X



トップページ人生相談
1002コメント628KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます627【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 05:49:52.16ID:eNf9FJHE
・ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona http://imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。

※950を越えたら次スレを立てる準備をお願いします。
※その場合、新スレにスレ番と前スレを入れて下さい。
■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます626【相談】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1473158415
0002マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 07:50:27.81ID:sm029IJz
おはようございます。転職で相談した前スレ984です。
回答して下さった皆さんありがとうございます。
当然ながら厳しい意見がくると思っていましたが、優しいコメントばかりで…。
正直、自分でもそれを望んでいたかもしれません…。

あれもこれもと考え過ぎず、大したことないんだから一つ一つ終わらせること、
激務を乗り越えてきたことを糧に自信をもつこと、今の状態じゃ必死すぎる感が企業にも伝わってること、
そしてまず家族に話すこと。父親も一度は勤務中に辞めることを提案してくれていました。話そうと思います。
どれも冷静で、且つその通りだと本当に思います。
ありがとうございます。
0003マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 08:56:08.95ID:msJmMGTZ
宇宙は広大であるが、宇宙自身はその広大さを理解できない
地球の人間が観測して初めてその広大さがわかった

では、社会と私はどうだろうか

社会は私の偉大さを認めない
よって、私にとって社会はゴミなのだ
0004快傑熟熟@心配ご無用 ◆4M3zxnDpIA
垢版 |
2016/09/16(金) 09:35:09.27ID:idiFUorn
>>2
>あれもこれもと考え過ぎず、大したことないんだから一つ一つ終わらせること。

私も、それが一番大事だと思いますね。

ところで、お仕事は複雑なゲーム制作や動画編集、写真加工等を毎日パソコンの画面に向かって
黙々と行う類のものでしょうか?
加齢とともに効率が極端に落ちるようであればどこかで見切りをつけて負担を減らさないと潰されてしまうお仕事のような気がします。
50代、60代になっても、同じペースでできるのでしょうか?
今まで10の力で頑張っていたことを、4ぐらいに減らしたほうがうまくいくような気がしますね。
あなたの周囲の人は冷たい人ばかりだと思うんです。
「あいつ、老化した。引退だ引退」などと、たぶん無茶苦茶なことを言われて攻撃されまくるでしょうが
「金は出さずに、口だけは出す下劣な奴らめ、お前らにもう用はないよ」と、とことん割り切ってしまえば楽です。

知人にデザイン系から飲食店経営、介護、事務、スポーツインストラクター等、全くの異業種に転職して
成功している人がいます。「憧れだった業界にしがみついてでも無理して頑張る」だけ答えではないと思いますね。
0005マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:13:48.30ID:8aX6KSDx
末っ子の弟が休みがちで高校中退しそうです。なんとか止めたくてアドバイスしたいのですが、どう言えば伝わるのかわかりません。
私自身孤立が原因で高校中退していることもあり、中退そのものに対しては反対していません。ですが話を聞いてみると、どうも些細なこと(生活指導されたなど)で反発しているようなのです。
自分と違って活発で明るく、人に好かれる友達の多い子なので、なんとか持ち直してほしいと思っています。ただ私も弟も我が強いところは似ていて、比較的真面目な両親や周囲の人は手がつけられないようです。
自分が辞めるときはクラスメイトや担任の反対の言葉を聞き入れようともしませんでしたが、あの時もっと真摯に受け止めていれば違った未来があったのかと考える時があります。
休みが重なり手遅れになる前に、どうやって伝えればいいでしょうか。

下手に話し合いをしようとすると追い詰めてしまうかもしれません。
0006マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:21:15.22ID:O3ddtprK
>>5
中退したあなたが悔やんでいることを、卒業していたらこう変わっていただろうな・・と
正直に思うことを話せばいいでしょう
後悔しないようにとこれだけは兄として言っておく、それでも中退するなら止めないが・・と

あなたの意見はきっと弟さんの将来を言い得ているでしょう
でも決めるのは弟さんですから
後で、ほうら、言わんこっちゃないということになっても、兄さんは相談に乗るよと言っておきましょう
0007マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:27:58.76ID:O3ddtprK
前スレ996さんへ

