金で
俺のほぼ全財産だから。
最低限の生活5万くらいなら貸せる工面出来るやも知れんが
次は無いものと思って欲しい。

と言い聞かせて金を貸せ
絶対にやってはいけないことは無言で貸す事。
じゃ無いと、今後恐らく息子であるお前さんに金無心し続けるからね?
あとは相談に乗ってやれ
生活保護を受給させるようアドバイスでもいいし
貴方が一緒に役所に訪れてもいい

とは言っても母ちゃんだ。毎月10万は包んじまうだろうな俺だったら。
それか俺の住んでるマンションから30分圏内の安アパートに引っ越させる
いつでもいけるように
あと、役所がやってる公営アパートあるよね。家賃月2万位の。そこに入れてもいいかもね
生活保護相談も兼ねて色々聞いてみるといい
0032マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:07:38.05ID:YozdNjjz
>>30 お父様に電話して、本当に断ったのか確認してみましょう。

生活費に二十万はしんどいね。年金も有るんだろうから、あなたは無理しないこと。

かの舛添要一氏でさえ実の姉への援助を断っている。
0033マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:30:32.06ID:nRf4J4Ws
皆様アドバイスありがとうございます
今回の20万の援助以外は厳しいです
今まで母親によくしてもらってたわけでもないので、これ以上の援助は義理もないので無理です(経済的にも無理です)
母親には、生活保護の手続きを考えてます

正直、親が憎いです
0034マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:38:46.50ID:YozdNjjz
>>33 その二十万内訳使途を詳細に紙に書かせてから
考えたら?

絶対多くふっかけてると思う。

今若者が貧困に喘いでいるという事実をお母様はご存知無いのだろうか?

こんなひどい話はない。
0035マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:18:02.42ID:HTYrkTgx
>>18です
兄の結婚は15年前なんですよ。
なんでオレが口を挟むか、というと、儀姉はあまりにも母を蔑むからです。
母は以前、3カ月で仕事を辞めたことが一度あります。トラブルメーカー扱い。実際は業務縮小らしいです、、
強要したなら謝りたい、というのは駄目ですか?資産家じゃないなら高額ですよね?二百万。
0036マジレスさん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:35:24.83ID:AkotOXYa
>>35
あなたのスタンスが決まっているのならそれでいいと思いますよ。
水掛け論に参加したいならどうぞ、としか言えません。
0037前スレ990
垢版 |
2017/01/04(水) 23:45:25.94ID:OGhaO75D
前スレ990です。お返事遅くなりました。

>>3
ありがとうございます。
同居と結婚はまだですが、仕送りはしようと思い立ちました。
今までは夏冬のボーナスでドカンと入ったときに
その時に母が必要なものを買い与えていましたが
それに加え、月々の仕送りもしようと思ってます。
母を一人にしておく後ろめたさもあります。

>>6 >>8
ありがとうございます。
そう仰っていただけると気持ちがずいぶんと楽になりました。
あと嫁さんいじめは、する可能性があります。
母に確認していないのですが、祖母が生前、母に冷たくされたり
悪口を言われたときに私に言ってきました。
私の前で母が祖母にそのような態度を取ったのを見たことが
ないので信じていませんでしたが、ホントかもしれません。
いつか母が死ぬまでに確認したいナゾのひとつです。

>>14
ありがとうございます。そうですね、推測される通り、
母は口では人の子と比較しないようなことを言っておきながら
実際には比較しつつ、劣っているところがあると「どうしてお前はこうなんだ」と
いう感じで口調こそ穏やかですが、攻撃をしてきます。
私には弟が居て、弟に子供がいるので孫がいることになってるのですが
弟は離婚して子供は元の奥さんの元にいるので、母にとっては居ないのも同然の状態。
それで私が独身ですから、母の義姉や友達から孫の話を日々聞かされているようで
自分に居ないことを寂しく感じているようです。強気の母ですから口には出しませんが。
孫の顔を見せられないのは、どこまで親不孝なんでしょうか。
0038マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:37:39.18ID:aUNczat0
今失恋で傷心状態でして近くにあまりタイプではないけど自分に気があるらしい子がいます
失恋から立ち直る方法の1つに新しい恋をするというのがありますが特に自分からは気がない子とくっついてみて上手く行くでしょうか…?
0039マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:46:09.85ID:RsHqp1Rr
w
0040マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:49:03.85ID:mb3WfCBA
>>38
そんなちっちぇことを人に相談するような人間の恋路が成功するとは思えんが?
0041マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:06:27.70ID:Dy9/Hv83
>>38
まあ40に同意。なんで付き合うのかとかいう根っこが抜けてるよ
自分がふらふらしてると続かない

