X



トップページ人生相談
1002コメント641KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます626【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジレスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 19:40:15.30ID:TGk+Wn5c
・ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona http://imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。

※950を越えたら次スレを立てる準備をお願いします。
※その場合、新スレにスレ番と前スレを入れて下さい。
■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます625【相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1472070227/
0002マジレスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:38:22.63ID:2KVWxtZQ
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
9月2日 3時39分頃
放送経過時間
2時間27分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
0003マジレスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:23:15.84ID:J3c8qbM4
前スレ943です
他の病院に一人で行くことも考えるのですが、無職でお金がなく難しいです
初めに行った精神科に母親が障害年金の相談にいったようで、そこにも自分が発達障害であることが知られてしまいました
仮に発達障害が誤診であっても、自分にコミュニケーション力がないのは事実なのでそれはどうにかしなくてはいけないのはわかっています
今の通院先の医師との会話も難しいです
どう進めていけばいいのでしょうか…

あと犬を飼い始めたのは1年程前です
散歩は人通りのない道を選んで行ってます
0004マジレスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:28:57.33ID:2jDT02+m
>>3
犬と親説は間違ってたけど、どちらにせよ自閉症の感じは最初のレスからしてない
それと、コミュ力は、うつ病ではないものだと思う
前のお医者さんに、発達障害は誤診ではと、その流れを押し切れないとのことを話してみては
0005マジレスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:33:50.09ID:s1GZW2Mw
>>3
文章を読む限り、毒親スレいってきたら?とは思う
書き込みして整理して外に感情をダス半歩でもやってみたら?

あとは自助会あれば通うのも
12ステッププログラムのところは利用者の寄付金で
額は決まってないし、寄付しなくてもよいので試しにいってみたら?
0006マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 00:06:32.76ID:5bn2rzc6
彼は毎日ラインも電話もしてくれるし、
必ず毎日、会った時も愛してる、大好きだよ。幸せだよと伝えてくれます
婚約しているため私はもう仕事を辞めた立場なのに
彼から電話をかけてくる時間帯も、○ちゃんの都合の良い時間でいいからね
といってくれています。
彼は人の上に立つ立場で大変なこともあると思うのですが
今は大変なことはないし仕事はとても楽しい。
楽しく仕事ができる環境がつくれたし、嫌な事があったら寝たら忘れちゃうんだ
と仕事の愚痴も言わないです。

こんなに人間ができている彼で私はあまり恋愛経験もないので
彼がもっと安心できるようにしてあげないです
こういう彼にはどう対応してあげるのが一番よいでしょうか
0007マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 00:57:58.88ID:gEZXtnff
結婚して20年近く経ちます。

妻の両親は普段は普通なのですが、父親は方は精神的におかしくなる時があるそうで、小さい頃は暴力を振るうことも良くあったとか。
母親の方は旦那がそういう状態ということもあり、宗教的な集まりの一員で、考え方がかなり偏っているようです。

そんな中で育った妻は甘え方が分からないらしく、突然ブチギレします。
そのブチギレこそが妻にとっての甘え方なのですが、こっちが何をやっても全否定。

妻「何で家事を手伝ってくれないの!」→「ああ、後でやるから置いといて」
→妻ブチギレ→「分かったじゃあ今やる」
→「やらなくていい!」→俺ふて寝
→「何でやってくれないの?!私のことどうでもいいんでしょ?!」→「いやそうじゃない」
→「私はワガママ言ってるの!それも許されないの?!」→「じゃどうすればいい?!」
→「スルーすればいいでしょ?!」→「うん。分かった。分かった。」
→「何でワガママ言っただけでそんな態度とるの?!私はワガママ言うのも許されないの?!」
→「や、そうじゃない」
→「ほらまたそうやって否定する!何でスルー出来ないの?!」(その後スルーするもやはりブチギレは続く)

途中には離婚だの死ねばいいんだだの言われるので否定しない訳にもいかず、それもスルーしろって言うからスルーしてたらまたヒートアップするし。

こういう時はどうするのが正解ですか?
0008マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 01:26:20.52ID:XAFtUNQo
>>7
正解はないというか
奥様が自分の考え方が変と自覚して治そうと努力しないとなあ
>>7を読んで分かるのは幼児期の試し行動を夫にやっているぐらい
よく忍耐続くわと心配になるよ
Мなのかしら?
0009マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 01:38:12.54ID:UeDtjOgu
>>6
その気持ちがご主人の糧になってます

婚約で仕事を辞めたということなので、ご主人の安心できる家という城を守るのが主な役目になります

まず一番に美味しい料理を作りましょう、特に朝食
もし料理が出来なければ義母さんからの反発も生みますし、まずい料理だと文句も言えず我慢するひともいます、まず食事
後は一連の家事を出来るようならば、十分です
0010マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 02:11:01.15ID:vWzUL/Uu
16年前に卒業した高校の偏差値がわかりません
ネット見るようになってみんな当たり前のように高校の偏差値がどうとか話していて驚きました
当時は学校も塾も漠然としてレベル高い低いとしかランク付けしてなかったしボーダーラインも五教科が5段階x1それ以外五段階x3の内申点で合格範囲かどうか算出してました
卒業した高校は当時は余程の馬鹿でない限り誰でも受かっていたけど今では県で上から2番目になりました
自分の高校の偏差値がわからないのでネットで偏差値がどうとか聞いてもすごいのかどうかわからないので困ってます
どうしたらいいですか?
0011マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 02:15:37.28ID:qQvUG0LF
会社の受付業務をしているのですが、社長からの執拗なセクハラにあっています。
「食事に行こう!」「月4万円でどーや?」などと言われたり、自身の携帯電話番号書いたメモを渡されて
「退社後、この番号に電話してね」などと言われます。
これは私に始まった事ではなく、過去にも同じ被害にあった女性がたくさんいるとのことで
断れば半狂乱で怒鳴られたり、仕事上で支障をきたすことがあります。
でも、仕事を辞めるわけにはいきません。
私はどうすればいいでしょうか。
0012マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 03:01:33.27ID:XAFtUNQo
>>10
高校受験で大手塾の模擬試験受けてないとわからないかもね
何が元で県で2位と分かったの?

ニュースになった学校が知っていた時により
偏差値上がってたはよく聞くよ
下がっていたは聞かない(下がっていたら多分人気なくて廃校だろうし)
0013マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 03:10:21.64ID:XAFtUNQo
>>11
仕事しながら転職活動しかないのでは?
証書集めなら万年筆などで天気やあったこと どう辛かった書く
訂正するなら二重線 

録音などは何月何日は冒頭にいれてあとは編集しない(編集した時点で証拠能力なしになる)
証拠できたら弁護士に相談
0014善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/07(水) 06:23:33.68ID:omshq1tU
>>6
依存しすぎないように、近所、友人、親族と広く交流して世間との橋渡しになる

>>7
謝る褒める感謝する性的に満足させるプレゼント

>>10
関係者に確認

>>11
月に100万先払いまたはマンション買ってもらう。 または入籍。 または奥さんに相談。
0015マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:13:52.86ID:gEZXtnff
>>8
僕はMじゃないと思います。
途中打つ手が無くなってこちらもブチギレしております。

妻がこうやってブチギレできるようになったものこの数年の事。
ブチギレが治まったら、落ち着いてくれるので、これが旦那としての役目とも思ってます。

うちは二馬力で働いてるのに、家事は殆ど妻に頼りきり。幼少期の事もあるので、たまにならブチギレてもいいかなと。

とは言え、何をしても全部否定されるとこちらもどうしようも無くなるので相談致しました。

ちなみに、自覚はあるようです。その位のワガママは受け止めろということのようです。
0016マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:26:46.30ID:gEZXtnff
>>14
謝ってもブチギレてました。
褒める、感謝するは今回タイミングが無かったですし、過去褒めたり感謝してもブチギレが治まらないという経験もあります。

性的な所は少し思い当たるところが。

僕が40を超えて機能が乏しくなったのと、処方されてる薬が機能を弱めているっぽいのと、夜があまり寝られないことで疲れが取れなくて、やると疲労感が物凄いんです。

元気なら僕だって毎晩でも求めるけど…
0017マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:34:34.84ID:I3iJH3pl
>>15
ここより同じ既婚男性に相談した方がいいと思う
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性98 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1471003675/
既婚女性の意見も聞きたいなら
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ397 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1471887791/
0019マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 08:35:33.45ID:DEBlwzbl
>>11
「リトルモンスターで食事しよ」
「そのあとでシャワーな、な」
「月4万でどーや?」
「この番号に電話してね〜♪」

わいせつクボップ キモーーーーい
(|| ゜Д゜)
0020マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 09:16:01.83ID:S/nsW5yk
母親を殺したいくらい憎いです
クセ毛だ悩んでいた思春期、縮毛矯正もかけてくれず、メガネは20歳になるまでかけさせてくれませんでした

そのせいで23歳になった今、男性から一度も告白されたことがありません

母親のせいで青春を失った恨みで頭の中がいっぱいです
どうすればいいですか
0021マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 09:20:44.14ID:jPSnTje5
形では大学生なのですが休学して1年が経過しました。勉学が辛くて行かなくなってしまいました。
今は軽い鬱で半分引きこもりの状態で復学するか迷っています。大学で勉強した内容ほぼ全て忘れてしまい頭も以前より働かなくなってしまいどうすればいいのか自分でも分からなくなっています。
自分と似たようなケースの方いらっしゃらないでしょうか?人生の先輩方にアドバイスをお聞きしたいです。どうかよろしくお願いします。
0024マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:06:17.49ID:gEZXtnff
>>17
誘導ありがとうございます。
とりあえず頂いた回答で僕の気持ちは充分満足です。
次回に活用させてもらいますね。
0025マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:08:52.12ID:4YuXvDob
>>20
お前は当たり前の事と思っている、オムツ替え、お乳、夜泣き、子育て等
やってくれたの母だよね?
そんでお前は感謝もせずに都合が悪いとこだけ恨む。
めでたい奴だな。お母さんも癖毛で悩んでたかもしれない。
そんでお前のお婆ちゃんを殺したいと思ってたのかな?
癖毛でも例えばめっちゃユーモアがあったり積極的に取り組んだり
自分、家族、仲間を大切にする人は魅力的なんだよ。
お前はなんでもかんでも母や他人や社会のせいにしてたんじゃないか?
これからはお前自身、母、仲間を大切にして生きてみなよ。
0027マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:12:24.23ID:iQYyQGEA
>>11
社名は?
0029マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:25:33.82ID:Ts9BBk92
>>11
会社名はよはよ!
0032マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:41:28.83ID:Ts9BBk92
>>11
社名はよはよ!
0033マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:44:52.82ID:YxGuifaQ
7月に親父が他界しました。
いわゆる突然死というので、出張先である社員寮のリビングで
テーブルに前かがみになり胸を押さえながら苦痛の表情だったそうです。
つい先月、親族の法事があったばかりで、冗談ながらに次は誰にお迎えが来るんだろうね
なんてみんなで話しながら食事しましたが、まさか自分の親父が。。。
という残念です。今、まさに家を建替え中で、幸いローン地獄もなく生命保険からすべてまかなわれるとのことで
その点は安心しました。誰でもいつ亡くなるかわからないものですが
突然死という前兆のない病の発症がとても怖く思いましたし、健康診断を受けていた親父が
どうして亡くなったのかという疑問もあります。健康診断はあくまで簡易的なものなので
そういうことが見落としの理由でしょうし、自分自身も会社の検診だけでなくドックも行ってみようと決意しました。
家族の大黒柱を失ったいま、喪失感もあり、親父の思い出がひしひしとよみがえります。
生きているうちにもっと孝行しておけばよかったと本当に思いますし
来月、大分に家族旅行に行く予定だったことも悔やまれます。
親父はいつも見守ってくれているでしょうか?
0034マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:46:29.60ID:YxGuifaQ
すみません8月12日に亡くなりました。
7月ではありません。
0035マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:51:11.79ID:YxGuifaQ
突然死ってストレスが蓄積された結果なのかも気になりました。
0036マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:53:51.21ID:Ts9BBk92
高血圧理由の急性心筋梗塞か・・・
0037マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 11:14:45.31ID:jTeFPwIZ
>>33
見守ってくれていますよ
検診にも行くようにとの大事なメッセージを残してくれていますね
健康には気をつけるようにと

まだまだ心残り、悔しさ、愛おしさが募り心穏やかにはなれないでしょう

例えば果物を食べるとき、お蕎麦を食べるとき、お菓子を食べるとき
お父さんに、食べてねと少し取り分けてあげてください
向こうではお蕎麦一本が沢山のお供えになるそうです
お花一本がお花畑のようになるそうです

いつでもお父さんを思い出してあげてくださいね
0038マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 11:16:02.06ID:8Q9vlOQL
>>11
会社の名前はよはよ!
0039マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 11:21:36.37ID:yU6UQWw2
妄想性障害の色情型で苦しんできました。
自分ではそれなりの合理的説明ができ、実際上記の病気ではないと心の中では思ってます。
しかし、20年経過し相手は結婚しているにちがいないと思うようになり、自分だけが
このことに拘泥するのはおかしいと思う気持ちがあります。
その一方で、周りの自分にたいする好意・行為が彼女(20年前に告白した人)の
策略では?という考えが頭から抜けません。
この苦しい立場から抜けるにはどうしたらいいですか?
0040マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 11:58:39.34ID:+YZCcaWf
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0041マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:03:27.45ID:Ts9BBk92
>>11
名前はよはよ
0042マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:03:54.04ID:yU6UQWw2
>>40
なぜ、みんなに合わす必要があるの?
相手の考え方に疑問があれば質問して、それでも納得できなければそのままで
いいのでは?
0043マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:04:30.38ID:/pZ7++r/
あなたの考えを見直す
0044マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:14:18.50ID:yU6UQWw2
>>21
勉強がつらいなら復学しても続かないと思う。
大学出たからって幸せにはなれんよ。
天職が見つかるように頑張った方がいいよ
0045マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:24:02.77ID:QaCk0Nnx
>>40
幾ら答えを書いてもあなたが読んでくれないのでもう一度お聞きします。
一体いつになったら読んでくれるんですか?
0046マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:25:00.36ID:I3iJH3pl
>>39
> ・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。
004739
垢版 |
2016/09/07(水) 12:36:09.77ID:yU6UQWw2
>>46
ありがとう
「身体・健康版」に行ってきます
0048マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:57:38.36ID:8WgAsA5r
34歳だけど働くのが恐い
就職できても
ストレスに耐えるべきなのだけれど
1〜2年くらいで会社をやめてしまう

接客業、風俗店店員、NPO法人、トヨタ期間工、工場、その他多数
このまま一生独身で一人なのだと思うと気は楽だけど恐い
明日は工場の派遣社員の面接
ボクは他人にも自分にもグラブジャムン並に甘い人間だ
一歩外に出るとガソリンスタンドの店員、コンビニの店員、工事しているひと
みんな生きて行く為に働いている
尊敬するよ
0049マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 13:05:44.05ID:I3iJH3pl
>>48
> ★特に相談者の方へ★
> ・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
0050マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 13:10:13.17ID:8queKbzO
>>33
お悔やみ申し上げます。
突然の出来事で、大変心を痛めていらっしゃる事でしょう。
私自身、母を7年前に癌で亡くしました。
身近な家族を無くす事の辛さが多少なり理解できます。
今は、まだお辛い気持ちが強いかも知れませんが、残された家族は日々力を合わせて生活される事をお父様も望まれているのではないでしょうか?
0051マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 13:23:16.99ID:Ts9BBk92
>>11
社名はよはよ
0052マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:04:48.35ID:IEF2rZHq
>>48
職場の人に好かれようと思わない事
プラベなみに仲良い人々は別世界の連中と思う事
最低限の業務と挨拶と連絡だけやっといても
文句いいはどこにでもいる
そういうのの八つ当たりまで
優しく応対とか考えない事

いつでもどこでも社会的に問題なければ
脳内とプラベは自由って割りきればいい
0053マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:07:22.83ID:y56FTnHg
お店の店員が怖い。特に服とか見てる時に声をかけられると異常に緊張して汗が止まらなくなる。もちろん店員は仕事で事務的に接客してるだけなんだろうけど、自分の服装をチェックされているような気がしてしまう。
それと、服屋に限らず会計の際にやたらと焦ってしまう。後ろに人がい並んでいなくても早くレジ前から移動しなければいけないような気がしてつり銭を貰うと財布やカバンを開けたまませわしなく店から出る自分がたまらなく惨めで嫌になる。

こういう人います?また、買い物の際にどうすれば堂々とできますか?残りの人生で買い物するたびに自己嫌悪になりたくありません。
0054マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:12:06.39ID:KwDuQmau
>>48
怖いなら怖いまま働け。
恐怖感というのは感覚なので起きてから打ち消そうとしても出来ない。
感覚と戦うな。感覚はそのまま放っておけ。

それで、なぜ怖くなるのか自分の心の中にある原因を探せ。それは例えばちょっとしたことで親に怒られまくっただとかの記憶かも知れない。
あるいは何か間違ったことを今も信じているためかも知れない。そういった原因を探して本当の原因がわかれば恐怖感も収まる。
0055マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:13:21.18ID:FNiCRoFJ?2BP(0)

借金あるのに鬱なった
仕事行けないどうしよう(´ ・ω・ `)
たかが50万って思うようにしてるけど死んだら全て解決する気がする
でも怖いから死ねない、どうしよう(´ ・ω・ `)
0056マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:48:26.85ID:Ts9BBk92
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
0057マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:48:51.52ID:yU6UQWw2
>>55
鬱の原因はありますか?
0058マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:54:40.46ID:+YZCcaWf
>>42
皆が悪いと言っているものを悪いと思わねばみんなの輪に入れないし
馬鹿にされるだろ見下されるだろ頭悪そうに見られるだろ
0059マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:02:35.35ID:S/nsW5yk
>>25
本当に一度も男性から言い寄られたことがないんです
思春期の時はいじめられたんです
親のことが許せません
0060マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:11:25.04ID:yU6UQWw2
>>58
自分も悪いと思ってると言って、心の中で「こいつら低能www」と
思っておけばいい。
でも、みんなの輪に入ってるふりしとけば、そのうちお前もバカになるから
心配ない。
0061マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:17:02.96ID:yU6UQWw2
>>59
男性と付き合えないのは親と無関係。
その性格は親の影響かもね
0062マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:31:17.47ID:FNiCRoFJ?2BP(0)

>>57
恐らく仕事だと思うけど、何が駄目だったのかわからない、、、
0063マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:32:09.59ID:yU6UQWw2
>>59
顔がブサイクでも、お金持ちになれば結婚してくれる男性もいるよ!ぜったい。
0064マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 15:48:03.73ID:yU6UQWw2
>>62
精神科に行って、鬱で仕事ができないので障害者手帳が欲しいと言ってみれば?
障害者枠で雇ってもらえば、長続きするんじゃないの?
0065マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:15:46.72ID:fh60h+Tz
彼女の作り方教えてください。
どうしたらいいかわかりません
助けてください
25歳です
0066マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:19:52.42ID:bm3zVxE2
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0068マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:33:55.62ID:FNiCRoFJ?2BP(0)

>>64
そうゆう手もあるのですね
医者からは仕事辞めるしかないとバッサリ切られたので
それと、無知ですいませんが障害者枠があるのは大手企業だけじゃないんですか?
00693
垢版 |
2016/09/07(水) 16:35:55.44ID:5g2nKGfe
>>4>>5
なんかもう、本当に駄目になってきました
やっぱり自殺するしかなさそうです
0070マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:38:19.02ID:QTm54pvr
>>25
そんなくだらん回答なんの意味があるw?
嫌ならやらないでいいよ。ほったらして死んでもらうなり養子に出すなりすりゃいい。
そういうくだらない話はママン大好きチューって人以外はやめたほうがいいよ。
0071マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:42:02.70ID:yU6UQWw2
>>68
大手企業だけではないと思うけど、大手企業だと嫌なの?
ハローワークに行けば教えてくれると思う。
また、生活就労支援センターなどで相談してみるのもいいと思う。
0072マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:43:09.00ID:1OKXAvBR
 
【国際】総額3兆円投資のアフリカで日本が早くも冷遇される・・・ケニアとの共同宣言はアップされず南シナ海で中国支持を表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473219654/

【政治】17年度予算、概算要求101.4兆円 「1億総活躍」の財源が焦点 総額100兆円越えは3年連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473216015/

【経済】韓国の自動車部品企業ストライキ、日本など世界自動車企業の部品供給にも支障[9/07]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473212120/

【政治】「同一労働同一賃金」で中小支援へ 継続雇用、定年延長などの環境整備にも意欲 加藤担当相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473216158/

【引きこもり】15〜39歳の引きこもり推計54万人 長期・高齢化も (東京新聞)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473226618/

【社会】生活保護受給世帯は163万余 2か月連続で増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473217435/
0073マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 17:29:47.26ID:gg2Hs0ms
>>53
自分の店員の話しかけを避けるマニュアルだが
今日は購入予定ないし小銭しか手持ちないと断る
それでもへばりつかられたら
見るだけじゃダメなんですねくらいの嫌みも言う

あと急かしてる客は
ノーマルな人間ではないと思い込むこと

正直接客業経験からすると
急かす客は無茶ぶり客の分類だし
他のお客さんがそういう横柄な客に
遠慮するくらいなら戦って欲しいレベルだよ
>>55
カード類使えなくなるけど自己破産して
生活保護して医療費タダで生きて欲しい
出来れば役所行く前に貧困や
精神障害関連のNPOに駆け込めば確実だよ
>>65
とりあえずまずはメールや
LINEの女友達作ってから悩んで欲しい
0074マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 18:22:04.78ID:kEmSCjpN
高齢の両親がいて会うたび老いていくのを感じています
優しい両親で50過ぎた娘の私の好きなものをいつも用意して来るのを待っていてくれます
この前に食事をとりながらいつまで一緒にいれるのだろうと思うと悲しくて不安でたまらなくなります
今から心配してもしかたないのですが
そして来月上の子が遠方に嫁ぎます
身近な人が遠くへ行ってしまう喪失感で押し潰されそうです
どうしたら乗り越えられますか?
0075マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 18:27:12.02ID:JDKZnI4L
悪口言わないでください
0076マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 18:45:43.39ID:jTeFPwIZ
>>74
順番があることを悟ってください
親が老いあなたが老い子が老いる
この順番を飛ばしてあなたが亡くなったらどうでしょう
ご両親の悲しみは・・・
順番がいいですね
お子さんが嫁ぎます
いつまでもあなたを心配して嫁がずにあなたのそばにいたらどうでしょうか?
伴侶を持つ、その時期が来たのです

ご両親にはできるだけそばにいて穏やかなに日々が続くことをしてあげてください
お嬢さんにはこれから幸せになるように見守ってあげてください
ご両親があなたにしてくれているように

あなたも趣味を見つけられたらどうでしょうか
寿命が80から90としたら長い長い日々ですよ
ボランティアでもいいですよね
0077マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 18:57:56.20ID:yU6UQWw2
好きだった人を忘れる方法を教えてください。
0078ララー
垢版 |
2016/09/07(水) 19:00:51.35ID:IKIe1fOQ
>>77
次の恋に行くことでしょ
0079マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:03:40.64ID:kEmSCjpN
>>76
ありがとうございます
心の準備をしつつ楽しい毎日が過ごせるように後悔することないように暮らしていけたらいいなと思います
0080マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:28:00.61ID:yU6UQWw2
>>78
もう、すきな人はできないと思う。
しかも、今は自分が生きていくだけでやっとだからそんな余裕ないし。
ただ、頭からはなれない。亡霊のように憑りつかれてるのをどうにかしたい。
0082マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:41:47.49ID:gg2Hs0ms
>>74
なるべく両親に会うようにしつつ
未来の介護のための
体力作りとかするといいかもしれん
>>77
恋愛には恋愛が一番だが
キリがないのであれば
苦しんでしまう自分を冷静に見つつ
瞑想系の音楽聞いて深呼吸して
失恋を噛み締めるのも一興だと思う

瞑想系が嫌なら歌詞の状況によって合う
失恋の歌でも聞きながら泣きつかれるのもいい
ついでに酒でも飲んだりオナペットにして抜くも良し
0083マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:42:31.40ID:IPkxURy9
全てどうでもよくなったので、自殺を考えています
飛び降りか電車に飛び込みを考えているのですが、どちらが確実でしょうか?
あと近場かなるべく遠くかどちらが良いとかありますか?
死ぬ前にやっといた方が良い事とかあれば教えて下さい
0084マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:59:04.20ID:gg2Hs0ms
>>83
確実に死ぬ方法はこの世にない
あなたの出した二つの選択肢の事だが
運悪いと身体障害がセットになって
一人で外出すらままならず生き地獄になるだけだ

あなたが童貞や処女なら
生きるにしろ死ぬにしろ
買ってもいいから
異性と致したほうがいいだろうね
0085善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/07(水) 20:00:38.80ID:omshq1tU
刑法第202条
人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、6月以上7年以下の懲役又は禁錮に処する。
008677
垢版 |
2016/09/07(水) 20:33:27.84ID:yU6UQWw2
>>82
ありがとう。
いま、ふと解決策が降りてきたから発表します。

好きだった人とうり二つの人を見つけて、セックスすれば解放されそうな
気がしてきた。

なんか生きる力が湧いてきた
0087マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:35:27.20ID:JDKZnI4L
悪口を批判してください
0088マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:35:30.93ID:yU6UQWw2
>>83
とりあえず年齢おしえてよ
0089マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:52:56.95ID:cSokwQi4
とりあえず遺書を書きました
自分の意思で死ぬので問題ないでしょう!
>>84
もう今も地獄なんでどうなっても構いませんww
電車の方が良いかな
>>88
20ですよ
0090マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:53:01.30ID:7vBP2aIb
現在大学生です。小中と同じだった近所の友達と合わなくなってきました。
中学では実はいじめをやってました。やはり同じ近所の同級生です。
大学へ行ってそのいじめてた同級生と再会して再びいじめを始めています。
でも僕はいじめはもうやめようと思ってます。
実は中学でいじめてたことが親にバレたのですが僕は両親に無茶苦茶怒られました。
友達の親はいじめを肯定してその友達の肩をずっと持ってたそうです。
親で言うと僕の両親はやや左寄りの考えでいじめや不正などに繋がる競争は批判してます
逆に友達の両親は右寄りでいじめも不正もやや肯定的です。
僕は何度もいじめをやめるようと友達に言いましたが友達は僕のことも両親のことも「甘っちょろいぜ」と笑います。
友達に馬鹿にされたいためには右寄りになっていじめに肯定して同級生を再びいじめるべきなんですか?
0091マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:08:42.48ID:yU6UQWw2
>>89
童貞かどうか知りたい
0094マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:33:31.12ID:f2iQj1Up
>>90
イジメを辞めた時にその友達に次のターゲットになるのが怖いだけやろ。イジメをやめたいなら友達と離れるしか無いんじゃない?
大学生だったらイジメよりも面白いことが沢山あると思うよ。
0095マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:34:19.60ID:yU6UQWw2
>>92
何が地獄なの?
0096マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:38:43.56ID:7vBP2aIb
>>94
友達から離れるのはなんか逃げるような感じで気が進みません。
思い切ってその友達をぶん殴るしかないのですかね?
0097マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:40:11.24ID:jTeFPwIZ
>>90
その年になって苛めがどんな卑劣なことかまだわからないのですか
親が右寄り左寄りでもどうでもいいです
人間として弱い者を痛めつけたり傷つけたりして真っ当ですか
心が疼かない鈍感な人間ですね
大学生にもなってわからないとは屑すぎますよ

誰に何と言われようと苛めは止めなさい!
0098マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:41:53.89ID:D7yQhs3z
30歳女です
人生が全てうまくいかなくなってしまいました

今抱えている問題は

・職場で居場所がない
・婚活で知り合った彼との交際を親によく思われていない

職場では、お局様的な人に嫌われていて、私にだけあたりが強いです
完全に萎縮してしまって仕事に集中できず、ミスを繰り返してしまう悪循環になっています
元々仕事ができる方ではないので、かなりやばい状態です
ミスが多いのは周りも知っているので、味方になってくれるような人はいません、自業自得ですが


彼の方は、いい人なんですが、多分容姿や勤め先、年収が低めなこともあり親に本当に結婚するのか?と心配されています
自分自身婚活してみたものの、本当に結婚したいのかが分からなくなってしまい、今の彼にどう説明したらいいのか悩んでいます


共通しているのは、私の気の弱さから人を怒らせてしまったり、がっかりさせてしまうことなんですが、どうしたら克服できるのでしょうか?
客観的な意見が聞きたいです
0099マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:42:50.52ID:cSokwQi4
>>95
あらゆることがだぜ
詳しく書くのも面倒だし、今更どうしようもないことばっかりなので省略させてくれ
サクッと死にたいサクッと
0100マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:43:27.26ID:gg2Hs0ms
>>89
身体障害者の一人の時間がない世界とか
消えない傷跡だらけの身体で死ねないとか
あと生かすための医療費とか考えれば
死ぬ気なくなるぞw
>>90
友達を止めて正義を貫きたいのか
正義を諦めて人を不幸にしたいのか
考えて決めればいい
価値観の合わない友情は
いつしか終わりがくるもんだと思うけどね
>>92
セックルしろとしか言えん
0101マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:51:42.91ID:cSokwQi4
>>100
もうどうでもいいんだ
それなりに楽しかったし悔いはない!
なんか本当もう十分だよ
むしろ20年もよく生きてこれたとww
捨てるもん捨てたし消すもん消したし無問題!
0102善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/07(水) 21:54:49.75ID:omshq1tU
>>98
消極的他力的なんだろうね。
多くも望まないならその凡庸な男と結婚して仕事やめてパートしながら親の人生を辿ればそれなりに平和で幸せなのでは。
0103マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:55:09.77ID:yU6UQWw2
>>99
どこに住んでるの?
0104マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:55:38.95ID:jTeFPwIZ
>>98
誰だって人生順風満帆とはいきません
山あり谷あり、荒波にも飲まれます

一つ一つ片付けていきましょう
まず、なぜミスをしてしまうのか、報告、連絡、相談はやっていますか
ミスをするということはどこかが抜けているからですよ
受けたら確認、きちんとメモ、確認、どうすればいいか相談、承諾を得たりアドバイスをもらいましょう
怠りなくです

そして彼のこと
結婚はじっくり考えてから
両目開けて彼を見ていますか?
両親の意見にも耳を傾けましょう

あなたは「努力」を置いてきてしまっていますね
仕事にも人づきあいにも努力です
彼を見極める努力も同じです
0106マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 21:56:29.85ID:gg2Hs0ms
>>98
職場環境を諦めて勤め続けるなら
どんな小さな作業でも作業始めに納期の時間をメモ
作業途中になって急場の仕事こなすときも
途中の作業内容をメモする

コンプライアンスは軽く無視するしかないし
文句言いには形だけ感謝しておけ
陰で他の人に褒めあげとく

結婚は別に子供をお互い作らない事が
前提で話し合いして納得してるなら
問題ないと思うけどね

気が弱いというより人の意見に
動かされやすいとこが問題
自分も人の事は言えないけど
意見を鵜呑みにせず
八つ当たりとかされたらスルーしてもいいとか
親の考えは所詮昭和くらいに諦めても
いいと思う
0107マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:03:09.72ID:yU6UQWw2
>>105
関西と言われて思いつくのはユーチューバ―のジョーかな?
ジョー知ってる?
0108マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:04:24.49ID:7vBP2aIb
>>97
そりゃできればやめたいですよ。
しかしやめると友達に馬鹿にされることが目に見えてるんですよ。
友達は昔から自分の持論は絶対変えないし1万回説得しても考えを変えるとは思えません。
0109マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:09:49.51ID:jTeFPwIZ
>>108
そいつと一生つるんで人を苛めて暮らしていくのですか?
そういうのを友達というのですかね

一生屑人間として生きていきなさい
今に転落人生が待ってますよ

今、真っ当に生きられるターニングポイントが見えているんですよ
しっかりしなさい!!
0110マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:11:42.90ID:cSokwQi4
>>107
誰だよ知らないよ
1回で死にたいな
まあODで未遂したことあるんだけど
遺書以外は何もなくていいかな
0111マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:14:10.02ID:D7yQhs3z
>>102
消極的ではあります
人生で望むものも分からなくなっていて、正直なところ消えたい、というのが一番の気持ちです

>>104
努力はしてきたつもりでしたが、結果に表れていないのなら無駄だったということですよね
おっしゃる通り、何でもメモして小さいことでも確認して相談して…とやっていましたが、
お局様に何か言われる度にやる気が削れていって、今は糸が切れてしまった状態です
そもそも仕事が向いていないのに努力の方向が間違っていたのか、やりたいことなんて何もないから辞めても行き場がないしで、もうダメかもで頭がいっぱいです

>>106
確かに人の意見を間に受ける癖はあります
いちいちイライラしたり、受け流す余裕がないです
自分は言いたいことも言えないチキンで我慢ばかりしてるのに、どうして他人はあんなにベラベラ喋れるのか、拗ねているんだと思います
子供は私はいらないと言っていますが、彼は本音では欲しいみたいなので、これも結婚に迷う理由です
子供ができない、ならまだしも、最初からいらないなら結婚の形じゃなくてもいい気がして
もっと若くて健康な人を探してもらったほうが…なんて思ってしまいます
0112マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:15:34.31ID:yU6UQWw2
>>110
精神科に通ったことある?
0113マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:18:47.13ID:cSokwQi4
>>112
なんでそんなに色々聞いてくるのさ…
今も月2回ぐらい通ってる
もう行くのやめるよ
0114マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:33:35.28ID:yU6UQWw2
>>113
ただ、知りたかっただけ。
0115マジレスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 23:11:52.42ID:yyOdqTBp
 
【国際】首相、スー・チー国家最高顧問と会談 貧困削減や農村開発で1250億円の支援を表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473253493/

【政治】40、50万人との推定もある二重国籍の実態「偽装日本人」に深刻リスク★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473235273/

【社会】生活保護受給世帯は163万余 2か月連続で増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473217435/

【郵政】郵便局がDM不正値引き 日本郵便が内部調査、関与の部長を告訴検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473217256/

【総務省】NHK受信料、ワンセグだけで払っている人は何人いるのか 聞き取り調査へ [09/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473251552/

【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473087198/
0116川崎健
垢版 |
2016/09/07(水) 23:16:51.22ID:kITa2Zj6
財務しても中々、創価学会で出世しません。
職場からお金の貸し付けを受けて、財務しているので、生活が苦しいです。
このまま頑張って続けたほうがよいでしょうか。
出世するコツを教えて欲しいです。
0117マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:10:05.82ID:wTRwfNC+
>>60
で隠れキリシタンのようにコソコソビクビク怯えながら苦しみながら生きろってか
0118マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:55:04.29ID:sLVrFSc7
学生時代のトラウマで他人の声にイライラして外にも出れない状態、どうすれば
0119マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 01:06:34.20ID:62Hxhy1y
気を失って死ぬ方法は?失わなくとも確実に
必ず報復してから逝ってやる
薬を飲んだので明日鬱になりそう
そのまま逝くつもり

楽しいという感情は失っている
つまり生きる意味はない

テクノロジー犯罪を検索してほしい
工作員がうじゃうじゃいるけど
0120マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 01:40:50.97ID:wGqUQgJN
>>118
トラウマと他人の声との関係は?
0121マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 01:52:50.67ID:b2mIPEXD
年相応に成長できなかったことに悩んでいます。
私は20代後半の女です。学生時代はしょっちゅう学校を休み、家に居ることが多かったです。
人との関わりから逃げ続け閉じこもってばかりでした。
精神を病んでしまい数年ひきこもりもしました。
友達はいないのですが、学生時代からSNSで同級生の人生をチェックしてきました。同級生がどんな生活をしているのか、異常に気になっていたのです。
私は中身が中学ぐらいで止まっているのですが、同級生は結婚し家庭を築いたり、バリバリ働いてそれなりの地位にいたり、好きなことをしてキラキラと輝いています。
私は正社員経験もなければバイトも続かないし、好きなことややりたいこともありません。
普通この年齢ならば経験しているであろうあらゆることが未経験なのです。世渡りも下手で世間知らずです。
このようなことを考えると人生が嫌になり、ひきこもりになり悪循環です。
これから経験していけばいい、と前向きに考えてもすぐ落ち込んでしまいます。
私も人生を楽しんでみたい。私はどうすればいいのでしょう。アドバイスお願いします。
0122マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 02:07:15.35ID:JYa59WW8
>>121
特に何もしたいことが見つからなければ、何もしなくてよいのではないのでしょうか?
年相応に経験すべきこととは何かは本人にしかわからないことですけど、必要に駆られれば、自然と手をつけるのではと思います。
ちなみに友達なんてものは学生ならともかくいないのが普通、くらいに思っておいた方が良いです。
0123121
垢版 |
2016/09/08(木) 02:17:41.96ID:b2mIPEXD
>>122
なにもしなければ、と言っても仕事はしないと生きていけません。その仕事も、就きたい職種がありません。
経験できなかったことは、ごく普通に恋愛し結婚、親友ができる、友達の結婚式でオシャレな服を着る、たくさんの人と出会い輪が広がっていく、一人暮らし、引っ越し、車を買う、オシャレなお店でお酒を飲むなどなど。
とにかくいろいろな経験をし人は成長しますが、私はきっと今の高校生よりも子供です。
0124マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 02:23:04.05ID:6JYlQjlR
>>123
精神を病んでいるウチは就職はおろか、そのような人生の楽しみも味わう事は難しいです。
先ずは精神と肉体の健康を取り戻し、維持する為の努力を
0125121
垢版 |
2016/09/08(木) 02:30:10.55ID:b2mIPEXD
>>124
健康は大事ですね。ひきこもって精神状態も悪化してしまったので、近いうちに病院に言って話してみます。
ありがとうございます。
0126マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 03:59:58.67ID:3/uTQl22
>>121
簡単じゃん。まずは外に出ろ。
猿にでも犬にでも出来る。
それが出来たらまずはバイトしろ。
何でもいい。学歴も職歴もなくても若いから採用されるよ。
採用されなかったら親を頼ってどこか手伝わされるとこいけ。
小遣い程度の稼ぎでもいいから社会復帰へのリハビリと思って
何でもいいから他人と関われ。