もうお父さんは忘れていますよ
盆栽よりもずっとずっとあなたのほうが大事ですからね
あなたができること、毎日顔を見せに行ってください
少しの時間も楽しいこと明るいことを話して手を握り、背中を撫でて、髪を整えてあげてください
お父さんがいっぱい笑顔になるように
0008マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:35:17.48ID:yTwX0cyt
今年22歳の大学生です。私は就職活動を終えて単位も全て修得し卒論もほぼ終わりです。
私の就職先は大手グループの商社にあたる企業なのですが内定式少し前になって少し悩んでることがあります。
私には結婚を考えている自分より歳上の彼女がいます。彼女は社会人で収入もサラリーマンの平均年収を越えています。
彼女は来年くらいに同棲して再来年には仕事を辞め結婚と妊娠を考えているそうです。しかし、再来年となると私は社会人2年目で彼女は現在貯金がほぼないそうです。
私はそんな状況で子供を作って育てていける自信がありません。家庭を持っている方にアドバイスを頂きたいです。
0009マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:58:39.97ID:hobVB/qS
>>3
書いてる事はポルノグラフティの
ジョバイロみたいだけど
肝心のどうなりたいとかがないよね
>>5
なんか彼の好きな趣味の習い事させて
リアルでの楽しい場所は別に作らす
出来れば年代が幅広いとこだといいかも
高校はなあなあで通えとしか言えない
学業=社会人でいうとこの仕事だし
そこはちゃんと説明したほうがいいよ
>>8
貯蓄する癖がない時点で別れるか
結婚は考えないと伝えるかしたら
仕事出来ても生活面で子供な人は
この世にいっぱいいますよ
0010マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 13:02:46.16ID:4NyKT/89
>>8
>私はそんな状況で子供を作って育てていける自信がありません。

そりゃそうだ。
状況を変えるしかないな。
同棲すれば、家賃は半分。
節約に節約を重ねて金を貯める。
今まで通りの生活が出来ると思わない事。
特別な事じゃない。
結婚すりゃ、大体誰でもそうせざるおえなくなる。
0012マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 13:12:00.79ID:O3ddtprK
>>8
まだ結婚は早いでしょう
まだ22歳、仕事も覚え、給料も上がっていく・・そういう計画もないままに
相手の結婚願望予定だけが一人歩き

あなたも貯金したいでしょう、遊びたいでしょう

5年ぐらいは仕事を真剣にやり友人とも遊びと考えるでしょう
もう彼女さんから足枷をはめられては将来に希望がありません

交際をもう一度考え直すか、あなた自身の将来の希望、展望をもっと構築するべきです
まだ22歳です、結婚はそう甘くありませんよ
0013マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 13:17:35.38ID:tTrZkiKk
>>8 彼女はお幾つ? あなたに援助していたから貯金が無いのかね?

あなたが不安になるのは最もだけど、そんな妊娠を焦るほど
年行ってんのかな?と思った。
あなたの就職内定先も安定していそうだし、
収入は直ぐ追いつくけども、ちゃんと話し合って
計画立てないと不満のぶつかり合いになるおそれが有るね。
うちは晩婚だったから、直ぐに作らないとヤバかったけどw
嫁さんも年上で俺より遥かに高給取りだったけど
家買って色々考えると貯金はあと三千万位必要だったな。

親から援助があったんでラッキーだが、親には頭が上がらないw
0014マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 13:27:41.69ID:t0H8Pcai
 
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473986482/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473989602/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473932099/

【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473936323/
0015マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:07:42.88ID:vnN8VWsA
初めまして。
DTPデザイナーをやっている者ですが、お客様とのトラブルを相談してもよろしいでしょうか?
0016マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:10:42.71ID:T6uzI39V
>>8
経済面で不安なら、目標額を決めて各々貯金し、二人とも目標達成したら結婚って方向にするとか。片方だけが頑張ってもダメだし、もし途中で別れても貯金は残るしね
何年くらいと目処を立てるのはいいけど、来年とかは無理だろうね
結婚だけなら貯金がなくても働いてればできるけど、子供を考えてるなら甘いと思う。まして彼女は仕事辞めるつもりなんでしょ
彼女がアラサーとかなら妊娠を焦る気持ちもわかるけど、不本意にデキ婚にならないようちゃんと避妊もしましょう
0017マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:43:45.49ID:eNf9FJHE
>>15
DTPって何だ?って思ったらラスクルみたいな奴?
俺もこの前お世話になったな。相談は何だ?
0018マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 15:10:30.61ID:A7HJyh5d
>>8の者です。皆さんアドバイスと意見ありがとうございます。一応相手は26歳なので多分焦っているんだと思います。
皆さんの意見とアドバイスを踏まえてもう一回しっかりとした人生設計できるように話し合おうと思います。ありがとうございました!
001915
垢版 |
2016/09/16(金) 15:11:25.45ID:vnN8VWsA
>>17