それに タイプじゃない 自分は気が無い 2点もマイナスいれてる時点でもうやめときなよってなる
0042マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:39:45.83ID:g6fRZvVJ
>>34
20万振り込みました
2ヶ月後には怪我を治して働くといってますが期待してないです
それまでに病院へいって診断書を貰い、市役所で生活保護の相談をいくことを勧めました
もうこれ以上親の犠牲になるのは無理です
ほかにいい方法ありますかね・・・
0043 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2017/01/05(木) 03:12:41.50ID:p7ZSbBtd
>>42
子供は親を扶養する義務が法律で定められていますが
「経済的に余力のある子供が」「生活に支障の出ない範囲で」
援助すればいい、という程度のものとなっています
貴方が自分の生活を犠牲にしてまで援助する義務はありませんので
もし次にお金を要求されたら断ってしまって大丈夫です

>>30の方が指摘しているように、三親等までの親族内で扶養義務が発生し
生活保護よりも親族内の扶養が優先されます
なので、親族に扶養義務者が複数いる場合は連絡を取り合い、
互いの経済状況などを鑑みながらどのように扶養していくか相談するのが理想です

現実は親族内に扶養能力があったとしても生活保護の申請は出来るので
まずは生活保護の申請をして、ダメだったら扶養義務者間で相談する流れでいいと思います

貴方は母親を良く思っていないようなので、
母親の生活能力を図ったり、必要性を判断するといった細かい対応はしないで
淡々と上記に挙げた法律や救済制度に沿った機械的対応をされるくらいでいいと思います
嫌いな人の金銭事情に首を突っ込んでも、無駄に疲れるだけで徒労に終わる気がします
0044マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 03:18:02.60ID:VJvXLbra
3月に婚約破棄され、彼に捨てられました。
ただ、単純に君より好きな人ができてしまった。
すまないと言われました。
年末にSNSでその女性と入籍したと知りました。
私と住む予定だったマンションのキッチンに立つ女性の写真をみてから私の精神状態がおかしくなりました。
夜眠れず、何事にも気力が起きず精神科を受診した方がいいのかと悩んでいます。
彼にとって最高の相手が私ではなかっただけとわかってはいますが、心が追いつきません。
今日もよせばいいのに彼と女性が手を繋いで散歩をしている写真を見てしまいました。
私は人にアウトびっくりされるほどに老けてしまいやつれてしまい、写真の二人がとても輝いています。
死んでしまいたい気持ちになっています。
助けてください。
0045マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 03:40:36.55ID:HVSPbp+r
>>44
婚約破棄は婚約がたとえ口約束であったとしても訴えることはできる筈だよ。訴えるつもりなら弁護士に相談してみてね。
たまに役所とかで無料相談とかやってるからそういうの利用すると良い。普通に相談したらそれだけでも金掛かるので。
0046マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 03:50:54.10ID:DXaddGUy
>>44
辛いお気持ちわかります
しかしもう忘れるしかないので、まずはしっかり寝ましょう
夜寝ずに考えるとよからぬことを考えてしまいます
精神科には少し抵抗があるなら
心療内科に行って相談して
お薬の力を借りるのもいいと思います
時が解決してくれますように
0047マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 06:50:00.05ID:57pHPad4
>>36
ありがとうございます
ちょっと考えてみます
0048マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 06:54:54.64ID:bGKk2ig9
>>44
忘れるのが一番
決して恨んだり
何かをしようとしないように
時間が無駄すぎる
0049マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 08:25:37.80ID:NmDZOP5u
>>44
他好きされてしまったのなら切り替えやすいと思います。
忘れる努力をしたほうが建設的ですよ。
SNSを見ないとか、思い出の品を捨てるとかしてみてください。
0050
垢版 |
2017/01/05(木) 08:49:47.53ID:eON8bO+X
私も人生相談いいでしょうか?
0051善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2017/01/05(木) 08:50:37.54ID:i9Q5c/pI
>>38
新しい女を上手く捨てることができるかどうか

>>44
結婚のつもりで専属でタダマソやらせてたんだろ。時間も無駄にした慰謝料もらわないと
0052マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:05:42.39ID:HsWzRxzj
>>37 孫の顔ねえ…昨日一昨日テレビで孫破産なるものの
特集をやっていたよ。