今まで社会に対しブランクがあるから何をするにでもかなりキツいはずだ。
お前は何に対しても逃げてきたんだからなおさらだ。
でも人並みに生活したいんだろ?
とにかく逃げずにやるしかないんだよ。
勇気をだして歯を食い縛って。
とにかくがんばれ
0127マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 05:26:46.58ID:6gmMP0eh
29才男 別れた彼女に戻ってきてほしいですが、今付き合っている彼女と別れられません。今の彼女はハッキリ物を言うタイプで、そこが好きになったのですが結婚は考えられません。
前の彼女と別れた理由は、今思えば下らない事で、優しい所が何だか嫌でした。
例えば外で食事をした時は、どんなに不味くても不味いとか冷めてるとか言わずに
おいしそうにきちんと食べるとか。
自分が前の彼女をフッた時も、注文したハンバーグや温くてサラダも不味かったのに
にこにこして普通に食べているのを見て嫌になり「不味いなら不味いって言えばいい」と勝手に怒り、その場で「偽善的だ」「舌がおかしい」と
別れ話をして別れました。
しかしそれは今の彼女が前彼女を「いいこぶってる」「美味しいか不味いかもわからないバカ舌」とか
自分に吹き込んだからでした。今の彼女と付き合ってからはレストランもドライブも
文句ばかりで楽しくありません。
前の彼女は自分の家族にも紹介していて「いい子だね」と言われていました。
前の彼女と連絡を取りたいと何度も電話やメールをしたら着拒されてしまいました。
今の彼女とは別れたい、自分が間違っていたと連絡をするのに
手紙を書きたいですが直接行くのと、手紙はどちらが許して貰えるでしょうか?。
0129マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 06:23:57.76ID:JYa59WW8
>>123
仕事しないと生きていけない、ってありましたね。
優しいことをかいてましたが、少しキツめに書かせていただきますよ。

就きたい仕事なんて、甘えたこと言ってる場合ですか。
仕事しないと死ぬんでしょう?
仕事を選ばず働きなさい。
それで得たお金の一部を家に入れなさい。家事も手伝いましょう。
それが大人の第一歩です。

親の脛をかじってる分際で「仕事をしないと生きていけない」なんて、どの口が言ってるんですか?
ちゃんちゃらオカシイですよ。

今あなたは甘えてるんです。
親にも社会にも。
それを自覚しないと、このまま甘え続けることになりますよ。

大人とは何かを考えてから自分の文章を読み直してみなさい。
それで恥を感じたら何か進めるかもしれませんね。
0130マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 06:32:03.05ID:UCoaSRvH
>>123
「不安だ、心配だ、落ち込んでしまう」って言えるうちは、
人って案外平気なもんです。
0131マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 08:01:57.89ID:H9FHxYJC
>>11
0133130
垢版 |
2016/09/08(木) 08:25:21.56ID:Z3jcd8fq
>>123
本当に、不安や心配がある時は。
0134マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 08:49:12.64ID:Wxq0Hvph
>>98
正に、私と同じ様な境遇の方がいるなんて…。
まだ、あなたは30でしょ?
思いきって、転職してみては?
女性の場合、年齢を重ねるごとに転職は難しくなります
0135マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 09:34:48.48ID:fUoY7g3M
>>121
文章に人柄の良さを感じます。真面目さも伝わりました。応援したいですね。
一歩ずつ進めば大丈夫な方のようにも思います。
その先々に不安が付きまとうでしょうが、その先々にちゃんと味方がいることもお忘れなく。
頑張って下さい。

あと、他人の人生は皆羨ましいですよ。
0136マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 09:50:24.10ID:AOEH8Sfi
>>128
>>132
ありがとうございます
0137マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 10:56:04.99ID:wGqUQgJN
>>127
あきらめろ
0138マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:02:15.62ID:wTRwfNC+
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0139マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:03:32.80ID:q8ujDdpJ
>>121
出来ない事と出来る事の仕分けをして
出来そうな事を黙々とやる
考えが後ろ向きでもやること

嫌な気持ちになると思うが前向きになれないを
言い訳にしなければ状況は変わる
>>127
誰と付き合いたいとか結婚したいと考えるよりも
まず自分の考えだけで行わなず
人の意見を取り言えるとこや
人間観察をするとこから始めたほうがいい

おそらく前の彼女の性格を考えれば
この状況ならアプローチするよか
現在の相手は別れて
似た性格の女探して付き合った方がいい
0140マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:29:20.88ID:VOtoJvKi
>>138
なぜそんなことをする必要があるのでしょうか?
みんなが言う悪いものの具体例を教えてください
0141マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:43:11.70ID:VJp7ivyo
>>134
似た境遇の方がいると思うと、少しほっとします…
転職も考えているんですが、中身がこんなんで転職してもまた同じ繰り返しな気がして、踏み切れない気持ちもあります
でも場数をこなしていくつもりで、思い切ってしたほうがいいのかも知れません
何をするにも勇気がなくて情けない
ありがとうございます
0142マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:47:30.10ID:v1czanRJ
>>140
その人4ヶ月前から同じ相談で粘着してるのでスルーしてもらえたら助かるんだけど。
0144マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:52:51.20ID:pfZXQzYl
>>138
幾ら答えを書いてもあなたが読んでくれないのでもう一度お聞きします。
一体いつになったら読んでくれるんですか?
0145マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 12:10:27.37ID:YQl5kTGi
集中力はどうやったらつき
0148マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 12:56:47.85ID:3/uTQl22
>>145
すまん、吹いた。つき で終わっとるな。
本当に集中力ないんだな。
座禅しろ。道場行かなくてもいい。
本一冊買うだけでいい。
座禅入門みたいなのを集中力の鍛練と思ってまずは読め
0149マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:16:53.90ID:oTe66nKO
悪口言った人に謝ってほしいです
0150マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:32:45.00ID:FjyvFcuf
>>149
それなら、このスレに書かずに相手に言えよ。
0151マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:33:21.17ID:Wxq0Hvph
>>149
面と向かって、はっきり自分の気持ちをぶつけてみては?
自分が不快な思いをした事に対して謝罪を求めてみるのも考え方のひとつだと思います。
荒行事かもしれませんが…。他人からの評価を気にするあまり、無理に(他人にとって都合の)良い人になる必要は無いと思います。
0152マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:35:34.95ID:q8ujDdpJ
>>145
自分が集中のために最近やったこと

集中しなければいけない事ばかりせず
金をかけない遊び出来れば運動する

10分くらい呼吸意識して瞑想する
瞑想内容は集中しなければいけない作業の事を
考えてどうするかのイメトレ

課題の分離をする
他に重要な問題あってもなるべく
考えないようにした

部屋の掃除して散歩を日課にして
考えや状況の整理をした
0153マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:43:48.51ID:oTe66nKO
悪口言った人の都合を考える必要はありません
0155ララー
垢版 |
2016/09/08(木) 15:57:03.29ID:VTUzLslr
>>127
無理だからあきらめろ。女はひきずらない。お前のことは
忘れてるよ
0157マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 16:35:54.57ID:oTe66nKO
>>150-151
今どこにいるかわからないんです
0158マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 16:37:35.99ID:9FM4k7sW
>>11
酷すぎ
0159マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 18:28:12.09ID:oTe66nKO
私以外の意見にも少なからず同意できないところはあるはず
私だけを責めるのはやめてください
0160マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 18:55:51.07ID:wTRwfNC+
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0161121
垢版 |
2016/09/08(木) 19:04:14.79ID:b2mIPEXD
>>126>>129>>130>>132>>135>>139>>147
遅くなってしまいました。皆さん、レス本当にありがとうございます。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
まさか私の悩みにこんなにたくさんの方が答えてくれるとは思いませんでした。とても嬉しく思っています。
そして、どの方の意見も胸に突き刺さると言うか、自分を考えさせられました。
皆さんの意見を読んで、自分の人間的な甘さを改めて感じました。
大事なことに気付けた気がします。責任感を持ち、人のせいにすることをやめます。甘えることをやめる努力を始めます。
まずは外に出て、就活頑張ります。なんだか勇気が出ました。本当にありがとうございました。

ちょっと気になったので、>>147さん。おっしゃる通り、私は本当の自分をずっと隠して生きていました。
0162マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 19:32:01.05ID:BizmnIv3
 
【話題】NHK会長、ワンセグ受信料は「徴収を主張していく」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473318502/

【社会】過去1年以内に自殺未遂、全国で推計53万人超
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473298734/

【調査】成人男女4人に1人が「本気で自殺考えたことある」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473283498/

【引きこもり】15〜39歳の引きこもり推計54万人 長期・高齢化も (東京新聞)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473226618/

【社会】40歳以上を無視した内閣府「ひきこもり実態調査」に意味はあるのか★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473326911/

【国内】一度でも引きこもると500万のローンも組めない現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473303321/

【東京五輪】総額2兆円超!? 東京五輪の予算が膨らみ続けるカラクリを明かす これが役人のやり方 [09/08]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473314542/

【政治】40、50万人との推定もある二重国籍の実態 「偽装日本人」に深刻リスク [09/06]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473263190/

【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473327268/
0163マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 19:53:58.50ID:5RGY46wC
お母さんごめんなー
ほんとにほんとにごめんなさい。

お母さんが死んでから死のうと思ってたんだけど

でも、自分の事ながら本当によく生きたと思う。ここまで。
辛かったな。辛いことしかなかったよな。よく頑張ったよな。泣けてくるわ。

誰の事も恨みません。
全ては自分が悪かった。

お母さんありがとうございました。
0164マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 19:54:14.50ID:9vR9b3Ke
今まで自分よりも下の奴がなぜかいい扱いを受けている。納得できない
今の会社では仕事もできないし学歴も最下位の奴が同僚にも先輩にも好かれて今日も飲みに誘われた。
学校時代も勉強も体育もできなくて顔も悪い奴がなぜか人気あった。そんな奴が中高時代に5人もいた。
奴らよりも俺はずっとすべての面で勝ってるのにどうして?
中高時代の奴ら2人は噂では彼女がいるようだ。俺は30近いのにまだ彼女はおろか女友達すらできない。
納得できないよ・・・・
0165マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:12:37.76ID:gjrr0CD+
>>164
簡単です。
それがあなたの周りからの今の客観的な評価です
あなたの視野はとても狭いようですね、また考え方が幼いです
30才にもなって、勉強や体育、顔とかでしか人間の評価基準を持たないことにかなり驚いています。
もう少し人間をを客観的に見ることをお勧めします
0167マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:24:17.17ID:9vR9b3Ke
>>165
まだ30にはなってないってw現時点では29歳だよ。
でもさ、勉強仕事体育顔以外何があるのさ?
この4つでほぼ100%人間の評価って決まるのだけど
0168マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:33:25.70ID:+8Yp37Nt
高校生なんですが
最近トラブルがあってそれ以降周りが自分の悪口言ってるようにしか見えなくなってしまいました。
そして実際 自分が誰かに悪口言われているのを聞くとすごくショックを受けます。
それにトラブルがあった相手は10年来の友達で部活は同じ、席も隣なんですよ。

何が言いたいかと言いますと、
1、悪口をいちいち気にしてしまう。メンタルがとっても弱い。
2、部活動をやめたい、やめても良いのか。
3、トラブルの相手とはどういう気持ち接すれば良いのか。
0169マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:34:39.63ID:nsHS7+cL
郵便局のコールセンター(集荷)でアルバイトをしています。
腹が立つのは53歳の女性のことです。その女性は自分が辞める理由として私のせいだと言いました。
女性は電話の経験が有ると言いながら電話を取ることも出来ず
(周囲から聞くと「電話に出ると危うい」とのこと。今迄の集荷ミスを2回し、お客さんからも「はぁ〜。そんな時間を言っていないのに」と迷惑をかけています。)
PCが出来ると言いながらPCが出来ない(PCの操作に戸惑っています。)最後に集荷件数を合わせるのですが件数漏れ。
人手がいないのに周囲に負担をかけています。辞める理由に私の名前を出し上司に私から聞けと言い、また夜一緒に担当(私は夜を担当しています。)するのに私が優しく接すればしてもいいとか言って
まるで私が悪いように言われました。悔しくて・・・。
私が入った時は前の夜の人が「よくぞ来てくださいました」とか言って陰で全く逆のことを言われていたことも今日知りました。
周囲に信用する人はいません。上司に「私も辞めようと思っている。」と言うと「無理して続けなくても」と言われました。
私はよく電話を取ったり(70件)しているのに・・・。上司はその女性が必要だと言いました。(仕事は出来ません。)集荷のミスをする人を・・・。
私は別に辞めても良いそうです。もう明日から行かない方が良いでしょうか?アドバイスお願い致します。
0170マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:39:50.12ID:FGqe/3ev
20過ぎですが自分の考えというものがありません、あるにはあるのですがほぼ全て否定的なことに関してのみです
例えばどの服が可愛いかどうかなんて全くわからず、極彩色の迷彩みたいにおかしいものや自分に合わないふりふりは嫌だと思うくらいです
ご飯も余程食べたいものがない限り大抵何でもいいため決められません
本を読んでも映画を見ても本当に何を伝えたかったのかが汲み取れません、かっこいい綺麗面白いといった表面的なものしか感想を持てません
分からないんです、人の意見を聞いたとき質問もできません深い疑問も持てません、必死で考えてもふーんしか出てきませんし出てきてもしょうもないものばかり
色々なことに興味が持てないこと、コミュニケーションを避けてきたこと、人に合わせることが多かったこと、人の目を気にしすぎることが原因かと思います
他にも考えられる原因や対処法を教えていただきたいです、よろしくお願いします
0171マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:41:41.04ID:Wxq0Hvph
>>161
あなたはここで少しだけ成長する事ができたよ。その気持ちを大切にしてくださいね。
0172マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:42:27.74ID:q3XGQWgo
過去犯罪に2回巻き込まれたのが原因で、友達や周りの人とうまくいかなくなって
性格まで変わったんですけどどうしたらいいでしょうか?
裸でビデオ撮られて名前も言わされてるんですが。
0173マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:45:15.41ID:gjrr0CD+
>>167
そんな人間の評価基準しか持っていなければ、将来確実に仕事に失敗するし、
人にも嫌われます。
あなたが困ってるときに、助けてくれる人はいなくなるでしょう。
交友関係や将来性を含めた総合力から言えば、あなたへの評価はあなたが思うほど高くありません
それが現実に反映されてるだけです
0174マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:47:06.19ID:dDD7Uu5t
みんな悩み抱えてるんだなぁ
回答が追いつかない
0176マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:00:21.91ID:dDD7Uu5t
>>170
根本的な原因は親の教育によるものだと個人的に思うんだけどね
本はあまり読まないだろうし、読んでも小説より科学雑誌の方が好きだったりしませんか?自分の考えって自分が興味無いとあんまり思い浮かばないもんだよ、女性のアクセサリー選びも男だと何も思わないもんね

解決策は映画を見ながら批評家や評論家の解説を聞きながら観ること、今のオススメはシンゴジラとかかな
もしくはライン工でもやれば頭使わずにお金を稼げるからお得と考えてもいい
0177善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/08(木) 21:06:36.33ID:FYje97FF
>>168
> 1、悪口をいちいち気にしてしまう。メンタルがとっても弱い。
トラブルを乗り越える経験を増やす。 実力実績などで揺るがない基盤を作る。 普段から味方を増やしておく。
> 2、部活動をやめたい、やめても良いのか。
学校毎の制度の話。
> 3、トラブルの相手とはどういう気持ち接すれば良いのか。
仲直りしたいならよく話し合う。 違うなら接触を避ける

>>169
また君か。女を辞めさせることができたならよかったじゃん。 君の指摘のせいだからそこは認めろ。
で女が来なくなってからも何かトラブルを起こすなら君も辞めたほうがいいだろう。
その上司としてはどんぐりの質にバラつきがあっても全体がカバーしあって結果的に辻褄が合えば楽でいいんだよ。

>>170
健康や衣食住などで今まで不足したことがないのでは。
親や学校などから守られず、自分の責任で必要に迫られる行動経験をいくつかしてみたら
0178マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:13:24.82ID:9vR9b3Ke
167の2行目に答えてくださいよ
0179マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:16:30.48ID:dDD7Uu5t
>>169
アルバイトとの事なのでいっそ辞めちゃいましょう
正社員であれば監督責任があるので貴方が多少悪くなりますが、バイトなんでそんなもん任せる方が悪いんです
今はその人の悪い部分、無能さをいかに周りに知ってもらうかです

プランA 辞めて負担を知ってもらう
これが一番でしょう、もしこれが効かないなら貴方の指導が悪かったということになります。結果を知る術がない事だけがネックですが

プランB その人の担当を他に任せる
もしバイトを辞めてしまうと生活が立ち行かなくなる場合に使う手段です
貴方の勤務形態知らないのでなんとも言えませんが、シフトをズラしたり時間をズラしたりして、責任を負わないという手段もあります

世の中理不尽だらけですよ、声がでかい奴が強いんですから
0180マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:17:09.59ID:q8ujDdpJ
>>164
いろんなとこで年上の婚姻経験のあるババアと
会話して怒られた点を改善させるのが一番かな
ここ以外の掲示板とかで
人のやり取り見たりしてるけど
学校や運動の成績よくても
人に徹底的に嫌われる何かを持ってる人は
一定数いて、共通するのが
会話への想像力が足らないとこなんだよ

改善させるならお節介な年上の
介入が必須だったりするw
自分も若い人間に絡むけど
形レベルの謙虚さがない人が多くて
凄く誤解されないか心配になる人多いよ
0181ララー
垢版 |
2016/09/08(木) 21:23:32.62ID:HHiZnbdx
169は前にもあった相談だよ
たぶん釣りなんだろうな
0182マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:32:58.91ID:nsHS7+cL
>>179
私と同じアルバイトですよ。周囲は53歳の女性の無能さや悪い部分も知っています。
電話を取るのが仕事なのに電話を取らさないようにしているのです。(理由は危ういから)
集荷ミスも2件起こしているし、電話もガチャ切り。電話が鳴るとパニックになり
慌てる。もうめちゃくちゃになる。
人を募集しても時給が安く(880円)勤務時間も短く(6時間)慢性的な人手不足。
求人を出してもネットの悪い噂なども有り応募がきません。
0183マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:34:16.31ID:q8ujDdpJ
>>167
対話力とかコミュ力ないと
女には徹底的に馬鹿にされるぞ

あなたが馬鹿にしてた奴等と合コン行って
一番女に褒められるのはあなただろうけど
後で連絡取りたくなる相手が奴等になるのは
そういうとこだったりする

若い女って抜け目ないし残酷だよ
裏でイジメとか人を馬鹿にして
笑ってるのが大半くらいに思った方がいい
>>168
悪口には耳栓で対処する
部活動止めてトラブルのある相手とは
休憩時間に本読んだり
図書館に逃げたりして
なるべく関わらず生活する
まあこれ良く言えば勉強に集中できる環境だし
学生の本分は仲間作りではなく勉強して
さらなる高学歴ゲトを目指すことだし
>>169
その女性にしろあなたにしろ
人を引き留める行為は日本の社会の様式美だよ
自分があなたの立場なら逆に居座るかな
仕事を教える係が他に変わる可能性もある
仕事あるのに教えるって結構面倒だよね
0184マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:43:52.47ID:+8Yp37Nt
168です。
この板は初めて来たのですがとっても良いところですね。
皆さんのアドバイスを参考に頑張っていきます。
今の部活は新人戦が終わったら転部することを担任に話します。
絶対部活に入らないといけないんすよ。

見てろよ。将来的に絶対奴らに勝つ。
0185マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:50:28.21ID:q8ujDdpJ
>>170
かつて自分のメル友に似たタイプがいるんだけど
好き嫌いがないとか人に合わせすぎというより
あなた自身の表現力のなさの問題や
相手に対する興味のなさが問題だったりする

あなたのふーんな態度に年配者は
表面的に優しく接するだけであって
適当に合わせる会話すら
出来ない可哀想な人としか
思ってるんじゃないかな

とりあえず改善したいなら恋愛小説でも読んで
頑張ってA4サイズのノートに
感想文書いてみるといいと思う

人が欲してるのは本音ではなく
楽しそうに会話するフリだよ
なんか文面読んでると
周囲があなたに伝えないだけで
それすら出来てないと感じる
>>172
そんな状態で今までの人間関係を保とうと思うより
新たな人間関係作るしかないと思う
0186マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:32:41.52ID:1rj3/7M7
要領が悪く、仕事が遅いです。
早く的確にやっても他社員に比べて遅いです。
人の目が気になります。
最近、独り言が多くなってきました。
職場で孤立しています
0187マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:40:13.86ID:m49ClpmX
>>121
まずは他人と自分を比べるのをやめることじゃないかな?
自分も20代の殆どを鬱で過ごして来て人生の再スタート中です。今は人よりも少ないかもしれないですけど、自分なりにあれこれ行動しています。
ほぼ全ての出来事が新鮮で楽しいですが、仕事など他人が楽しくない事を楽しんで行っていると陰口を言われることもあるのでしんどいです。
0188マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:43:54.75ID:gjrr0CD+
>>186
それが能力の問題だったら、どうしようもありません
その場合は、仕事以外で存在感を示しましょう
元気な人なら、盛り上げ役、宴会係、相談を引き受けたりとかね。
コミュ障気味の人なら、雑用とかの人の嫌がる仕事とかを率先して引き受けるとか。
仕事だけが職場での位置関係を決定づけるわけじゃない。
自分自身の視野を広げる努力もしてみたらよいのでは。
0189マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:34:37.55ID:s0Wrp4x9
>>11

キモーーい
0190マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:49:21.39ID:Aaybq1Ce
>>176
親が原因だとはあまり思いたくないのですが甘えて育った部分もあるので否定できないのかもしれません
小さい頃は本ばかり読んでいたのですが表面的なことしか汲み取れず自分のためになっていないのだと話されているのを聞いてからは投げ出してしまいました
本の他にも解決策にある通り批評や色々な考え方に触れるのがいいのですね、参考にします
原因、具体例、具体的な解決策ととても見やすい回答をありがとうございます

>>177
確かに未だにぬくぬく実家暮らしですしそこも問題のひとつですね
殻を破って飛び出してみなければ成長はできないのかもしれません
ありがとうございます

>>185
表現力と興味のなさは本当にその通りです
ちなみに態度までふーんにはしていません、普通の人のように明るく会話し場を繋ぎ不快を与えないようにしていますね、できてませんが
さらに興味のなさと相まって問題のない受け答えのみを目指すあまり相手の喋った内容を記憶できないという
これも改善点です
0191マジレスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:50:19.78ID:wTRwfNC+
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0192マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 00:21:54.03ID:pe6rssFg
>>167
お前友達少ないだろ。いないかもな。
ココで数行しか書いてないのに
「うわ、コイツ面倒クサっ」って感じちゃうんだよね。
リアルでは俺もお前と関わりたくないよ。

勉強仕事体育顔以外何があるのさ?

何だよその偏った考えは?ww
お前何年人間やってんだよww
肝心要なことわかってないね。
ハートだよ、ハート
0193マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 00:51:02.40ID:Vs3vOH28
 
【社会】「酒強いほど依存症リスク」9割知らない 内閣府調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473347918/

【原発事故】小泉元首相「トモダチ作戦で米兵7人が白血病などで死亡、400人が被ばくで苦しんでいる」 米兵支援基金を立ち上げ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473339981/

政府「新電力に切り替えた消費者も、過去には原発の電気を使っている」原発を持たない新電力や沖縄電力にも原発の賠償金・廃炉費用要求
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473342262/
0194マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 03:22:17.00ID:DEGAuyYz
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw
0195マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 05:20:53.05ID:pe6rssFg
>>170
お前はお前自身のこと好きか?
まず自分自身を大切にして自分を好きになれ。

私は何をしている時が一番楽しいか→
私は何をしたいか→
私が嬉しいのはどんな時か→
私を守ってくれてるのは誰か→
私がいなくなれば悲しくなるのは誰か→

これを紙に書いて→に来るのを導きだし
まずはそれを大切にする。
お前は多分 好き というのをわかっていない
好き だから大切にするではなく
大切にするから 好き になるを理解しなきゃ
0196マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 05:22:33.68ID:yaRGtzGf
先日、2年以上続けていた大学の同好会をやめました
そこでやっていることに興味が持てなくなったから、他にやりたいことが出てきたからです
辞めるにしても同好会のメンバーはみんないい人ばかりでこれからも個人的な付き合いは続けてほしいと思っていました
メンバーにはきちんと上記のことを説明してやめてきたのですが、その後誰に会っても反応がよそよそしいというか
ある程度は予期していたのですが、心から信頼していて仲の良かった先輩からも
「他のメンバーとの関係上、お前とこれからも仲良くするのは難しい」というようなことを直接言われてしまい、これにはさすがにショックを受けました
自分でどんなに信頼していても同好会の人間関係なんてこんなものなんでしょうか?人間不信に陥りかけています
0197マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 06:32:33.76ID:pe6rssFg
>>196
そんなもんでしょ。
なんの同好会か知らんが漢字みれば解るだろ?

好きモノ同士の会

例えばそれが軽音の同好会とするなら
軽音が好きな奴等が集まって同好会となって機能するわけだ。
つまり軽音が好き→軽音が好きな奴も好き
という同じ考えを持つもの同士に必然的になってくるのよ。
そういうもんなの。
そこへお前が軽音なんかもう興味ねえやってなれば
「クソっ何だよアイツ」って異教徒みたいになるわな。
わかるだろ?
そういうもんなの。
お前が人間不信というより先輩の方こそ人間不信だよ。
「可愛がってたのに…何だよアイツ」ってなるよ、そりゃ。
俺だったらなるね。

お前自己チューだよ。もうちょっと人の心も考えなよ。友達無くすよ。
0198マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 06:58:35.93ID:yaRGtzGf
>>197
確かにそうですね。自分が自己中でした。
しかしその先輩は同好会を辞めたいと思っているという相談にも乗ってくれて「辛いなら無理して続ける必要ないよ」と言ってくれただけに余計堪えてます
辞めても優しくしてくれると考えてた自分が間違っていたんでしょう
初めからみんな同好会があっての付き合いであって同期や先輩ではあっても友達や人生の師ではなかったのかもしれません
友達ってどうやって作ればいいんだろう
0200マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 08:38:59.03ID:74pw+DHG
>>196
うーん…。交遊関係って難しいですね。
大人でも、ちょっとした誤解で関係が拗れてしまう事ありますよ。
新しい事にチャレンジするつもりなんでしょ?だったら、それでいいんじゃない?
0201121
垢版 |
2016/09/09(金) 09:33:08.10ID:nU9CyZrY
>>171
はい。ありがとうございます。
>>187
おっしゃる通りだと思いました。私はずっと"自分"がない感じでした。
比べても仕方ないですよね。クセになってしまっていますが。
私も、バイトした時などに経験不足のため新鮮に感じ過度に喜んだりした経験あります。
陰口を言うなんて、酷いですね。
0202マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 10:54:14.73ID:h4CeccAX
>>201
メンサロスレから来ました。
他の人がたくさんアドバイスしてくれてるので、メンヘルの観点から少し書いておきます。
メンヘラの人は、基本的に人が怖いと感じるので、人について見たり聞いたりして観察することがなかなかできません。
これが人との摩擦を生む大きな原因になっています。
人からみた場合、無視されてるような気分になったり、無神経な人だと誤解を受ける原因になるのです。
あなたにとって少し怖いことかもしれませんが、なるべく相手を観察して、その気持ちを汲み取るようにしてみてください。
そうすれば不用意に人を怒らせるようなことが少なくなると思います。
また、人が怖いと思う気持ちも和らぐと思います。
自分のペースを崩さず、がんばってね
0203121
垢版 |
2016/09/09(金) 11:08:07.48ID:nU9CyZrY
>>202
レスありがとうございます。
他人から見た私の印象は、悪いものが多いと思います。こわい、近寄りがたい、怒っているという風に思われてるとおもいます。
本当は仲良くなりたくても、何を話したら良いのか分からなかったり自分に自信がなかったりで壁を作ってしまいます。
でも、相手のことが知りたくてSNSはしっかりチェックしていたり…ストーカーみたいでこわいですよね。
直したいところです。ご指摘、ありがとうございます。
0204マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:29:17.03ID:h4CeccAX
>>203
あなたの場合、意識が自分のトラウマの部分に集中してるんじゃないかと思います。
自分の陰鬱な気持ちの中に沈み込んで、なかなか抜け出せない状態ですね。
それが周囲への無関心を引き起こしてるように思います。(俗にいう自意識過剰の状態)
現実の周囲に関心が行かないから、人とあっても話題が出せず、趣味や仕事などにおいても興味も沸いてきません。
自分のトラウマから意識を引きはがして、周囲の現実の事象をじっくり見たり、聞いたりして意識をそれに集中してください。
そうすれば、何か感じるものが出てくるはずです。
感じるものが出てくれば、話題も自然に出てくるようになります。
要は集中力です。
最初は自分が自分でなくなるようで、少し怖いかもしれませんが、やってみると良いと思います。
気分が明るくなりますよ。
0205マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:55:30.95ID:Mlg9dy+k
私を時々攻撃してくる女性がいました。
週一で会ってたのですが、集まりが終わり、打ち上げも済み、もう会うことはないと思われます。(歩いていてばったり、以外は)
しかしその最後の打ち上げで人目もはばからず攻撃してきて、とりあえず流したんですが、精神的にかなりズドンときました。
それから2・3日、何となく頭は痛いし、目は回るし、目のチカチカもしばしば。
もう会わないのは確定なのに、何だか自分が馬鹿みたいです。
0206マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:59:53.99ID:LRSDxl53
父親に叱られました。これって自分が悪いですか?自分は今現在何もしていません
とりあえず働こうと思うのですが、ニート状態の人間が突然週5で働くのはキツイから
週3から始めたい、と父親に言いました
すると父親になんでお前はいつも自分中心に物を考えるんだ
そんな事言って企業が雇ってくれると思ってるのか
自分じゃなく企業中心に考えろ
と叱られました
これ自分何かおかしい事言いました?叱られるような事を言ったんですか?
正直納得いきません
皆さんはどう思われますか
よろしくお願いします
0207マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:06:58.82ID:/oVtL4u4
>>206
多分、言い方の問題じゃないですか

真剣に社会復帰を考えているけど、まず最初はバイトやパートで週3で慣れたら週5の正社員に変えていく、とか具体的に言えばよかったかも
0209善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/09(金) 12:43:37.39ID:ZkQZfeyB
>>206
父の中では過去のことがクリアされていないとか君の信用度が低いとかあるのだろう。
清算できてるか誤解がないか確認し、アドバイスの一つとしては受け取ったら
0210マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:51:11.01ID:CCEl1nnG
>>11
0211マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:56:46.03ID:znc8MhjQ
27の男です
私は逃げ癖があり、今週は仮病で仕事を休んでいます
「あの人苦手だから行きたくない」「忙しいから行きたくない」という理由で表向きは体調不良で休みました
数年勤めてきて職場では「非常に真面目」「好青年」「一生懸命」などと言われていますが、実際はこのようなクズっぷりです
有給は使ってないのでそれをこの休みに当てることはできます
普段は一生懸命なつもりなんですが、毎日生きる中で、稀にふっと糸が切れてしまい、何もかも投げ出して1人になりたいと思ってしまうんです
「別に自分1人いなくても会社は回るだろう」とか「どうでもいいや」なんて無責任な感じで今過ごしています
事実としては楽な方へ逃げている私はとても甘いです
ただ心の奥では反省もせず、そう思っていません
責任感を強く持つにはどうしたら良いでしょうか?
0213マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:07:07.95ID:M9hLyt6O
>>211
誰でもそうですよ
嫌な時がありますし、苦手な人もいます
会社を休んだのは心の皺を伸ばした日だと思って気楽にいきましょう
有給も取らないということは頑張っている証拠
有給使いましょう

さ、皺を伸ばしたのですから、しゃんとして
来週は元気に頑張って仕事しましょ!
0214マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:16:32.98ID:1bbO+zmf
>>206
父親が正しい。
意味が分からないあなたがおかしい。

>ニート状態の人間が突然週5で働くのはキツイから週3から始めたい、と父親に言いました

世の中の人は待遇が良い方で週5だよ。週6の人もいる。
それを週3とか、世の中ナメてるだろ!って怒るよ。
いい加減にしろってなる。
そもそも残業もしないし、正社員でもなくバイトでしょ?週5位できなくてどうするの?
ずっとバイトのままなの?

まずは週3からとか甘えだよ。
週5で行け。
必ずできる。
0215マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:23:15.40ID:P3YkguH4
俺妻と別居なのに
毎月セフレと2泊してやりまくっています
止める方法ありますじゃ
0216マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:27:03.07ID:1bbO+zmf
>>215
そもそも、やめる気ないでしょ。
本気でやめたきゃセフレに二度と会わないって言えばいい。
言う気ないでしょ?

バレルまでやれば?
血を見る修羅場になっても知らないよ。
0217マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:50:24.51ID:WcWpBKwr
誰か詐欺のやり方教えてくれませんか?
0218マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:07:13.13ID:6oV0bEUr
他人に対する恨みが消え辛くイライラが持続して凄く困ってます
どのように気持ちを落ち着けたら良いんでしょうか?
頭の中が100%その事でいっぱいになって中々眠れないし食べても美味しくないし
どうしたらいいでしょう
0219マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:36:12.91ID:4cVglf9U
>>218
> ・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
ここの人は貴方の事を知らないのに218の1レスだけで答えろって無茶だと思わないかな。
0220マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:47:07.51ID:pe6rssFg
>>198
もし俺がその同好会にいたならお前に裏切られた感があるから
誰かが「アイツ裏切ったね」みたいな話してると「ムカツクよな」みたいな返しはするね。
先輩もその話聞いてたからお前と仲良くしてると同好会の風気が乱れると思ったんじゃない?
相談のときも俺なら ゛去るもの追わず゛の考えだから
もうお前の気持ちが同好会に無いのなら「話は聞くけどバイバイ」って感じだよ。
0221マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:47:51.43ID:6oV0bEUr
上の状況で年齢や性別なんか関係ありますか?
0222マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:50:25.94ID:pe6rssFg
>>198
友達って類は友を呼ぶって言うだろ?
だからお前が使命を感じたときに本当の友達は出来るはずだ。
同好会の友達は同好会の友達なんだよ。気にするな
0223219
垢版 |
2016/09/09(金) 14:51:39.99ID:4cVglf9U
>>218
一応答えさせてもらうと
恨まなければいいじゃん。イライラしなければいいじゃん。
> 中々眠れないし食べても美味しくない
恨みやイライラが無くなれば解決するでしょ。
218だけでは回答側が「どうしてそうなったの?」とか色々探らないとダメなんだよ。
素人の集まりにプロ並みの負担をかけるってどうなのかな。
0224マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:57:32.00ID:74pw+DHG
>>206
お父様の、おっしゃる事もごもっともな意見ですが、あなた自身が社会復帰をするための自信がないのですね?
まずは週2、3回、短時間のアルバイトからでも大丈夫だと思うけど…。時間を有効活用して、資格取得等スキルアップされては?
ハローワークに求職の登録をして、相談員の方から適切なアドバイスを受けてください。セミナー等紹介してくれます。焦らず、腐らずに。ご自身の道を歩んでください。
0225マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:07:18.75ID:uZF8goYJ
26♂です
仕事について悩んでいます
高卒で介護の仕事を6年ほどしたのち、1年前に転職し、いわゆるサラリーマンになりました
転職理由は身体を壊す前にと思ったり、別の仕事をしてみたい、といったものですが、一番は父からの誘いでした
転職した会社は父が経営する会社なんです(父が社長、8歳上の兄が常務)
転職どうしようか→父「ウチにこいよ」→就活なしだしいっか…という安直な流れ

1年間で学ぶことはありましたし、職場環境も悪いとは思いません(ほぼ定時帰り)
ただ楽しくないです
人との触れ合いはあまりないですし(そういう環境なのもありますが)、サラリーマンという仕事が面白いと思えません
また、感謝や賛辞の言葉を受けてもその影に社長がいるようにしか思えません
介護の現場…対人サービス業に戻りたくて仕方ない自分がいます

でも将来的なことを言えば今の方が経済面でも、安泰具合でも介護業界より遙かに上だとは思います
好きなこと楽しいことを仕事にするか、将来を見据えて今を維持するか…皆さんはどう考えますか?
0226マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:09:39.73ID:WcWpBKwr
詐欺がしてみたいです。どうやったら詐欺ができますか?
誰か詐欺のやり方教えてくれませんか?ぜひともお願いします
0227マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:15:37.27ID:+hnM1UFS
心療内科に通ってるんですが、なんだか先生は自分の症状を軽く見ています
あまり深刻に考えていないようです
どうすればいいんでしょうか

自分は無気力に悩まされています
何をするのも面倒くさくとにかく気力というかエネルギーがありません
以前までは大学進学が夢で1日8時間勉強しようとしていたのですが
現実、1日10分も集中してやれませんでした
で家に帰ってもする事がないので1日中ベットに横たわってスマホをいじるだけの廃人のような日々....
またたまにスマホをいじる事すら面倒で1日中何もせずただベットに横たわるだけの、まさしく廃人としか言いようがない生活を送ったりします
コンビニバイトもやってみたんですが
週に1回、1日8時間やっただけでクタクタになりました
週5とか絶対無理!週1でもキツイのに!って思いました

とにかく自分はこんなんでだらしがないというかどうしようもない程にエネルギーがなく
これに困り果てて心療内科に通っているのです
しかし、主治医の先生はあまり深刻に捉えてくれません
まず勉強に関してなんですが
前にIQテストをしてみた結果、君は単語記憶はそれ程得意じゃない
それなのに世界史の単語を記憶しまくるのは無理!
スマホは集中してやれるんだから、単に勉強が向いていないだけだろう
君は自分が無気力だというが別に無気力には見えない
精神の薬はあまり使うべきではないし使わなくても良いと思う
というか君はもう普通に健康、もう心療内科に通う必要もないのでは?
ってこんな調子.....

なんだか先生は自分の事を理解していないというか過大評価しすぎだと思います
とにかく僕が無気力で本気で悩んでるのに全然大丈夫そうだと思ってるみたいです
一体自分はどうすれば良いんでしょうか?
先生の言う通りに本当に健康なのか?(でも母親からも最近調子悪いと言われてる)
もしくは自分は健康で勉強に向いてないだけなのか?
もしくは自分はやっぱり今現在調子が悪く何らかの薬を使う必要がある状況なのか?(自分としてはこれだと思ってます)

とにかく僕はどうすれば良いんでしょうか
とりあえず、通う心療内科を変えようかなあって思ってるんですけど....