ありがとうございます。
DTPデザインとはチラシ、名刺、ポスター、パンフなどのデザインのことです。私はDTPデザイナーとして15年働いており、独立をしたいと考えているところでした。

先月、デザイナーをやっている友人から、ある団体さまから自分の所に来た名刺の案件をやらないかと声がかかりました。

聞けば、今までその団体さまはA印刷所にデザインと印刷をお願いしていたものの、そこでトラブルを起こしてしまい、団体300人ごと他の印刷所を探しているとのこと。

友人は他の案件を抱えて手一杯だったため、私が独立を考えていることもあり、純粋な好意でその団体様を紹介していただきました。

担当者様は以前のA印刷と同じ単価をご希望でしたが、A印刷はデザイン作成と印刷所が一体になった業態でして、私のように印刷を外注に出す場合どうしてもA印刷所さんよりお高くなってしまいます。

その旨を話し、お客様には「お値段はどうしてもやや高くなってしまう」とお伝えしなした。とは言っても、お客様の方もご予算があるでしょうし、私の方もなるべく安価で済む印刷所さんを探してまいりました。

そして名刺の作成を「両面カラー」「修正代3回含」「お写真入り(トリミング、レタッチ含)」
「住所、LINE IDなど、入れたい情報を選べる」「初回100枚印刷代と加工費3500円、再印刷100枚1800円より(枚数が多ければ100枚あたり1050円になります)」
という条件で承りました。
私にしてみればかなりの安価で請け負ったと思っております。

印刷代を引くとデザイン料は数百円ですが、300人の団体様ということで引き受けました。


長くなって申し訳ありません、続きます。
002015
垢版 |
2016/09/16(金) 15:14:49.95ID:vnN8VWsA
担当者様は、とりあえずご自身の名刺を作って、それからその名刺を団体に紹介し、注文をするとおっしゃっていました。

たくさんの方に自分を知っていただけますし、独立前にはまたとない機会と思い、作成に取り掛かりました。

担当者様からは「やはり写真が気に入らないから他のにしてくれ」「顔が丸く見えるから写真は細長くしてくれ」「やはりQRコードを追加してくれ」
「この情報も入れてくれ」「やっぱりこの情報は要らない」といった、たくさんの修正を依頼されましたが、すべて無償で対応いたしました。(本来なら3000円はいただきます)
最初の方にベースを拘って作っていただければ、あとの方のものは名前やID、電話番号、写真の入れ替えなどで作業が済むからです。

お客様にも「本来は修正は金額が発生するけれど、今回は団体様なのでこだわって作っていただくために請求はしません」とお伝えしました。
20回目ほどの修正で完成し、入稿し、お手元に届いたのを確認して請求書を発送いたしました。

お客様は注文しやすいようにショッピングカートを用意してくれとおっしゃっていたので、なるべく早くご用意できるようにと
ドメインを取りショッピングカート&決済システム付きのサーバーをレンタルし(サーバーは月1500円の経費です)、個人HPを作成し、注文フォームを設けました。

ですが、別件でその担当者からポストカードデザインを承っていたのですが、その件で不信感を抱いてしまったことと、他の方からの注文が一向にないことで不安になってしまい、もともとの請負人である友人に相談しました。

友人がその団体の担当者とは別の人に確認したところ、「以前と同じ値段でやってくれるところは他にもあるので、皆各々でそういうところに注文しています。」という返答が返ってきました。

高いからという理由で注文したくないのは分かります、ですがこちらにして見ればギリギリの金額。私はグループ一丸で取引先を変えると聞いたので、たくさんの修正にも無償で対応し、急いでサーバーやカートを用意したのです。まるで詐欺に遭ったような気分です。

この場合、団体様サービス料金ですでに発行した請求書を、個人様への修正代金として追加請求してもいいのでしょうか?