孫がいると、年中お金が飛んでいくんだ。
お年玉、雛人形、ランドセルや進学費用、端午の節句、夏休み、七五三、ピアノ買ったり…

居ない方がお母様は老後は寂しいが将来設計が出来るでしょう。

物事にはメリットとデメリットがある。無い物ねだりをするのは具の骨頂だよ。
0054マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:11:46.95ID:WDXlP9Ts
小さい職場での悩みです。
どうしても会話や言葉のやり取りをしなければならないのは当然ですが、
その言葉というか、口癖に苛立ってしまうのがどんどんエスカレートして、我慢するのに限界を感じています。
最小限必要な人間と最小限必要な言葉のやり取りを意識してはいるのですが。

こちらアラフォー男、相手は40歳の勤務暦も長い女性なんですが、
まず文法がおかしく、些細な事でも何度か確認しないと意味がわからない。
こちらの言ったシンプルな質問に、つぶやくように復唱する、
理解できないとなぜか意味不明の相槌か、聞こえてないフリに。
自身の事や確定できて言ってる事に「こうだよ」「違うよ」とまずは必ず否定的な言葉や、嘘〜?など言う。
言葉の節々に、自分は事情通、他とは違う、会社のなんでも知ってるというのを感じる。
が、世間話や衣食住の話題、ワイドショウの話題は情弱そのものです。
それを得意げに話すだけなら聞き流すも、教えてくる。

狭いので割り切った態度を少しでもとると、すぐ気づかれ反応され、会社に居づらい状況になります。
こんなことで次もないのに退職考えるのもどうかなと思いますが、
何か対策などアドバイスいただきたいです。
0055マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:19:56.02ID:HsWzRxzj
困ったもんですな。相手は上司ですか?
もうね、外国人か宇宙人だと思って、
ゆっくり図などを使って質問など
文書で説明を求めるのが良いかも知れませんね。

文書であれば証拠になるので、責任者に相談出来るでしょう?
なんか気持ち悪い女性というのは十分伝わってきました。

大変でしょうが、みんなこの人のことが嫌なんじゃないでしょうか?

そう考えると、少しは余裕が生まれるかも知れませんね。
0056マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:20:53.63ID:+yfTbHeT
>>54
負けるな!
そういう日常に慣れろ!としか言えない
そういう人種なんだよ
先手摂りの術を会得して彼女よりも先行する できないか?
相手は人間だ、できるよ!がんばれ!ファイト!
0057マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:27:08.65ID:HsWzRxzj
そんな精神論を聞くためにここに来てるんじゃないと思うよ。
相手は化けもんなんだから
0058マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:31:25.59ID:HsWzRxzj
>>55 シンプルも いいが、
○○の件ですが、〜 情報をもちっと的確に足した方が
この女性が理解しやすいかと思いますね。
思うに知能が少しアレなんでしょう。
0059マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:39:35.72ID:qOoCs3Mz
>>50
家紋
0060マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:58:39.77ID:WDXlP9Ts
>>55-58
ありがとうございます。
苛立つ自分が異常なのかとも思いましたが、
共感してもらえただけでも少しスッとしました。
0062マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 11:34:33.62ID:6xweJKdl
同じ職場にわざと体をぶつけてくる人がいます
すれ違う際、立ちふさがる感じで私に体をぶつけてきます
ひどいときだと、顔を覗き込んできます
どうみてもわざとです
単純にちょっと接触したというレベルではないです
これは何を意味しているんでしょうか?
お前邪魔だから早く辞めろということなんでしょうか?
相手は50代、自分は20代後半です
ほかの人にはやっていないと思います
私だけが対象です
0063マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 11:46:11.23ID:+yfTbHeT
>>62
前にも書き込んでなかった?

こっちから体当たりしたら?
来るぞ、来るぞ‥という時に闘牛のごとく突っこんでいって、寸止めしてやるとか
0064マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 11:53:19.05ID:mo+0cHp9
>>54
おばさんって頭が悪いゴキブリみたいなもんだから
理解しようとしなくていいですよ。
割り切った態度で通してOKです。

>>62
異性ならセクハラ、同性なら単純な嫌がらせ。
セクハラの場合は上司に通達、嫌がらせは相手をしない。
0065マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 11:57:09.26ID:HsWzRxzj
>>62 あなたのことが好きなんだよ。少なくとも興味があるのは間違いない。

防犯カメラなりスマホなりで証拠固めて、上にバラせば左遷だろうね。
0066マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:17:42.51ID:B9Dqhcg6
現在進行形で親から勘当されそうです。