とにかく僕はどうするべきなんでしょうか
誰か僕を導いてください
0228マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:16:49.43ID:tzC4/igB
 
【放送】NHK籾井会長、地裁の決定に反しワンセグ受信料徴収の続行を明言、総務省の運用見直し・実態調査要請も無視
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473387713/

【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473389743/

【金融】預金の引出手数料500〜600円でも採算厳しいと銀行員 全国の銀行手数料収入は2兆3994億円で収益全体の21.2%★
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473386107/

【政治】公明党代表選 山口氏 無投票で5回目当選の見通し 17日の党大会で承認
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473383010/

【社会】働き続けるために必要なこと 女性「夫, 家庭, 職場の理解や協力」 企業「女性の意識の改革」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473382411/

【成長戦略】政府、未来投資会議を創設 民間議員に竹中平蔵氏が就任
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473393398/

【仕事】日本の低成長率の原因は、少子高齢化ではなく「仕事嫌い」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473383519/
0229マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:19:13.81ID:+hnM1UFS
ちなみに大学進学はもう諦めました(こんな状況ですし)
数年は高卒でフリーターとして働き、体力をつけて激しい勤務に耐えられるようになったから
F欄の看護大にいき看護師になるつもりです
でもこんな自分がきついって言われてる看護に耐えられるのかなぁ....
とにかく人生お先真っ暗です
人生どん詰まりです
どうすれば良いんでしょうか
0230マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:22:39.49ID:5StSci4D
交通事故で通院中なのですが警察の取調べ、調書がおわったとたんに
自賠責保険からの支払いを拒否されました
自分の健康保険に切り替えて全額支払うことになりました

警察で反省したフリだけした相手を不起訴にしてしまった自分か甘かったのだろうと思います

自賠責保険っていったいなんなんですか
0231マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:28:31.60ID:74pw+DHG
>>229
正直、看護師にはむいてない。
今のあなたでは…。
厳しい事を言いますが、どんな仕事であっても、根本的に考え方を覆さないと勤まりません。
現状に甘えているだけなのでは?
0232マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:29:51.52ID:+hnM1UFS
>>231
やっぱりそうですか....
でも看護師以外に年収も良く何歳からでもなれる職業ってありますか?
あとID変わってるけど自分>>206です...
0233マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:33:07.62ID:pe6rssFg
>>229
身近なプロの先生がわからないんだったら便所の落書きの
ド素人のお前を導けると思う?
あえて俺が助言出来るとしたら本を読め。

喜多川泰
君に会えたから

この本にお前に希望へと導くヒントがあるはずだ。
0234ララー
垢版 |
2016/09/09(金) 15:35:23.12ID:qNIMhmGI
>>225
今の会社でがんばれ
0235ララー
垢版 |
2016/09/09(金) 15:37:47.44ID:qNIMhmGI
>>230
本当に自賠責?加害損保なのでは?
0236マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:38:10.67ID:4cVglf9U
>>225
ぶっちゃけると仕事を楽しんでる人の方が少ないと思う。いわゆるブラック企業でも生活のために働いてる人は少なくないし。
> 感謝や賛辞の言葉を受けてもその影に社長がいるようにしか思えません
これはお兄さんも同じじゃないかな。一度腹わって話してみたらどうだろう。
的外れかもしれないけど休日などにボランティアで参加するのはどうかな。客観的には今の仕事をキープした方がいいと思うし、貴方の無理のない程度で介護の手伝いをするのがいいと思うよ。
0237マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 16:02:35.76ID:5StSci4D
>>230 自賠責保険です
病院にも電話があったようです自賠責の会社をたずねても無視されるから
法律事務所に相談してみたらと言われました
病院は親身になってくれて健保に切り替えてくれるようですがいままで掛かった
病院代は全額自己負担かもしれません(計算してもらってます)

検察の呼び出しがあればこの窮状を訴えてやれるのですがまだ先の話だし、
呼び出しがこなければ確実に泣き寝入りになると思います

終わって見れば数十万の問題なのかも知れませんが ムチウチと歯牙欠損を負わされて
こういう事態になって本当に悔しいです
0238マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 16:25:26.81ID:0Bs7pM2v
お恥ずかしながら相談します。新しく入ってきた方が上司の好みのタイプらしく、明らかに態度が変わっております。なんか切ないです。
あぁ私の時にはやらなかったことまでやってあげてる。。とかいちいち目についてしまいます。やはり世の中可愛い方が得をしますね。重々承知ですが、切なくて心折れそうになりました。来週からが思いやられます。
0239マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 16:27:29.87ID:1bbO+zmf
>>218
相手に報復すればいい。
イジイジ考えているから、多分あなたは報復する事ができない小心者だろう。
それなら相手に自分だと判らせない様に報復すればいいよ。
よく考えれば思いつくだろ。
0240ララー
垢版 |
2016/09/09(金) 16:47:18.65ID:qNIMhmGI
>>237
16条請求とかしてたんですか?自賠責なんて自分からでてきて治療費払ってくれたり
打ち切ったりするもんじゃないですよ
0241ララー
垢版 |
2016/09/09(金) 16:50:32.02ID:qNIMhmGI
>>237
事故証明書どうなってんの?そこに自賠責の名前書いてるでしょ
そこに電話して自分の治療費今対応してくれてますか?ってきいてみ
0242マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 16:52:09.60ID:4cVglf9U
>>238
ゲスパーだけどそれで収まるとは思えないな。
その事だけをみればモヤモヤするけど結局プラマイ0になってるんだよ。自分と切り離して見ていた方がいいし、もしその女性がセクハラされて貴女に相談してきたらどう対処すべきか考えておいた方がいいよ。
0244マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 17:25:39.56ID:5StSci4D
>>243さん
誘導ありがとうございます
2ちゃんねるは頼りになりますね
皆様に感謝します
0245マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 17:38:13.57ID:ERD8cb5W
>>195
好きということが分からないのはその通りでしたが、まず大切にするから好きになるというのは考えていませんでした
今から色々書き出してみます、ありがとうございます
0247マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:39:13.84ID:DwAprpq8
お願いします

主婦でパート勤務していますが職場の後輩に依存されていて、しんどいです
頼られ過ぎる感じです

後輩は真面目で、いわゆる大人の付き合いや対応ができない性格
人に言われた事やされた事をいつまでも気にしたり、深く考える癖があります

私は職場は職場、と割り切っていて、
さらっと流して気にしない性格なので、いつまでも気に病む後輩の話を延々聞くのが最近本当にしんどいです


プライベートでも、今日遊ぼう!とか色々誘われたまに行く事もありますが、
基本的に休みや仕事以外で職場の人と会うと、休んだ気がしないのでかなり苦痛です

事情があり、そういうのがしんどいのも重なり、来月いっぱいでパートを辞めます
が、辞めた後も多分連絡はしょっちゅうしてくると思います

どう接したらいいでしょうか?
できたら、あまり関わりたくありません
0248マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:41:01.91ID:nI+96Fso
天皇制は、廃止すべきだ。
天皇制は、人権侵害だ。
0249マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:42:08.33ID:nI+96Fso
天皇制は、廃止すべきだ。
天皇制は、人権侵害だ。
0250マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:43:00.34ID:nI+96Fso
天皇制は、廃止すべきだ。
天皇制は、人権侵害だ。
0251マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:43:13.25ID:yeK1o2YP
>>247
普通にブロックでいいんじゃ。。。
ブロックできない理由でもあるの?

ずるずるいく性格なのかな
0252マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:46:23.01ID:A6Q1ZFyB
>>234
>>236
ありがとうございます
やはり、現状維持すべきことですかね
文字通り一生問題なので吐き出したかったことを聞いて貰えて良かったです

ボランティアの件も実は考えてましたが、彼女との時間を優先したい気持ちもあり踏ん切れていないのと、自分が介護やっていたのでボランティアというのも扱いが難しいのを知ってるところで申し込みにくいところはあります
0253マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:49:09.00ID:1bbO+zmf
>>247
家族が病気やらなんやらゴタゴタで家の用事で忙しいからと断る。メールなども完全スルー。
そしたら諦める。
0254マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:57:23.89ID:nI+96Fso
天皇制は、人権侵害だ。
天皇制は、廃止すべきだ。
0255マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 18:59:17.37ID:nI+96Fso
天皇制は、人権侵害だ。
天皇制は、廃止すべきだ。
0256マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:01:28.49ID:nI+96Fso
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0257マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:04:23.43ID:4cVglf9U
>>247
仕事の関わりがなくなったんだから着拒でいいよ。
0258善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/09(金) 19:10:44.01ID:/eDtXevm
>>215
妻に相談する

>>217,226
人に君を信用させて価値あるものをいただく

>>218
恨みの相手に相談する

>>225
上手く親に甘えて仕事せずアーティストとか冒険家とか好きな事して生きる

>>227
他の医者へ

>>247
合いそうな人を紹介する。他者を巻き込んで一対一にならない
0259マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:23:15.87ID:+vxOjDBF
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0260マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:29:49.75ID:nI+96Fso
>>259
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0261マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:57:59.05ID:iIKHJDHa
とにかく日記とか報告書とか交通費請求書とかそういう面倒な事が嫌いです。
こういう性格はどうすれば治るのでしょうか?
0262マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:58:02.29ID:BpSVj1uK
>>206
遅くなったが昔の俺と似たような感じの奴を見たのでレスするよ。
お前の言ってることも間違ってはない。しかし現実はそんな要望など受け入れられる可能性はかなり低い。
世の中とはそんなに甘いものではない。覚悟を決めて辛いことでもやらないと進展はないんだよ。
俺の場合は「もし親が死んで貯金もなくなったらどうしよう」「数年後には地獄が確実に来る」「ホームレスの可能性もあるよ」など
最悪の状況が次から次へと思い浮かんだ。そしたら居ても立っても居られなくなって職探しに真剣になった。
それでも空白期間が長かったこともあり不採用の連続。そこで短期パートに応募して受かった。一応雇用の更新、正社員登用もありの条件だった。
そして働いてるうちに契約更新が続いて数年後に正社員になった(底辺社員だが)
お前が今どんな状況かは知らないが昼夜逆転してるとかならまず生活パターンを元に戻すこと。そして家にいるときは家の用事をすること。
何もしないでただボケーとしてたら判断力も鈍ってくる。
0263マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:03:37.20ID:bDKVJAMP
高校2年からニートになってからちょうど2年経ったんですが、社会復帰? のためになにから始めればいいんでしょうか?
バイトは一度やったことはあるんですが、続かず1ヶ月バックれてしまいました
またバイト始めればいいのか、足のために免許取ればいいのかまず病院行ったほうが...。
とにかく家族に相談できる気も皆無でなにから始めればいいか分からん状態です。助言お願いします
0264ララー
垢版 |
2016/09/09(金) 20:05:05.22ID:qNIMhmGI
>>252
ぶっちゃけ金がないと何もできない。彼女がいるなら
介護程度じゃ生活していくの大変だろ
0265ララー
垢版 |
2016/09/09(金) 20:06:55.96ID:qNIMhmGI
>>263
とりあえずコンビニでもファミレスでもいいから三ヶ月どん
なことしてもがんばれ。できたら次の目標は半年だ。その
次は一年だ。一年できたら違う仕事もできるだろう
0266マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:11:27.53ID:nI+96Fso
>>259
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0267マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:25:52.50ID:ADz+Cl5W
現在中学三年で引きこもりなんだけど
通信制でもいいから高校行くべき?
0269マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:30:34.59ID:NQwGNbLw
>>267
東京なら単位制の高校あるからゆっくり卒業目指したら?
0270マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:32:51.53ID:+vxOjDBF
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0271マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:33:59.50ID:nI+96Fso
>>270
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0272マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:35:47.76ID:nI+96Fso
>>270
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0273マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:08:41.90ID:bhJRsAWm
>>267
行ってどうするのか考えてる?ずっとヒッキーなら高卒資格いらないわけだし
通信は所詮通信だけど。そこから何かあるなら行く価値もあるかもしれない。
0274267
垢版 |
2016/09/09(金) 22:11:30.28ID:ADz+Cl5W
>>268
だよね

>>269
東京には住んでないんだよね…
でも単位制の高校も視野に入れてみる!ありがとう

>>273
ずっと引きこもりではいたくないと思ってる
働いて自立したいとは思ってるけど『高校で』なにかする
っていうのは考えてなかった
0275マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:20:49.10ID:vT5YjpCK
>>274
通信は途中で挫折するかもよ。
夜間高校の方がいいんじゃないか?
一人で勉強って、出来る人は出来るけどサボる人は向かないよ。
通信と夜間をよーく比較して、自分に合う方を選んだ方がいいよ。

最低高校は出ていないと、将来就職できなくなって結婚もできなくなるよ。
恋人もできないかもしれない。

絶対に高校はでるべきだよ。
0276マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:48:05.69ID:+kVTunqG
子どもを産む気がないのはいけない事でしょうか。

長くなってしまうのですが相談に乗っていただけないでしょうか。
0277マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:49:18.73ID:+kVTunqG
事が起こってから2週間くらいが経ち、ようやく冷静に振り返れるのではないかと思い相談させてもらいます。

私(21歳)は今付き合って1年くらいの彼氏(A男 22歳)がいます。たかが1年ですが真剣に将来を考えたいとお互いに思っています。
母親と別件で口論した時に「そんなんじゃ子ども育てられないよ」と言われ「子どもを産むつもりはない!」と言ってしまいました。
私「Aとも話した。納得してもらって、状況が変わったらその時にまた相談しようって言われている。」
母「そんな選択をするなんてありえない」
母「AもAでなんで受け入れるんだ!いい子だと思ってたのにそんな人だったとは。ありえない。見方が変わった。」
母「親と縁を切るのと同じ事だ!」
と言われました。
0278267
垢版 |
2016/09/09(金) 22:50:38.85ID:ADz+Cl5W
>>275
確かにサボるかもしれないな…
色々ありがとう、親とも相談してもう一度考えてみる
0279マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:51:54.92ID:+kVTunqG
小さい頃から明るく話の面白い姉がちやほやされ、母は、私が話している途中でも姉が側を通ったら姉に話しかけたり、
私に
母「あんたは本当に嫌な性格しているね、(女を作って出て行った)父親にそっくりだ」
と言われ、その直後に、姉に対して
母「あんたは本当にいい性格をしてるね」
と褒めたりすることは日常茶飯事で
また、
母「あんたの良いところは教えない、自分で気がつけるから。悪いところを言うから」
母「あんたには絶対子どもは育てられない」
など言われ続け、今でも自分に自信が持てません。
0280マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:52:43.41ID:+kVTunqG
私が福祉の勉強をするようになってから、母の子育ての方法が間違っていることが多いと気がつきました。
母は子どもの育て方が悪いだけで、悪気は全くありません。“自分がされて嫌な事は人にはしない。だからこれをしても私は嫌じゃないからあなたも嫌じゃないよね?”という考えを持っているだけです。

長文でごめんなさい
0281マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:53:29.28ID:+kVTunqG
母の子育てが間違っている事が分かっていても、私がその育てられ方をしたので同じ事をしてしまいそうで怖いです。世の中の親が不安を抱え悩みながら子育てをしている事は知っています。

それでも逃げてしまうのは私の覚悟や人格ができていないからだと思っています。そんな私なのに、受け止めてくれた彼氏の人柄や人格まで母に否定され頭に血が昇ってしまいました。
また、相談に乗ってくれる訳でもなく、理由を聞く訳でもなく頭から否定した母に怒りを覚えてしまいます。
そんな母だからそういった決断をしたのに、軽はずみに言ってしまいとても後悔しています。
彼氏は私の家族に好かれようと努力していたのに、私が軽率だったために…と思い、彼氏にも相談できません。
0282マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:54:00.25ID:+kVTunqG
正直どうしたらいいのか分かりません。
そんなにいけない選択だったのでしょうか。
いずれ母には相談しようと思っていたので、とても残念で裏切られたような気持ちです。
冷静に判断できる方や子どもを持つ方、意見をください。よろしくお願いします。
0283マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:06:48.72ID:Vm661ECf
どうしたらいいっていうか、
自分がどうしたいかじゃないの
自分が産みたいから産む人もいれば
自分が産みたくないから産まない人もいれば
自分は産みたくないけど周りがうるさいので産む人もいれば
自分は産みたいけど環境的になど色々考えて産まない人もいれば
何も考えず産む人もいれば・・・

母にどういわれどう育てられたかは、悪いがくだらないこじつけだよ
あなたは既に自分の人生を歩いてると思うよ
今さらお母さんがお母さんがって言うのやめな
0284マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:09:05.78ID:b5DbMJ6m
>>242
そうですよね。上司既婚なんですけど、あからさまに態度が変わってるの目に見えてて、正直イライラします。相手の子も大して仕事できるとか気が使えるとかでもないのに。。なんだか私ばかりみんなに気を使ってバカバカしいなとか色々考えてしまってます。
0285マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:13:13.80ID:nI+96Fso
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0286マジレスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:16:18.61ID:nI+96Fso
天皇制の政治活動家は、人権侵害だ。
天皇制の政治活動家は、排除すべきだ。
0287マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:10:14.08ID:t8+zo0Mr
 
【家事】東京都全域で外国人家事サービス解禁へ 政府
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473424867/

【経済】ミャンマーに1250億円支援→ホームドア予算はわずか22億円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473401121/

【農業】JAグループ、改革アピールに躍起 小泉氏らの批判受け 安価韓国産肥料輸入開始、次は農薬、段ボール引き下げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473424462/

【電力自由化】安倍政府、新電力にも福島第一賠償と廃炉費用負担を求める方針
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473301994/

【裁判】福島第一危険手当「未払い」 元作業員39人が東電や東芝など提訴
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473428622/

【労働】無制限残業の温床「36協定」見直し 労働者はラクになるのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473417220/
0288マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:27:32.86ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0289マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:55:51.98ID:BPSAr6F2
>>276
いけなくはないです
子供を残す事の方が親のエゴです
子供を残さない人間を責めるのは全て子供がいる人間で、
将来の日本の為という看板を立てていますが、
実際は自分の子供の将来の年金や社会福祉の事しか考えておらず
可愛い我が子が少しでも楽出来るようにお前らも子供増やして
苦労を分散させろよという正にエゴの塊の主張です
子供を残せと言われたらこれで論破してあげて下さい
0290マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:58:29.30ID:BPSAr6F2
>>288
みんなが悪いと言っている事の理由を順序立てて聞いてみて
自分の一緒に順序立てて考えてみる
0291マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:12:32.56ID:Vybtd8Hx
年上の人に凄い嫌われやすい。
多分ADHDに近いと思うけど、知らなかった事や何気ない行動で相手を不快にさせてしまうことがある。
同年代は最初から対等な立場だし、謝れば許してくれることも多いけど、年上の人って大体上の立場から見てるから無視とかでフェードアウトになる。
0292マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:29:15.07ID:HwExgqrQ
あ62 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:22:34.73
アクセスは普通の企業じゃ、ボケ。
おかしいのは、派遣の分際で待遇に関してウジウジぼやいてるお前らの頭の中じゃ、クソボケ。
能力の無いカスは給料低くて当然じゃろが。
能力高い奴とお前らが一緒の給料になれると思ってんのかドアホが。
それが嫌だったら共産主義の国にでも行ってこいや、アホのガラクタが。
要するにお前らは、正社員みたいに時間に束縛されずにいて、かつ正社員並みの待遇を求めてるんだろが。
甘いんじゃクソボケ、仕事の出来んガラクタの塊が。
正社員の方がサービス残業させやすいし、いろんな仕事も任せられやすいんじゃカス。
だいいち、仕事に対しての責任のレベルが違うやろがボケ。
派遣と正社員の仕事のレベルが同じなわけないやろが。
さっさと雑用やっとけクソボケ。
0293マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:31:16.87ID:HwExgqrQ
842 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/04/08(木) 23:47:01
何がスルーじゃカス、その言葉そのまま返したるわクソボケ。
こんなスレ4回も立てていつまでも泣き喚いてんのはお前らじゃろがクソボケ。
アホのお前らに念のため言っておいてやるわ。
どれだけ喚いても、アクセスは成長企業でお前らはポンコツという事実は変わらんのじゃ。
結局のところ、お前らのやってることはただの負け惜しみじゃろがクソボケポンコツが。
情けなくないんかクソボケカスクズが。
それとな、喚いているだけで何の行動もできんカスなんて何一つ怖くないんじゃボケ。
どうせ何もできんのじゃから一生互いの傷でも舐めあっとけクソボンクラクズが
0294マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:32:35.76ID:GW/cFh6U
>>290
出来なかったからこうなってんだよ
そして自分が邪魔なんだよ
0295マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:34:40.72ID:IrrP70sL
>>282
自分でよく考え、彼とも同意の上で子供作らない決断したのなら、それを貫くべきですね
中途半端な覚悟で、子供作れば子供が不幸になります。
最近のモンスター・ペアレントとかいじめの問題とか見ていて、あなたの考えに同意します。
覚悟がなければ子供をつくらないことは、今の時代おかしな考えではないと思います。
要はあなたの覚悟だと思います。
0296マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:47:22.94ID:JLCd+bWh
一定の状況になったので、ノーコメント。
0297善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/10(土) 01:47:27.90ID:l6S+0SIg
>>261
美しい字が書けるとかタイプが速いとか作文が上手いとか、上達して誇らしくなったり褒めてもらったり

>>263
やらない理由探すよりできることからどんどんやってけ。
失敗は成長の元だから、避けないできちんど反省して改善

>>282
何が言いたいのかわけわからんが、今全部決めなくてもいいだろ。
また母は変えられないからそのまま受け入れろ。 君が自立できればいいだけ。
優先順位を整理して着実に

>>291
言葉遣いや礼儀じゃないの
0298マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 03:08:42.12ID:tDDRSQU6
悪口言った人に共感しないでください
0300げろ
垢版 |
2016/09/10(土) 05:32:34.84ID:+skYc8XU
26歳男です。
さっきスレ立てたのですがこっちに書き込みます
もう仕事をサボって6日目です。
最初は朝起きれずに面倒になってしまい腹痛と嘘をついて休んでしまいました。
そのあともずっと腹痛と言い休んでいます
上司は体をしっかりなおせと優しく言ってくれるのですが、その優しさがすごく罪悪感になります。
実家から他県にでて仕事をしているので友達もおらずここに相談しました。
自分はこれからどうするべきでしょうか
今日も眠れず、あと3時間もしたら仕事の時間になります
0301マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 05:43:52.65ID:IrrP70sL
>>300
何か無意識的に会社または仕事に嫌悪感があるんだろうね
でも本人が意識化できてない
原因について思い当たる節はあるの?
0302マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 05:44:13.08ID:yIrf/Lea
>>300
専スレを立てて他スレに同じ事を書くのは多重投稿(マルチポスト)といって禁止行為なんだよ。
悪いけどここは〆て専スレだけでやって欲しい。
0303げろ
垢版 |
2016/09/10(土) 05:52:47.74ID:8TW3qINm
書き込みが初めてでわかりませんでした
すいません。
こちらには書き込まないようにします。
0304マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:29:03.37ID:o0UhEESk
職場にすごく地味な女上司がいます。
清潔感はあるのですが、いつも凄く地味な格好をしてきます。白ブラウスに黒パンツ、アクセサリー一切なし、髪も染めずパーマもかけず簡単に結んだだけの髪型です。メイクもファンデと眉、リップ位しかしていないです。アイメイクやチークは全く無し。
その人は30代で未婚、彼氏も現在はいないようです。
顔は美人とはいえないですが、肌や髪は年の割にきれいですし、体型もスラッとしています。
地味で大人しいせいか、実績の割に会社から舐めた扱いを受けています。
私としては、もっとオシャレな格好をするべきだと思うのですが、本人は「私みたいなブスなババアがオシャレな格好なんてしても気持ち悪いだけ」「私にはこれが1番」と取り合ってくれません。
もう少し派手な格好をすれば舐められにくいし、彼氏もできそうなのに他人事ながらすごくもどかしいです。どうにかこの人にオシャレな格好をさせられないでしょうか。
0305マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:29:53.79ID:uTIRzR2h
>>282
育てられ方は少なからず自分の子育てにも影響があると思う
私は、自分が子供の頃不満に思っていて親にぶつけた言葉をまんま、高校生の息子に言われてとてもショックでした。気を付けていたつもりだったのに、足りてないのかと
あなたの危惧も当たらないとも言いきれない
ただ、子供を生むかどうかよりまず母親との関係をどうにかしては
一緒にいるなら、家を出て距離を置くなりして、いい距離感を手に入れた方がいいと思う
とりあえずは「この前は言いすぎた、まだ先のことはわからないし、生まないと言い切ったのは早まった」と口先だけでもフォローしておいては。実際生まないにしても、母親に許可をもらう事でもないですし
ただ本当に先のことはわからない。私も24で結婚するまで子供なんていらないと思っていたのに、今や二児の母ですから。友達にも「昔は子育てなんてお金と時間の無駄とか言ってたのに〜」とよく蒸し返されます
0306マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:40:14.27ID:mIpyaKx2
>>304
本人がそれでいいならそれでいいんじゃない?
人を変えるのは難しいよ。
でもお前の気持ちもわかる。
アドバイスしてみたら?
押し付けがましくではなくさりげなく。
プリクラあるだろ?
「最近のプリクラ凄いみたいよ。恥ずかしいから一緒に行こうよ」
みたいに誘って画像で化粧して化粧の良さをさりげなくアピールとか。
0307マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 07:00:51.76ID:yarvtmPA
遠方に住んでいる親が一時期覚悟したほうが良いほどの怪我をして現在小康状態。
回復は順調というか高齢なのもあって予想より遅いけど何とか小康状態のまま
それなりに回復している。
そんな状態だけど俺の経済状況的に今月は生活費を削って一回のみのお見舞い。
来月なら余裕を残して一回のお見舞いができる。
正直今月お見舞いすると万が一があったときに葬式に行くお金が捻出できなくなります。
来月の半ばくらいにしか行けないだろうからそのころには無事退院している可能性もある。

お前の好きにしたら良いと言われると思いますが悩んでます。
0308マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 07:09:59.72ID:IrrP70sL
>>307
お見舞いされる側は、その気持ちが嬉しいのだと思う
お金がないのに来てくれたという気持ちが嬉しいんでしょうね
だから、必ずしも行く必要はないと思います

それより手紙を書くとか、お見舞い品を送るとかが良いのではないでしょうか
0309マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 07:42:36.03ID:uTIRzR2h
>>307
万が一があり得る病状なら、会わないままそうなってしまってもあなたに後悔がないかどうかだと思う
0311304
垢版 |
2016/09/10(土) 08:01:49.12ID:o0UhEESk
>>306
押し付けがましく無いアドバイスができればいいのですが…
プリクラについては、上司は目が大きい顔立ちなので多分、逆に変な顔に映って「ホラ、やっぱ私がアイメイクなんてするとヘンになるんだよ」ってなりそうです。プリクラで可愛くなる顔立ち(目が小さくて肌が汚いタイプ)では無いんですよ。

>>310
上司は昔の彼氏に酷いフラれ方をしたらしく(長年同棲してきたのに若い女の子にアッサリ乗り換えられた)、あまり男性との関係に積極的では無いです。婚活は若い子しか相手にされない、私はやっても無駄と言っていたのを聞いたことがあります…。
0313マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 09:07:30.86ID:IrrP70sL
>>311
たぶん酷い失恋を経験したので、その傷が癒えてなくて恋愛に臆病になってるんだろね
もうあの時のような辛い思いをしたくないとか、男性を信用できないとかでね

飲み会とかに誘って、その話を聞いてあげたらどうかな
話せば楽になるし、失恋した原因についての本人の誤解とか思い込みについて、
理解が進めば大分楽になると思うよ。
0314マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 09:48:23.99ID:bj6xUqTv
>>307
大変ですね。仕事の関係でない親元を離れて生活されているのでしょうか?
実家が遠いと、帰省する際の交通費もバカになりません。私の場合、親族に何事かあった場合の為に、10万程度の予備費をプールしています。一度に用意するのが大変なので、コツコツ貯めるようにすれば意外と直ぐ貯まりますよ。
0315304
垢版 |
2016/09/10(土) 10:13:57.88ID:nJQ1UMth
>>312
>>313

誤解されてしまうような書き方をした私が悪いのですが、上司には彼氏ができてほしいというより、実力の割に地味なせいで会社から舐められているのかもどかしいのです。
彼氏云々はさすがに個人の勝手なので、こちらからそこまであれこれする気は無いです。いい人なので幸せになってほしいとは思いますが、上司にとっての幸せが結婚しかないとは思えませんし。
私と上司は10歳ほど年が離れているので、紹介できる男も上司から見ればガキみたいな奴しかいないし、男側からしても上司はおばさんすぎるので紹介とかは難しいです。
0316マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 10:15:55.12ID:SrD44PTf
>>307
無理にお見舞いに行く必要は無いと思う
電話やら手紙やらで連絡
ついでに貯金もする

>>311
本人がそう言っているのなら余計なお世話だろう
どうしても気になるなら1対1の状況でこちらから話を振る
0317マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 10:31:53.49ID:YXZVZovN
先月、自分が借金の申し入れ50万をした親友がいるのですが。(ここで過去に相談しました)
その場でハッキリとした返答は得られずに、こちらも連絡はせずに約1ヶ月経った今日にやっとメールが着ました。
今日は自分の誕生日で覚えてたらしくおめでとう。現在の状況、仕事は?返信くれるとありがたい。とか聞かれました。
こっちの考えとしては貸して貰えなかった事もありますが、それよりも約1ヶ月、ハッキリとした返答も連絡も無しに放置された事に親友として思いやりにかけ幻滅しています。
だから、いちいち状況報告のメールを返さずでもいいんではないかと考えてます。
人の不幸は蜜の味とも言いますし。
自分も親友に対していけないと思いつつも恥を忍んで借金の話をしたんです。
なんか合わす顔もありませんし金の切れ目が縁の切れ目でもいいような気もしてます。
どう思いますか?
普通に返信すべきですか?
シカトですか?
0318マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 10:49:02.56ID:yIrf/Lea
>>317
前スレの297か。
> いちいち状況報告のメールを返さずでもいいんではないか
> 金の切れ目が縁の切れ目でもいい
だったらそうすればいいじゃん。
テンプレにも書いてるけど、自分の人生に対して責任を持つことができるのは自分なんだから、よく考えて自己責任で行動すればいいんだよ。
0319マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:18:25.25ID:YXZVZovN
>>318
レスありがとうございます

お言葉ですが、あなたの返答では身も蓋も無いです。
自分の判断うんぬんは当然、こちらも重々承知しています。
ただ、それではこのスレの意味も無く、わざわざ自分も長ったらしく書きに来ません。
第三者の意見を聞きたいから書いているのです。
他人事で面倒でしょうが答えて頂ける方いましたらお願い致します。
0320マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:24:07.38ID:uTIRzR2h
>>317
気まずいだけで縁まで切る気がないならお祝いメールのお礼だけでも返せばいいし、
もう必要ない人だと思うならシカトして疎遠にすればいいのでは
その相手があなたにとってどの程度の人かでは
他人は自分が思うよう動いてくれる人形ではないので、思い通りな対応がなかったことで許容できない(親友に関する自分の価値観を押し付けるつもり)なら、疎遠にしてあげた方が
0321ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 11:25:44.96ID:dMkFRxcK
>>319
借金するやつはクズ。借金申し込んで来たら縁を切るのが
常識。それなのに連絡くれる友達は偉い。というか世間知らず
だがいいやつ
0322マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:35:05.91ID:xevuefrA
おしゃれな友達が欲しいです。今働く環境を変えるのは難しいので、何かツールがあればと思います。インスタとかで見つけるのが早いですかね?
0323善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/10(土) 11:44:18.22ID:l6S+0SIg
>>317
俺の定義では、金で計ったり不幸を願ったりする相手を親友とは言わない。
また、犯罪レベルの被害を与えられない限り、親友といきなり縁を切るという発想にはならない。

>>322
おしゃれな友達と働く環境を直接結び付けないほうが可能性が広がる
0324マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:55:18.73ID:xevuefrA
>>322
フラットに考えたとして、おしゃれな友達を探すにはどのようにしたら良いですか?
0325ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 12:02:42.40ID:dMkFRxcK
>>324
自分がおしゃれにして、おしゃれな場所に入り浸れば自然と友達できるでしょ
0326マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:06:41.65ID:xevuefrA
>>325
私自身はおしゃれしてますし、友達にもオシャレだねと言ってもらえています。おしゃれな場所に入り浸るんですね。参考にさせていただきます。
0327マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:08:21.23ID:KZwqBNGV
誰にも相談できずに困っています
今父が集中治療室に入っています。任意の手術で、15時間を越す大きな手術だったのですが手術は無事成功しました。
しかし合併症で肺炎を起こしてしまい手術から約1ヶ月目を覚ましていません。一時期は本当に危なかったのですが今はなんとか持ち直している状況です。
ですが父が亡くなることも考えて葬儀のことや父の仕事関係のこと(父は大学で教職をしていて夏休み中に退院できるはずだった)の調整に母も私もくたくたです。
集中治療室に毎日通ってる母も精神的にだいぶ追い詰められているみたいです。
前置きが長くなってしまいましたが、相談したいのは兄のことです。
兄は今25歳で大学院に通っています。その兄が父のことに全く無関心なのです。
母が病院から帰ってきて兄にこういう風に言われてね、こういう可能性もあってね、と話しても「母さんの話は妄想が多くて意味がわからない。結論だけさっさと言え。」と怒鳴り、
私がなんで父の面会に行かないのか?危ない状況なんだよと言っても「一回行ったしなあ、別に死んだらしょうがないでしょ。」と言い二階の自室に口笛を吹きながら上がっていってしまいました。
私が今日そんな兄とついに大げんかしてしまいました。
「25歳にもなって母のサポートもろくにできないなんておかしい。なぜ母を助けようとしないの、なぜ父に会いに行かないの。お兄ちゃんはわたしたちのこと家族と思ってないの?」と言ったら、
「あんなクソ女(母のことです)のサポートなんかしたくない。お前のように病院に行っていればサポートしてることになるのか。母の後について甘えん坊だな。」と言われました。
私は母をクソ女と言った時点で、この人はもう家族じゃないと思ったのですが、母はやはり息子である兄のことが大好きで兄を頼りにしているようです。
クソ女と言ったことなどを母に伝えて、兄に父のことを話すのは止めようと言っていいものか、今後兄とどう接していけばいいのかわかりません。
両親が亡くなったらたった2人だけの家族なのだから関係を修復したほうがいいのでしょうか。正直今は顔を合わすのも苦痛です。
混乱していて文章が支離滅裂になっていたら申し訳ないです。愚痴のようになってしまいましたが本当に悩んでいます。
0328善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/10(土) 12:23:39.97ID:l6S+0SIg
>>327
今の事象だけ切り取って全てを判断するのは乱暴。
これまでの家族、これまでの兄と家族、これまでの兄の生き様、君の知らない部分、なども考慮すべきだし。
家族としてそれぞれ何をするか具体的に話し合うべきだし、兄にとって勉強や就職や恋愛などで重要な時期ではないのかも確認
0329マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:30:06.63ID:6MKQfILE
22歳男です
2つ年上の彼女がいます
彼女は×1子持ちで子供が4人
長女と次女長男と次男はそれぞれ違う父親です
最初に告白したときはそのことを知らなかったので困りました。
自分の収入では4人の子供を養うことも難しく最初は諦めようと思いました。
今は付き合ってまだ間もないですが子供達とはうまくいっているつもりです。
しかし来年には長女が小学生になる年で早めに結婚をした方がいいのかなと言われました。
正直な話結婚まではまだ考えておらずただ子供と彼女が好きだから一緒にいればいいのだという考えでした。
けど子供のことを考えると結婚したほうがいいのでしょうか?
例えば授業参観などで結婚もしていない私が行くわけにも行かないので当然彼女が行くことになるのですがそのことに対して子供達が違和感を覚えたりしないかが心配です。
やはり子供達のために結婚を考えた方がいいのでしょうか?

分かりにくい文章ですいません
0330マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:30:42.38ID:YXZVZovN
>>327
家族でも困っている時に助けてくれなければ他人も同然です。そんな兄なら意識せず、あなたはあなたでいいんじゃないですか?
自分なら絶縁します
0331マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:31:51.78ID:hVLpSJ5e
既婚新婚です
旦那が結婚決まった後から浮気してました。
相手は20代半ばで、掲示板で出会ったそうです。
半年以上気づきませんでした

なんかもう気持ちも冷めて代わりと言ってはなんですが
すごく高価なものでほしいものがある。
慰謝料は双方に請求する予定ですが。
慰謝料とは別にずっと欲しかった高価なもの、要求したら買ってくれないかな
0332マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:34:20.53ID:KZwqBNGV
>>328
兄は普段から母のことを下に見ています。それはこれまでのことでもわかっています。
母は仕事をしていて忙しいので家事がおろそかになっていて、それを兄は人間として最低限のことができていないと軽蔑しているようです。
そう思うなら手伝ってあげればいいのにと言ったらそれは俺のテリトリー?ではないと言っていました。
兄はまだ大学院に通うので就職はしません。彼女はこの間別れたと聞いています。
私としては今は父のことを第一に考えるべきだと思ってしまいます。これがもう押し付けがましいのでしょうか?
0333マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:34:42.50ID:YXZVZovN
>>329
貧乏でも結婚すべきでは?
本気で好きなら。
子供たちも安心するでしょうし、あなたも生き甲斐が持てるのでは?
0334マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:36:33.90ID:KZwqBNGV
>>330
母にはこのことを黙っているべきでしょうか?
私も絶縁したいのですが金銭面的なこともあり、あと数年は同じ家に住むことになると思います。
0336マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:38:16.93ID:GubpJXyu
私は、上と同じに冷遇されてきたので、上と同じって無理なんですが、
これに振り回されないためには、どうしたらいいでしょうか?
0337331
垢版 |
2016/09/10(土) 12:38:56.87ID:hVLpSJ5e
>>335
ごめんなさい、支離滅裂な文章で
ただ誰かに話を聞いてもらいたくて思ったことそのまま書き込んでしまいました。
0338ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 12:39:48.11ID:dMkFRxcK
>>329
24で子供が4人そして子供の父親が三人
ちょっとよくかんがえたほうがいいんじゃないの?
理由もなくくっついたり
離れたりするんじゃないんだよ。彼女にもなにかしら
あるから今の状況じゃないの?
それにあなた自分の子供つくったら五人だよ。22の若造に
は無理だと思うわ
0339善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/10(土) 12:42:03.50ID:l6S+0SIg
>>329
子供のためならそうだ。 姓も途中で変わったらかわいそうだ。
しかしもしまた離婚になったら結婚しなかったほうが子供のためだ。

>>332
なぜ下にみてるのか、なぜ分担を話し合わないのか。
例えば父の浮気を兄は知っているのかもしれない。
同じことを繰り返すのは面倒なのでよく読まないならもうレスするな。
0340ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 12:42:20.43ID:dMkFRxcK
>>331
別れるんですか?別れる場合とそうでない場合では慰謝料が
違いますよ。別れない場合プレゼントくれるかもですが、
別れるやつにプレゼントなんてくれませんよ
0341ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 12:44:05.97ID:dMkFRxcK
>>327
私は兄です。子供のころから弟優遇で大人になっても
かわりません。はっきりいってむかつきます。
そういうことあるのではないですか?
0342336
垢版 |
2016/09/10(土) 12:45:19.33ID:GubpJXyu
我々は、上と同じって、絶対支持しないし、
ブチキレますよ。
0343マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:45:22.05ID:yIrf/Lea
>>329
24歳バツ1子供が4人、しかも男の子と女の子は父親が違うって…私が友達なら反対する。
悪いけど今の貴方では荷が重いよ。若いんだからもっと人生経験を積むべきだと思う。
0344マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:45:28.57ID:YXZVZovN
>>334
言ってしまうべきです。
まあ、言っても母親は子供には優しいでしょうが。。
あまりに酷いんなら録音して記録するなどアリだと思います。
とりあえず同居中はフルシカトしてればいいのでは?
0345マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:51:53.17ID:BJnJD41b
>>331
アフォなの?慰謝料は双方に請求できないよ。
金を取りたかったら、ちゃんと勉強しなさい。
片方からしか金はとれないよ。
慰謝料以外に物が欲しいとか、色々考え甘すぎ。
好きにしたら?