とても悔しいです。
0021マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 15:26:20.78ID:GDOIXG5z
>>20
レス読んだよ。悪いけど、あなたに仕事は頼みたくない。

>この場合、団体様サービス料金ですでに発行した請求書を、個人様への修正代金として追加請求してもいいのでしょうか?

そんなの認められないよ。
勝手に「大口客になるかも♪」と期待してサービスして一度請求書を出してから、追加って相手の了承得て無いでしょ。
追加分は払わないよ。
サービスだと客に既に言っているんだから、もう無理だよ。
客は払わないと思うよ。
そんなのは一般常識だよ。あなたは常識がないね。

>この場合、団体様サービス料金ですでに発行した請求書を、個人様への修正代金として追加請求してもいいのでしょうか?

他でトラブル起こしている客でしょ?普通は引き受けないよ。
友人も金になると思えば自分で受けてあなたに回さないよ。
金にならない客だと知っているから、あなたに回したんでしょ。
独立して必死なんだろうけど、見境なく客を取ろうとして焦って失敗した様に見えるよ。
薄利多売はやめなさい。自分の首をしめるだけだ。
0022マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 15:27:31.11ID:zOlCYRsP
他人の外見の粗探しばかりする人間は
なぜ例外なく容姿が醜い人間なのかを考えれば
その言動の動機など明らかである
0023マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 15:28:22.90ID:GDOIXG5z
まちがえた。

×  >この場合、団体様サービス料金ですでに発行した請求書を、個人様への修正代金として追加請求してもいいのでしょうか?

○ >今までその団体さまはA印刷所にデザインと印刷をお願いしていたものの、そこでトラブルを起こしてしまい、
  団体300人ごと他の印刷所を探しているとのこと。

他でトラブル起こしている客でしょ?普通は引き受けないよ。
友人も金になると思えば自分で受けてあなたに回さないよ。
金にならない客だと知っているから、あなたに回したんでしょ。
独立して必死なんだろうけど、見境なく客を取ろうとして焦って失敗した様に見えるよ。
薄利多売はやめなさい。自分の首をしめるだけだ。
002415
垢版 |
2016/09/16(金) 15:42:24.76ID:vnN8VWsA
>>21
お客様が300人が私に注文するとおっしゃったので団体様料金として安価にしたのですが、それでも「勝手に期待」となってしまうのですね。
ドメイン代、鯖代、などは勉強代として諦めることにします。

ご返答いただきありがとうございました。
0025マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 15:49:56.41ID:GDOIXG5z
>>24
「一人だけ」と書いていないけど、結局、一人だけの注文で団体扱いしたと言う事?
300人分なら、300人分を受けた時点で「団体扱い」で値引きすればいいのに、
一人だけの注文で団体扱いするのはそもそもおかしい。
それはあなたのミスでしょう。
高い勉強代だったね。
0026マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 15:53:56.49ID:GDOIXG5z
>>24
客は値引きして欲しいから「注文するから〜」と言うのは当たり前。
実際に団体で注文を受けてから、値引きしなよ。

見積書は団体利用値引き分と記載してたの?
もししてたら、見積書を出し直して、請求書は再請求できるよ。

口頭で「団体だからサービスしますよ」だったら、証拠がないからね。
水掛け論になるので再請求は無理。
0027マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:10:23.84ID:uzNUxCf0
小さい頃から面倒くさがりで怠け体質が治りません
なにかよい方法はないでしょうか
002815
垢版 |
2016/09/16(金) 16:16:20.80ID:vnN8VWsA
>>26
即日作業が必要な急なご依頼だったので、見積書は出していません。請求書は「団体様用初回デザイン代3500円」と記しました。
002915
垢版 |
2016/09/16(金) 16:23:51.13ID:vnN8VWsA
また、これらは口頭での会話ではなく、私も担当者様も聴覚障害者のため、LINEチャットのログが残っております。



担当者様:
○○団体は300人おりますので、まず、私の名刺をお作り頂いてからグループにお見せします。

私:
担当者のお名刺を見本に、皆さまがご注文するかたちになるのですね。

担当者様:
はいそうです。よろしくお願いします。
0030マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:37:12.63ID:Be2pDrpY
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0031マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:37:20.22ID:tTrZkiKk
>>21 細かく書きすぎて、請負契約に触法するとは
考えませんでしたか?
あなた訴えられますよ。
0033マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:39:09.29ID:GDOIXG5z
もう好きにすればいいよ。
請求すればいいじゃん。
他でトラブルになっている団体だし。

2chで相談するDTPなんて嫌だ。
リアルで相談出来る人はいないの?