30手前なのですが、転職を最近しました。その旨を親に伝えたところ、福利厚生がしっかりしていない中小企業で…

基本自由にさせてもらっていたのですが、親的には転職する前に相談しなかった事、福利厚生がしっかりしていない企業に入ったがっかりと怒りがあるのだと思います。

即退社しろと言われていますが、予定もある為流石に即退社は難しく、出来なければ勘当だと強く言われていて、選択肢が勘当覚悟で続けるか、即退社しかありません。

どちらかと言えば退社を選択するしか無いのですが、職場もあまりにも酷い訳ではない為、迷っています。
0067マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:27:36.75ID:+yfTbHeT
>>66
何でそんな理由で勘当?
貴方もそこまで束縛されてまだ従う気?
親の納得する企業で働かなきゃいけないなんてあほらし


ま、親とうまくいく穏便策を考えないとか・・
自分が働きたい意欲を伝えてしばらくは様子見てもらえないかと頼む


しっかりしてくださいよ、今時、こんなことで勘当なんて親の顔が見たいわ
0068マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:32:57.13ID:HsWzRxzj
>>66 扶養手当てが目当てだったんじゃない?
前の会社にはそれがあったんだろう。

健康保険料、年金保険料とかが払わなくて済むからね。
0069マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:41:36.45ID:O4MY3TaS
私の父の弟の家族に参ってます。
気まぐれで盆と年末にふらっと、墓参りを兼ねて
うちに来るのですが、墓掃除はしない。花も12生けるとこがあるのに
三百円くらいの菊の花束一つ買ってきてばらして指すだけ。
水も捨てない。ろうそく線香の灰も掃除しない。こちらの
掃除の手間が増えるだけ。そこの家族の主人(父の弟)も亡くなってるんだから
墓を建てるなりして、来てほしくないくらいです(彼らの祖母の墓でもあるから、
それは言ってはいけないのですが。)
なによりうざいのは、お人好しの母親に家にある野菜やら食材、もらった
お歳暮を毎回持って帰るせこさ。
うちの仏壇には、何一つ供えない、おみやげも持ってこないくせに。
私の父が亡くなる直前に、財産分与やり直せとか言ってきて
トラブルになったのに、今はしれっとそれも忘れたかのような振舞い。
遠方に嫁いだ私の姉も、私に「私がそちらに行ってもいいから縁を切りなさい」
と言ってます。母親だけが、母親が我慢したらすむんなら
親戚をわざわざ減らす必要ないからwと、私を優しく毎回なだめてきます。
どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いいたします
0070マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:44:58.68ID:B9Dqhcg6
>>67
>>68

ありがとう。

扶養手当とかは別に問題無くて、ある程度成功して金に困ってる親では無いんだ。

理由は学費も出してもらっておいて、相談も無しに転職した事と、経営者の立場から見て、そういう会社に入った俺にがっかりと怒りがあるんだと思う。

勘当されないよう即退社しても、無職になる訳だし、極端過ぎるから、俺も悩んでるんだ…
0071マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:50:40.03ID:HsWzRxzj
>>69 セコいのはあなたの方では?
そんなことしたら仏さんが悲しむよ。

墓参りにわざと汚そうと思ってるわけじゃないんだからさ。
お母様がお人好しで良いじゃんよ。取られたくないものがあれば
あなたが隠しとけばいい。

田舎の作物や盆暮れの挨拶の品は、みんなで分けるのが
うちの風習だけど。
本家には勿論普段からうまいもん送ってるし、お花代も納めてる。

そういう教育をしてあげるのが、あなたの努めでは?

親戚なんだから喧嘩しないの、みんな仲良くする。

遺産相続は弁護士を入れる。これで争いは回避出来る。

家は鍵をかけるとか工夫次第だよ。
0072マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:54:10.44ID:HsWzRxzj
>>70 世間体を気にしてるのか、
君一生縛られるよ?
今のうちに離れないと、縁談にもケチつけてくるよ。
逃げるんだ。
0073マジレスさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:57:41.31ID:+yfTbHeT
>>69
あなたのお母さんとしては
義姉として義弟家族、もう亡くなってる義弟を憐れむ優しい心から
義妹を受け入れてあれやこれや持って帰らせてるのでしょう

優しい人情味のあるお母さんだね
お母さんが納得してるんだからそっと見守ったら?
何十万も出ていくんじゃないから、またそれだから向こうはお母さんの優しさに胡坐をかいてやりたい放題、我儘してるんだろうけどね

お母さんのやりたいようにさせてあげましょう
波風立てたくないというお母さんの気持ちもわかって上げて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況