〜弁護士通して離婚した経験者より〜
0346331
垢版 |
2016/09/10(土) 12:53:54.13ID:hVLpSJ5e
>>340
返信ありがとうございます。
この先どうするか、まだ決めかねてます。
復縁しなければもう赤の他人ですからね、おっしゃるとおりプレゼントなんてしようと思わないですねw
少し考えればわかることなんですが。

話変わりますがここ数日で
人生ほんと何あるかわからないものだなと再認識しました。
0347331
垢版 |
2016/09/10(土) 12:58:18.57ID:hVLpSJ5e
>>345
失礼しました。表現が適切でなかったですね
0348ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 13:02:16.28ID:dMkFRxcK
>>345
何言ってんの?慰謝料は双方に請求できますよ
0349マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:05:24.51ID:KZwqBNGV
>>339
私が悩んでいるのは兄との関係を今後どうしていくかです。アドバイスらしいアドバイスもなく、兄のことを一面だけで決めつけるなと言われても、そんなことわかっていますとしか言いようがないです。
ですが兄が今こういう行動を取ってることは事実だし、それにどう対応すればいいか悩んでいるのです。兄にも兄の事情があるだろうからしょうがないということですか?

>>341
父は確かに兄より私に甘かったと思います。
そういえば手術前に、母が「お父さん、〇〇(私)に来て欲しい来て欲しいって言ってたよ」と言ったら、兄が「俺は行かなくていいの?」と言ったそうです。面会に行かないのはそういうことも関係してるんでしょうか…。

>>344
そうですね…。病院から帰ってきたら言ってみようと思います。アドバイスありがとうございます。
0350マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:07:59.34ID:yIrf/Lea
>>334
あなたが溜め込む必要はないよ。だけどお母さんの心に届くかは分からない。
お兄さんがそうなったのはお母さんが溺愛しているから。実家に住んでいる間は仕方ないけど、貴女がお母さんの力になるほどお母さんはお兄さんを甘やかせるという悪循環になるから気をつけて。
0351ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 13:13:30.48ID:dMkFRxcK
>>349
事情がよくわからないけど、そういうこともありうるということです。
でも私は許すことにしましたよ。弟はそもそも悪くないし、父にはいまだに
むかつきますが、そういうものだと受け入れました。いつの日かあなたの
兄もそういう日がくるかもしれない。

あなたが兄を拒絶することはないと思います。兄弟ですから仲良くやって
ください。
0352マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:16:03.14ID:KZwqBNGV
>>350
そうなんです。今は完治していますが、兄が生まれつき大きな病気を持っていたということもあり、母は兄のことを溺愛しています。
私が母の力になるほど母は兄を甘やかせるというのはどういうことでしょうか…。理解力がなくてすみません…。
0353マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:17:21.32ID:BJnJD41b
>>348
素人が知識もないのに嘘書くな。
できない。
どちらに請求してもいいが、片方だけだよ。
0354マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:20:58.56ID:KZwqBNGV
>>351
その分兄は母の愛情を私より受けていたのでバランス取れているのかなと勝手に思っていましたが、そういうこともありえますね。
今すぐに兄と仲良く、というのは難しそうですが、時間がどうにかしてくれることを期待します。アドバイスありがとうございます。
0355マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:27:59.23ID:yIrf/Lea
>>349
お兄さんには何を言っても無駄だしあなたがストレスを溜めるだけだよ。
0356マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:09:27.96ID:yIrf/Lea
>>352
あなたがお母さんを助ければ何とかなるから頼りにならないお兄さんを動かそうと無駄なエネルギーを使う必要はないし、大切なお兄ちゃんに良いとこ取りをさせる余裕もできる。
愛玩子と搾取子というほどではないけど、王様と下僕という関係にさせられる可能性は捨てきれないと思うよ。
0357マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:21:02.10ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0358ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 14:21:08.20ID:wyRkA0xt
>>353
ちゃんと調べたほうがいいですよ。恥書きますよ
素人ねー ぷぷぷ
0360マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:29:35.72ID:yE9n3ckw
こんにちは、初めて相談します。
変なこと書いてたらごめんなさい。
まず、私は28歳、夫27歳、息子1歳になりました。

結婚して3年目。
離婚したいのですが、以下のことが離婚事由になりますでしょうか。
・義母とうまくいってない
・夫仕事以外は何もしない
詳しく書くと長くなりますので、つぎに続きます。
書き留めてませんので、時間かかりそうです。
すみません。。
0361マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:39:09.75ID:yE9n3ckw
箇条書きでかきます。
・結婚の挨拶のときに「明日御宅のご両親に挨拶にいくから言っといて。
お金ないから結納はしないから、それも言っといて」
・義母、我実家つくなり「おしぼり!!」と怒鳴る。
・正月、クリスマスは来ないでと言う。
・娘が生まれるときに、生まれる五分前に来て、娘のアップ写メ1枚撮って帰宅
・誕生日にプレゼントを持っていくと無視
・主人が長男なのに、地方に住んでる三男夫婦に、墓仏壇を見てもらうと断言される。
・土地家屋は次男にという。
ちなみに、土地家屋は全然構いませんが、お墓を見てくのを何故近くにいる長男
でないのかが不思議です。
・義父の還暦祝いでホテルで計画たててることを言うと、お金勿体無いからいいから!と怒鳴られた。
0362マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:42:18.73ID:yXFb8RVj
31男都内在住難聴と難病持ちで昔就いていて職で難病に起因することで退職して以来再就職するのをためらってフリーランスに切り替えました
ただ、コミニティの場がないのでコミニティが比較的好きな、いやむしろ大好きな自分にはコミニティの場所がなく結構寂しいです
難聴ですが補聴器をつければ雑音とか周囲が煩くない場所でないら普通の声であれば会話は聞き取れますが左記のようなことでコミニティ取りにくい部分もあります
ネットのコミニティは好きなのですが今2chSNS、LINEだけでは物足りなく感じます
どうすればコミニティの場を増やせるでしょうか?
0363マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:43:07.83ID:T796EsVM
詳しく書かなくても、360だけで「なる」といえるよ
というか性格の不一致、価値観の不一致、生活の不一致で役満だろ
0364マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:44:51.81ID:T796EsVM
>>362
そういうのって一番いいのは昔の友達を発掘することだと思うけどな
まあ今だとニコ生みたいな相互干渉系のコミュニティもありじゃないの
主のカリスマ一強でみんな主のファンっていうところじゃなくて
リスナー同士のつながりや関わり、絡みが多いところな
0365マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:48:05.91ID:yE9n3ckw
分けました、すみません。
・うちにこなくていいから!と2度言われたので行かなかったら
私の両親に全然来てくれないと愚痴を言われた。
・急に我が家に来て、家にいるとわかると逃げてく。覗きにくる
・冠婚葬祭は必ず私服で来る。(色物のお洋服で、お部屋着のようなの)
・義実家にいくと迷惑そうな顔をする。(事前に言ってるのに)
・チクチク愚痴をいう。(主人の友達の彼女のことまで)
・主人は基本的に私がどんなことを言われても何も言わない。
・男の人はそんなものなのかもわかりませんが、家のことはなにもしない。何もしなくても良いのですが、
娘息子の面倒をみず、スマホで一日中ゲーム。食べたものも片付けず放置。
部屋には常にお菓子やジュースのたべかすだらけ。
0366マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:51:15.99ID:yE9n3ckw
これで、離婚事由になりますでしょうか??

なんだかもう疲れちゃって。
主人が離婚に応じない場合はどうしたらよいのでしょう。
0367ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 14:57:24.90ID:wyRkA0xt
>>366
離婚事由にならない
離婚調停を申立てて、家をでる。婚費を調停で最初に決めて
もらい生活資金を確保。旦那はあなたは戻らない上に養育費
以上の婚費を払いつづけなくてはならず、そのうちばからし
くなってきて離婚に応じる。よっぽど嫌がらせで応じない
人以外は普通応じる。
財産分与と養育費はちゃんと調停の中で決めてください
0368マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:07:43.01ID:yXFb8RVj
>>364
ありがとうございます
昔の友だちって中学校までが地元だったので最低中学生ですが発掘できそうもないので
ニコ生検討してみます
少し面倒くさそうですが色々調べてみます
0369ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 15:08:25.93ID:YZ7B79AL
>>366
あー家でるときかならず子供と一緒にいくこと。
そうしないと親権取られることがある。
0370マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:16:11.82ID:yE9n3ckw
名前:
E-mail:
内容:
>>367 離婚調停、今調べて初めて知りました。
詳しく調べてみます!
どうもありがとうございます。
ちなみに、共働きですが、最初に決める婚費?は受け取ったほうがよろしいのでしょうか?
収入は主人の方が多いので、受け取ったほうがスムーズなのでしょうか??


>>369 はい!ありがとうございます!
実は双子ちゃんなので、離れ離れにはしたくないです。
気をつけます!!
0371マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:18:41.21ID:yIrf/Lea
>>366
ごめんね、これは法テラスで相談した方がいいと思う。
2ちゃんねるにも法律板があるけど離婚相談スレがいっぱいで新スレが立ってないし、真剣に離婚を考えているならここみたいな素人の集まりより専門家の方が確実だと思うよ。
0372ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 15:22:45.81ID:YZ7B79AL
>>370
婚費を決めて兵糧攻めするのが王道なんだよ
離婚調停申立てて最初にすることは、生活できないから
婚費をすぐ決めてくださいっていって決めてもらうこと

弁護士に知恵つけられたりすると婚費で一年とかひっぱる
人いるよ

離婚調停には必ずしも弁護士は必要がないが、養育費の
相場とか財産分与でどのくらいもらえるかはあらかじめ
知って戦わないといけない。金があって自信ないなら
弁護士に頼んだほうがいい。30万ぐらいかな
0373マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:23:01.54ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0374ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 15:27:04.24ID:YZ7B79AL
弁護士に相談に行くなら
法テラスはやめておけ。時間の無駄。5400円握りしめて
普通の弁護士事務所にそうだんにいくこと

×1スレッドにふさわしいスレッドあるよ
おれもそこにいる。いまちょっとリンクだせないからあとで
0375マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:31:24.06ID:yE9n3ckw
>>371 ご親切に、ありがとうございます。
法テラスというところがあるのですね?
探してみます、ありがとうございます。

>>372 正直言いますと、お金はいらないんですよね。
ただただ、関係を絶ちたい一心です。
それでももらったほうがスムーズなんですものね??
弁護士さんにお願いしたほうが良さそうですね。。
どうもありがとうございました。
0376マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:34:33.70ID:yE9n3ckw
>>374 ×1スレッドですか??ちょっと探してみます。
親切にして頂いてありがとうございます。。
0377マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:42:54.43ID:yIrf/Lea
そうなのか。ID:yE9n3ckwに余計な手間をさせるところだった。
大変だと思うけど一日も早く良い結果になることを祈っています。
0378マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:54:13.04ID:0bOYDo13
 
【経済】日本は3%の賃金上昇目標導入を=IMF報告書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473487025/

【国民負担】福島第一原発廃炉、政府が一定支援の検討に入る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473474203/

【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473461110/

【国際】「年金維持のため69歳定年に」 健全財政国家ドイツの取り組み
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473488378/

【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473327268/

【労働】安倍政権の目指す働き方改革は本当に労働者の味方なのか? ”残業代ゼロ法案”や副業解禁で更なる重労働も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473470920/
0379マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 17:19:29.68ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0380マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 19:12:14.52ID:e+3P3vTD
>>379
朱に交われば赤くなるという言葉を知っていますか?
人は、接する人間と同じような考え方になっていくのです。
より多くの人と接してください。
そうすればあなたも多くの人と同じような価値観になっていきます。
それが正しいのか、どうかはわかりませんがね
0382マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:23:37.13ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0384ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 20:28:18.24ID:dMkFRxcK
>>376
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/x1/1471892196/

離婚調停で揉めるのは、主に金ですから、金は重要じゃない
なら財産分与いらないから別れてくれ、養育費だけは子供の
権利だからお願いします。ぐらいだとスムーズかもね。
0385マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:52:57.92ID:pmSFcXqm
死にたい、自殺したい、怖い、死にたい、死にたくない
もうどうすればいいかわかりません何がしたいのか何もしたくないのか何も出来ないのか何もわからなくて辛いです
0386マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:05:02.86ID:yXFb8RVj
>>385
なんで自殺したいのか書かないと不明でアドバイスのしようがない
死ななくてはならないほど愚行をしたのなら悔い改めて行動すればいいし障害とか難病故なら然るべき機関に相談すればいい
まずは理由を吐き出してみれば
ここで
自殺は原罪もあるし残されたものに多大な迷惑かかるからするなら死後半年は見つからない誰も居ないところでするのが礼儀
自然に還れば植物の栄養素となり還元されるしね
0387ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 21:08:49.93ID:dMkFRxcK
>>385
うつ病かもしれないから一応精神科いってみよう
気楽な気持ちで
0388マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:17:22.04ID:qvot2eeg
19歳、大学生。恋人はいたことがない。友達はかろうじて3人くらいいる。
悩みは二つある。
一つ目は、自分が何の職業に就きたいのかわからない。
二つ目は、一人で生きていく自信もないが、誰かと付き合ったりできる自信もないこと。(多分、人と深く繋がってそのあとに傷つくのが怖い。)
0389マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:19:41.69ID:qvot2eeg
一つ目に関しては、厨房の時に何で生きてるかよくわからなくなって(すごく厨二くさい悩みで恥ずかしい)、とりあえず子供の頃からの夢らしかった絵描きになることにした。
それが自分の人生の生きる意味(浅はかだよな)なんだと決めつけて、数年にわたって予備校に通って油絵科のコースに行ったけど、呼吸するように絵を描くのが好きじゃないと気づいてしまった。
他の俺より予備校に通ってる年数が少ないやつがどんどんのし上がってくことに焦りを感じて、逃げ出したと言われればそうだったのかもしれない。ただ、愚かしくも、俺の中にあった生きる意味は
絵描きになることで、そうじゃないなら何で生きているんだ悩んでしまった。行き着いた結果は、目標なんてなくても生きていけるじゃないか。親に養われるだけの、ただの豚だけれども。ということだ。
ただ、周りが将来の夢だとか、志望を決めていく中で、何か進学先を決めなければと焦った。それで適当に、ただ試験が面白そうだということで映像科にすることにしたんだ。高3の夏だった。
試験が文を書くのと絵を描くのとで、妄想癖を拗らせている俺にはそれが面白そうに見えたんだな。それで、また違う予備校に通って、数ヶ月して、その大学の推薦試験を受けてみたら受かっちまった。
もちろん、受けるときは、それなりに真面目に考えて、自分がどういうものを作りたいとかってアピールした。それで、晴れて大学生になったものの、俺は絵を描きたいのか、文章を書きたいのか、
映像を作りたいのかわからないでいる。どれもその道に覚悟を埋める度胸がないから、こんなに中途半端なのか。ただ、一つ言えるのは、俺は人を拒絶したいがために何かを夢想しつつ作りたいって気持ちが強いということだ。
0390マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:22:19.84ID:qvot2eeg
二つ目は、まぁ、俺のこのひねくれた性格とピザな容姿が悪いのがだいたいの原因だろう。それでも、もしも恋人が・・・なんて甘いことを考えてしまうことがあるだろ。
気持ち悪い妄想癖を吐露すると、俺は数回話しただけの子をどう悲しませたいだとかこんなプレイが似合いそうだなんてぼんやりとグロテスクなことを考えてしまう。
(本当、このことを書いてるだけで体が火照るんだが)童貞こじらせすぎたのかもな。だけど、絶対に人に好きだなんて、プライドが邪魔して言えない。
それでも、さみしい夜は何回だってやってきて、いつかは家庭を持つ日は来るのだろうか、両親の面倒は兄弟の中の誰が今後は見るのか。なんて、漠然と将来の不安に駆られる。
環境に適応できない者はいつか滅びるてきなことを言ったダーウィンの言葉が頭を揺さぶる。減量して、このコミュ症のような性格を直して、真人間の面を下げたほうがいいのかと悩んでいる。
だけど勇気が圧倒的に足りない。
誰か、この二つの悩みに対する痛烈な批判をください。そしたら、多少は俺にはまだ見えてない欠点が見えるきがする。
0391マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:23:28.27ID:qvot2eeg
なんか、初めての書き込みで改行がおかしなことになり読みづらくなってる。すいません・・・。
0392マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:39:35.59ID:z5+ruS+s
読んでないから気にするな
たいした問題じゃない
0393マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:40:09.21ID:GW/cFh6U
>>383
てめぇこそふざけんなよボケナス人の質問を毎回邪魔しやがって
0394マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:40:50.43ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0395善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/10(土) 21:42:47.91ID:l6S+0SIg
>>391
絵の才能はわからんが文章の才能の無いのはわかった。
> 一つ目は、自分が何の職業に就きたいのかわからない。
やりたいことは金と時間があればできる。
だから仕事はそれらが手に入るものを選べばいい。 なるたけ楽に効率的に稼げるものということ。
> 二つ目は、一人で生きていく自信もないが、誰かと付き合ったりできる自信もないこと。(多分、人と深く繋がってそのあとに傷つくのが怖い。)
今すぐできなくてもいいことだし今すぐは無理だろ。一つ目や他の経験や状況が変化することでその難度変化するし機会も巡るだろ
0396ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 21:43:57.10ID:dMkFRxcK
>>388
みんななんの仕事になりたいと決めて大学行ってる人の方が多いと思うよ
傷ついてみなよ。みんな傷ついて大きくなるんだよ?
恋愛だってそう。何回もふられてそのうちにどうやったらうまくいくか理解して
いくんだよ
0397マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:53:36.54ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0398マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:58:34.75ID:mIpyaKx2
>>388
そう、勇気が無いだけ。
そして「どうせ俺は…」というひねくれた根性

まず痩せろ。ピザはやっぱりカッコ悪いよ。
痩せるのは誰にでも出来る。出来ないのはやらないだけ。
0399マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:00:04.34ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0400マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:07:26.43ID:SlKdjwMS
今月入籍した新婚です
彼は出張で2週間もあってなかったのに久々に三日間連続で会っても、
一回エッチして、彼は寝ちゃった。。。
寝たら起こしてねって言われたから、
彼の肌をスリスリしてたら、お風呂入ってないから触らないで!!
って拒否されて泣いちゃいそう。。。
悲しくて寂しい。。。もういいっていったら
私の足をスリスリしてごめんねって言って結局寝ちゃった。。。
もうやだ別れたい
0401マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:16:43.75ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0402ink
垢版 |
2016/09/10(土) 22:17:08.43ID:xvLf8wGf
一つ相談を聞いていただけませんか。

今私はもうすぐ26になる男です。大学も新卒で入社した会社も所謂一流と世間では言われるところに入りました。
人生特段寄道せずにここまで来たので、人生経験も少ない薄っぺらい人間です。

最近私は生きる意味というものが分からなくなってきました。
仕事のために休日は体を休めるか、溜まっている仕事を片付けることしかせず、仕事自体も全く意味を見出せません。(大企業にありがちかと思いますが、社内での評価のために皆頑張ってる感じです)

これまで、私は誰もが正解と口を揃えて言うような方向にしか進んで来ませんでした。
しかし、これでは私の人生は物凄く陳腐なものに感じます。
進んできた人生は所謂王道、普通の道を歩んで来てたかと思いますが、私自身は変わり者であり(連休は一人で放浪してしまったり、外のベンチとかで一晩過ごしてたりします。日常にいるのが嫌なのです)、この道は私が進むべき道では無かったのではと強く思います。

社内では、それなりに評価されてますし、愛想のいい可愛い若者ってキャラクターで通ってますが、非常に疲れてきました。
そこで、興味を持っているのが地方の職人職です。
誰も知らない土地で、ゆっくりと好きなことをやって過ごしてみたいのです。
この考えは、学生時代の私であれば甘い考えだと一蹴したと思いますが、今は凄くそうしたいと思ってます。
レールから外れる人生が怖いのですが、どうしたら好きなように生きれるのでしょうか。
どうしたら周りからの期待とかを無視して人生を送ることができるのでしょうか。
本当に人生が空虚でつまらないんです。

長々と申し訳ありません。ご親切な方がいらっしゃいましたら、ご回答頂戴できたらと思います。
よろお願いいたします。
0403マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:17:32.11ID:qvot2eeg
>>395
有難うございます。時間とお金が手に入りそうな仕事を探してみます。それから、気長に頑張ります。
>>396
有難うございます。当たってくだけろで・・・、やってみます。
>>398
有難うございます。痩せることから始めてみます。
0404マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:25:00.38ID:PNr7nMYk
何回も書きこんでるくせに、
「人と同じになりたい」というのは、理解に苦しむ。
治りません。
0405マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:26:22.16ID:Qy3F6Ho0
高校二年生です。
私の両親は、私が生まれて間もない頃、父親がろくに働かないで借金ばかりしていて、それが原因で離婚。私は父親に引き取られ、父親の実家で育てられました。といっても父親はろくに子育てできなかったので、祖母と祖父、叔母と叔父に育てられました。
0406マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:27:44.71ID:Qy3F6Ho0
>>405の続きです。父親は学校に通える最低限の金、服の金しか提供していなく、ほとんど祖母のお金(働いて稼いだ)を削って生活していました。父親はろくに税金も払わず、保険料も払わず、私の教育保護?からでた金を使ってまでしてすき放題生きて、金ない金ない
0407マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:28:07.64ID:Qy3F6Ho0
>>406の続きです(;´Д`)弱音を吐いているくせに毎日仕事が終わったら飲みに行って、帰ってきたら今日も一日頑張ったというような態度をとって、家に堂々と居座っています。そして祖母に怒られる(当たり前)と祖母に怒鳴り散らして、私にも八つ当たりをしてきます。
私は父親が大嫌いです。家にも何円もお金を入れてないのに、堂々としているところや、祖母に文句が言えるところ、自分は対して子育てもしてきてないのに、子供に威張れるところ、すべてが嫌いです。
0408マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:30:55.14ID:Qy3F6Ho0
>>407の続き...
そこで質問なのですが、こんな親に怒られたり、誰のおかげで云々言われるのが無性に腹立つのですが、どうすればいいですか?そもそも私は両親が子供が欲しいと思ったから、子育ては大変だけど、それでも育てていこうと思って、両親が子作りをして
0409マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:32:55.25ID:QJozXBxx
>>400
レスは離婚の理由になるから日記でもつけて、慰謝料貰って次の幸せを探すほうがいいな。
ただその前にちゃんと話し合うことをすすめる。そんときに録音しとけば日記と合わせて証拠になるよ。
0410マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:33:14.82ID:Qy3F6Ho0
生まれてきたわけで、私が土下座をして私を産んでくれと頼んだわけではありません。なので私を育てるのとは親の義務であり、私はそれに感謝する義務はないと思っています。ちゃんと衣食住すべて自分で子供の分まで養っている親ならまだしも、
0411マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:35:38.47ID:Qy3F6Ho0
自分の衣食住もまともに養えないでいいとしこいて親のすねをかじり続けている親に威張られるのが、納得いきません。私はこんな親に感謝して、大人になっても養いづけないと行けないのでしょうか?
縁を切る事は不可能なのでしょうか?
なんだか愚痴になってしまいました...すみません。
0412マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:36:14.12ID:SlKdjwMS
>>409
彼が先にお風呂に入っておいでっていうから
先に入って寝てる彼をおこしたのに
言われたとおりお風呂にはいっておこしたらこれです!!!
彼はお風呂に入らないで寝るし、もうやです
0413マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:36:20.92ID:QJozXBxx
>>402
家庭の事情とか話して、半年くらい休職してやってみたら?組合員なら解雇されんだろ。出世は微妙だけどな。

ちなみに俺の同期にミュージシャンになると辞めたやついるけど夢は叶わなかったらしいぞ。
0414マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:36:23.64ID:3AVL59ik
>>402
それがプロの道じゃないだろうか
即ち会社になくてはならない人になる
会社に貢献しない人はお払い箱です

街を放浪するのもいいかもしれません
こんな路地があったんだ、あの店で腹ごしらえとかちょっと一杯とか
まだ若いのですから
まだ25です、まだまだ戦力として力をつけなくてはならない時です

休みの日は温泉でも行ってゆっくりして頑張ってください!
日本の未来のために
0415マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:39:47.08ID:QJozXBxx
>>408
なんで産んだとか過去のこと問いかけても、あなたの親から答えなんて出ない可能性あるな。
前を見て高校卒業したら自分の力で生きていけばいい。
0416マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:41:50.99ID:Qy3F6Ho0
>>411までが私の投稿です...BB2Cで書き込んだら、バラバラのパズルみたいになってしまった..
読みづらくて申し訳ないです
0417マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:42:02.20ID:QJozXBxx
>>412
付き合ってたときからそうなの?それとも付き合いが長かったのか。

草食系の旦那さんなのかなー

新婚でそれなら今後も増えることはなさそうだな。
0418マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:43:56.57ID:pmSFcXqm
>>386
理由らしい理由があまり思いつかないのですがあるとすれば希望が持てない、生きてる意味が感じられない、自分自身が本当に嫌いで仕方がないくらいでしょうか
>>387
これくらいでもうつ病の可能性があるんでしょうか??
0419マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:44:20.54ID:QJozXBxx
>>415
ついでだが、子供から縁を切ることは法律上できない。縁を切るには養子になる必要がある。特別養子とかだったかな?
0420ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 22:46:05.90ID:dMkFRxcK
>>418
死にたいってのがねー
0421マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:51:34.92ID:yXFb8RVj
>>418
自分相談したように難病で難聴で比較的ぼっちで高卒だけど実質小卒みたいなもので馬鹿だし阿呆だし2chで下に見られる害者だけど
その中でも「生きることに意味は無い」、「今を楽しめればいい」とプラス思考に考えている
日記でもいいから日頃の不満等書いたりSNS等で同様の仲間見つけて話して見れば?
死ぬことなんていつでも出来るんだからさ
どうしても死ぬと確固たる意思ならドナー登録ぐらいしてから死ぬようにね
0422マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:55:29.79ID:KNI7Ebr1
彼氏が大好きなんだけど、付き合って2年、怒られたら怖いから(彼が怒るのは真っ当な理由)
彼氏の顔色ばかり伺ってたら、苦しくなってきた。
私が好き好き言うからだと思うけど
無器用な彼氏からは愛情表現もなくキスもする意味わからんとか言われる始末。
別れる選択はないんだけど、昨日、美容院行こうと思うんだけど、どんな髪型とかどんな色にしようかな?って聞いたら
なんでもいいんじゃない?って興味なさすぎじゃないか。
デートは色々企画してくれます。
昨日は、顔色伺いすぎてパニック発作が出そうになり
デパス飲みながら、彼氏と過ごしました。
もう少し、わたしに興味もってほしいんですけど、どうすればいいですか?
0423マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:57:15.26ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0424マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:57:43.40ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0425マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:07:04.14ID:SlKdjwMS
>>417
毎日エロ動画みてる履歴はずっと未だに続いています。、。
0426ララー
垢版 |
2016/09/10(土) 23:10:19.46ID:dMkFRxcK
>>422
男って女と違うからなー
クリスマスさえ意味がわからないとかいって、彼女と過ごさない
やつもいたが
0427マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:13:49.20ID:3AVL59ik
>>422
別れたくないって
精神に異常きたしてるでしょ

そういうストレス、怯えて耐えてを繰り返しているとね、脳のどこかが分厚くなってだんだんと廃人同様になっていくよ

真剣に別れること考えなさい
0428マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:14:13.51ID:WZUsiEZ6
>>422
貴女も彼に興味なさそうだから五分五分やん。
貴女が誰かの為になにか(顔色伺うとかじゃなくて)してあげたり、心の底から考えてあげたりしてる?そうなのに彼が応えてくれないなら別れた方がええで
0429善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/10(土) 23:14:32.24ID:l6S+0SIg
>>402
コミュ不足ならいろんな人と深く関わってみたら価値観が変わってくる。
そうでなく本気で職人とか思っているなら金貯めて早期引退してやればいい

>>411
どんなに恨みを書いても親は変わらない。
その悔しさや怒りを自己啓発に向けて金と地位を得て親の世話は人を雇ってやらせるくらいになってやれ。
暴力とかあるなら児童相談所へ

>>422
頼もしい部分がないとだめだろ
0430マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:20:25.18ID:GW/cFh6U
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0431マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:38:54.81ID:qmA/r97W
 
【労働】安倍政権の目指す働き方改革は本当に労働者の味方なのか? ”残業代ゼロ法案”や副業解禁で更なる重労働も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473470920/

【労働】同一労働同一賃金で「賃金は上がりますか?」「いいえ、下がります。正社員の賃金が非正規並になります」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473151904/

【経済】残業上限規制「36協定」議論 厚労省検討会が初会合 「下請け構造や過剰サービスある」「残業代減ると困る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473508400/

【経済】介護業者倒産が最悪更新確実 アベノミクス“負の影響”直撃
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473498551/

【金融】もう限界だ。マイナス金利が招いた、これだけの異常事態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473503207/

【国内】東京五輪に水を差す「首都直下型地震」報道が徐々に消え始めている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473501966/
0432マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:44:24.99ID:QJozXBxx
>>425
年齢が分からんけど、五年後とか幸せかイメージしてダメならもう一度話し合うことかな。
言いにくいかもしれんが、一生のことだし、子供とか欲しいなら特にだね。
0433マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:46:50.56ID:QJozXBxx
>>430
答えてくれるが、それを否定して納得できないだけじゃないの?
肯定する気持ちよさそうがないなら誰も教えてくれないよ。
一度カウンセリング受ければよいかと思う。
0434マジレスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:48:04.96ID:QJozXBxx
>>425
あとここよりも家庭板か既婚女性板とかのほうがアドバイス貰えるかと思う。
0435マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:21:52.15ID:RuFyRPNQ
>>416
戸籍上縁を切るというのは無理ですが
自立して遠くに引っ越すのが一番でしょう
親→子の扶養義務は絶対ですが
子→親の扶養義務は努力目標です(法律変わらない限り今のところ)
言葉悪いですが、聞いてて苛つく人から逃げるが吉です

ただ育ててくれた祖母さんは疑ってかかってください
借金に関しては共犯の可能性ありです
養子縁組して保護者をかえて補助金などきちんと渡るように出来たはずです
しないのは何故か?
その父親を産んで育てたのは祖母さんなんですよ
0436マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:36:08.10ID:y+f6V9La
21歳の無職です。今まで思ってたことと現実のギャップに悩みとやりきれなさを感じでいます。
2年前の4月に就職した会社は3か月で辞めました。去年の1月に再就職した会社は7か月で辞めました。
無職になって1年以上が経ちます。このままだとずっとニートになるのかと思って怖くなってきました。

自分なりに原因を考えたのですが人間関係が大きな原因だと思います。
その人間関係のことですが親や教師が言うようなことを聞いてるとうまくいかないことが多い感じです。
いじめに加わらなかった=仲間外れにされて「いいかっこしい」と罵られた
万引きに加わらなかった=仲間外れにされた
会社でタバコの吸い殻を道に捨てなかった=糞真面目だと笑われた
親の金を盗んできた、金を強奪してきた奴は=かっこいい、凄いと尊敬された
マナーやモラルを守ってるのですが結果的にそれで墓穴を掘ってる感じです。
親の言うことは聞かなくてマナーやモラルを破っていじめに加わるのが
世の中で上手くやれることなのですか?それなら親や教師の言うことって全く意味ないと思いますが・・・
親や教師は子供が世の中で馬鹿を見てほしいという願望があるのですか?
いじめやマナー違反を厳しく注意するなんて親や教師なら当たり前だと思ってましたが
親に従順なのはニートになりやすいの指摘もどっかで見たような気もします。
誰か上手く説明してください。
0438ぬん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:07:13.43ID:fLG+aQmW
>>436
悪いことをして罰せられてた人は周りにいないの??
0439マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:11:53.26ID:px3DGM2X
現在、45歳です。(10月で46歳になります。)
人生をリセットしたいと思っています。この年齢でもやり直すことは
可能ですか?(現在、心はかなり弱っています。)
0441マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:37:00.67ID:y+f6V9La
>>438
知ってる限りはいないです。
だって親の金盗んだって犯罪扱いにはなりませんよね。
それに友達からだって脅しまがいに口止めすれば終わりですよ。
狙われるのは気の弱いいじめられっこなんだから。
いっそのことマナー違反をやっていじめられっこの同級生をまたいじめてすれば世の中上手くやれるとでも言うのですか?
0442マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 02:32:54.76ID:nOQA/mei
相談です。
就活をし終えた学生♀です
私は就職がなかなかうまく進まず、周りが内定をもらって就活を終わらせてる中ずっと就活をしていました
そんなときにある就職紹介サービスを通して受けた企業があり、そこから内定を頂きました
終わらせたい一心で内定を承諾しましたが、日が経つにつれて自分に合ってないのではないか…という思いが膨らんできました
何回か懇親会、研修などに参加したのですが、私はあまり熱を入れる方ではなくできれば裏方で支えるような仕事がしたいのですが、会社がベンチャー系なのでそれは叶いません…
また、同期も全員私とは違い、積極性があり同い年とは思えないような考えや仕事に対しての取り組み、イベントなどを企画しています
それに圧倒され、自分はこんな頑張れないし自分のことしか考えられない…また研修でも私1人だけ全然できなかったりと非常にしんどく思いました
周りの友人や就職紹介サービスの方や、親がめちゃくちゃ喜んでくれてるだけに辞退したいとは言えません…
また、せめて働いて三年は頑張ろう!や最初は嫌でも慣れたら大丈夫とも励まされ、そうなのかなあとも思ってます
今から就活する元気も確かにないのですが、この企業でやっていく自信もありません…
甘えとはわかっていますがどうしても自分が社会人になることに対しての不安がすごいです…
アドバイスよかったらほしいです、長文ぐちゃぐちゃな文ですみません
0443マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 03:01:51.75ID:iMDHTUia
>>442
ベンチャー系はガッツと積極性を求められますもんね。
合わないと思うと辛いですよね。
私は大雑把な性格のくせに銀行員になってしまい、結局辞めてしまいました。
1年目は自信を無くすことばかりで、辞めたい辞めたいばかり言って泣いていました。
2年目あたりから、大事な仕事を任されたり成功体験が連続しやりがいを感じてきました。
結局、自分が真摯な気持ちで仕事と向き合えるかどうかでした。
どうせ向いてないし、仕事なんて嫌いだと思っていた時は全く伸びませんでした。
教えられたことをそのままやるだけで、仕事した気になっていました
結局6年目で辞めてしまいましたが、いろいろ身になったし後悔はしていないです
死にはしないんだから、一度一生懸命頑張ってみてそれでもダメだったら辞めてしまえばいいんじゃないって思います
頑張りすぎて鬱になってしまってはいけまけんが
0444マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 03:08:08.36ID:H6qMdAFP
>>442
これだけの情報で、あなたに内定辞退の是非についてアドバイスは出来ないので、
それについては言及しません。
ただ言えることは、あなた自身に明確な自分にあった仕事への適性とか、
適性にあった職業に対する情報がないままに、就職戦線に入ってしまって、
なんとなく就職先を決めてしまったという印象を受けました。

自分の適性とそれにあった職業がすぐにわかれば、良いのですが、そうでない場合もあります。
直ぐに分かるのであれば、新しいし就職先を探すのも一手ですが、
それがはっきりしないうちに、新しい仕事を探しても同じことになってしまう気がします。
また、とりあえず内定した会社に入って、適性等を考えたり、内部での部署の変更を申し出るなどの手段もあります。
要は、あなたが何の職業に向いていて、何がやりたいかがはっきりさせられるかに係っていると思います。
0446ぬん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:48:08.01ID:fLG+aQmW
>>441
私はそうは思いません。親にこっぴどく体罰で罰せられた人も知っているし、ヤンキーにボコボコにされた人も知っています。万引きがばれて停学になった友達もいます。
逆に聞くとあなたはそういう世間的に開くと言われていることをすれば、尊敬を集められ、今より良い人生を歩めたと思いますか??
0447ぬん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:52:44.22ID:fLG+aQmW
開くと→悪と
0448善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/11(日) 06:30:11.47ID:ZbP3utHE
>>436
万引き肯定とかは、中二病、ヤンキー、スラム、等の未熟者や下層階級など進歩を諦めた負け組の価値観だ。
才能や目標で突き進んでもっと上の階層に移らないと搾取される小者で終わる。
だが君が書いた理屈は周りのある一面であって全てではないハズ。君の真の問題(コンプレックスとか)をスリカエて言い分けにしてるんじゃないか。

違うというなら君の書いた通りに生きればいい。 君の真の問題も人生も変わらず無感動なままだろう。

>>439
環境を移ったり協力者がいたりアイティアや馬力や運やタイミングなど

>>442
同期たちと飲みに行ったりして本音で話してみたか。皆強がってみせてる部分はあるぞ。
逃げたければ頼れる男をgetしてすぐ辞めちゃえばOK
0450マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 06:34:18.03ID:OzxfjxXH
上手く死ぬ方法を考えています。

世間で言うところの「自殺」を考えているのですが、自殺をすれば親や妹が悲しむし、
妹の旦那および旦那の親族からわが家が変な目で見られるようになるので困っています。

「自殺」ではあるけれど、自殺と周りに認知されないで普通に死ぬ方法はありませんか?
0451マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 06:41:40.74ID:vYJeQCg3
>>439
可能だろ。やる気次第。
40才の専業主婦が弁護士になった話だってあるくらいだからな。
まだ折り返し地点、前向いて歩け
0453善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/11(日) 06:48:21.40ID:ZbP3utHE
刑法第202条
人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、6月以上7年以下の懲役又は禁錮に処する。
0454マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 06:55:59.07ID:vYJeQCg3
>>442
別に就職に限らず、不安になることはあるんじゃないか。受験、部活、サークル、バイト、恋愛…