>>31
レス番間違えているよ。
質問者に言いなよ。
0034マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:40:56.46ID:uI5v4ITz
>>27
だらしない人は老若男女に嫌われると自覚すること
意味がよくわからなければ
あなたよりだらしない人と1日行動を共にして
色々と反面教師として見ること

あととりあえず部屋の掃除や
ゴミのまとめを良くして
分別のための投資を怠らなければ
とても良いと思う
あと1日のタイムスケジュールを
おおざっぱでいいので作りながら
その通りに行動をし
足りない時間や空きやすい時間の
作業があればスケジュール改竄して
規則正しく生活すること
偏食あるなら食後にサプリ摂るなど
栄養面にも配慮する
0035マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:42:11.44ID:tTrZkiKk
>>33 申し訳ない、余りにもヤバさに焦って間違えてしまった。
003615
垢版 |
2016/09/16(金) 16:43:06.81ID:vnN8VWsA
いいえ、請求権はないと聞いたので、もう請求は取りやめます。
ありがとうございました。
0038マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:53:33.63ID:tTrZkiKk
顧客の情報、やり取りその他 こんなとこに書くなんて
あり得ん。大丈夫かね?
0039マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:06:35.58ID:sTAf1y4P
今年32歳でコンビニで夜勤アルバイトをしてるフリーターです。
ちょっと色んな感情でごっちゃになってるので読みづらいかと思いますが、アドバイス等お願いします。

現在31歳で親と同居してて週3夜勤してます。55歳の父親が今月一杯で契約が切れて仕事を辞めます。
・扶養で払ってた保険証は会社に返すから、これからは自分で国民健康保険を払え。
・俺も仕事探すから、お前もいい加減就職しろ。
この様な感じに言われました。

就職の事を考えますが何の資格も無い、興味のある業種も無い、本当に自分は無能です。
Fラン大学を1年留年して卒業してから引きこもり。脱引きこもりの為26歳の時に近所のコンビニでバイト。
そして現在。・家には毎月3万入れてる・年金は3ヶ月滞納すると来る督促状が来たらまとめ払い。
・軽い睡眠障害・軽い腰痛持ち・人と話す、目を合わすのが苦手。

こうして書いて並べて見て現状に憂鬱になります。心臓バクバクだしゲロ吐きそう。
もう何をすればいいのか…。就活の仕方は分からんし、スーツ買う金も無いし、田舎なのに車無いし。
バイトしながら就活?辞めたほうがいいの?この先どうなるのよ。泣きながらタイプしてる
恋人出来たこと無いし童貞だし。無能なのに結婚願望あったが、最近諦めた。詰んでる。

もうどうすれば何すればいいのか…。アドバイス下さい。助けて下さい。ゲロ吐きそう。
0040マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:12:14.48ID:Be2pDrpY
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0041マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:13:42.52ID:j5b8Nj84
初めまして、相談させて下さい。
主婦で子育てしながらカウンセラーの仕事をしています。疲れている日はゆっくり寝てしまい、起きた後に
「あぁ寝すぎてしまった。もうこんな時間、何やってるんだろう自分は…」と楽をする事に対して罪深く感じてしまいます。ダラダラし過ぎると罪深く感じてしまうのです。どうすれば良いでしょうか…
0042マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:18:10.19ID:Be2pDrpY
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0043マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:19:44.82ID:GDOIXG5z
>>41
>ダラダラし過ぎると罪深く感じてしまうのです。どうすれば良いでしょうか…

1、ダラダラしても罪深いと思わないように考えを変える

2、ダラダラを止める

この2択しかないよ。
ダラダラを止めればいいでしょ。
0044マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:32:00.51ID:DB4HWr3C
>>41
子育てをされながらしごとまでして、すごいですね。
まぁ人間はダラダラしたい生き物だと思うんでたまになら全然いいと思います。
みんなそうですよ
0045マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:33:34.41ID:RrwpmjJv
>>39
うん、なかなかの人生詰みっぷり。就職活動って意外と金かかるわな。交通費とか。
バイトは辞めるな。極限まで切り詰めて就活費用蓄えろ。具体的には十万。田舎で車、+十万貯めて買え。
扶養されてたんか。親失業なら108万制限無いから夜勤しまくれ。
うん、俺にはこの程度しかアドバイスできん。難易度高い。他の人任せた。

>>40>>42
連投しすぎー!せっかちな性格。人と価値観の違いってのは割とある。
方法、意識改革や催眠療法がある。催眠療法を進める。
人を殺したくて仕方無い、何故悪いの?ってサイコパスの価値観も変えたり出来る。

>>41
主婦で子育て。ダラダラしたっていいじゃない。
それでも罪を感じるなら心療内科をお薦めする。心が楽になる。
実際に人に吐き出して受け止めてアドバイス貰うだけで違うよ。カウンセラーだからこそ受けるべし。
0046マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:41:33.72ID:eNf9FJHE
>>39
お前は悲観的だな。
まずはプラス面を見ろ。
大卒、家有、親有(飯は食える)、31歳…他にもいっぱいあると思うぞ。

俺は37歳でクビになり全く畑違いの専門学校へ入学して
365日バイトしながら500万の学費全部滞りなく収めて
ボロいアパートでほとんど自炊して節約して暮らしてたぞ。
学生中も20代の先輩に弟子入りしてコキ使われて何とか卒業したけどな。
お前はわからない事だらけだろ?俺もそうだったよ。だから聞け。
何が人と目を合わすの苦手だよ、そんなの赤ちゃんでも出来るよ。
そんなこと言ってる場合じゃないだろ?
目を見て真剣に聞いて色々勉強しろ。
0047マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:44:27.46ID:GDOIXG5z
>>39
>軽い睡眠障害・軽い腰痛持ち・人と話す、目を合わすのが苦手。

みんなこの程度ではガンガン残業して働いているよ。
いままで甘え過ぎだったね。

派遣会社に登録したら?
週5日働かないとね。
派遣先が気に入れば直雇用で契約社員になれるかも。

あっ、いきなり正社員に応募しても多分無理だよ。
履歴書に何も書けないから連敗する。
まずは派遣→契約社員の道を目指したら?
契約社員なら履歴書に堂々と書けるから。

夜勤のバイトは早めに止めた方がいい。
週5日規則正しく昼間働けば、止めれば睡眠障害はなおると思う。
0048マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:44:29.13ID:j5b8Nj84
>>43
>>44
>>45
ありがとうございます(´;ω;`)
カウンセラーで毎日沢山の相談聞いて、子育てもして、心理学の勉強もして頭が沸騰しかけてました。
カウンセラーなのに相談っておかしいかな?と感じていたので>>45さんのレスが心に染みました。ありがとうございます
0049善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/16(金) 17:45:51.97ID:wAshZvwj
>>39
職業訓練で資格
地方の移住支援
60くらいの金持ちおばさんと結婚
基地外のふりして障害者認定とって障害者年金や生活保護

>>41
自分をカウンセリング
0050マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:46:41.64ID:zOlCYRsP
努力できない人間の唯一の自尊心の保ち方は
他人を見下すことである

〜仮想的有能感の心理学より
0051マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:54:00.15ID:uI5v4ITz
>>39
とりあえずバイトしながら
自動車免許くらいはとったほうがいい
あと通院してるのかな?
してないなら通院して
自律神経だけ整えるように
規則正しく生活する

何でも全部やらずに最優先の事を
とりあえず3つ書いといたのでやってみて
>>41
周囲からの文句が原因でないなら
お金かけて子供預けて接骨院とか行って
リフレッシュしてみる

金銭的にありえないとか
周囲がダラダラに対する文句が煩い環境なら
それを許せるメンタルを鍛えるか
逃げ場所でも探してみるといいかも
005239
垢版 |
2016/09/16(金) 18:16:07.76ID:sTAf1y4P
>>45-47
>>49,>>51
アドバイスありがとうございます。