個人的にはやってみないと分からんよ。最初の半年は社会人の基本を学ぶと思うからそのまま勤めて、合わないと思ったら仕事しながら就活すればいいよ。
あと就職浪人はやめといたほうがいい。
0455マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 07:05:44.78ID:In9O2m70
>>450

>自殺をすれば親や妹が悲しむし、
妹の旦那および旦那の親族からわが家が変な目で見られるようになるので困っています。




死んだらそんな事気にする必要ないよ。
って言うかもう意識すら無いんだし(笑)
0456マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 07:15:40.68ID:In9O2m70
>>439
やりたいと思った瞬間からいつでもやれるよ。
勇気あるのみ。
0457マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 07:18:20.60ID:AkwPZApJ
何で他人のことを認められないんだって非難されました。
相手だって認められなくて当然のことをしたのかもしれないし。
認められないのを人のせいにしてるだけなのではと思うのですが・・・
0458ink
垢版 |
2016/09/11(日) 08:05:00.36ID:C6HzphMv
>>414
お返事どうもありがとうございます。


>それがプロの道じゃないだろうか
即ち会社になくてはならない人になる


理解力不足で大変申し訳ございません。ここの文章ですが、すなわち私はプロの道(職人の道)に進むことを応援していただいている、という認識で良いのでしょうか。
それとも、今の会社で会社に貢献するよう努力すべきということなのでしょうか。

日本の未来には何らかの形で貢献したいと思っています。
日本という国には、恩はあっても恨みは無いですし、大好きな国です。
0459ink
垢版 |
2016/09/11(日) 08:10:50.78ID:C6HzphMv
>>413

お返事ありがとうございます。

当面今の会社はやめずに、自由に..ということは難しいと思います。
組合にも入っておりません...
夢を追って会社を辞めた人がいらっしゃるんですね。この年になると、そういうことを中々面と向かって人に相談できないので尊敬します。
叶う、叶わないも重要かと思いますが、挑戦しただけで凄い..と心から思います。

>>449
お返事ありがとうございます。図書まで紹介いただけるなんて、本当に嬉しいです。
早速今日、読んでみたいと思います。
0460マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 08:22:15.77ID:pLbewAKJ
しょうもない悩みだけれど、聞いて欲しい

昼は学校、夜はパチ屋でバイトしてる 短期で働かせて貰っていたスロ屋はタバコの煙も気にならず人間関係も割と良好だった(清掃は苦痛だったけれど)
下見をしなかった自分も悪いけれどいま働いている店がタバコの煙が思った以上に臭くて仕事上がる頃には目が充血してる、あとは色々……想像以上の仕事量でキャパシティオーバーしてしまいそうでバイト前は不眠でバイト中は気分が悪くなる
だから店長に今月いっぱいでやめたいです≠ニ伝えたら翌日応接間に呼び出しされて教育期間中に辞められると会社としては迷惑なんだよね≠ニ言われた・・・契約書にはそんなこと書いてないのに、もし辞めるなら明日から来なくていいけど≠ニ言われました。
今月の休みの合間に新しいバイトを探そうと思っていたのに、これだと明日から探さないといけなくなる、一応タバコの煙のことやつらいことは伝えましたがもう少し頑張ってよ≠ニ言われ話は終わりました、その後数週間頑張ってみたのですが辛いです
バイトだからといってバックれたくはありません、何と言えば円満に辞めることが出来るでしょうか
0461マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 09:08:51.91ID:In9O2m70
今月いっぱいはお前の都合だろ?
辞めたい奴(職場が嫌いな奴)と一緒に働く人の身にもなってみろよ。
嫌だろ?
店長にそう言われたんだからスパッと辞めるのが筋だし後腐れがない。
0462マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 09:33:39.01ID:vYJeQCg3
>>460
その手の業界はバイトの入れ替わり激しいから、そういう言葉使うんだよね。
契約書に書いてなくても常識として1ヶ月前にはなさないといかんよ。

給料貰った次の日にばっくれる人多いみたいだな。
0463マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 09:33:42.03ID:JIE6zG9S
>>442
行きたい業界で憧れの所に行けても、現実は全然違って辛かったり、楽しかったりするもんだよ。外から見えるのと中から見るのとでは全然違う。やりたい仕事なんてどこでもまずやれない。
周りが優秀に見えるなら、程度の差はあるかもしれんが会社は>>442にもその可能性を感じたんだと思うよ。
会社でやっていく方法なんて朝起きて、出社すればいいだけ。本当に合わなきゃあっちからクビにするし、なってもいいじゃない。辞退するより給料もらえるしね笑
0464マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:06:43.15ID:KYiCp4qO
>>442
石の上にも三年と言うけど、自分に正直でいいんだよ。
0465マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:27:22.58ID:ACa5RlMP
中2の恋愛どころか人が生まれるために、女性を妊娠させる方法がわからない、
男子生徒です。小学校6年の時に性教育を交通事故で4か月間休んだため、受けられえず、
現在に至っています。サッカーが大好きな普通の少年なのですが、子供ができる
仕組みが知らないまま、高校生になっちゃうと学問やスポーツの知識・技能の
以前に、深刻な問題です。
私はなでしこが監督を含めだいすきですが、キャプテンの澤選手だけは
選手として尊敬しております。が彼女の顔を拝むのも、手を繋ぐのも
生理的・本能的に私の場合受け付けません。半年前に、結婚されたそうですが、
結婚とは、手を繋ぐ以上に深い関係で、連日連夜夜の営みをやっている、社会的に
認められたカップルになること、と友人がさらりと教えてくれました。
ということは、澤選手は旦那さんと「手を繋ぐ」以上の(キスとか)ことを
毎晩やったことに、友人に聞いたら、
「ふだん英数国の先公にこけにされている、保健体育の例の運動バカの
先公に聞いてみな。この日のために体育教師になったんだといわんばかりの、
対応をしてくれるから。勃起する基本的理由から、奴の性格上、愛撫の方法、処女を
無苦痛で処女を濡らし、その気にさせ、君のおしっこするための性器をおしっこ以上に
する以上に大切な、もう一つの機能を駆使し、挿入し、イクことを覚え、
女の子からオンナになる。
持ち、こっそりとママからもらっている、お小遣いをためて、高級コンドームを
かうんだな。あの先公、運動バカの癖に避妊に関しては、信じられんほどに
うるさいからな。先輩の情報によるけど…」

体育教師って、そっち系も詳しいの?
友人の話によると、澤選手と旦那さん夫婦として連日連夜、友人の話してくれたことを
ことをマスコミに一切公開せずに、やっていたの?

月曜日、学年主任の先生から例の体育教師の手すき時間を聞き出し、その時間に
聞いてみようと思います。
運動バカの体育教師が「時期尚早、中学生らしく、運動、勉強に励みなさい」
と言われればそれまでですけど。
0467マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:38:14.29ID:BDG0kWaf
>>465
縦どこ?面白くないよ
そもそも人生相談じゃないからよそいきな
0469マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:14:34.73ID:s8DiE+4x
>>465
キャプテンの澤選手を尊敬するなら、
なぜ、あなたに興味を持たせないような動きをするの?
あなたに興味を持ったら、澤選手のためにならない。
0470マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:16:00.45ID:drWPzBw1
>>433
俺様の意見を受け入れないとはけしからん
おまえ精神病だな!ってか
0471マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:36:06.50ID:y+f6V9La
>>446
しかし出世したり社交性のある人は大体がいじめや万引きを肯定してますよ
>>437さんの指摘にもあるように万引きやいじめに加わらないのが間違ってると言ってるし。
正しく生きようとするとニート、犯罪的なことをすると出世、どっちが得策ですかね?
0472マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:42:07.50ID:KokdOwGx
>>458
プロフェッショナル・・職業上、その分野で生計を立てていることをいいます

例えば、銀行だとします
営業、トレーダー、ディーラー、証券アナリストなどのことです

あなたがそういう資格を得てプロフェッショナルになり会社の戦力となる
会社にとってなくてはならない「プロ」ということです

今後ますます日本は頭脳勝負に長けていなくてはならないと思いますよ
だからあなたは日本の未来ですと言いました
理解してもらえましたか?

銀行は例えばですから、あなたの会社ではもっと優秀なプロフェッショナルを求められるのかと思いますよ
あなたの能力を100%以上発揮してください!
0473マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:53:26.26ID:rW5Ont9V
>>436
あんたが「親・教師が言うからマナーやモラルを守らないといけない」と思ってるんやったら、
あんたは間違っている。自分の意志がない。

まぁ周りの人間の質も問われるとは思うが。

周りにはいろんな人間がいろんなこと言ってくるから、
自分を強く持たんといかんとは思います。
自分に対しても言えることだが。

自分の頭で考えなあかんと思う。
0474マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:10:57.00ID:drWPzBw1
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0475マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:11:39.70ID:eMG7JHIK
今、やっとまともなケアマヌやヘルパーさんに来てもらって助けて頂いてますが以前のケアマヌやヘルパーや責任者が同じだった事業所の主任ヘルパーに虐待をうけた足の跡を見るとどうしたら気持ちが楽になるのだろうか…
0476マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:14:58.30ID:5qRZkCrz
>>475
> ・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。
愚痴や人生相談以外の相談はスレ違いだよ。
0477マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:21:58.34ID:y+f6V9La
>>473
たった今、自宅近くの自動販売機でジュースを飲んで空き缶を
道に捨ててきました。これで一歩前進したってことですか?
0478マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:27:33.52ID:rW5Ont9V
>>477
なんでそれをしたんや?
それをしてどう感じた?
0479マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:30:54.86ID:y+f6V9La
>>478
つまりはマナーやモラルを守ると言う価値観は間違ってるの指摘があったからですよ
マナー違反すると世界が変わるかと思ってやりました。
0481ink
垢版 |
2016/09/11(日) 13:40:28.71ID:34YFwrul
>>449さん、まだこの板にいらっしゃいますか。

貴方に心から感謝しています。
本当に心が軽くなりました。私の内側に、このような思いは眠っていたのだと思います。それが、知らず知らずの内に常識というレールに乗っかるようになっていました...

もし、宜しければまた何かご相談に乗っていただけたらと思います。
ご連絡いただけたら幸いです。
改めて、この度は本当にありがとうございました。
0482マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:43:04.57ID:y+f6V9La
>>480
いい気分はしなかったですよ。
罪悪感があります。でもその罪悪感をなくすようでないとダメなんでしょう?
0483マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:57:07.98ID:rW5Ont9V
>>482
じゃあ「罪悪感が出る」って理由で「マナーやモラルを守る」ということでいいんじゃないの?

うまく伝わってなかったかもしれんが、
「マナーやモラルを守ることがだめ」って言ってるんじゃなくて、
「なんでそれをしないといけないか」がわかっていないのがダメなのかなと思いました。

ちなみに自分は、教師に「人に迷惑をかけるな」と教えられたけど、
「人に迷惑を掛けな生きていけん」と今では思ったりします。

あくまで俺の一意見だが。
0484マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:05:40.73ID:BDG0kWaf
>>482
自分の中で結論出てるんだろ?好きに生きろよ

自分の中の結論が「何か違うのかも」と思って相談してるのなら
ちゃんともらった意見には、鵜呑みとは言わんでも耳(目?)を傾けろよ
ここで赤の他人からもらった意見に納得できないなら、信頼できる人に相談しろよ
0485マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:21:29.44ID:45cRRA+u
休みなし、夜勤、日勤と不規則な仕事をしています。
ただし一人であることが多い仕事で人間関係は楽です。
ですが最近は、
眠れない(酒を飲めば辛うじて眠れる)、
偶にある休みの日になると体がだるく、仕事があると体が活発に動く。
元々小食なので気づきませんでしたが、1日何も食べなくても平気な時がある。
仕事は出来る(体は動く)が、頭の中では仕事の事以外の事しか仕事中考えていない。

そういう症状があります。
心療内科を受診することも考えましたが、予約で埋まっており、また最近はもう行く気力もありません。

休みも希望すれば1日、2日は取れるのですが日給で最低賃金なのであまり休みたくもありません。

まぁもともと人と話すよりも一人でボーっとしてる方が好きな性格だったので深く考えていませんでしたが、
やはりこれまずい症状でしょうか?

ちなみに仕事は警備員です。
0486マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:25:19.04ID:BDG0kWaf
>>485
不眠以外はたいしてまずいとは思わないなあ
その不眠も多分不規則な生活のせいだろうし
0487マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:41:24.14ID:LrHIUWE1
メンヘラ障害者です
『障害年金の請求ができる』と知ってから、馬鹿みたいな浪費と過食が止まりません…
遡及認められれば5年分の600万ぐらい入ります

今まで働いても働いてもクビの長い極貧生活
洗濯機買えず冷水で手洗い、実家から送られた米に鰹節かけて食いつなぐような日々でした
それがお金入るかも、とわかった瞬間から反動のように毎日買って食べまくってます

しかし、あくまで「入るかも」の段階であり認められない可能性も有ります
だからまだムダ遣いできないのに止まらない…
買いに出てはちぎれそうになるほどお腹に詰め込んでます
買い物依存・過食のようになってて自分でも止められません

認定の結果が出るのは2ヶ月後
それまでにムダ遣いやめたいのですが、なにか良い手はあるでしょうか
0488マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:43:28.95ID:4oMff4Z2
>>485
マジレス。夜勤日勤が繰り返しある仕事は寿命が縮むらしいよ。
体に相当負担が掛かるらしい。
眠れないのは、当然だよ。
精神科、心療内科に行っても睡眠薬等を出して終わり。
対処療法でしかない。
しかも、睡眠薬は依存性があるので飲まないとますます眠れなくなる。
量も段々増やさないと効かなくなる。悪循環。

一番良いのは、日勤のみの仕事に変る事だよ。
無理なら、休日は体操でもして体を疲れさせて眠る事だね。
0489マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:45:28.96ID:4oMff4Z2
>>487
メンタルヘルス板の障害者年金スレで聞きなよ。
障害者年金貰っている人に聞いた方が色々詳しいから。
ここは健常者ばかりで参考にならないと思う。
0490マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:48:02.35ID:LrHIUWE1
>>487
年金自体はもう申請出してるんで結果待つだけです

悩みは「まだお金入るかもわからないのに大量消費・過食してしまう」事です
わかりにくくてすみません
0491マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:48:35.93ID:LrHIUWE1
間違い、>>489
0492マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:52:37.21ID:4oMff4Z2
>>491
そんなのわかっているよ。
でも、内容がメンヘル板の方が向いているよ。

ここは健常者ばかりだから、精神病んで過食をする気持ちが判る人はいないよ。
0493マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:00:19.53ID:w5bhyJTR
>>487
働いてた頃に極貧だったのはなぜ?
その頃からすでに浪費癖があったのかな?
0494マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:01:00.03ID:45cRRA+u
>>488
夜勤→日勤の繰り返しも毎日では無いんですけどね。
個人的には仕事が簡単、人間関係あまり無いっていう部分は良いんですけどね。
まぁ不眠等の体の問題もそうだし、最低賃金、昇給、賞与無しでとても一生出来る仕事とは思えないので転職も考えておきます。
0495マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:03:53.42ID:lxq4paMU
妻が離婚したいと言い出してます…
0497マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:15:49.46ID:lxq4paMU
養育費とか詳しい方いますかね?
0498マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:23:48.52ID:LrHIUWE1
>>492 ???
それだと相談内容が生活消費なのに障害年金スレで聞けというのもおかしくはないでしょうか
総合的に相談できるかと人生相談スレに書いたのですが…
とりあえず無理なんですね、ありがとうございました

>>493
一般企業で働けどもすぐクビになるのと
作業所だと手取が月8万茄子ゼロとかで余裕は無いです

浪費癖どころか凄い貧乏性ですが「お金出るかも!」で抑制タガが壊れて困ってます
遡及金が仮にン百万と出たところでこれからも厳しい事に変わらないので、節約したいのですが、、
今までどんな貧乏でも我慢してきたのに、反動のように買いたい・食べたい衝動が抑えられません
0499マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:32:01.15ID:5qRZkCrz
>>498
テンプレ読んだ?
> ・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。
ここではそういう決まりになってるんだから利用するなら守ってもらわないと困るんだよ。
0500マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:37:24.62ID:Kmq+QAPU
悩みです
僕には7つ上の兄がいます
兄は自分から話さないし自己表現がなく表情もバリエーションもないし、反応も淡々で薄いです
話し声も小さいしボソボソ
感情を表に出してきません
アドバイスすると聞いてくれわかったような反応をするのに、いつになっても変わりませんし、なにより変わろうと気持ちはあるんでしょうが全く行動に移さずイライラします
彼はもう治りませんか?
今ではそれがストレスになってしまい家に一緒にいるのが嫌になってきます
0501マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:45:13.76ID:4oMff4Z2
>>500
お兄さんは社会人?
ニートなら口出しすべきだけど、社会人なら「性格」で終わる問題だよ。
あなたが口出ししても、当人が直す気がないなら直らない。

お兄さんが変る事はないから、耐えられないならあなたが家を出て行けばいいと思う。
0502マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:52:27.43ID:drWPzBw1
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0504マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:01:38.34ID:yIxMCta9
>>500
お前は自分の何か不遇さからくる不満を兄にぶつけてるだけ
他人をいちいち攻撃するのは満たされてない人間のやること
0505マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:05:52.98ID:yIxMCta9
>>502
なる必要がない
その代わりお前は他人が嬉しいと思えることを嬉しいと思えなくなるだけ
本当はお前自身悪いと感じてるんだろ でも他人への劣等感や惨めさからそれに反発でもしようとしてる
他人が平気な顔して嫌なものを嫌と言ったり嬉しいとか言ったりするのが気に入らないだけだ
そうじゃないというのならやはりお前はそのままでいればいい
連投したりわざわざそんなこと聞いたりしてくる辺り本当は全部分かってんだろ 見え透いてんだよ低脳
0506マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:19:40.93ID:Kmq+QAPU
皆さんレスありがとうございます
兄は社会人です
転々としてますが
家だけなら仕方ないですが、外でもですし心配になります
(他人と接するのでぎこちないながらも愛想はよくなると思いますが)
仲は悪くなかったし、今でも心では大切だし好きです
それに兄は治したい気持ちはあるみたいで、私と真剣に語ったこともあります
口数が少ないので、基本私が話してる形に自然となってしまいますが

治そうとしてる努力が見えないからイライラするんです
気持ちはあるくせに行動に移さない
失敗してもいいから、心を許してる私を練習にして話しかける練習してって言ってその場では真剣にわかったというくせにそれもやりません。
私はおせっかいかもしれませんが、ある程度年がいって、こんな状態の兄だから心配の裏返しなんです。
もう、諦めるしかないですか?
0507マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:29:09.79ID:BDG0kWaf
諦めれば?
「治ったほうがいいけど努力してまで治そうとも思わない」
っていうのはあるっしょ

寡黙な人は寡黙な人なりの需要や役割があるんだよ
自分の独りよがりな考え方で兄ちゃんの良さを潰すんじゃないよ
0508マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:40:46.46ID:Kmq+QAPU
でも大人しくてもハキハキしていて堂々としていればモテたりするじゃないですか?
性格なんで寡黙な人もいるししょうがないですが、ボソボソ、表情は乏しい、話さない。
本人は治したいし変わりたいのは確かです。
心開いて本音は聞けたんで
でも2年前です
何も変わってません
努力すら見えません
恥ずかしい、相手の事が過剰に気になり話せない
それを少しづつでも変わろうとしてる行動が感じられないからイライラするしストレスも溜まります
誰もが苦手はあるものの逃げ続けてるだけだと思います

こんな性格でも好きになってくれる女は現れるんですか?
外にアクティブに出る人じゃないから、自然と出会いもないだろうし
おせっかいかもしれませんが兄弟だしこの先心配なんです
0509マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:44:05.67ID:Kmq+QAPU
俺はこういう人間
これが素って言うなら私も言いません
しかし、本人の口から変わりたいって言葉は聞いたんです
なので何も努力しない兄が気になるんです
行動に移せないのは仕方ない。
苦手だからと逃げてるだけなんですきっと
0510マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:45:34.80ID:BDG0kWaf
あ、釣りかな
解散するね。ばいばい
0511マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:46:35.27ID:C3xhrKJF
私は別に周りに誰もいなくてもいいです
今までいなかったので、別に困りません
私は自己中らしくて、そんなんだから友達がいないんだよと数人から、よってたかって言われました
自分達も自分の事しか考えていない癖に人に言えないだろうって思いました
何なのでしょうか?
0512マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:52:22.92ID:Kmq+QAPU
>>510
何で釣りなんですか?
私の文で本当に悩んでる感じが伝わらないでしょうか?
文字だし伝わるわけないですよね..
0513マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:55:08.09ID:AkwPZApJ
他人を変えることはできないが自分も他人の都合のいいように変わる必要はありませんよね
0514マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 16:58:47.93ID:5qRZkCrz
>>509
悪いけど、あなたの気持ちを押し付けているようにしか見えないし、言い過ぎる事でお兄さんが重圧を感じて余計尻込みしてしまう可能性がある。
後はお兄さんに任せるべきだと思うよ。
0515マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 17:07:47.80ID:Kmq+QAPU
わかりました
もう何も言わないでみようと思います
一番の悩みは恋人ができるかってことです
今のままじゃ厳しい要素が詰まってしまってる状態ですし、何より何事も行動に移さないので..
皆さんご迷惑かけました
ありがとうございます
0516マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:03:25.31ID:wbz5UYk1
26歳女です。芸大を4年前に卒業したのですが、在学の途中〜現在まで、絵(イラスト)がほとんど描けず悩んでいます。
在学中のとき一人の講師に「なんでこの絵を描いたの?」「意味のない絵」と講評され、自信がなくなってしまいました。
紙や絵のソフトに向かっても、何を描いていいかわからず手が止まってしまいます。

現在はほとんど絵に関係のない仕事をしています。年に数回デザインをするような業務はありますが、
ごく稀であることと、そういった業務が自分しかできないので成長を感じられません。
諦めたくない夢なので絵の仕事に転職したいと考えていますが、自分の絵がわからず悶々としています。
趣味でもいいのでとりあえず描きたいと思っているのですが、どうしても自分の絵が価値のないものに感じ、すぐにやめてしまいます。
人に見せる自信もなく、描いても否定されるのが怖いです。楽しめないのがつらいです。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
0518マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:26:11.43ID:BDG0kWaf
>>516
絵が楽しかった頃の絵を見て、まねして描いてみたりしたらいかが

俺も昔は毎日毎日絵を描いていたけど、今は年に数枚しか描かないし
描いてもあまり満足できないことが多かった(仕事は絵とは関係ない。ちょい役立つくらい)
中学の頃からラクガキとかも含めて描いた絵は8割がた保管してあるから
時々昔の絵を引っ張り出すけど、気楽に描いた絵のほうが逆に力入ってて出来いいんだよな〜
と思ったので、今はA6サイズの自由帳買ってあって、描きたいと思うものがあったら
その場でパパッと描いてオワリッてやるようにしてるけど、このくらいが楽しいなって最近は思うよ

人に見せるからこそ楽しいって人もいれば、見せないからこそ楽しい人もいるし
完成しなくても好きなところだけ描ければいい人もいるし、完成してこそ楽しいって人もいるし
(まあ人によってだけじゃなくてその時によっても違うだろうけど)
スランプは時間を置くか、それでもだめならもがくしかないと思うよ
0520マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:15:40.84ID:vYJeQCg3
>>516
芸術にはうといので申し訳ないけど、小学生の絵とか見てみたらどうだろう?子供って素直な気持ちで描くから意外と新しい発見あるかも。
0521マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:17:25.80ID:YrtWbtx8
別のスレにも書いたんですがレス頂けなかったのでこちらにも書きます。
独身で実家住まいの30代女性です。母、弟と住んでますが母がパートを辞めることになり、もっと収入の多い会社に転職しようか悩み中です。今は手取り15万しかありません。結婚もできないし将来が不安です。この先、生きていけるのでしょうか
0523マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:37:35.21ID:wbz5UYk1
お二方レスありがとうございます。

>>518
先程何年か前の絵を軽く見てみると楽しんでいる、表現したいものがあるというのは感じられました。
それがいい絵なのかはわかりませんが・・・
自分のためだけに描くと自己完結してしまう気がして、今の私は見せてこそ意味があるという思いがぼんやりとあるようです。
レスをいただいて気楽に描くということもできていないなと思えました。焦ったり他人の目を気にしすぎているのかもしれないです。
もうかなり時間を置いたのでなんとかもがきます。ありがとうございます。

>>520
幼い頃の絵を見るというのは数年前にやったことがありました。
そのときは本当に自分が描いたっけ?という不思議な感覚になりました。
描きたいもののヒントになるかもしれないのでもう一度見てみます。ありがとうございます。
0524マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:39:31.03ID:YrtWbtx8
>>522
弟は正社員で働いています
0525マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:49:29.91ID:cCgFhxnk
>>524
世帯収入は大丈夫そうですけど、なにが不安なんですか?
0526マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:51:17.52ID:vYJeQCg3
>>521
いまいち家族の状態(年収、家賃、食費、年齢など)が分からんけど、都営住宅とか生活保護とか受けれないの?

あと15万は安いと思うよ。雇用型派遣でも20万いきそうだけどな。
もし派遣勤めなら違う派遣会社に変わるだけで年収アップするよ。
0527マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:58:32.28ID:fKYTRS3J
こんにちは
初書き込みする者です
最近、喜怒哀楽が無くて本当に辛いです。それ以外の感情(面白い、辛い、焦り、嫌悪感などなど)は感じるんですが、喜怒哀楽が全く感じられないんです。
婬夢ネタをみて盛大に心から笑うこともできますが、決して楽しくはないのです。意味わかんないですよね
しかし、「怒」だけは例外で、自分の心から嫌いな奴にだけは怒りを覚えられます。
それと、これといっていいほどやる気がでません。
しかし、自殺願望や食欲の低下などうつの症状はありません。
一応親にも話しましたし、精神科にも当たりましたが、どこでも返ってくる答えは「そういう時期だから」「中二病なんだわよ」とかそういう答えばかりです。
もし仮にそうだとすれば、こういう経験を皆さんはしたことがありますか?
違うのであれば、これは病気なんでしょうか?
どうすれば改善できるんでしょうか?
本当に辛いです
0529マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 20:30:34.78ID:fKYTRS3J
>>528
スペック忘れてました
中学生
身長175、体重50
割りと上位の私立
友人関係 顔はまあ広くて、親友と呼べる人も4、5人います
0530マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 20:42:01.27ID:3/BNPb7s
>>521
>将来が不安です

貴方は何に対して不安なのか、きちんと整理したいのだけど、
仕事(経済面)なのか、結婚できないことなのか、その当たりどうですか?

おそらく「自分はこうないたい」という理想像があって、
その理想と現実のギャップに苦しんでいるのではないかと推察しますけど・・・

精神的にきつくて、もうダメ!という感じではなく、漠然とした不安なのであれば
まずは心の整理が必要そうです
0531マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 20:43:55.36ID:cCgFhxnk
>>529
ある程度に満たされた日常を送っていると精神や感情が平坦化されて
貴方みたいな状態になる方がおられます。病気ではないと思われます、
病気ならどこかしら体調や精神に変調をきたしますから。

変な説明になるかもしれませんが、ドラマとかに出てくる金持ちが
「あー暇だなぁ、なんかおもしろいことないかなー」っていってるあの場面が
慢性化しているような状況です。
日常の状況が自分で対処できる、予想できる範囲に収まっているのですね。

部活とかに打ち込んでいるとそのような精神状態にはなりにくいのですが
何か部活動とか似たような活動をされたりしていますか?
0532マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 20:50:48.12ID:BDG0kWaf
>>527
何もおかしくないと思う
「おかしくなってしまった自分」という状況に憧れているんだと思う
0533マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:02:28.58ID:3/BNPb7s
>>527
ちょっと気になったのは
「本当の自分を自己開示できているか?」ということ

自分が学生だった頃は、結構斜めに構えてしまっていた時期もあり
自分と相手に、無意識のうちに常に距離を置いていたのだけど、
その状態では「喜哀楽」を上っ面で感じることはできても、心の奥底から感じるのは難しい
なんか毎日楽しくないし、刺激もなし、モヤモヤするような状態になる
一方で「怒」については、唯一距離を構えても実現できる感情だったりする

もし思い当たる部分があるなら、自己開示出来るように考えてみるといいかもしれない
親友がいるみたいだから、まずはそこからかな
特に「そんなことない!」と思えるなら、推測が外れたってことで、このレスは気にしなくていい
0534マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:15:59.59ID:fKYTRS3J
>>533
うおっ、それです!
私は自己開示が苦手で消極的なヤツなんです
正直親友にも自分の思っていることしたいことは気を遣ってしまいます
話しかけられるのを待ってしまうせいか、少し人見知りです
では、自己開示できるようにするには、まず友達を相手にして練習していったほうがいいんでしょうか?
返信ありがとうございますm(__)m
0535マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:16:04.77ID:0OAq1EBH
性欲を抑える方法教えて下さい
0536A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/11(日) 21:17:39.41ID:cDya0vOO
>>516
絵のことには疎いけど、素人なりの意見ね。
・他人からの評価は置いといて、とにかく
好きに書いてみる。
・カルチャーセンターなどに行って、楽しんで
描いてる人たちからエネルギーをもらう。
・基本的なデッサンを繰り返す。
(スランプのときには、頭で考え込むより基本
に立ち返って身体を動かすのがよい。
野球選手がフォームをチェックしながら、
素振りを繰り返すことに対応する作業。)
0537マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:20:37.59ID:fKYTRS3J
>>531
いえ、私は精神に異常をきたしていませんか?
喜怒哀楽が全くないんですよ?全くです
いくら凄い石油王で、なに不自由ない暇なヤツだとしてもちょっとした楽しい嬉しいことはありますでしょう?
私にはそれがないんです
なにかに打ち込もうという気もおき来なくて困っています
返信ありがとうございますm(__)m
0538A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/11(日) 21:21:00.77ID:cDya0vOO
>>535
少子化社会だから、押さえてないでバンバン
子供作れ。
ニッポンの未来は、お前のちんこにかかって
いるぜ!
0539527
垢版 |
2016/09/11(日) 21:23:28.96ID:fKYTRS3J
書き忘れてましたが男です
0540コーヒー
垢版 |
2016/09/11(日) 21:30:15.99ID:HJgjbnUG
初めて2ちゃんを使用します。相談させていただきたいのですが。
私は大学3年の男なのですが、よく周りの人に「人間味がない」、「アンドロイドみたい」
と言われます。加えて「幸が薄そう」と言われます。自分では原因がわからないのですが
その原因が知りたいのです。どういう人間が上記に該当しますか?よろしければレスください。
0541マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:42:56.23ID:5RRnvY/P
>>537
書き込みだけでは、よくわからないけど、
親の言いつけを良く守る良い子なんじゃないかという気がします。
きっと勉強も出来んでしょうね
その分親からのプレッシャーが重いんのではないかと思います
親の評価や期待とは別の自我が芽生えてきている、いわゆる反抗期だと思います

自分にあった興味の対象やペースを見つけるのが良いと思います。
自分の興味ある趣味、スポーツ、教科、社会問題等を探して、
自分のペースで掘り下げてみるといったアプローチが良いと思います
周りの期待や評価とは別の、自分だけの楽しみの分野を発見し、
それに没頭するということです。
0542マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:46:43.88ID:mJdCXW5i
自分は生でやるつもり無かったのに彼女が泣きわめいて渋々嫌々ながら挿入
その後すぐ股からは抜いたのですが
後悔と出来ちゃったらどうしようってのが怖くてずーっとぼんやりするのが続いていますその日は排卵日少し前でした。誰かお言葉をください

大学生
0543マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:51:07.25ID:cCgFhxnk
>>537
精神科医ではないので異常かどうかの判断はできませんが、経験上
貴方のような症状をさらに悪化させて病名が付いた身からの体験談ですが

喜怒哀楽の内、哀の感情だけにまずなり、時間経過とともに感情が全くないというと
状況になりました。次いで感情が平坦化するので、まず表情がなくなり終日
能面のような表情になります。また外部の状況を正常に認識できなくなり
物事の優先順位を立てることが出来なくなり、他者から見たら明らかに異常な
行動を起こすようになります(何故いまそれをするの?みたいな)
次いで体調・精神に来たす異常が問題レベルにまで到達します。
(固形物が一切取れない、寝れない、他者や物に対して関心が皆無になる、
自分の外見にまで気が回らない、数時間後の自分を予想すら出来ないとか)

もしここに書かれていることで何かにひっかかるようなら一度精神科に受診されても
いいかもしれません。ただ精神科というところは悪くなくても薬を出すところが往々に
してありますので、本当に辛いとき以外は無理な服用はお勧めできません。

何かしら興味があるものを見つけると人間はそのような精神状況にはならないように
出来ていますので、まず興味がわかない、やる気が起きない状況でもとにかく
取り込んでみることが大事です。
メンタルヘルス的にはスポーツとかが良いんですけどね、毎日数キロ走ったり
水泳をしたりなどがてっとり早くできていいかもしれません。
早く症状が改善するといいですね。
0544マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:03:55.73ID:5RRnvY/P
>>540
思うに、家庭環境、学校での環境で一人でいる時間が長かったからじゃないでしょうか
周囲の人と気持ちを共有するということに慣れていないとか
0545コーヒー
垢版 |
2016/09/11(日) 22:12:59.96ID:HJgjbnUG
>>544
たしかに家でも学校でも一人でいる時間が多かった気がします。
自分から行けば仲間に入れてもらえるのですが、何もしなければ誰も話しかけてこなかったので。
悩みなども周りの人の相談にはよくのりますが、私は誰にも相談せず自分一人で今まで解決してきました。
0546マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:14:56.03ID:YlcRIqrl
彼に元彼女の話を聞くと付き合う前、付き合いたての頃などは
そこまで深くはないまでも話してくれていたのですが
私があまり異性と付き合ってこなかったことや、
彼の携帯に入っていた元彼女の写真は消してとお願いしたあたり?
からなのか最近は聞いても、○ちゃんがはじめて付き合った人だから
よくわからないよ〜といつもはぐらかされてしまいます
しつこくきいても聞いても、付き合った人はいないよ〜と返ってくるんです
彼はどうおもっているんでしょうか・・・
0547マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:18:04.61ID:IrOQR67Q
>>542
覚悟も無いのに遊びで行為に及んでいるのだから、何が起きても自業自得
彼女がどーのこーのは関係ない
相手が泣いているから、折れてやるって意味が分からんよ
悔やむほどの価値のない悩みだろう
0548マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:21:50.61ID:KSlKszzZ
>>546
しつこい、このヒトヤバイ、これ以上煩かったらFO決定
と思ってるんだとおもいます。あからさまにすっとぼけてるのがそう推測する理由です。
貴女と真剣なお付き合いを続けていきたいと思っているならば、誤魔化しという手法は取らないと思います。
0549マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:26:19.59ID:YlcRIqrl
>>548
えっと、、、結婚しています。
0550マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:32:40.62ID:YlcRIqrl
ID: KSlKszzZ

自信満々におっしゃっているところでしたが
まだ回答側に立つような経験値はないようなので、
レスはされないほうが恥ずかしくないと思われますよ。
0551マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:36:11.82ID:I9uhxRx3
 
【人材】派遣会社の15% マージン率など公開せず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473561310/

【社会】派遣会社の15% マージン率など公開せず ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473562249/

【仕事】年齢は若いのに「老害化」している社員が増加中
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473562261/

【行政】 政府、「情報銀行」設立へ 個人の購買履歴や健康情報を国が一元管理★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473593333/

【経済学】三橋貴明「財源がないから公務員給与を削れは経済学的に誤り」★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473172172/

【国内】東京五輪に水を差す「首都直下型地震」報道が徐々に消え始めている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473501966/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1472379769/
0553マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:45:40.81ID:drWPzBw1
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0554マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:49:27.08ID:In9O2m70
>>481
良かったな。
あとは自分を信じてまっすぐに生きろ
0555マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:13:40.75ID:7n59raTV
こんばんは。
文章がおかしいかもしれませんが相談に乗って下さい。
遥か昔に書き込みをして今回はその続きです。1つ前のスレの499を見ていただけると嬉しいです。

夏休み中に鬱の様になってしまい死にたくなりました。それからずっと我慢していたけど、とても学校に行ける状態ではなくて親に打ち明けたところ、伝え方が悪くて宿題が終わっていないから学校に行きたくないと言っていると思われてしまいました。
死にたいと言っても困ると言われただけで本心を理解してもらえませんでした。
結局今は学校に行かされていますが、ずっと心が晴れません。ただズルズルと生きているだけです。友達のような人との関わり方も分からなくなりました。
一種の諦めのようなものに支配されてしまっているので、このまま生きていくことも出来ます。
でも、このままずっと生きるのかと思うと憂鬱でたまりません。
もう一度親に相談するのも悲しませたくないし、1度失敗してしまっているので難しいです。
この問題を自己解決するにはどうしたらいいですか?教えて下さい。

すごく長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
0556マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:13:43.05ID:3/BNPb7s
>>534
あくまでも自分の経験談だけど、
自分にとっての自己開示の一歩は信頼できる人に悩みを打ち上げることだったかな

ありのままの自分を、不器用でもいいから”本当に信頼できる人”にさらけ出す
勇気は必要だったけど、相手も真剣に聞いてくれて
その日から距離がすごく縮まったのは今でも覚えてる

本当の自分を理解してくれる人が一人いるだけで世界が違って見えてくる
何気ない会話や遊びも心から?楽しめるようになってくる
喜びや哀しみを飾らずに共有できる人がいるとは、こんなにも幸せなことなのだと気付く
こういった人間関係が築ければ、心が抑揚する場面も出て来るのではなかろうか

他の誰かも言ってたけど、部活に打ち込むとか、そういうのもいいよね
何かに真剣に向き合って、それを共有できる人間がいるって素敵なことだ
人それぞれやりやすい形があるから、自分に合った方法で第一歩を!

自分はカウンセラーではないので主観的なアドバイスしかできないけど、頑張って下さい
0557マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:14:48.07ID:wbz5UYk1
>>536 レスありがとうございます。
考える前に身体を動かすのは正解かもしれないです。
実際教室に通っていたときや時間制限のある仕事などではとりあえず無理矢理にでも描いていたのですが
はまっていくと悩みながらも完成していましたし、その中で楽しみを見出していたような気がします。
そう思ってとりあえず鉛筆もっても進まないのが現状ですが。。ひとりではなく他者が絡む環境にいると描けるのかもしれません。
他の人たちの描いているところももう久しく見ていないので、刺激やモチベーションが足りないというのもありそうです。
内へ内へと悩んで頭で解決しようとしてしまってばかりでしたのでもっと外へ向けて行動するのが大事ですね。ありがとうございます。
0558マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:14:52.39ID:KSlKszzZ
>>549
結婚相手にそんなすっとぼけられてるのでは、仮面夫婦意外の何者なんでしょうかおかわいそうに…
では、多分馬鹿にされてるんだと思います。
0559マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:26:15.96ID:3/BNPb7s
>>555
前スレはもう閲覧できなかったから見れなかったけど、
結論としてはスクールカウンセラーに相談してみてはどうだろう?

そもそも親というのは子供にとっては絶対的な存在であってほしいと思うだろうけど
実際のところは人生経験がちょっとだけ豊富な一人の人間に過ぎない
子供の声に耳を傾けてあげられない親も、うまく理解できない親も、色んな親がいる

とはいえ「諦めのようなものに支配されてしまっている」と自覚している以上、
貴方には現状から変わりたいと思ってる気持ちがあるのは間違いなく、
このまま放置していてはいけない

専門家であるスクールカウンセラーに心理学的な側面から問題を整理してもらって、
解決方法を考えていくのが確実なのではないかと思います
0560マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:46:14.91ID:srS4nUfC
相談です。娘が私のことを恨んでいます。
なぜかというと、中学生の時に髪の毛が癖毛で思い通りにならず、
縮毛矯正をしたかったようですが親としては髪の毛のことを考えて娘の言う通りにはしませんでした。気に入った髪の毛にならないので毎日怒っていました。
目も悪いのでコンタクトにしたかったようですがアトピーということもあり、目医者も
あまりすすめなかったので、ずっとメガネをかけていました。
娘が言うにはそのおかげでいじめられ、男女交際も何も経験が無く悲しく楽しくない経験ばかりだったと恨んでおります。
現在23歳で私の人生を返してと悩む娘に私はどう答えたらいいでしょうか?
ちなみに23歳で一度も男性から告白されたことがないようです。
0561マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:49:55.69ID:3/BNPb7s
>>546
よく言われるのは「男は名前をつけて保存」「女は上書き保存」

男は、なかなか前の彼女のことを忘れられないものなので
現状、貴方と旦那さんが不仲で冷え切ってるわけでないのなら
貴方に対して愛情が冷めている、といった線は薄いかなと思う

ただ、それを貴方が嫌がっているのは事実で
それを明確に伝えているにもかかわらず消そうともしないのは
単に旦那さんが未熟なだけなんではないか、と感じる

本当に大切なものは失って初めて気づくことが多い
旦那さんは、ご自身にとって大切なのは何なのか、見えていないのかも
それを気づかせてあげれば一連の状況は変わるかもしれない
0562マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:59:19.09ID:5RRnvY/P
>>560
たぶん、娘さんは現在の不幸せな状況について、その不満をぶつけるところがなくて、
仕方なくお母さんにぶつけてるだけの様に思います
娘さんもそのことは、心のどこかで分かってるのではないかと思います。
そういう自分に嫌気がさして、またさらに自己嫌悪に陥ってみたいな悪循環に陥ってるかも

要は娘さんに、今の状況を打開する方法について良い案が浮かばないから、癇癪を起してると思われるので、
お母さんとしては、娘が魅力的になれるようなアイデアを出してあげられると良いんではないかと思います
髪型、服装、メイクの方法、男性の前での振る舞い方等
希望があれば、人は絶望しません

なお、上記のことについて、お母さんに八つ当たりするのはお門ちがいだと指摘することは、お勧め居ません
なんの解決にもならないばかりか、娘を逆上させるだけでしょう
0563マジレスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:59:43.43ID:KokdOwGx
>>560
娘側からの相談もきてたな・・・・・と独り言・・
0566A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/12(月) 00:07:29.19ID:4GSdAUbR
>>557
>そう思ってとりあえず鉛筆もっても進まないのが現状ですが。
リンゴとかドラえもんとか、そういうのでも
いいから、とにかく手を動かすといいかもね。
ノッてくれば、高尚なのもドンドン描きたく
なるかもしれないし。

逆に、スランプのときに立ち返るための
無心でも描ける得意な(好きな)テーマを
持っておくといいかもよ。
健闘を祈るわ。
0567A吉 ◆nrvTz0G3vs
垢版 |
2016/09/12(月) 00:09:46.73ID:4GSdAUbR
>>560
娘編を他のスレにもコピペかしてたなw
お前、他にやることはないのか?苦笑
0568マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:10:17.88ID:igIpVZ5A
>>560
その状況になったのは娘さんの責任です
それが受け入れられないから、親に当たっているのが実際の所だと思います

とはいえ、娘さんはストレスの吐け口を貴方に求めている状態ですから
おつらいでしょうけど、娘さんの話を気が済むまで聞いてあげて下さい
出来るだけ否定せず、言い訳せず、傾聴して
娘さんの絶対的味方に立っていてあげて下さい

落ち着いて話が出来るようになったら、
具体的にアドバイスしたり、縮毛矯正や、可愛いメガネの購入など
色々と検討してみてはどうでしょうか
その辺りは、旦那さんと役割分担するのもいいかもしれません

少し気になるのは、貴方自身のメンタルです
徒労ならいいのですが、長い間、その吐け口とされているようなのでちょっと心配です

>>563-565
!?
0569マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:13:52.44ID:RRziHFLw
人に依存してしまったり、人からの愛情不足だと感じるのは何ででしょうか?
0570マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:16:19.40ID:igIpVZ5A
>>569
自分に自信がない、不安だといった劣等感から
相手に多くを求めてしまう傾向に陥りやすい
0571マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:20:50.60ID:RRziHFLw
>>570
レスありがとうございます
劣等感、まさにその通りだと思います。。私ほどではないのですが、姉も愛情不足だと感じることがあるようで家庭に問題が?とも思ったのですが、思い当たることが特になく…
0572マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:23:26.25ID:gZHMy1eM
>>569
おそらく、過去に放置、虐待、重大な裏切り行為などのトラウマがあり、
人を完全には信用できなくなっている状態だと思います
そのため相手を思いやる視点に欠けて、自分の苦しい気持ちを優先しすぎてしまい、
時として自分勝手な行動に走ってしまうようになるんだと思います。
0573マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:25:07.46ID:yZCa0Ww2
>>571
両親からの愛情が足りない、両親の愛情表現が下手だと子供はパートナーへの依存度が高くなりがちです
0574マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:27:58.67ID:RULy71gF
>>559
そうですか…
ちょっと怖いですがスクールカウンセラーと話してみます。
両親もきっと戸惑っていたんでしょうね。
何とか変われそうな気がします。
ありがとうございました。頑張ります。
0575マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:31:25.50ID:ObQqZSmU
回答が得られなかったので、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
彼に元彼女の話を聞くと付き合う前、付き合いたての頃などは
そこまで深くはないまでも話してくれていたのですが
私があまり異性と付き合ってこなかったことや、
彼の携帯に入っていた元彼女の写真は消してとお願いしたあたり?
からなのか最近は聞いても、○ちゃんがはじめて付き合った人だから
よくわからないよ〜といつもはぐらかされてしまいます
しつこくきいても聞いても、付き合った人はいないよ〜と返ってくるんです
彼はどうおもっているんでしょうか・・・
0576マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:31:26.44ID:gZHMy1eM
>>574
もしかして夏休みの終わりに暇スレ出てた高校生かな?
0577マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:35:15.97ID:RRziHFLw
>>572
重大な裏切り行為、当てはまります…
「この人もどうせ」と常に意識している節があります

>>573
両親が共働きの為、幼少期は祖父母に預けられて育ってきました。自分で考えてみて思い当たるのが、それが原因でもあるのかなと思っています。
0578マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:43:25.42ID:igIpVZ5A
>>574
スクールカウンセラーって最初はちょっと勇気がいるけど
実際話してみると話しやすくて気持ちもスッキリすると思う
良い方向に向かうといいですね、頑張って下さい

>>575
>>561で回答したつもりだったが、
見落としだと悲しいので、一応指摘しておく・・
0579マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:44:03.96ID:jYjvfH8t
いろいろあって、俺48、嫁46、子供女22就職決まり、嫁妹43、子供男10歳で一緒に暮らしています。嫁妹は30代前半に離婚。
嫁の両親、俺の親公認で嫁と嫁妹の両方の旦那をやってます。もう、8年前から寝室も3人で一緒です。が、22の娘が、うちは異常だと訴えるようになりました。
0580マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:53:13.47ID:WwSyOwW7
大人になって専門学校に通ってます。クラスメイトから嫌われてるかなぁって感じがします。
考えすぎなのかな?とも思うけど、態度がなんとなくよそよそしかったり、名前呼んでもらえなかったり。気分が滅入ります。人一倍明るく誰にでも話しかけたり気は使っています。明日からが思いやられます。
0581マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:54:52.51ID:ObQqZSmU
>>561
>>578
おかしなレスに紛れてしまい、すみません見落としていました・・・
ありがとうございます。

結婚の話がでたときに、元彼女の写真は既にその場で消してくれました。
そのときにはただ消してなかっただけで、君だけだよ。。。と言っていました。
彼は最初の頃は一人一人付き合うと期間が長いから人数は少ない
といっていました。

私があなたがはじめてだよ、とか、
前の彼とは旅行は行った事ないよ、というと
「いいんだよ、自分がはじめてじゃなくてもいいんだよ、」とか
「前の人と旅行行っててもいいんだよ〜」と下を向きながら私が
否定するのを待つように毎回言います。
一回嘘で、あるよといったらとっても悲しそうな顔をしていましたが
私は本当なのに彼はいつも私が嘘をついているようにいうんです

元彼女のことを話さずはぐらかして、元彼女はいないというのはなぜだとおもいますか?
0582マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:57:10.57ID:ObQqZSmU
>>579
二人の旦那ってことは、夜の営みも二人の嫁とあるってこと?
戸籍上嫁じゃない人とも営みを?
0583マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:09:04.94ID:aVg6KOwu
>>579
一般的には異常だから、子供にちゃんと説明する義務はあるよ。
0584マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:13:52.09ID:aVg6KOwu
>>580
この文章だけでは判断できないが、嫌われてるというより違和感があるというか、どう接してよいのか分からないのかもしれない。
イメージ的には転校生みたいな感じ。

ある程度積極的に話しかけていくことかな?
0585マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:19:33.53ID:aVg6KOwu
>>581
なんとなくだが、あなたは気にしすぎだと思う。

元カノと比較されてる言動があるなら別かもしれんが、昔のことなんかどうでもよくて、あなたと結婚して幸せになることを思ってるんじゃない?
0586マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:34:53.79ID:WwSyOwW7
>>584
積極的に話しかけたりしてます。でもなんか威圧感があるのかな?よく怖いって言われるから笑顔で常にいるようにも心がけています。
0587マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:35:43.91ID:fCKsmFQ0
ちょっとしょうもない悩みで気がひけるのですが
返信メールの内容で避けられてるかどうか客観的にアドバイス欲しいです

とある夫婦と友人関係にあるのですが、旦那が出張で地元にきてて
2人で飲んでいました。途中、一緒に飲んでますよ〜って写真を
奥さんに送って何度かやり取りしたのち、"写真ありがとう!邪魔しちゃ悪いから残りの時間楽しんでください!"
みたいな返信がきたのですが、個人的には一方的に会話を
切られた感じがしなくもないのですが、考えすぎですかね...?
避けられてないでしょうか不安です...
0588マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:55:07.58ID:igIpVZ5A
>>581
過去に旦那さんの元彼の話を聞いた時、そして写真を消した時、
貴方はどんな反応を示しました?
そして、旦那さんは何を思って写真を消したのでしょうか。

おそらく、その一連のやり取りで貴方は写真を残していることに強い拒否反応を示したはず
旦那さんは結婚を機に、けじめとして写真を消し、これからは貴方だけを見たいと思っている
過去の話はお互いに気持ちの良いものではなく、話したくないと思っている

でも気になるから、相手を知りたいから、貴方の過去について聞いてしまう
そして嫉妬してしまい、自己嫌悪に陥ってしまう

以上、完全に推測。

どちらにしても、こうしたやり取りが繰り返されているのなら、
大きな亀裂に発展する火種になり兼ねないので
いつか真剣に向き合う場を作らないとダメそうですね・・・
0589マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:14:25.79ID:igIpVZ5A
>>586
ご存じだったらゴメンナサイだけど、
コミュニケーションは会話のキャッチボールであり
「相手の話を聞くこと」が一番重要なポイントだったりする

ただ積極的に話しかけられても身構えてしまう人もいるので、
「相手が言いたいこと、してもらいたいことは何だろう」
「この言葉を投げかけたら相手はどう思うのだろう」
相手の気持ちを第一に考えるといい

愚痴を聞いて欲しそうだったら、自分語りは控えて、相手の言葉に耳を傾け、頷いて吐き出させてあげる。とか
何か問題の解決方法を模索しているようだったら、自分の考えを提案してみる。とか

話を聞くのが上手な人は自然と人気者になるので、こういった方面も検討してみてはどうでしょう?
貴方は大人ということで周りよりも年齢は高そうなので、ポスト的にもピッタリな気がする
0590マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:26:36.27ID:igIpVZ5A
>>587
その話だけを聞くと、一方的に会話を切られたかな
その理由としては
(1)貴方とのやり取りが冗長で面倒になって早く切りたかった
(2)夜遅いのでやり取りを終わらせたかった、別の用事があった
(3)連絡を終わらせるタイミングがグダっていたから、気を使って切ってくれた

いずれにしても、そんなに気にするようなことではないと思うけど
「この前は、夜なのに長々とやり取りしちゃってごめんね〜」とかフォローしておけば問題無し
0591マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:28:37.48ID:YnwbS9mH
>>587
あなたの夫と私であなたをハブって仲良くやってまーす!!
ってメールを繰り返して楽しい人がいるのかとw
バカなんじゃないの?
0592マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:37:08.03ID:igIpVZ5A
>>591
そういうことなのか

>とある夫婦と友人関係にあるのですが、旦那が出張で地元にきてて2人で飲んでいました。

ここで飲んでいた「2人」は
>>587の夫婦で飲んでいて、とある夫婦の奥さんにその状況をメールしたのかと解釈したけど、
とある夫婦の旦那さんと>>587が飲んでいて、奥さんに状況報告していたのなら
奥さんいい気しないし、これはマズイ雰囲気だからきちんと謝らないとダメなパターンだ
0593マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 03:09:48.36ID:av0nDQdq
就職試験一週間切ったのに試験対策やる気が出ない…
話せるかどうかも不安
設計の仕事は辛いのかな
0594マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 04:51:05.04ID:Gg9CIQ3P
>>521
多重投稿(マルチポスト)は禁止行為、本来ならレスしてもらえなくなるんですよ。
何で2ちゃんねるルールを確認しないんですか?初めてだったら尚更そういう事に気を付けると思うんですが。
0595マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:11:53.46ID:U6Id+W2m
>>516
厳しい言い方かもしれんがお前は絵のプロになって欲しくない。
プロは魂を込めてなんぼの世界。自信がない奴の絵なんか欲しくもない。
それとメンタル。プロでやっていくならそんなお子様のメンタルなら
一発で潰れてしまうぞ。
魂を込めて自信を持って出した作品がある人には大好評、またある人に酷評されるのがプロの世界。
絵だけじゃなく何だってそうだぞ。そんなメンタルでどうするの?
心からプロになりたいのなら今のお前は試されている時なんだ。つまり試練。
揺るぎない情熱があれば必ず乗り越えられる。
無いと乗り越えられない。
夢を叶えたいんだろ?泣きごとなんて言わずに努力しな。
0596マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:23:05.92ID:U6Id+W2m
>>593
やる気のない奴が入社する会社の身にもなってみろ。
失礼にも程がある。やる気がないなら面接に行くな。
面接官も自分の人生と会社のために命がけなんだからな。
世の中なめんじゃねえぞ。
0597マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:42:53.59ID:fCKsmFQ0
>>590>>591>>592
皆さん、おはようございます!わざわざアドバイスくださって感謝です!
>>592さんの解釈で間違いないです。

本当に情報を後出しして悪いのですが・・・

私は男性で、その夫婦の旦那さんは海外出張として私の地元に
来ていたため、奥さんが心配しているかなと思い、夫の写真と
料理の写真を送りました。一応、個別チャットではなく
夫婦と私が参加しているグループチャットに投下した感じです・・・

以前、夫婦で旅行として私の地元(海外)に来た際に
夫婦仲良くしてる画像を奥さんの方から、グループチャットの方に
送ってきてくれて、私としてはあぁ、楽しそうにやってていいね〜!
という印象を抱いていたため、私もついそのような感覚で送っていました

ポジティブに考えると、午後便ですが翌日に旦那さんの帰国日だったので
残り楽しめる時間が少なく、気を遣ってくれたのかな捉えたいのですが・・・
どうでしょうかね・・・


なんか言い訳みたいで、本当に自分勝手ですみません
以上の情報も加味していただけると本当に助かります
ここつい最近、距離感が近くなり仲良くなりつつあるので
いい関係を保ちたいなと思い、すごい些細な言動にも神経質になり
不安になってしまうんですorz
0598マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:53:20.26ID:yZCa0Ww2
>>597
男同志で飲んでたなら別に考え過ぎちゃう?
もし、電話で話してたらなんか向こうの言い方にトゲあったとかで判断もできるだろうけど、
それだけのやり取りからしかも文字だけで相手の感情まで汲み取るのは至難の技だよ

あと海外にいるその奥さんがなに人なのかにもよるし
日本人でも海外長ければ感覚もまた違うだろうし

本当に普通に気を遣わないで楽しんで、というだけな気がするし、そんなに気になるならちょっと距離を置いた付き合いをすればいいだけじゃん
0599マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:57:07.73ID:A/4Tp58j
>>11
「リトルモンスターで食事しよ、しよ」
「そのあとでシャワーな、な」
「月4万でどーや?」
「この番号に電話してね〜♪」

わいせつクボップ キモーーーーい
(|| ゜Д゜)
0600マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 07:40:02.73ID:Gg9CIQ3P
>>560
今度は成りすましですか。
本当にお母様ならたくさんのアドバイスを無視して同じ相談を繰り返している娘さんをどうにかしてください。
0602マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:11:03.14ID:h0SFKVOC
私20代事務員、相手10代バイト、同じ職場です
無遠慮にジロジロ見られたり、話したあとにニヤついていたり、わざわざ真隣まで来て話しかけてきたりと
気持ちが悪いしとても仕事としてやり辛いです
1〜2月になれば就職で辞めていくはずなんですが、現時点で結構堪えててかなり苦痛です
目を合わせない、無感情に話す、事務的な内容以外で話さないを徹底していますが空気を読むそぶりもありません
私に気があるというよりは若い女に慣れていない印象です
もう少しの辛抱だとわかっているのですが…
気持ちを切り替えるためのアドバイスや遠ざけるのに有効な術があったらご教授ください
0603マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:23:05.76ID:yZCa0Ww2
>>602
あと3カ月以上もその馬鹿と付き合うの!?なら上司に報告するわ。自分なら。てかその前に皆の前でワザとらしく騒ぎ立ててしまうかもそんな不躾なヤツ。
0605マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:13:15.12ID:NtDY/BmX
異常に疲れやすく無気力で集中力もないんですけど、こんな自分にも出来る仕事はあるでしょうか?18歳ニートです
少し前までは浪人生でした
情けない話ですが、今まで自分はずっと適当に生きてきました
高校卒業まで毎日ぼんやりと深く考えず適当に生きてきたのです
頑張った事なんか一度もありませんでした
そんな自分ですが、高校卒業後、初めて頑張る気になって浪人生として勉強をやりだしたのです
....が、ろくに頑張れたのは最初の2週間だけ
それ以降は理想としては1日8時間勉強したいのに10分も集中して勉強出来ず
折角予備校に行っても、集中出来ず嫌気がさして家に帰り
する事もないので1日中ベットに寝っ転がってスマホを見るだけの廃人のような日々....
頑張りたいのに頑張れない、どうしようもできない地獄のような日々でした
半年近くこんな生活を続けましたが、もうこんな状態では大学受験なんて無理なので
潔く諦めて高卒として働く事にしました
....が、こんな自分が果たして満足に働く事なんて出来るのでしょうか?
浪人中、初めてコンビニでバイトをしてみたりもしましたが
1日8時間を週1でやっただけでクタクタに疲れはててしまいました
たった週1でですよ?もうどうしようもありません....
とりあえず自分は心療内科に通ってみようと思います
情けない話ですが、さっきも言った通りに自分は浪人生を始める前まで一切頑張った事がありませんでした
なので今の状況、頑張りたいのに頑張れない状況....が、本来の自分がそういうだらしのない人間だというだけの話なのか、何らかのうつのせいなのか分からないのです(でも多分前者だと思いますけど)
それでも何もしないよりは何か行動を起こすべきだと思うので心療内科に行きこの異常な無気力、集中力のなさを解決するために薬でももらってこようと思います

....でもそれでも治らなかったら
それでもどうしようもならなかったら、自分はどうすればいいんでしょう?
0606マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:13:26.23ID:NtDY/BmX
8時間勉強したいのに10分も集中してやれない
週一で働いただけでくたくたに疲れ果てる
たまにスマホをいじる事すら面倒になって1日ベットに横たわってるだけの生活を送る事がある.....

こんな自分が本来の自分だとしたら
薬でもどうにもならなかったら
自分は社会人として生きていけるのでしょうか?
とりあえず今の自分は、数年間フリーターとして生活した後に看護大学に入学して看護師になろうと思っているのですが
こんなんでは絶対キツイ看護師なんかやれません、中退が目に見えてます
だからこそ精神科or心療内科で何としてもこの無気力を治す薬を貰いたいのですけれど
それでも治らなかったら....

こんな状況がもし続くとして、こんなんでも出来る仕事ってありますか?
10分も集中して勉強出来ない、週一で8時間コンビニでバイトをしただけでくたくたに疲れはててしまう
こんな自分でもやれる職業はあるでしょうか?
それと、自分の症状は薬で治ってくれると思いますか?
元来こんな人間なだけで薬でもどうにもならないというならどうすればいいんでしょうか?

散々長文になってしまいましたが教えてください
お願いします
0607マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:20:37.10ID:Rx+cvFNT
>>602
あなたが思っている事は言葉にして相手に伝えたの?
はっきりと言わないと自分の気持ちは相手には伝わらないよ。
0608マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:44:45.18ID:yZCa0Ww2
>>606
無い、あと看護師とか絶対止めて。あれは非常に厳しい肉体労働にプラス精神労働でもあって、かなり強いハートの持ち主でなければやってはいけないお仕事です。

とりあえず先ずは心療内科で診てもらう事。親とよく相談する事。親がダメならば、誰か周りの大人な頼る事。でもそういう事すら出来ないという場合は社会的な生活を放棄する方向でものの見方を変えること。

無気力なのは今の生活をスタイルに原因がある場合が多いです。日光を浴びてますか?人と話をしていますか?適度な運動は出来ていますか?
生活改善をして、肉体的精神的に健康になる事が先決です。将来の事はそれからでいいと思われます。
0609マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:51:03.96ID:Rx+cvFNT
>>606
あなたが勉強する目的は?
看護大学に入って看護師になる目的は何ですか?

気力や集中力をつける以前に、まず目的を明確にするのが先決だと思うよ。

勉強というのは手段であって、目的ではないよ。
目的も無しに勉強するのは、苦痛以外の何物でもない。
0610マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:54:35.49ID:GI1t/sNu
>>595レスありがとうございます。
本当に仰る通りでメンタルの弱さが今の自分の結果だと痛感しています。
評価されるのが常の世界で恐れていては上手くいくはずないですね・・・。
自分の情熱がそのまま反映されることなのにいつの間にかどこか冷めた気持ちでいたと思います。
頑張ります。貴重なアドバイスありがとうございます。
0611マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:02:00.82ID:pdaUb+CH
何をするにも親に心を折られ、人生を変えることができません

私は大学院を中退して以来、ずっとニートの半引きこもり生活をつづけています
就活をしていた時期もあったのですがうまくいかず、親に罵られたことをキッカケに人前に出れなくなりました
自閉症スペクトラムとADHD等の発達障害の症状に当てはまっているのですが、親から「お前は障害を怠けたい理由にしたいだけだ」と断固否定されて診察を受けることさえ阻まれました

私は「そうやって子を責めたり何でも否定するようなことはもうやめてくれ」と親に必死に乞い願ったのですが、
親は「私(俺)はそんなこと言っていない。お前は親の言葉を捏造して、それを言い訳にして逃げたいだけだ」と理不尽に一蹴されました

もう私は死ぬしかないのでしょうか
0612マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:06:04.07ID:GBRXq4ST
>>609
看護師になろうと思うのは看護師がオススメの職業としてネットで紹介されるからです
給料が良いおすすめの職業だと....
正直それ以外の理由で看護師になりたいと思う理由はありません
看護師以外におすすめの職業ってありますか?
0613マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:40:49.50ID:sn+8vK/p
そりゃモチベ出ないでしょ
俺も休みの日とかベッドでゲームして一日終わるような生活してるけど
大学受験のときは一日12時間勉強できたよ 目的があったからな
0614マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:43:24.27ID:Rx+cvFNT
>>612
自分がやりたいと思う仕事はないの?

人から勧められた仕事をするより
自分がやりたいと思う仕事を選んだ方が、たとえそれが失敗だったとしても自分の為になるよ。
0615マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:09:37.05ID:0ohgd1B0
>>614
それが全くないんです....
本当に一体どうすればいいのか
皆目見当がつきません
0616マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:27:42.22ID:jr4/iqGb
高1です。
同じ友人1人と常に一緒に行動するのをやめたいです。

その友人は同じ2,3人で固まる、依存するタイプで、しかも一緒にいるとストレスが溜まって仕方がありません。
私の意見をことごとく否定し、歩いているときに他の友人が来るたび私をハブって全く話を振らず、
それでいて自分から他の人に話しかけるのはイヤだからと色々理由を付けて私にやらせる。
というか何ごとも、評価されるところしかやらない。
鈍感だから仕方ないと自分を正当化し振る舞うが結局はただ自己中心的なだけ。

成績では明らかに私のほうが上ですが私を下だと思っているようです。
これは私が、自分を下げつつ相手を上げて気分を良くしてあげるみたいなことをやってたからだと思いますが…
せめて立場を逆転させる方法はありませんか?私はそこまで内向的ではありません。
アドバイスお願いします。
0617善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/12(月) 11:28:09.07ID:yfixWL1v
>>602
なんですか?と避けて睨んだり嫌な顔を見せる

>>606
スポーツとか。 人と絡んで競争したり約束したり

>>611
鎖で縛り付けられてないなら家からでて好きにに活動しろよ
0618マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:55:35.29ID:Rw7wSXD6
>>589
お返事遅くなりました。ありがとうございます!
たしかに自分から話すことに意識を向けていましたので、人の話をよく聞くようにしたいと思います。確かにあまり話聞いていなかったような。。気付かせてくれてありがとうございます。
0619マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:06:18.54ID:heFibp/N
子供の頃から引っ込み思案で目立ちたくない、注目されたくないから
あまり大声を出さず、普通に話す時も少し声が小さいです
みんなの前で発表する時は声が震え、緊張が止まりません
それでも数人で話す時は緊張することなく大丈夫です

そんな私が仕事で声を出さなければなりません
上司にも声を出して返事しろなどと言われてしまいます
友人に相談したら誰も見てないし、気にしてないからと言われましたが
それでも恥ずかしくて大声を出せませんし、仕事が苦痛になっています。辞めたいとも考えてます

見られるのが恥ずかしいなど思う事を無くしたいです…
0620マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:15:15.61ID:RxH9Qv8R
>>619
発表するときは全部原稿にして読むといいですよ
恥ずかしいことではありませんから
何回か読んで練習しておきましょう
そういうのは場数を踏めば度胸もついてきますよ
落ち着いてやりましょう
いい職場じゃないですか、辞めないで頑張ってみましょうよ
0621マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:22:19.03ID:723igYeN
どうしていいのかわからないのでアドバイスをお願いします

小学生の頃からある習い事をやらされていました
才能は無かったと思います
でも、ある程度は努力で何とかなるため、友達づきあいどころか
自分の人生のほとんどをそれにつぎ込んで
何とかそれで食べていける程度の能力を得ることができました
ところが、昨年事故にあい、その仕事を続けるのが無理になりました
正直に言うと、それにホッとしたところもあります
父親から強制され、イヤイヤながらも続けてきて
仕事になっても嬉しいとすら思わず
内心自分は向いていないんだ、という自覚もあったからです

でも、気がつくと私は20代後半なのに
心の底から語り合える友人もいなければ
人生の中で一度も恋人をもったことすらなく
お金を稼ぐ手段すらありません

求人をみても、まともな仕事はある程度資格や経験が必要で
工場等の仕事しかなく
そいう仕事は時給が安くて、食べていくのも無理なように思います
また、こういう時に自分が相談できる相手がだれもいないという現実に毎日泣いてしまいます
余談ですが、事故の相手はお金が無く、いろんな賠償金等も支払われる予定がなく
その為、治療費も自分持ちでこの1年ほどの生活費と治療費でほとんどが消えてしまいました
もう明日死のうか
そうしても誰も泣かないだろう、自分が死んでも誰も泣かないし何故それがダメなんだろうとまで考えてしまいます
生きている理由がみつかりません

これまでの自分の人生はいったい何だったのでしょうか?
これから生きて行く意味はあるのでしょうか?
0622ララー
垢版 |
2016/09/12(月) 12:33:02.92ID:vM0DUTA3
>>621
自賠責からはお金もらえますが請求しましたか?
また自動車事故であなたが任意保険に加入してるなら
人傷社先行で金もらえます。無保険者特約ってのは
たいていの人がつけてますが調べました?
0623善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/12(月) 12:34:32.39ID:yfixWL1v
>>619
逆に聴衆の反応を楽しむ。 長話が好きな人達は自分がその場を支配できるからだ

>>621
20以上年上の金持ちと結婚
地方の移住支援就農支援
工場で生活できるか試す
0624マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:47:31.95ID:U6Id+W2m
>>621
例えばそれを柔道としよう。
仕事でもあった今までの大半を注ぎ込んでいた柔道が事故で出来なくなった。

お前だけじゃなく失うとみんな同じ心境になる。
いまは何もやってないんだろ?
旅行にでも行って頭を冷やせ。
0625マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:51:06.70ID:NtRnFJsG
>>621
過去を振り返っても仕方がない
まだ28才、これからまだ楽しめることたくさんあるよ
恋愛、結婚、旅行、自分が前からやりたかったこと、等
特に恋愛もしないで死んでしまうのはもったいない
死ぬのは後からでもいつでもできますよ

生活費については、障害者手帳の取得、生活保護の申請等がとりあえずあると思う

あなたには相談者がいないのが一番の問題だと思う
誰でもいいから、身近な話しやすい人に相談してみたらどうかな
0626625
垢版 |
2016/09/12(月) 12:56:00.06ID:NtRnFJsG
>>621
あっと失礼、20代後半でしたね

一人で抱え込まないで、ここも良いけど、誰かに相談
楽になりますよ
0627マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:56:33.70ID:c3pRaPhe
>>621

>心の底から語り合える友人もいなければ
心の底から語りあえる友人なんている方がめずらしいと思うよ。

>人生の中で一度も恋人をもったことすらなく
珍しいことではないと思う。自分も同じ。

>お金を稼ぐ手段すらありません
問題はここだと思う。
後遺症のせいで仕事ができないのではなく、能力がないと思ってる
んですよね?でも、多くの人が同じ立場だと思うよ。確かに、こういう
問題は相談相手がいないとつらいなとは思う。

>治療費について
相手は自賠責にも加入していなかったのですか?
ここはちゃんと確認した方がいいですよ。
おそらく110万を限度に支給されると思います。

今までさんざん親に振り回されてきたのだから親を捨てて、好き勝手な
ことやればいい。失うものがないというのは結構な強みだよ。生活保護
もあるし。
0628マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:08:22.45ID:c3pRaPhe
>>621
習い事って何か気になる
ピアノ?
0629マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:20:51.37ID:723igYeN
>>622
弁護士に相談して泣き寝入りの典型例と言われました
ちなみに自動車事故ではなく自転車事故で
先方は年金生活者の息子さんで軽度の知的障害があり
市営住宅に住む方で、訴訟を起こすことは可能だし勝てるだろうが
支払い能力が無いので時間とお金の無駄といわれました

自分自身は車をもっていないので自動車保険からはおりません
別の保険で一時金はおりましたが、微々たるもので入院費に消えました

>>624
旅行に行くお金がありません

>>625
身近に相談できる人がいなかったのでここで相談しました
数人、ある程度親しい人もいたのですが
仕事を通じての関係であったため、切れました

>>627
能力は無いと思います
でも、貴方のレスを読んでもしかしてそうではないのかも、と思いました
ありがとうございます
ちなみにピアノではありません。別の楽器です。
ピアノくらいメジャーであれば、事故の後も続けられたかもしれません
0630マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:33:55.78ID:AdMW0pQk
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0631625
垢版 |
2016/09/12(月) 13:45:49.69ID:NtRnFJsG
>>629
生活費については、親御さんにたよるなり、遺産なりが期待できると思うけど
法的には親族間には、相互に扶養義務がある
生活保護等に触れてないってことは、仕事ができないほどの障害じゃないってことだよね
そうすると、今まですべてを捧げてきた過去からの気持ちの切り替えが難しいってことでいいのかな
0632マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:57:17.21ID:723igYeN
>>631
生活保護に関しては、詳しくはまだ調べてませんが
障害者認定を受けてはいるものの等級が低いため(6級)無理なのではないか、と思っています

親は正直頼りにくい環境です
母の死後、父が再婚して子供も生まれているので
生活費は期待できないとおもいます
何とか自力で稼げるように頑張ります


ここで話を聞いてもらって少し気が楽になりました
工場の仕事でも何でもいいので、とりあえず生きて行くために働いてみます

ありがとうございました
0634マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:10:46.87ID:NtRnFJsG
>>632
>工場の仕事でも何でもいいので、とりあえず生きて行くために働いてみます

うん、とりあえずそれから始めてみたらいいよ
今までは個人的な技能で勝負する世界で生きてきたと思うけど、
一般社会はチームワークの世界だからね。
たくさん友達作って、恋愛、そして旦那さん見つけて、
今まで経験したことがない世界を探検したら面白いと思うよ
0635マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:11:24.73ID:1gCIIv0V
原因不明の口臭で好きな接客で働くのも客に嫌な態度とられるのをわかってるから無理で、人生アクティブにいけなくなりました。
歯医者では軽い歯肉炎。気にしなくて良いと言われ胃カメラ問題なし。タバコやコーヒーを飲まない。
なのに歯磨き直後でも不快な臭いはあります。
舌ブラシやリステリンフロスもやりました。
恐らく唾液が少ないドライマウス気味で外出時の緊張などもあり自律神経のバランスが悪いのかなと考えています。
アドバイス下さい。
0637マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:17:42.69ID:Gg9CIQ3P
>>635
何が知りたい?
ここは人生相談スレなんで、健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」でして欲しいんだけど。
0638マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:18:46.38ID:c3pRaPhe
>>635
常に口を閉じてますか?
ぽかっと開いてると乾きやすいとおもう。
鼻炎とかはありませんか?
鼻が詰まると口呼吸になりやすく、口臭が気になると思います。

とりあえず、思いつく点挙げてみた。
他にあったらおしえて
0639マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:29:33.48ID:BVxNQlwS
気象病なんですが、豚肉や納豆を日頃から食べるや朝風呂に入る等なかなか難しいのですが
それ以外で気象病に対策(対抗)できる方法は無いでしょうか?
これから木曜日と金曜以外の土日も曇りから雨らしいので今からゲンナリしています…都内の天気ですが
もし医者で相談するならどこで相談しても大丈夫なのでしょうか?
今日も朝9時頃に起床し食後眠くなり2〜3時間ぐらい寝て昼食をたべアイス珈琲飲んでなんとか持ち直しました
とにかく気象病になると朝怠く、眠く、軽鬱状態になります
0640マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:40:15.02ID:Gg9CIQ3P
>>639
>>1
> ・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。
>>637にも書いてるんだけど読めないかな?
0641マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:42:53.22ID:BVxNQlwS
>>640
すみません
気象病ってメンタルだとは知らなくて
了解しました
ありがとうございました
0642マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:51:21.10ID:ii8iBZmK
回答くれた方ありがとうございます
臭い玉はとれてもすぐできます
理由はわかりません
舌苔ではなく舌から臭いもします
後は、粘液が溜まっていて軽い蓄膿?と言われました
しかし全く症状がなく蓄膿なの?って感じです
レントゲンで若干白く映っていたみたいで
0643マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 15:05:15.60ID:Gg9CIQ3P
>>642
あのー健康・医療板に口臭スレがあるんだけど。
さっきも健康・医療板に行くよう書いたんだけど、人生相談スレに居続けている理由は何?
0644マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 15:12:12.34ID:ii8iBZmK
口臭が原因で人生に支障をきたしてるからです
健康板の方にも書いたことありますが、解決の糸口にはならなかったので
もしかしたら私の知らない情報を知ってる方がいると思い書き込みました
0645マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 16:13:22.69ID:cuuc+yT8
相談です。

職場の先輩で少し変わった方がいるのですが

その人との付き合い方で悩んでいます。

先ほどあった会話内容なのですが
こういうのが普段、多々あります

スマホのアプリでアキネーターという質問をしてくるコンピューターに答えていって人物やキャラクターを当てるというゲームで遊んでいた時の事です。

私「〇〇さんお疲れ様です!」

先輩「お疲れー、ん?何してるん?」

私「アキネーターっていうアプリなんですけどこれ凄いんですよ!


先輩「へー」

私「試しに実在する人物でもアニメでも漫画でもいいですから1人思い浮かべてみてください!」

先輩「いない」

私「え? 何でもいいですよー先輩の好きなアニメとかでも!」

先輩「興味無い」

そこから無言。

そこで別の話題を振ればよかったと思ったのですが
いきなり話の腰を折られた私は普段から先輩に対してフラストレーションが溜まってるのもあって

私「お話になりませんね〜」

と言ってしまい
先輩は
「プシーッ」と息を吐きながら部屋を出ていきました。

普段から自分の興味のある話しかしなくて他のお話は
「興味無い」と人の輪の中に入ってきて言う人です。

仕事はそこそこ真面目で
優しい所もあるのでそこは尊敬しているのですが
とにかく人の話の腰を折りまくるのです。

この様な人とどうやって上手くやっていけば良いでしょうか?