まずは切り詰めて貯蓄→自動車免許は持ってますので安い車買う→就活費用を蓄える
→バイト辞めて規則正しい生活して自律神経整える→同時に派遣登録or職業訓練(調べてどちらがいいか考えます)

一気に考えるとテンパるので順序立てて見ましたがこんな感じでしょうか?
通院はしてません。寝ると1時間〜2時間で目が覚めるので市販の睡眠導入剤飲んでガッと寝てます。
さっきまでゲロ吐きそうでしたが、少し落ち着きました。
0053マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:16:08.92ID:jTD5c5MW
2つ前のスレで相談させて頂いた、20歳女です。
前の質問よりメンヘル板寄りの内容になってしまって申し訳ありません。

自閉症スペクトラムと診断されたことにどうしても納得することができず、今日母親にも主治医にも言わずに一人で他の精神科を受診しました。
今まで誰にも話したことのない、過去にあった出来事も含めて、洗いざらい吐いてきました。
精神科はカウンセラーでないことはわかってるので「この症状は恐らく過去のこの事が原因で出てるのだと思います」みたいな感じで簡単に話して、あとは箇条書きしたメモを見せただけですが…。
でも医師はあまり聞く耳を持ってくれなくて、「今回の診察では何とも言えないけど、あなたは自閉症スペクトラムだと思う」と言われました。
環境変えて、カウンセリング受けてれば良くなるみたいなことも言われました。
今の主治医と上手くいってないから新しい病院に来たのに、そこの先生ならうまくやってくれると思うけどねと笑いながら言われました。

正直、絶望しました。
環境変えることが出来ていれば、こうはなってないと思います。
過去のことを話せば、何か変わるだろうと思ってたのに、何も変わらなくて悲しくなるどころか何も考えられなくなりました。
帰り道電車に飛び込んで死んでしまおうとすら思ってしまいました。

本当にどうすればいいかわからなくなりました。
帰ってきてからずっと泣いてます。
次どう動けばいいかわかりません。助けて下さい。
0054マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:39:23.57ID:GDOIXG5z
>>53
ここには健常者しかいないので回答できません。

メンタルヘルス板の自閉症スレで聞いて下さい。
あなたと同じ様に確定診断を受けた人達がいるから、聞いてみるといい。
0055マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:41:28.14ID:9vAK+7/a
山で暮らしています。
お金が無くなったらどうしたらいいですか?
0056マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:44:35.13ID:RrwpmjJv
>>52
いい感じ。ホント就活は金かかるから注意やな。
別に>>39みたいにやりたい業種や資格、空白期間がある奴でも出来る仕事はある。
親にはこんな感じで計画してるってのは伝えたほうがいい。
親父さんも求職中で家が暗いだろうが頑張れ。動かなきゃ始まらん。ただし童貞はどうにもならん。

>>53
ここは人生相談スレだから病気に関してはちょっと厳しい。とりあえず過去スレと病名検索して調べてみた。
文章読んだ感じ結構切羽詰まってるね。精神科とは別にカウンセラーや生活相談員に話を聞いて貰うってのもアリだと思うで。
悩みを肯定してくれる理解者がいるだけで気の持ちようは変わってくるし。
思い詰めたり自殺なんか考えたらアカンで。若い娘さんなんだから。
0057マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:51:27.44ID:6j6UDkdt
>>53
どんな症状かなと思って検索したらこんなページが見付かった。
https://sp.medicalnote.jp/contents/150530-000017-MFVVZG
あなたの場合どんな症状が出ているのかはわからないが、しかし、これ大半の人が当てはまらないか?
俺も結構当てはまるのあるよ。かといって生活破綻するほど強くないからなんとかなってるんだろうけどね。
0058マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:52:12.67ID:6j6UDkdt
>>55
山菜取ったり小動物捕まえて食ったりすれば?
0059善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/16(金) 18:52:29.66ID:wAshZvwj
>>53
衣食住に問題ないなら現状ではいかんのか
環境変えられないというのは移住もできないのか
自分で何もできないなら医者と親と話させる

>>55
自給自足か金を稼ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況