長文失礼しました。
0647マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 16:53:17.72ID:+e29G16I
>>645
あなたの例えの意図が良く分からない。
なんでわざわざ実在のアニメや漫画の人物を思い浮かべないといけないの?
全然興味無い人はいるよ。
私でも興味ないって言うよ。
そこで終わらせるあなたもおかしい。

先輩は多分発達障害。人と会話する事が興味が無いんだよ。
だけど、人が嫌いを言う訳でもないから話しかける。
マシな部類の発達障害でしょ。
いちいち反応する方が疲れるから無駄。

あなたも自分から説明しようとアニメの〜と言い出しっぺしたのに、
相手がアニメは興味が無いと知ったらそこでブツ切りは失礼だよ。
あなたも反省すべき。
0648マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 17:48:11.22ID:Nkhvg6o+
>>645
いくら普段からうっぷん溜まってたからって、「お話になりませんね〜」はないわ。先輩の「興味ない」よりひどい。失礼すぎ。
最初に実在の人物を思い浮かべる必要性を先輩に示した上で、なおかつ先輩が「いない」と言った時点で「あ、そうなんですか。すみませんでした〜」とか言って
こそこそ〜っと席外すなり無視してアプリ続けるなりするべきだったと思うよ。

あなたも先輩も上手くやっていくつもりはないみたいだし、当たらず触らず、無視ぜず挨拶だけするような付き合いを続けたらいいんじゃないかな。あとここはブログじゃないので、一行ごとに空白行入れなくていいから。
0649マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:10:01.35ID:AdMW0pQk
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0650マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:12:20.13ID:KCdGSy67
>>619
子どもたちがたくさんいるところで、
大声を出してみる。
0651マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:20:03.46ID:KCdGSy67
>>619
子どもたちとか、いてもいいんじゃないか?
0652マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:21:30.62ID:vfWWH5JP
よく失礼って言われます
僕は言葉を選んで喋っています
職場のAさんは僕の発言で傷ついてたよって言われました
でも、僕には心当たりが全くありません
いつも気を使って喋ってます
例えば何が失礼だった?って聞いても教えてくれません

あと、お礼や謝罪がないから、ちゃんと言った方がいいよって言われました
お礼は感謝したら言うし悪いなって思ったら謝ります
その気持ちがない時は言いません
ただそれだけです

失礼な人って具体的にどんな発言をしているのでしょうか?
Aさんは怒ってるらしいです
0653マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:33:43.69ID:4jnhUbVQ
何だかいろいろとごちゃごちゃしていて…相談させてください。
大学3回生の者で、経済的悩みです。

うちの家族は、
父⇒年収不明、300万ほど?土方
母⇒年収600万ほど?公務員
私⇒上京した大学生
弟⇒県庁所在地の専門学校に留年繰り返しながら在学
妹⇒専門学校生

で、私の生活は、学費(1年で53万ほど)を親に頼っている状態で、
家賃含む生活費全般は私がアルバイトしてしのいでいます。
本来は家賃の殆ど(4万5000円ほど)も親もちだったのですが、最近は振り込みが滞っている状況で、
「厳しくて払えない」と言われています。

弟と妹も今が一番お金のかかる時期なので厳しいと思います。
ところが間の悪いことに…

・家のリフォームが予想外に高い⇒借金の返済がきつい
・熊本地震発生⇒妹のアパート使用不可、引っ越し費用かさむ

ということで、それ以外の出費もあるので、厳しいのは理解できます。

また、折の悪いことに、
私が今年1月に家賃6万3000円のところに引っ越したため(これまでの家賃からはみ出た分は私が払う約束)、
これまでの家賃額の振り込みがないと、生活費を稼ぐのが厳しい状況です。

奨学金を受けるべきでしょうか?
0654マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:46:28.45ID:c3pRaPhe
結論から言えば奨学金を受けるべき。

世帯収入が大きいので話にならんと思う。
あと、家賃を抑えるべき。
理系で大学院も進学予定なら世帯分離して、授業料免除するという手もある。
0655マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:51:01.16ID:AdMW0pQk
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0656マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:54:06.03ID:U6Id+W2m
>>653
寮があるんじゃないか?
ここよりも学生課に相談しろ。
0657マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:54:15.42ID:nFi8fEiV
>>653
奨学金=借金なので
一年働いてお金を貯めるのはいかがでしょう
大学のランクによりますがよほど低ランクでなければ
落第と違って経済的理由による休学は就職にあまり影響しませんよ
まぁ一番は2chでなく学生課・就職課にまず相談してください
0658マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:07:12.02ID:Zx09wS7X
>>652
>お礼は感謝したら言うし悪いなって思ったら謝りますその気持ちがない時は言いません

これがそもそも間違い。
あなたの気持ちはどうでも良いの。
一般の社会常識の範囲で対応すべきなのよ。
でも、あなたは常識に欠けるから、「自分の基準」でお礼や謝罪をしようとするから
周囲からは「失礼」と言われるんだよ。

あなたKYって言われない?アスペルガーじゃないかと思う。
ネットで簡易診断できるのがあるから、テストしてみたら?

あなたが感謝しなくても人から何かして貰ったら、お礼の言葉を言う。
有難迷惑でも物を貰ったら有難うを言う。こういうのが一般常識なの。

ネットでアスペルガーか診断してみた方がいいよ。
該当するなら病院へ。
周囲から孤立して仕事が上手く行かなくなるよ。
0659マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:15:24.43ID:U6Id+W2m
>>652
デリカシーが無いんだよ。
調べな。
こればっかりは心理学とか色々な本を読んだりして勉強するしかない。
0660マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:16:09.01ID:c3pRaPhe
>>657
一年働いていくら貯まるの?
家賃は休学しても発生するのでその発想は理解できない。
社会に出ればローン組むのは当たり前、しかも奨学金のように低金利で
貸してくれるところはないよ。ちゃんと借金という認識があればおそれる
必要はないのでは?
0661ララー
垢版 |
2016/09/12(月) 19:26:58.87ID:vM0DUTA3
>>653
親支援が乏しいなら最低限の生活に徹しろ
なんで家賃の高いとこに引っ越ししてんだよ
不便でも安いとこにしろよ
0662生命保険
垢版 |
2016/09/12(月) 19:38:44.80ID:X2arBtA4
親が病気のための保険だと言っていたのに、
後から調べたら、ほとんどが生命保険90%のこりが病気の保険だった。
死亡受け取り5千万。

@まずあざむいて生命保険に入っていたのが一つ

なぜこれがわかったかというと、
母親の態度が急に変わり、嫌がらせが始まったからだ。
この嫌がらせはなんなんだと思いを巡らしていたところ
なんかサインしたなぁと思いだして、保険証書を出させたら
生命保険だった。

そして、その嫌がらせが始まったのが、自殺の免責期間が
ちょうど終わったのと一致する。
そして、わたしは鬱の気があり、さらに嫌がらせをすれば
どうなるかわかっているだろう。

A免責期間後からのいやがらせ

そして、その後に、保険証書を前において話合いをした
嫌がらせなどしてないし、生命保険はいるのも普通のことだと言われた。
あなたのためを思って入っているのだといった。
しかし、私は殺らされるかと思うので解約してくれといった。
わかったといった。

Bそしてそれを放置されて1年。ようやく解約になった。

1年前に相談したときは、生命保険など当たり前だというレスが多かったが
また同じだろうか? わざと1年さらに放置されたのだから確信犯だと思うのだが・・・
0663生命保険
垢版 |
2016/09/12(月) 19:41:32.01ID:X2arBtA4
何を相談したいかというと

母のたくらみなのか どうか。という点についての意見を聞きたいのです。
0664マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:49:48.94ID:fHQWeZok
 
【社会】「ワンセグ携帯に受信料を主張し控訴」NHK会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473645213/

【国際】安倍首相、1200億円免除表明へ キューバ対日債務 [09/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473608344/

【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務の2/3に当たる約1200億円を免除表明へ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473665850/

【社会】勲章の価値暴落、勲章はカネで買えるようになったそうです。不法入国したと発言のマルハン韓会長、寄付金贈呈で「紺綬褒章」受章
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473066798/

【ゆでガエル世代】若者の行状を散々あげつらってきた50代ビジネスパーソン、気がつけば会社で居場所がなくなり崖っぷちに
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473656277/

【統計】8月の企業物価指数、前年比3.6%下落…市場予想は3.4%下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473661882/

【調査】平均年収が減った「東京都ワースト300社」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473639254/
0665ララー
垢版 |
2016/09/12(月) 19:53:31.11ID:vM0DUTA3
>>663
女性ですか男性ですか?
0666マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:58:07.68ID:H5E7OflE
>>652
人の気持ちなんて、わかりませんよ。
わかるのは、言動だけだ。

この人の気持ちを理解できれば、
人の気持ちを理解できるだろう。
0667マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 20:01:25.52ID:c3pRaPhe
>>663
親が子供に生命保険かけるのは理解できない。
生命保険は生き残った人のためにあるのでしょ?
でも、損得勘定だけで行動できる人もいるから許してあげたら?
さすがに、「たくらみ」ではないと思う。単に万が一を考えて
そろばんをはじいたんでしょ。
0668生命保険
垢版 |
2016/09/12(月) 20:35:15.88ID:X2arBtA4
レスありがとうございます。

>>665
男です

>>667
子供のかけるのはおかしいですよねぇ。
さらに自殺に追い込むように嫌がらせしてきたのです。

1年前には、嫌がらせの場合、私の思い過ごしの場合
を半分半分で考えようとしてきたのです。
しかし、話し合いを行った後で、1年放置です。

私は殺されかけているように感じるし、
逆に殺したいという憎しみが沸くよ。とまではっきり話し合った話し合いの
あとの放置なんです。

さすがに、嫌がらせも確信犯だったというほうに考えざるを得なくなったのです。
0669マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 21:19:37.65ID:c3pRaPhe
>>668
気持ちはわかる。
もし、親に依存せずに暮らせるなら離れるのも手だとは思う。
0670生命保険
垢版 |
2016/09/12(月) 21:53:32.16ID:X2arBtA4
>>669
ありがとうございます。

コーヒーを買いにそこまでいったののですが
歩いている途中に、
こんなおかしな親のもとで生きていくという試練なんだなと
ふと思いが浮かびました。
少しでもうちの母親のおかしさに同意してもらえたからだと思います。

これまでは、親がおかしい、普通じゃない。普通じゃない。普通じゃない。
とその怒りばかりの中にとどまりつづけていました。

そうだ。子供に生命保険かけるのもおかしいし、
そのほかいろいろうちの親はおかしいんだ。と思えました。
他のまともな人間と違うと言い続けても仕方ないんですよね。

親に依存してる部分はありますので、
なんとか気分を持ち直し、できるかぎり生きてみようと思います。
0671マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:29:42.02ID:9nkpuJKu
他人に厳しく自分にも厳しい完璧主義者は、どうすれば他人に優しく自分には厳しくなれますか?
0672マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:36:58.18ID:9nkpuJKu
>>655
普段、出来ることから順にみんなに合わせる
これで少しずつ道徳観も変わる
0673マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:02:44.54ID:H5E7OflE
>>671
あなたには、コメントすべきかしないべきか、迷うんだが、
それは、あなたも「他人に優しく自分には厳しい」をすっ飛ばしてる。
0674マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:07:04.69ID:HZ1NlMI9
>>635 糖尿病だとめっちゃ臭い。内臓疾患を疑って
病院に行きましょう。
0675マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:13:10.14ID:H5E7OflE
>>671
人生相談を忘れた見栄は、幸せじゃないだろう。
0676マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:16:08.54ID:cXbORDib
30代男ですがお店の店員やその他施設等の接客態度や他人の態度、言動等が
必要以上に気になってしまう。彼女なし(いたこともほぼ無)、嫁無し、友人激少ないということが
上記の気になることに影響あるのかな?
0677マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:17:41.51ID:H5E7OflE
>>671
「子どもがいらない」という考え方は、
辞めさせるべきだ。
0678マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:20:27.86ID:ffDHL89e
見栄っ張りな自分をどうにかしたい。自信がないから見栄を張る。虚勢をはる。余計な一言も多くて後悔してばかりです。
0679マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:26:17.97ID:IzCgRw8H
>>663
そんなのここで聞いても推測でしかない。

あなたが鬱なら自殺してくれれば5000万入ってラッキー♪かもしれないし、そうではないかもしれない。
結局の所、わからない。
0680マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:26:35.47ID:tWYqBQTW
>>676
関係してると思う
極端な言い方すると、性格的に細かく歪んでる→彼女以下できない→性格が歪む→のエンドレスという関係性がありそう
友達つくれば?
0681マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:43:14.80ID:NtRnFJsG
>>676
人がすべて敵に見えてしまう人の特徴ですね
常に誰かと比較されるような教育を受けてきたんだと思います

大人になればチームプレーで勝負が決まります。
個人レベルの勝った負けたはもうやめた方がいいです
その店員さんと仲良くなったほうが得なのはわかりますよね
0682マジレスさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:43:28.28ID:H5E7OflE
>>671
見かけばかり気にして、人を陥れ、
実際どうなのかは、無視。
こんなのは、引退させるべきだ。
0683676
垢版 |
2016/09/12(月) 23:55:23.06ID:cXbORDib
>>680
自分で言うのもなんだが歪んだのが先とは思えない。
仲の良い家庭で育ったし不自由なく育った。
友達も昔は多かった。段々少なくなって今はいつも一人で過ごす事が多い(外には出る)。
会社の仲間とは仲良く楽しく過ごしている。遊びにもいくし。
>>681
特に女に対してそのような気持ちはあるかも。
実を取るってやつだよね。下手というかこちらから声かけたり
愛想良くして店員と仲良くなった方が得なんだよね。
でも店員が愛想よくすべき・・等という考え、プライドが出てしまう。
0684マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:10:14.03ID:25rnZMyx
>>673
ごめんなさい、自分の話です
酔ってます
他の方のもちょっと読解できないので、覚えてたらまた来ます
0685マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:13:45.47ID:kVm82H8D
>>683
女なんて男の前ではかわいく振舞って陰で悪口いうとんでもない生き物だぞ
そんなのにこころひらいたらダメ
0686マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:14:23.10ID:1ZvsC6/V
>>683
うちの父の世代が、何故か「店員」に対して尊大な態度を取るのが当たり前みたいな考えの方々が多かった
窓口の方や何かの設置に来てくれた作業員さんなんかにも何故かとても大威張りなのだ。
他の人例えば家族やご近所の方や会社の同僚や部下にはとても温厚な人だったので、アレだけが解せなかったが、なんかその世代の強い遺伝子を受け継いでらっしゃるのでは?
0687マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:29:41.38ID:JwG4DcuX
彼女がいるのに別の女とベッドで一緒に寝てしまいました。
まだ彼女にはバレてないしバレる心配も今のところはないけど
彼女とはSEXまでしてできれば結婚しようかという段階にまで言ってるのです。
実をいうとまだ他にもエッチしたいと思う子が2人います。そのうち1人は16歳です。
なんか性欲が抑えきれない自分が怖くなってきました。
0688マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:56:55.79ID:2JSb213T
相談お願いします。どうしたら人に嫌われない人間になれるかを教えていただきたいです。
幼少から人に嫌われる、もしくは嫌われなくとも好かれない状況から抜け出せません。人に好かれようと気遣いをすれば、相手も固くなってしまって打ち解けられず、明るく話すようにすると、「苦労してなさそうでいいよね」と言われてしまいます。
周囲に尽くすようにすると、都合良く使える相手だと思われてしまい、堂々としていると、誰も仲良くしようとしてくれなくなりました。
人に好かれる上で何が足りないか、どなたかアドバイスいただければと思います。
0689マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 01:12:26.85ID:bKK+vvkz
生きる指標がない生活が辛いです
自分は今大学生です
今まで親からは自立さえすればいい、就職さえすればいいと言われて育てられました
その結果、自分のやりたいことが見つからなく、また何が好きかも分からなくなりました
就職したとしてもその後何を目標に生きていけばいいのでしょうか
結婚は自分が神経質な人間で、他人との共同生活に向かないのを知っているから目標にはなりません
目標の無いまま生きていけばいいというのは自分には苦痛過ぎてこのまま続けられる気がしません
否定的な事ばかりで申し訳ないのですが、アドバイスを頂きたいです
0690マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 01:34:12.98ID:mMZ9/lDw
>>689
人からの評価とか、報酬とかとは関係なく自分が興味が持てることを見つけるのが良いと思います
過去で自分が何もかも忘れて夢中になれたことを分析してみれば、参考になるかもしれません

一方で、頭で考えるだけでも、なかなか見つけられないのも本当だと思います
この場合は、とりあえずやってみるという姿勢で取り組むといいでしょう
上記で述べた考えてみることと、やってみることを試行錯誤しながら繰り返しながら自分の進む道を探せばいいと思います。

今の時代、将来の目標などはっきりと決められる学生などほとんどいないでしょう
要は目標から入ると分からなくなります。
手順を踏みながら、じっくりと分かってくればいいと思います。
0691マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 01:36:07.73ID:ynUS7mYK
くだらないと思うかもしれませんが真剣に悩んでいます。片田舎の24歳公務員男です。
人間の生きる意味は結婚し子どもを育てることだとは思えるのですが。
この世の中の誰かは女優やアイドルと交際出来るのに、その誰かは絶対自分じゃないと思うと無性に腹が立ち、一般人の美人さんでさえ女優レベルじゃないからと恋愛対象には見れません。どうしたら良いでしょうか?
0693マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 01:54:32.43ID:1ZvsC6/V
>>691
ブスのひがみです。ああ、自分ブスでひがみっぽい性格なんだなぁ、と自覚しましょう。くだらない悩みというよりは、幼い悩みなだけなのでそのうち時間が解決してくれます。見合うブスが降りてくるのを待ちましょう
0694マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 02:12:39.26ID:25rnZMyx
>>691
見た目がいいと他もいいだろうと期待されてやる気になりストレスが溜まりつつも成功するが、嫉妬される事もあり、見た目が悪い場合と同じく損をする
身長が高過ぎても低すぎても何なら障害になるほどに大変で、他の有徴さ然り
嫉妬の対象じゃないと考えよう
0695マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 02:20:41.35ID:XKJbyvVk
>>691
今は無理に妥協して付き合ったりしなくていいのでは
十年もすれば考え方が変わるかもしれないし、真の美人に出会えるかもしれない
生きる意味が結婚だけとは限らないので、焦らず今は他のことで楽しんでは
0696マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 02:51:43.32ID:K0dxbG+4
>>689
「指標」がないのが辛い
ということは自分や事物を評価する基準が定まらないという悩みでしょうか。
一般に半数くらいの学生は、金、女、遊び友達さえ足りていればいいと考えており
毎日ともだちに囲まれてワイワイやっていたら満足で
そのこと自体になんら疑問を抱かないものです。少なくともそれじゃ嫌なんでしょう?
大学時代にそういうことで悩めるということは、とても貴重なことですよ。

30代の私か言わせてもらうと、社会とどう関わるか、自分はどんな影響を及ぼせるか
そして次の世代に何を残せるのか、ということがとても重要なテーマになってきます。
独身を貫かれるのなら、なおさら社会というものを意識することになるでしょう。
あまり具体的なアドバイスはできませんが、良著を読むことで道が拓けることはよくあります。
一流の文学や哲学、社会学を若いうちに摂取することは価値観の形成にとても有益です。
0697マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 02:57:42.60ID:VvUsJKNC
漫画喫茶のダイス(DICE)を運営してるのはベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店です。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店(神奈川県)の周りにはソープランドがたくさんあります(ソープランド街です)。
このパチンコ店は韓国人か中国人が経営者の可能性があります(パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます)。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店の周りには韓国料理店がたくさんあり、数キロ先には横浜中華街があります(韓国人、中国人がすごく多い地域です)。
普通はこんな場所に店を出さない気がします。

DICE系列 関東圏4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1467360487/


ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)=ちょっと気分転館(漫画喫茶)=ねっとラボ=ベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店


パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます
0698マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 04:36:14.42ID:bFE6OA8K
>>687
若い頃はみんなそうだ。性欲全開で本能のままに生きてたら
この世の秩序は守れない。理性で抑えるしかないのだ。
俺だって我慢している。高畑の息子のように社会的に抹殺されてもいいのなら
本能の赴くままに生きても…

いや、やっぱり我慢だ我慢。彼女に失礼だろ?
0699YK ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/13(火) 04:44:54.43ID:WvblDlON
>>688
回答の使いまわしでゴメンナサイですが、
>>589に書いてあるようなコミュニケーションは取れているのかな
経験上、気持ち良くお話を聞いてくれる「聞き上手」は間違いなく嫌われない

あと、気を遣われてばかりだとコミュニケーションの一方通行なので
完璧に演じようとせず、適度に自分の色を出していくのも大切です
0700マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 05:02:30.49ID:bFE6OA8K
>>688
お前は自分が好きか?
自分に自信があるか?
嫌われる奴、好かれない奴の一番のポイントはそれだけなんだよ。
人に好かれようなんて考えずにまずは自分を大事にしろ。
自分でも嫌いな¨自分¨を他人なら好きになるってあり得ないだろ?
自分に問うてみろ「私は何がしたいの?」と。
0701マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 05:07:53.59ID:bFE6OA8K
>>689
0702マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 05:10:46.75ID:bFE6OA8K
>>689
目標が無いっていうのは本当に辛い。
だが今は便利だな。

ネットで目標が無いで調べてみろ。
それらを参考にすると良いだろう。
0703YK ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/13(火) 05:10:54.34ID:WvblDlON
>>689
貴方には「自己分析」を強くオススメする
自己分析を通して人生の指標を確立し、その指標に基づいて直近の行動へブレイクダウンする
これが出来ると、普段の自分の行動が人生の指標に基づいた行動になるので
そのような悩みから解放されます

ポイントは中途半端な自己分析は無意味なので徹底的に行うこと
自分も学生で就活する時に同じような悩みを持っていて、
自己分析を1ヶ月徹底的にこなしました
この作業は今後の生き方だけでなく、就活にもかなりのプラスになるのでオススメしたい

肝心の方法については字数が膨大になりここで全てを書き切れない
自己分析はサイトや書籍で様々な手法が公開されているので
自分に合いそうなやり方を調べて選ぶといいが、ポイントは最終的に
「人生通して、自分はどういう人間になりたいのか」の答えが出るまでやり尽すこと
もし可能なら有料のセミナーが一番で、大学でも就活生向けに開講しているかもしれないので
興味があれば大学の相談窓口で聞いてみるといい
0704生命保険
垢版 |
2016/09/13(火) 05:17:08.32ID:jNq9+gjt
>>679
レスありがとうございます。

たしかに憶測しかできないですよね。
リアルで接している自分も、母の心の内ですから断定することはできません。

しかし、客観的事実として、
子供の生命保険5千万に入ったり(夫などの保険金額の平均は2千万ぐらいなのに)
解約してくれという話合いをしてから、1年放置など
おかしい部分もありますよね。

愛を与えてくれる存在であってほしいと思っている母親という存在から。
金の対象としてみられて、
さらに、自殺するようにしむけられる(と感じているだけかもしれないが)

というのはなかなかに、悲しいものです。そして怒りもものすごいです。

なかなか理解してもらうのは難しい問題だとわかりました。
0705マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 05:21:15.59ID:bFE6OA8K
>>691
なんでお前は女優やアイドルと結婚出来ないんだ?
勝手にそう決めつけるなよ。恋愛は自由だろ?
お前がそういうくだらん決まり事をお前自身に課すから腹が立つんだよ。
人間に決められていることはただ1つ。いつか必ず死ぬという事。
それ以外は日本国内なら法律さえ守っていれば何でも出来る。
もちろんアイドルと結婚することも。
まあ難しいだろうけどやりがはあるよ。
とにかくがんばれ。
0706 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/13(火) 05:30:04.06ID:WvblDlON
>>691
理想が高くて、現実とのギャップに悩んでいる状態ですな
理想に近づけるように歯を食いしばって努力する覚悟がないのであれば、
まず実現することはないので諦めも肝心

失礼ですが、貴方は人生を通してどうなりたいのか、真剣に考えたことはありますか?
そのために、何をしなければならないか、明確にできていますか?
このあたりが明確になれば、葛藤から解放されるかもしれない
0707マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 05:42:57.52ID:GDl8XAcf
神経性の病気や抑うつで精神的に参り、会社を1週間休みました(診断書有り)
しかし、「休みすぎ。これ以上休むなら辞めてもらう」とお叱りを受けています
私としては今の仕事を頑張りたいと思っていますが体も心も付いて行かず、一旦休みたいと思っています
説教されている時点でもう信頼はされてないと思いますが、気合いで無理くり頑張るしかないでしょうか?
0708マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:18:41.45ID:/v01KmWv
>>658
病院は行った事ありますが、何もありませんでした
お礼、謝罪意外でも言われるのは一体何なのでしょうか?

>>659
それはやらなくてはなりませんか?
0709 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/13(火) 06:18:47.85ID:6JU64kdc
>>678
自信がつくように頑張ればいい。というのは簡単だけど、なかなか難しい。
見栄を張らない、ありのままの自分を認めて受け入れることから考えてみてはどうだろうか
自分を受容して好きになれば、偽る必要もなくなるから解消していくかもしれない

見栄を張ること自体が癖になっているのなら
言葉を発する前に一呼吸おいて「誇張しない!事実だけ伝える!」と考えるようにする
これを、親しい友人あたりから少しずつ慣らしていくといいかもしれない
0710マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:19:04.32ID:bFE6OA8K
>>707
労基だの労災だのでもしかしたら首にされないかも知れないけど
現実にはそこまで言われているならさらに休んで「復帰しましたー」だと
会社には居られない。
もう無理だと思ってんだろ?
じゃあ辞めなよ。その仕事だけがお前の人生じゃないんだから。
0711マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:19:38.27ID:rf2pVFKP
ネットの中の話なんですが、友達がいるより一人の方が楽ですかね?

僕はふとした時にネットやTwitterで「友達いない」「ネット友達 欲しい」などと検索をかけて、作ろうとしているのですが作った後気が合う人がいません...
僕の理想としては向こうから毎日連絡が来て、依存できるネット友達が欲しいんです...

こんな事に時間をかけるならリアル友達と遊んだ方がいいのでしょうが...

家にいる時ゲームやアニメを他の人と共有して楽しみたいです。

やはりひとりの方が楽なのでしょうか?
0712マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:21:02.92ID:/v01KmWv
>>666
よく、自分がやられて嫌な事をするなと、聞きますから、
僕は、自分がやられて嫌な事は、しないようにしています
そしたら、お前がおかしいから、お前の基準で考えても意味がないって言われました
0713マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:29:33.44ID:bFE6OA8K
>>708
たったそれだけの文章なんだけど「うわ、めんどくせー奴だな」と感じちゃうんだよね。

と、本音を言ってしまった。

こういうことする俺みたいな奴が失礼な奴なんだが。

>>それはやらなくてはなりませんか?

おいおい、そりゃないだろ?
赤の他人がアドバイスしてるのにそういう事書くから失礼なんだよ。
0714マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:30:38.06ID:xpUlnGeL
>>711
ネトゲするば良いのでは?

>>707
>しかし、「休みすぎ。これ以上休むなら辞めてもらう」とお叱りを受けています
そこまでも忙しいならば人を雇うべきでしょうね
本人の体調が優先です
0715善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/13(火) 07:18:10.94ID:nxSOeDJu
>>652
もっと広く多くの人と関わろう

>>663
自立して自分の生命保険くらい自分でかけて払って親にやれ

>>671
それを目的とする意味付けが弱いのだろう。 本当の目的を明確にして別の手段を考えろ

>>676
大事が無ければ小事が気になる

>>678
実力実績を増やす

>>687
普通
0717マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 08:43:33.25ID:/v01KmWv
>>713
聞いているところが面倒くさいんですか?

やらなくてはなりませんか?はダメでしたか
すいません
それをみんなやってるねかなと思って聞いてしまいました
0718マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 09:41:46.52ID:jH0+hu81
結婚前提、車を買い換えることはできなくても
座席シートは変えて欲しいんだけど、といわれたらどう思いますか?
座席、前の女とかのったところに座ったり
カーセックスしてたであろう座席に子供とかのせると思うとちょっと・・・
0720マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 09:51:09.85ID:lraEiM5F
>>718
気持ちは判るけど、それじゃ中古車は買えないじゃん。
他人の車にも乗れないよ。
それを婚約者にそのまま言ってみなよ。
「神経質すぎwwwwww」で終わると思う。恐らくシートを変える事は無いよ。

そもそも前の女が座っていたシートは変えても、前の女とSEXした婚約者の性器はとり変えないんでしょ?
婚約者は、前の女の性器をグリグリ触った手で、あなたと手を繋いでいるんだよ。
あなたの理屈だと、そっちの方が気持ち悪くないか?

新しいシートが良いと言っても、お金に余裕があれば変えてくれるかもしれない。
でも、無駄だと思えば変えないかもしれない。
別にいいでしょ。
0721マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 09:51:37.05ID:YhtmX0TS
>>718
前の女とカーセックスした座席は気になるのに
前の女とカーセックスした本体は気にならないの?
0722マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:19:38.48ID:jH0+hu81
>>720
他人の車なんてどうだっていいです
自分と旦那、そして大事な二人の子の空間に前の女の体液がしみ込んでると思うと嫌なのです
身体はもうしょうがないですし、洗えばいいし
婚約者には普通に言いましたよ。でも他の方がどう思うかをきいたまでなので・・・
0723マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:25:57.35ID:jH0+hu81
>>719
彼がはじめてだったら変えてくれるんでしょうか?
0724マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:29:43.38ID:tvMAvNNC
>>718
してたであろうって、してた確証はあんの?はっきり相手から聞かされたの?
0725マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:32:23.43ID:jH0+hu81
>>724
自分とカーセックスがなれてたらそう思うだろーが!
0726マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:39:13.30ID:tvMAvNNC
ああ、やっぱり自分もしてたんだ
自分の体液がしみこんだ車に子供のせるのはいいんだ
なら衛生的な意味での抵抗は欠片もなく、本当にただの心理的な問題なんだね
0727マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:42:10.32ID:jH0+hu81
>>726
自分の体液がって。。。
お前はお前の母親の体液からできてるんだが?
お前の父親が別の女にぶちこんだ体液が
お前の母親のケツの下にしみ込んでいたらということを
まず想像しろよ
0728マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:42:51.15ID:mMZ9/lDw
>>725
まあ、基本的には彼氏が理解してくれるんだったら、それで良いと思う

正直、一般人からしたら、かなり神経質っぽいなって思うね
正直、将来年取ったときに自分のパンツや靴下だけ別に選択するんじゃないかとも推測する
だから、一般の男性ウケはとても悪いよ

ムダとも思える出費を覚悟で彼氏がOK出すなら、今現在であなたはとても愛されてるんだろうね
0729マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:45:21.10ID:tvMAvNNC
>>727
体液の成分なんか誰だろうとたいして変わんないよ
だから、純粋にあなたの心理的な問題なんだね、って言ったんだよ
0730マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:46:47.81ID:jH0+hu81
>>728
モデルもやってたので一般の男性ウケはよかったです
そして旦那がはじめての相手なので余計に神経質にはなります
彼の反応をみながら他の解決策も考えます
0732マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 12:10:06.65ID:y6HhfhkP
前世が悪いことをした償いに今、自分の人生で不幸になるなんてことあるのでしょうか。
あまりに悲しい人生なので、誰かのせいにしないと辛過ぎて恨む対象が周りの人間ではなく前世にいきつきました。
0733マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 12:16:32.96ID:HuTipu2d
>>732
人生なんて半分は運だよ
最も駄目な人間に最高の幸せが舞い降りてくることもあるし、最大級に努力してる人間に史上最低の不幸が降ってくることもある
人生に理屈なんて何も通じないんだよ
悲しいことだけどね
0734善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/13(火) 12:30:04.63ID:jFAeK6pN
>>732
前世も後生も神も天国もないよ。
ウソコ製造マシンに過ぎない人間が悲しいのも価値観や思い込み。
神を呪うも前世や親のせいにするのも自由だけど
変わりたければ立ち止まってはいけない
0735偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2016/09/13(火) 12:39:34.74ID:Jkjhs4C4
>>663
わからない
0736マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 13:07:54.56ID:K0dxbG+4
>>732
前世を信じるかどうかはあなた次第です。
私は認めるに足る証拠のないものは信じないので信じません。

ですが、宗教やさまざまな迷信は、この世の不条理に抗い
心穏やかに過ごすための知恵として生まれた側面がありますから
前世のせいにして周りの人間を恨まずに済むのなら
今はそれでもいいのではないでしょうか。
0737マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 13:34:27.16ID:bFE6OA8K
>>732
それはない。

前世を恨むって言うけどお前の前世は誰だよ?
151年前の与五郎さんか?
0738マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 14:38:16.07ID:qIKhX6Xp
俺が忙しそうに作業してると手伝おうか?と聞かれないけど
他の人が忙しそうにしてると手伝おうか?と聞いて仕事を手伝う
俺が何かやってると誰も近寄らず、他の人が何かやると近づいて一緒に仕事をする環境

俺だけ無視されてるのか、干されてるのか、辞めさせたいのか知らないし
人間関係は合う合わないあるし、社会人だから我慢しようと思って我慢してきたが
露骨に無視されて心が折れてる

身体も心もボロボロで仕事辞めたい
0739マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 14:51:14.70ID:1Ji5iHkK
20代後半女で古い友人との付き合いに悩んでいます
自分は一般的には高学歴と言われる大学の出身で、最低限の化粧や身だしなみは整えますが、髪も染めていないですし、そこまでお洒落に全力はかけていません
数人の古い友人(今はお洒落で華やか)に会うと、自分の見た目への無頓着さを指摘され、いじられることがあります
彼女達はお世辞にも高学歴とは言えず、あまりこちらの学校の話には興味がないようなので自分の学校や専門分野の話をするのは控えていますが、
お洒落などの女としての努力と勉学への努力は方向は違うとはいえ同じ努力なのに何故こちらだけ気を使わないといけないのかとフラストレーションを感じることが多くなりました
会話の内容も結婚や恋人の話ばかりで正直時間を無駄にしたとしか思えませんし、今の恋人に捨てられたら結婚できないとも言われたことも個人的にかなり傷ついています
ただ、このように価値観が違うからといって友人関係を切り捨てることは人として良くないことでは、とも思っています
同じような経験をした方はどのように心の折り合いをつけて友人関係を続けたor切りましたか?
0740マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 14:51:51.09ID:K0dxbG+4
>>738
迫害する意思があるのではなく、
単にコミュニケーションが足りてないだけかもしれませんよ。

常套手段かもしれませんが、お菓子作戦とかどうですかね。
500-1000円くらいのちょっといいお菓子をお昼休みに差し入れて
「お疲れさまです。よかったら皆さんで食べて下さい。」
って言うだけなので簡単です。

手を付ける人は少なくともあなたに敵意は抱いていないから
積極的に関わってゆけばいいのだし
無視する人はもうそういう人なんだと諦めがつきますよ。

今手伝う手伝わないの行動がどうあれ、相手が自分のことをどう見てるのか
ある程度把握できるだけでも楽になるのでは。
0741快傑熟熟@心配ご無用 ◆4M3zxnDpIA
垢版 |
2016/09/13(火) 15:33:36.26ID:qxo2hAvf
>>739
貴方と似たような経験があります。
たまたまお互いに全く初対面な陽気な気性の人達と大量に知り合い、
仲良くしていただけで古くからの人間関係は続けていますしこちらからは切ってはいません。
0742マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 15:52:34.04ID:K0dxbG+4
>>739
相手が自分の現状を知ってもらおうと話したことに対して
時間を無駄にしたと感じるということは、あなたに相手への関心がないということでは?
関心のない相手に、傷つきながらわざわざ関わっていく必要はないと思います。

ですが、別に関係を切り捨てる必要もないと思いますよ。
私は話が合わなくて疎遠になった友人が何人かいますが、
もし何かのきっかけで連絡が来たら、普通に接することはできると思います。

あなたとご友人達のケースなら
個人的には、少し距離のある友人くらいのポジションに収まるかなと思います。
0743マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 16:01:39.22ID:K0dxbG+4
>>739
「ヤマアラシのジレンマ」って寓話がありますよね。
近すぎず遠すぎず、ちょうどいい距離を見つけることができたら
これらも友達でいられると思いますよ。
切るか残すか、みたいな極端さが心配だったので追記しました。
0745マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:18:28.00ID:j3vv7+MX
>>688 どうしてそこまで他人にへこへこしてるんだ?
自分の勉強、仕事なりやるべき事に脇目を振らず
没頭しろ。下心満載なのが相手には手に取るように分かるんだよ。

苦労したくても、世間知らずの坊ちゃま育ちなんだろう。
それか発達障害かもね。
0746マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:21:46.67ID:PmVm53iK
25歳高卒職歴1年詰んでるのでしょうか
去年までニートしていましたが契約社員として採用されたのですが給与が安く昇給も見込めず同じ作業の繰り返しで嫌になり辞めてしまいました。
堪え性のないクズだということは自覚しています。
アルバイトの面接でも正社員目指さないの?と聞かれる始末
ですが正直正社員としてやっていく自信がありません
0747マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:22:09.44ID:j3vv7+MX
>>693 ようボダホモ爺まだいたのかよ? いい加減八つ当たりはやめなよ
0748マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:29:04.71ID:j3vv7+MX
>>746 やれることからやっていけば良いじゃん。
ただ25歳って転職には節目というけど、
焦らない方が良いように思う。
留学でもしてみたらどうだろう。
0749ララー
垢版 |
2016/09/13(火) 19:39:01.01ID:WhUeQ0Er
>>746
社会あまくみてるんじゃないか?高卒ですぐ会社やめるようなやつ、次の会社
がほいほい採用すると思うか?お前がそういうことをすればするほど、次の
会社の条件は悪くなる
0750マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:48:36.44ID:oktdkTeP
>>746
あなたとは、社風が逆の企業とかは、辞めた方がいい。
社風が逆が礼儀じゃなく、むしろ失礼だから。
0751750
垢版 |
2016/09/13(火) 20:05:59.07ID:oktdkTeP
>>746
社風が逆とかだから、
そういうふうにトラブルになるんだ。
0752マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:09:50.33ID:7LN59Kw8
>>739
「今の彼氏と別れたら結婚できない」とはまぁ、すごく失礼ですね。
彼女たちからは、
(いっくらお勉強ができたって女子力がないと幸せになれないよ〜)
ってあなたのことを下に見ている感じがにじみ出てますね。
あなたはあなたで、
(低学歴のくせに!なんでこんなに馬鹿にされなきゃいけないんだ、私だって勉強頑張ってきたのに)って憤りを感じます。
彼女たちはあなたにマウンティングをしてるんですよね。気分がよくなくて当たり前です。
3回に1回とかの割合で、誘いを断ってみたらどうでしょう?
いきなり遠ざかるわけではなくて、つかず離れずで。
もっと対等に話せる関係の新しい友人の輪を広げてみては?
0753ララー
垢版 |
2016/09/13(火) 20:11:02.88ID:WhUeQ0Er
社風とかそれ以前の問題だろ。会社なんてその人の実力以下のところ
しかみつからない。いくら探したって大手になんて入れないし、単純作業
かブラックなところだけだよ
0754マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:21:47.26ID:oktdkTeP
>>753
どっちも解決策だと思うけど、
どっちが甘いのか、よくわからないね。
0755ララー
垢版 |
2016/09/13(火) 20:39:40.02ID:WhUeQ0Er
だいたいニートしてるなんて人生なめてんだよ。そんなやつにまともな
人生が待ってるわけがない。お前がニートしてる間にみんな必死で
いきてたんだよ
0756マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:51:39.35ID:aAVfXFGL
>>718
あ〜マジ?金勿体なくない?ってなるだけ
マジ!本当無理だから変えて!お願い!って言われたら金額と相談で終わるんじゃない?
気になる人は気になるか、まぁそうかぐらい
0757マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:52:33.45ID:O1jDDmK5
>>746
その若さならまだ詰んでない
都会なら君に合う仕事は必ず見つかるよ
まぁ究極言えばバイトでも暮らせないことはないし

>>755
あのさぁ
人生相談しに来てるやつにそういうこと言ってやるなよ
相談者は過去を叩いてほしくて来てるんじゃないし、そう言ったって何も解決しないだろ
0758マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:54:59.13ID:oktdkTeP
>>746
「社風が逆が戦う」とかだと、
こんなアドバイスも出てこないよ?
0759ララー
垢版 |
2016/09/13(火) 20:58:36.66ID:WhUeQ0Er
>>757
悪いながんばってる人は応援したいんだが、人生なめてるやつはなるべく
スルーしてるんだが、ついなw
0760 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/13(火) 21:10:14.94ID:VqIDE8uY
>>739
>価値観が違うからといって友人関係を切り捨てることは人として良くないことでは

価値観が違うだけで友人関係を切り捨てることは絶対にしないけど
一緒にいてストレスに感じる人、どう頑張っても合わない人については
我慢してまで付き合う必要性を感じないので関係は切り捨てる

もっと楽しいこと、もっと有益なことが探せば沢山転がっているのに
生産性のない上っ面の関係を惰性で続けて、ストレス溜めて、時間を浪費して、
貴方は一体何をしたいの?・・・と問いたい

もし今後も付き合っていきたいと考えているなら、本音で自分の気持ちをぶつけてみることを推奨
それで関係性が崩れるのなら、友人関係が崩壊するのは時間の問題だったということです
0761マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 21:54:29.45ID:YKa+Rnwm
17歳、高校3年生の女です。
母がおかしいのか、私がおかしいのかわからなくなったので、相談させていただきたくて来ました。
昔から私は、ぼんやりしていて人見知りで、頭も悪く何もできない子でした。
赤ちゃんの時には4ヶ月ほど母と離れて暮らしただけで母に懐かず父にばかり懐き、とても苦労をかけたそうです。
兄と弟は賢くて要領のいい良い児で、私はいつも叱られてばかりいました。
罰としてプラスチックのバットで痣ができるまで殴られ、座るのが大変になったこともありました。
そのせいで叱られるのが恐ろしく、嘘をつくことも多くなりました。余計叱られるのに、怖くて嘘をつきました。
小柄というだけで馬鹿にされるんだからと勉強などとても厳しく育てられました。
家の手伝いをするようになり、小学5年の時には朝母より早く起きて、夏は冷房冬は暖房をつけて部屋を快適にする係になっていました。
朝ごはんの支度も私がしていました。
父はこのことを知りませんでした。
喜んでもらえるのが嬉しくてやっていたのですが、そのうちに当たり前になり、やらないと怒られるようになりました。
中学生になった頃、母が父を追い詰めて父がうつ病になったので両親が離婚しました。
母に父の悪口を聞かされていたので私たちは母について行きました。
この頃私は母にべったりで、母のコピーになっていたので父が嫌いだと思っていました。
離婚してからは正社員で働く母のため、私が主導で家事をすることになりました。
最初はみんなで協力してねと言っていた母でしたが、いつの間にか私がひとりでやることが当たり前になりました。
越境通学だったため、中学生の兄と私は母の通勤の車で送ってもらっていましたが、兄が寝坊をするため私まで部活の朝練に遅刻せざるを得なくなり、学校で注意を受けることが毎日のようにありました。
遅れたくなくて朝ごはんを早く支度したり洗濯を早く干したりしたのですが、兄が起きてくれず挙句私が叱られ諦めました。
兄が卒業してからはきちんと通えたのですが、それでも白い目で見られました。
離婚してから、母は私に今まで以上にきつく当たるようになりました。

長すぎると怒られてしまったので続きます。
0762マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 21:55:55.23ID:YKa+Rnwm
続きです。

本をよく読むくせに頭に入ってないとか、そんなことも出来ないなんてお前は人間のクズだと言われるようになりました。
よく叩かれ、眼鏡がしょっちゅう歪み直してもらうので、眼鏡屋さんに注意されるほどでした。
我慢ならず叩き返しましたが返り討ちにあうのでそのうちやめました。
小声で「しね」と呟いてしまう癖がついたのですが一度聞こえたらしくこっぴどく叱られました。
家出して警察に保護されることが1度ありましたが、その際母に退席してもらって本音を聞かせてと言われたので「お母さんが怖い」と言ったのですが、こっそり聞いていた母にお前が悪いのに被害者ぶるなと叱れられました。
高校に入ってからは、地元の名門校に入ったのですが「あんたみたいな子じゃ恥ずかしくて会社で学校名言えない」と詰られることが増えました。
私なりに人見知りを直したりして先生に褒められていたのですが、嬉しくてそうしたことを伝えるとただのお世辞だから調子に乗ってはだめだと釘を刺されました。

すみません。まだ続きます。
0763マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 21:56:20.30ID:YKa+Rnwm
これで最後です。

母は躾のためと食事を抜くことが多いのですが、中学の時はまだ給食があったのに高校ではなく、お腹を空かせる事が増えました。
親しくなった友人に「あなたのお母さんおかしい」と言われるようになりました。
そのことは伝えなかったのですが、私がその友人の話を毎日していたせいか「その子あなたに合わないんじゃない?」と言われるようになりました。
母に「お前みたいなやつを好きになる人なんていないんだから、友達もお情けで付き合ってるんだ」と言われ疑心暗鬼になり、友人と喧嘩になってしまうこともありました。
私は衝動的な性格で、きついことを言われた時にどんなに正論を言われた時でも、母だととっさに腹が立って物に当たったり言いかえしたりしてしまいます。
それを抑えるため、高校に上がった頃からアームカットをするようになりました。
公立ですがうっかり学費の高い学科に入ってしまい、そのことで詰られることが多くなりました。
塾に通ってやっと入ったので、塾をやめた途端ついていけなくなり成績が落ちたせいです。これも言い訳だと叱られました。
大学に行くのは申し訳ないので進学することにしました。
実は何度か気になった大学のオープンキャンパスに行きましたが、行くたびばれて叱られたのでやめました。
担任の先生に相談しても、親世代の女性の先生で、私たちと年の近い娘がいるからなのか
「あなたのお母さんも本当はあなたのことが好きなのよ」
と言われ、私が悪いと言われました。
叱られて食事が2週間もらえず、ずっと嫌味を言われ続け、体調を崩したことがありました。
辛くて保健室の先生に相談したら、児童相談所の方を呼ばれたことがあるのですが、つい母を庇ってしまい、帰ってもらうことにしました。
それ以来、できるだけ人には相談せず黙っています。
最近また母が怒ってしまい、2週間ほど食事がありません。
休日は作っているようですが呼んでくれず、気付いて行くと「意地汚い」と言われたので食べられません。
お弁当がないと1番親しい友人が気にしてしまうので、食べ終わった体で他のクラスに行くようにしています。

土曜日に就職試験を控えており、この不安定な心境のままでは臨めないので、相談させていただきます。
長々と申し訳ありません。頭の中でどれを話すべきかまとまりませんでした。
0764マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:09:54.21ID:kVm82H8D
>>763
大学は社会人になってからでも通うこともできるのでとりあえず就職する
のはいい決断だと思う。
問題点は何か?はっきりすべきだと思う。
もし、母親から独立して暮らしていけるのならその方がいいのでは?
0765ララー
垢版 |
2016/09/13(火) 22:19:06.24ID:WhUeQ0Er
>>763
就職して母と離れたほうがいい。絶対離れること
児童虐待だよ
0766マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:20:41.37ID:eJx/nTxm
 
【経済】受信料引き下げに慎重=NHK経営委員長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473768270/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473768487/

【放送】NHK経営委員長「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473762204/

【経済】総務省、「家計調査」を見直しへ研究会 企業側の販売データなど活用し精度を高める消費統計を整備
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473743252/

【社会】医療費、過去最高の41.5兆円 13年連続で更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473766972/

【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473766654/

【国内】話と違う!工場で搾取される出稼ぎ外国人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473757089/

【格差】中間所得層3分の2が貧乏になっている先進国の現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473674593/
0767マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:20:41.58ID:nF0MC2lN
>>763
大変だったね。毒親ってやつじゃないかな?一回検索してみて。 
夫を鬱になるまで追い込んだり、子を痣ができるまで叩いたりって時点でちょっとオカシイかなとおもう。
周囲の大人って結構綺麗事言うこともあるから自分がおかしいんじゃないかと悩むことはいま必要ないと思う。「なんだかんだ母親は子を愛してるもんだ」だなんて言っても、子供を本気で憎んだり愛せなかったりするひともいる。
就職って独り立ちのために重要な分岐だよね。764さんが言うように独立して暮らせるようであればその方が良いと思う。
とりあえず就職試験がんばって!文章の感じからしてしっかりした人なんだろうなと思ったよー。自信を持って〜
0768マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:25:17.36ID:kVm82H8D
>>763
怒って食事をつくるのを放棄する時点でまともな親ではないよ。
0769マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:37:34.95ID:MlP2w0Rv
>763
不幸にしがみついてる。
ハッキリ言う。貴方の母親がおかしい。
だから母親に気に入られるような言動はやめる。貴方が母親を困らせるような言動をすればいい。嫌われればいいんだよ。
母親は貴方を支配する、思い通りにすることで
しか自分の存在価値を確認できないんだよ。
貴方の人生でしょ?
自分の意志で生きていいの。それを邪魔する権利は誰にも無いから。
嫌なものは嫌と声に出していいよ
0770マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:38:35.66ID:fN5VZI47
>>763
生存するためには母親が鍵を握っている状態なので
仕方なく庇ったんだと思うよ
親が基地外だと大抵生き抜くために想像を絶する忍耐を使うから
お母さんと暮らすと気力使い果たしそう

逃げるが勝ちだから
就職して家を出よう
0771マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:51:32.98ID:K0dxbG+4
>>763
酷いことを言われてもやっぱり母親は母親ですから
庇ってしまう気持ちはとてもよく分かります。

もし母親との縁を完全に断ち切ることに少しでも迷うところがあるなら
もう一度児童相談所の方に間に入ってもらうことをおすすめします。
彼らは子供を保護するとともに可能な限り親子関係を修復するエキスパートです。

18になればもう大人です。このまま距離を取って、離れ離れになっていくことは
実行してみればわかりますが、とてもあっけなく簡単なことですよ。
親が老い、再び向き合うことになったとき、後悔しないでしょうか?

就職試験を控えているということで、大変だとは思いますが
まずは試験にだけ集中して、その後どうするかゆっくり考えてみてください。
0772マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:54:13.52ID:mbQ+hz8t
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0773マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:57:33.38ID:K0dxbG+4
>>772
みんなのうちの誰でもいいので、なぜ悪いと思っているのか聞いてみるといいのでは?
納得できる理由が帰ってきたらそれで解決ですし、
「みんなが悪いと言っているから」なんて答えが返ってきたら、
そんなものに合わせる必要はないです。
0774マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 23:03:00.46ID:MlP2w0Rv
>763
不幸にしがみついてる。
ハッキリ言う。貴方の母親がおかしい。
だから母親に気に入られるような言動はやめる。貴方が母親を困らせるような言動をすればいい。嫌われればいいんだよ。
母親は貴方を支配する、思い通りにすることで
しか自分の存在価値を確認できないんだよ。
貴方の人生でしょ?
自分の意志で生きていいの。それを邪魔する権利は誰にも無いから。
嫌なものは嫌と声に出していいよ
0775マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 23:18:53.12
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0776マジレスさん
垢版 |
2016/09/13(火) 23:22:23.00ID:aAVfXFGL
>>763
その文章を読んだ限りではお母さんは大分疲れてるように思う。お母さんを庇うことがお母さんの為になるわけじゃないよ。
少しおかしいなって段階で止めることが大事なんだよ。そのまま何事もなく流してしまうと後でその人自身も周りの人ももっとダメージを受けるって相場は決まってるんだから。

自分の生活でこれはおかしいなって思うことを誰にも分からないよう箇条書きにメモしてみたらどうかな
0777マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 00:24:44.68ID:fh05jX3V
元彼が今の彼女との惚気を送ってきます。
私は友達として彼と普通に接していくつもりだったのですが
行動が謎すぎてどうしようもできません。
もう疎遠にすることは心の中で決定しているのですが彼は何がしたいんでしょうか。
0778マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 00:27:58.43ID:r5F5tzXe
>>777
仕返し、自慢、貴女への未練から来る厭がらせ。
女は元彼と「友達」として付き合いたいなどと妄想し、男はそんな元カノを一生オカズに生きる生き物
0779マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 01:19:10.55ID:lGLxCjWN
>>777
どちらが振ったのかわからないので何とも言えないけど、
もうお前のことは何とも思ってないアピールとか、
自分の方が幸せだと優越感に浸りたいとか、
逆に嫉妬させたいとか、
単なる近況報告とか
0780マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 01:22:46.96ID:sZwvi9ch
>>777
あなたが振ったなら嫉妬させたい
幸せ自慢だったり
振られた立場なら女友達なら
もう少し距離おいてくれ的な心理では

ただ女友達が人生初の男なら
単に天然なだけで悪気なしともいえる
0781777
垢版 |
2016/09/14(水) 01:45:50.78ID:fh05jX3V
>>778,779,780
お返事ありがとうございます。
振ったのは私ですがどちらともなく別れたという感じです。
同じクラスなのですが、その後向こうがあからさまに避けるのでなるべく触れないように、話す機会があるときは何事もなかったかのようにしていました。
私からは全く連絡もしていないので距離が近すぎるとかはないと思います…
0782777
垢版 |
2016/09/14(水) 01:48:20.61ID:fh05jX3V
連投すみません。
惚気はなんの脈略もなく、連絡すらしてないのに
最近流行ってるアプリで急に写真だけ送られてくるんです。
あとはみんなで遊んでる時とかに急に彼女連れてきたりとか、本当になぞです。
0783マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 02:02:57.75ID:SPyR2HRX
>>773
納得できないので納得できて
皆と同調出来るようになりたいのです
0784マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 03:42:41.40ID:SPyR2HRX
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0785 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/14(水) 04:56:34.52ID:vyo1UYIV
>>763
>それ以来、できるだけ人には相談せず黙っています。

就職試験の前に、まずはこの状況を改善しないと

貴方には自分の気持ちを素直に吐き出せる味方が必要なので
高校のスクールカウンセラーに相談して下さい
それも出来るだけ早く
その時は「親や児童相談所など誰にも通報せず、まずは気持ちを吐き出させて欲しい」と最初に断ること

身の危険を感じた場合は児童相談所に駆け込んで欲しいけど
児童相談所は距離感があり、一度見抜けなかった実績もある上に、
利権が絡む判断も入ってくるので、現段階の相談相手としては個人的には非推奨

高校生から見たら親や担任は絶対的な存在に感じるかもしれないけど
親は貴方よりもちょっとだけ生まれるのが早かっただけの普通の大人で、
担任は教員免許を取得したというだけの普通の大人に過ぎない
本来であれば親や教師が正しい理解を示して欲しいのだけど
貴方の周囲は正しい判断が出来ないようなので、正しい判断ができる大人に頼って欲しい

感情を抑え込んで、いつ緊張の糸が切れるかも分からない状況なので
繰り返しますが、まずは貴方が相談できる味方を作ることを第一に考えて下さい
0786マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 05:08:37.44ID:TQ2KbeSf
どん詰まりです。もう何がしたいのか何をすべきなのかわかりません。不安ですが何もする気になりません。なにもかも怖いです。働きたいですが、人が怖いです。今までのように体調を崩して迷惑をかけるのではないかと思ってしまいます。
いつも「あんなことになるかも」とか不安がよぎって何も出来なくなります。全てにネガティヴになります。自分に自信がありません。違う病院に行こう、友達に相談しよう、実家に帰ろう、少し散歩しよう、色々思いつきはするのですが「でも」と思い行動に起こせません。
そして気を紛らわすために部屋で一人映画を見たり寝たりして誤魔化しますが、夜になると現実が迫って孤独感や不安感に押しつぶされそうになります。吐くのが怖いので吐くんじゃないかと思います。
長文すみません。こんなダメ人間でも救われるというか世の中の少しでも役に立てることはあるのでしょうか?私は今なにをすればいいのでしょうか?
0787 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/14(水) 05:13:15.53ID:vyo1UYIV
>>783-784
抽象的すぎて回答が難しい
抽象論だと正確に悩みを共有できないので、まずは詳細な情報を下さい

>>783によると、悪いと思った理由を聞いた結果、納得できないと言っているけど

1、何について悪いと言っていたケースなのか、具体的に
2、理由を聞いてみて、どういう返事が返ってきたのか、具体的に
3、その返事について貴方はどう納得できないのか、感じたことを出来るだけ細かく具体的に
4、それ以外にも、同調できないケースにどんなものがあるのか、具体的に
5、差し支えなければ年齢(経験の浅い中学生なのか、経験を豊富に積んだ大人なのか判断できないので)
0788マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 06:45:10.90ID:y5L2NOno
>>786
まずは散歩とか?気晴らしで良いのでは?
あまりテンションが落ちてるようならば
鬱も疑いましょう
0789マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 06:49:14.73ID:UikinH5H
>>786
>>786
別のところにも書いたんだが俺も会社に怖い時期があったよ。
メッチャ人見知りでそれを克服させようとする課長が精神的、肉体的にボコボコにしごくから恐くてさ。
今で言うブラック企業とパワハラだったけど当時はそんな概念がなかったから
とにかくしごかれて何度も自殺に逃げようとしたよ。
そしたら会社に行く時パニックになってさ。会社の店舗が見えると
動悸と震えで発作が起きてさ。気を失った事もあったよ。
ある時気を失う寸前に悟ってさ「もう死んでもいっかー」みたいな心境になってね。
それから怖いのなくなってね、人見知りも課長も恐くなくなったね。
接客やっててお客さんと話せなかったんだよ、恐くて恐くて。
恥ずかしながら毎日泣いてたね、高卒で上京して寮だったからホームシックもあったね。
毎朝帽子で涙隠してたよ。涙で腫れた目見られたくないから
寮でも隠れるようにすごしてたね。もちろんボッチ。
結局ね、勇気しかないのよ。殻を破るって言うでしょ?
あなたはまだ卵の殻から抜け出してないのよ。
エイヤーって泣き叫んでもいいから卵の殻から抜け出さなきゃいつまでたっても辛いままだよ。
別の言い方だとぬるま湯に浸かったままなんだよ。
ぬるま湯はさ、体温に近いから気持ちいいけど上がろうとすると寒いよね?
あなたは上がろうとしてるけど寒いから上がれないって泣いてるのよ。
でもぬるま湯もいつかは冷める。冷めると風邪引くよ。よけい寒くなるよ。
これもエイヤーって気合い入れて出るしかないの。
出たら出たで敵ばかりだよ。もう怖いよ。俺みたいに毎日泣くよ。
でも死なないから。断言する。まあ俺の場合「死んでもいっかー」って開き直ったけどね
でも人がいるとこで気を失った時は恥ずかしかったよ。
一度倒れたら慣れたけどね。そんなもんだよ。人がいるとこでゲロ吐いてみな。最初は恥ずかしいけど慣れるから。
慣れたら開き直れるよ。開き直ったらちょっとだけ悟るよ「あ、恐くない」って。
そしたら徐々に人も恐くなくなる。ホント慣れなのよ、勇気出して慣れるしかないのよ。
もう俺オッサンだけど何にも恐くないよ。スピーチも1000人いたってぜんぜん平気。
スピーチの時に「ちょっとトイレ」ってのも平気に言えるね。したことないけど。
0790マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 06:50:55.76ID:UikinH5H
>>786
続きね。

とにかく勇気。必ず希望の扉が開くから。
0791マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 07:11:46.72ID:HGtklCTa
>>786
学生さん?
前に体調を崩したことがあって、今後もそうなってしまうのが怖いんだね
病院を変えようっていうのは体の病院?心療内科?
ちょっと漠然としてて、情報が足りないな
0792マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 08:27:50.22ID:gtadYib7
小さい会社なのですが職場に本社から40代の男性が転職してきました。
そいつは来て早々自分の彼女の話を周囲に語ります。しかし既婚者だったのです。
その事を女性のバイトが聞くと開き直るというか、開き直って当たり前のこととして語る自分がカッコイイとでも思ってるかのような。
認めた挙句、男はみんな体目当てだから、今のあなたの彼氏も体目当てだから、と斜め上の攻撃。
バイトはしっかり彼氏さんとの関係を構築してきているので悲しむことはないにせよ
こいつ、ひどい男である自分が好きでカッコイイと思ってるんだ、でも口元がフットボールアワーの岩尾、といった事に女性バイトが一斉に嫌悪感を覚えました。社員である私やパートさんもです。
入ってきた瞬間から、話しかけるなよ?俺はできる男だから忙しいんだぜ?といった態度なので一層嫌われていきました。
結局男性スタッフ3人に恋愛論を語りだすのですが、内2人が童貞です。
童貞1人が女性?俺に近寄らないんで分からない!と言うと話しかけてこなくなったらしく
岩尾は恋愛しか話すことがないから俺たち無理みたいだと言っておりました。
ボーリングやカラオケ話などは岩尾が俺はすごい点数出したから、と自慢話して終わりです。
そうなると残り1人の男性スタッフに岩尾恋愛論を語りだすのですが、運悪くその男性が私の彼氏です。
それを知るや否や、年上の彼女一筋ってどうかと思うよ、みんな最初はそうだけどその内嫌になるから、女は使い捨てだから、と聞いてもいないのに毎日毎日語っています。
私と彼も地味に関係を構築してきたので
不安がないのですが、仮に彼がいつか浮気しても、それは岩尾には関係ないことなので、、今岩尾が一生懸命俺が正しい!と語る姿に更に嫌悪感を覚えています。
私は長年接客業をしてきたので岩尾みたいな男性をたまに見かけます。本当にモテるおっさんも見ています。経験上、
今までモテずに生きてきて、嫁さんとの関係に我慢をしてきて、そこで初めての彼女、不倫、そして舞い上がりでも内心はコンプレックスや不倫に不安を抱えているようなチグハグな精神状況なおっさんなのです。
可哀想な岩尾なんです。
ここまで理解してるのに嫌悪感が止まりません。
私や職場の人間は自分をどう納得させて岩尾を無視して過ごすのが良いのでしょうか。ちなみに上司はアテになりません。
0794マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 09:15:01.16ID:iDgPHyXC
>>759
頑張ってない人はいないと思うけどなあ。
0795マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 09:53:21.51ID:7FRUOU9t
>786
貴方だけじゃないから安心しな。
不安や恐怖って案外自分自身が作りだしてる事が多い。
これができなかったどうしようとか、やる前からできない想定っていうか。
俺もそういう気持ちに襲われる事しょっちゅう
だけど最近はこう思う。
これが上手くいかなかったとしても命まで取られるような事じゃないなって。
世の中に役に立つとか仰々しい事考えなくていいよ。
それは周りや他人が結果として評価する事であって貴方の言動の前提にする事では無いと思う
他人からどう思われるなんて気にするな。
自分がしたい事が最優先で良いんだよ。
それで嫌われたっていいじゃん。
命までは取られないから。
0796マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 10:06:55.89ID:TQ2KbeSf
>>788
>>791
鬱病、パニック障害など抱えており心療内科通院中です。昔通っていたところのようなお医者さんが見つからず探すのも行くのももうかなり辛いです。現在無職です。

>>790
貴重な経験話してくださってありがとうございます。開き直ることは大事だと確かに思います。ただその行為で誰か傷つけてしまわないか不安です。
以前接客していた際に「この人は自分のことを不快に思っているんじゃないか」と考えてしまったり同僚の何気ない仕草が気になったり。
それが気のせいならいいのですが、もし本当にそうなら?と思ってしまいます。「人様に迷惑をかけてはいけない」と強く子供の時から意識してきたので自分を大切にすることがよくわかりません。
0797マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 10:19:25.83ID:UikinH5H
>>795
そうやって「誰かを傷つけるから…」と理由をつけて逃げ続けちゃうんだよね。
まあ、あなたの人生だから別にいいけどさ。
ホントいつまでも辛く苦しいだけだよ。
どうせ苦しいんだったら勇気を出して殻を破った方がいいと思うけどな。
まあ、どんだけ言っても逃げ続けるんだろうな。
0798マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 10:37:05.83ID:hSDdKaYz
>>718
車のシート丸洗いクリーニングに出して、カバーも新調したものをつけては?
0799マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:23:45.55ID:TQ2KbeSf
>>795
ただその私の命が、大切で必死で生きるだけの目的も価値もないと思うんです。こんなのにそこまでして何があるのかと…
0800マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:33:52.06ID:TQ2KbeSf
>>797
すみません。今までのそうやって向かっても失敗ばかりで何か成功したと思えないんです。逃げずに最後までやり遂げられたことはあります。
体育会系の部活でどんなに弱くても辞めたくても続けて最後までやりました。学校も卒業しました。でもその過去が自信に繋がるほどの成果や意味があったのかわかりません。
コンプレックスの塊なんでしょうか、立ち向かい続けることにもう疲れてきました。そうなるのは自分のせいだと、やはり自分はダメなんだと思うのです。
0801マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:41:50.64ID:xrksmYJB
>>792
放っておけばいいです
あなたが聞きたくないなら場を離れるかして

どこにでもいますよスケベは、
そして、手柄話をぶちまける
心の中で アホか!と罵っておきなさい
0802マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:48:00.97ID:izYkcUUM
>>785
>辛くて保健室の先生に相談したら、児童相談所の方を呼ばれたことがあるのですが
>最近また母が怒ってしまい、2週間ほど食事がありません。

私はすでに学校で解決できる範囲を超えていると思うのですが、どうでしょう。
児相のすべてがメディアが批判するような実態ではないですし。
専門家ではないのでなんとも言えませんが。
0803マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:15:00.75ID:OixWZwKc
>799
自分で目標や目的を設定しない限り手応えの無い人生になってしまうわな。
でもそれは他人や環境が貴方に都合が良いようには用意してくれないよ。
小さな事から初めればいいんだよ。
明日中に机の一番上の引き出しを片づけるとかさ。
人から言われたからこうしなきゃいけないじゃなくて自分がこうしたいから結果としてこうなったって感じかな。
0804マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:23:08.48ID:izYkcUUM
>>792
女性を卑下するような発言を繰り返しているのなら
完全にセクハラですよ。
上司がダメならその上に訴えるべきです。
セクハラに対処しない事業者にはペナルティがつくので
強気で行って構いません。
0805マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:42:14.21ID:5xK8d43j
誘導されて来ました、叩かれるの覚悟で相談です。長くなります、すみません

私は25歳バツイチのシングルマザーで、24歳の彼氏がいます。彼は息子も私もすごく大事にしてくれていて自営業なのですが仕事の食事會や友達との集まりにも私と息子を連れて行ってくれて楽しませてくれたりします。
私が夜勤の日には面倒を見てくれていて、朝も息子は嬉しそうに昨日はゲームで負けた〜悔しい!など、楽しそうです
息子が夜中に熱を出した時には車を走らせて病院に連れて行ってくれたり、休みの日には野球を教えてくれたりしています
間違った事をした時(友達を毆った、私の財布から勝手にお金を抜いた、食事中のマナー)はちゃんと叱ってくれています。たまに手が出る事もありますが、私が見ていて全く問題のない範疇で軽くこづく程度です。

長いので分けます
0806マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:43:38.92ID:5tL/7x2b
友達がいないってやばいんですか
0807マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:43:55.40ID:5xK8d43j
続きです

そしてある日、息子が私の実家に遊びに行った時にアザがあったそうで母から怒りの電話がきました。彼が虐待してるんじゃないの?!と
そのアザは学校の鉄棒で打ったと息子も言ってたよと言うと、たまに叩かれるって言ってるけど!と…
その日から息子は3ヶ月間取り上げられ、母の通報で児童相談所まで来る始末です
児相の人と彼と3人で面談した時に、「今回の件は保護の対象かと思ってたけど、お互いできちんと話合って分かってもらって下さい」と言われ…母にも伝えたら話する気はない!とバッサリ。彼も話をしに行ってくれましたが門前払いでした

しまいには息子を引き取ると言い出し、何とか説得して息子は帰ってきましたがそこからの母はもう、小さい事で何かとつけて文句を言ってきます…
彼が息子の髪を切れば怒りの電話、ご飯を外食にすれば怒りの電話、水辺に出かければ危ないと怒りの電話…

母は大事な孫が心配!!!などと言うのですが、朝ごはんがはんぺんだけだったり勝手に1人で遊びに行かせて帰ってこなくて警察のお世話になるし…
それに私達が小さいとき、一升瓶や掃除機で殴ってた人が何を言ってるの?って感じで…
言ってる事が矛盾しすぎて疲れてしまいました。彼と結婚の話が出てるのですが、私の母が嫌いになってしまったらしく挨拶もしたくない程で…三人でどこか引っ越そうとなってるのですが駆け落ちみたいな感じですよね?

駆け落ちしてうまく行った方いるのでしょうか…?親は大事にしないといけないと思ってたけど正直もう母は関わりたくありません…
そう思ってても後悔してしまうのでしょうか?
0809ララー
垢版 |
2016/09/14(水) 12:53:12.82ID:2RzieVj6
>>807
虐待の事実があるかどうかだよね。あなたは彼が好きだから
見えなくなってる可能性もあるし。
駆け落ちって駆け落ちできるような仕事しかしてないって
ことだよね。自営業ならなおさら客を捨ててトンズラすな
んて普通できない。その人本当に大丈夫ですか?
0810807
垢版 |
2016/09/14(水) 12:55:26.46ID:5xK8d43j
>>808
元旦那のギャンブル癖と借金です
もう全て返した、もうギャンブルはしないと約束したにも関わらず新たに200万の借金が発覚してもうこの人といても苦しいだけと思い離婚しました。

慰謝料と養育費は貰っていません
というか、そんなお金ないだろうし払ってくれるはずがないので…
0811マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:56:27.22ID:xrksmYJB
>>807
もう少し落ち着きましょうか
まずは、あなたが彼と息子さんとの仲をもっともっと観察すべきです
お子に聞き出すことです
殴ったと言われてることがどの程度なのか
お子とのあなたの話し合いがもっとなされるべきです
あなたが彼との結婚ありきで舞い上がってるならお子は遠慮して本心を話しませんよ
あなたがお子との絆をもっと密にして包み隠さず心の中を出させるように日常を大事にしましょう
もしかすると、お母さんを取られるのが嫌!とか、いっしょにいても楽しくない・・叱られたり
殴られたり叩かれるのは嫌・・とかあるやもしれません

彼とのおつきあいはセーブしてお子との絆をもう一度心から強くしてみてください

実母さんはあなたが恋愛に舞い上がってることを心配しているのでしょう
あなたは一度目失敗しているのですから
親心がか過度に出てしまったのでしょう
0813マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:06:20.02ID:PdpdAs8m
>>809
虐待の事実は本当にありません
これは本当に客観的に見ても断言できます。児相の方が息子とも面談しましたが、何ら問題ないと言っていましたし、そんな虐待される人に息子も蹴り掛かったり戦い挑んだり、私に早く彼と結婚しろよーなど言わないと思います

自営業の方ですが、家族経営でして新たに展開する場所に息子である彼が引っ越そうとしています。
0814マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:08:14.05ID:izYkcUUM
>>807
踏み込みすぎると失礼かとは思いますがシングルマザーになられた経緯であるとか、
何かしら母子関係に対して不安を抱くきっかけがあったのではないでしょうか。
二人できちんと話し合うしかないと思います。うまい手はありませんよ。

お子さんがいくつか分かりませんが、
中学生にもなればある程度自分で自分の面倒を見られるようになります。
高校を卒業したら独立したも同然です。
この問題は子供の成長とともに解消していく性質のものだと思っていいと思います。
言い換えれば、現状維持は解決策のひとつです。
ですので、性急にことを運ばないほうがいいと思います。
0815ララー
垢版 |
2016/09/14(水) 13:11:26.33ID:2RzieVj6
>>813
若いねーシングルであせる気持ちもわからないではないが
もう少し様子みてもいいような
まああなたの人生だから虐待がないなら好きにしたらいいと
思うよ。もし虐待が発覚したら迷わず子供連れて逃げること
0816807
垢版 |
2016/09/14(水) 13:14:08.94ID:BcdbG6UL
>>811
レスありがとうございます
舞い上がっているのでしょうか…そこは正直自分でも分かりません
よく銭湯に行って2人で話すのですが本音は言ってくれてなかったんですかね…そう考えると悲しいですね
息子と今まで以上に話したいと思います
0817マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:15:26.64ID:BcdbG6UL
>>812
財布と将来ですか…
この件があるまでは仲良くみんなで食事に行ってたりしただけになぜそこまで?と思ってしまいます。
0818806
垢版 |
2016/09/14(水) 13:17:02.63ID:BcdbG6UL
>>815
焦ってるつもりはないのですが、焦ってるんでしょうか
最近悩みすぎて自分がよくわからないです
親と彼の板挟みですごくしんどくて。
0819マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:17:39.65ID:5tL/7x2b
相談です

僕は友達0人なんですけどやばいですか
0820マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:20:26.21ID:73o+3Z6D
>>819
年齢
いつからいないとか
できないのか
できてもはぶられるのか
なにも状況書かないでいいと思うところははっきりってやばいです
0821マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:23:17.00ID:M802Evst
>>814
この件があるまでは、みんなで仲良く食事に行ったりしていて母も「いつ結婚するの?」と急かしてたぐらいです
ので、やはりあのアザだと思います
本当に虐待なんてしてないし、まず私が耐えられません、周りから息子ラブ過ぎで気持ち悪いと言われるので…

現状維持ですか、彼とももう少し話してみます
0822マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:23:39.92ID:Kzl3lIU7
>>818
お母さんが、そこまで彼を嫌う原因について、思い当たる節はありますか
息子さんの虐待疑惑は引き金に過ぎず、何か別の原因があるように思うのですが
0824マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:29:40.09ID:izYkcUUM
>>821
その一点が問題の根本であれば、
お子さんの口から虐待がないこと言ってもらい
そしてそれが言わされているわけではないことを理解してもらえたら
和解できるのではないでしょうか。
不信を抱いている相手の誤解を解くのは大変だとは思いますが…
0825マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:48:11.17ID:gsm9G0xa
くだらないかもしれませんがいいですか?
犬用ビーフジャーキーを人間用と間違えて買ってしまいました。
期限は来月末で値引きシールつき2袋です。
お隣さんが犬飼っているのですが、この犬用ビーフジャーキーをお裾分けしても迷惑にならないでしょうか?
お隣さんとは、顔を会わせたときに挨拶する程度の間柄です。
0826マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:56:07.21ID:S/DGHzN/
今日の昼頃に、非通知の番号から固定電話にかかってきました。もしもし、と言ったら切れてしまったのですが、空き巣できるかとかを確かめるためのものだったのでしょうか?
すごく怖いです。
0827ララー
垢版 |
2016/09/14(水) 14:11:51.59ID:2RzieVj6
>>818
焦ってるように見えるね
親は育ててくれた恩はあるけど、もう大人なんだし気にしなくて
いいと思うよ。自分の思った通り正しい道を進みなさい。後悔し
ないように
0828マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 14:23:02.34ID:SPyR2HRX
>>787
ネットが糞だと言っている作品をみんなと同じように自発的に自分も糞だと判別がつくようになりたいの
0829善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/14(水) 15:08:40.47ID:VlSKULtZ
>>807
男が浮気してたのをみたとか、探偵に調べさせて問題があったとか。 君に直接言い難い事情があるのでは。

>>825
犬の餌にこだわっていてそれが適合してないなら困るのでは

>>826
誤ダイヤルの可能性のほうが圧倒的に高い
0830マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 15:36:55.25ID:sZwvi9ch
メンタルが弱すぎなのが悩みです
マインドフルネスとか引き寄せの本や
集中力関連のノウハウ本とか読んだり
接客業とかやりましたが
やればやれほどプレッシャーになり
疲れてしまいます

あと発達障害のせいか
人付き合いが苦手で仕方ないです
人が楽しそうにしてるのを見るのが好きですが
後から気づく失言があったりで嫌になります

まとまりなくてすみませんが
良いアドバイスや参考にしたほうがいい
書物等ございましたら教えて下さい
0831806
垢版 |
2016/09/14(水) 16:43:52.69ID:41qJut0x
>>822
いえ、本当にそれまでは「いつ結婚するの?2人目いつ?楽しみー」でノリノリだったんですが…
彼には食事した時の2.3回しか会ってないし他には思い付かないです
0832806
垢版 |
2016/09/14(水) 16:46:47.96ID:41qJut0x
>>827
そうなのです、親を裏切って?幸せになれるのかな…と悩みます。内緒で結婚したり引っ越すわけですから…
でも今の状態の母とは正直関わりたくもない感じで、会えばイヤミ電話でもイヤミですから

後悔しないように…
頑張って考えてみます、ありがとうございます!
0833ララー
垢版 |
2016/09/14(水) 17:00:37.39ID:2RzieVj6
>>832
裏切りじゃなく親離れですよ。実行するなら幸せになって
報告してあげたらいいんじゃないでしょうか?
0834マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 17:59:40.93ID:jLrBC/Pg
よろしくお願いします
私の心の問題をどう処理すればよいか分からずご相談させてください。

数年前に結婚をし主人の実家近くに住んでいます。
最近私の実家がある隣県に越そうかという話がでたのですが金銭面での理由でやめました。
残念ではありましたがそれは自分たちで決めた事なので腹をくくっているのですが、残念そうに寂しそうにする実母(あまり前ですが家が近くなると期待していた)と話していると私は間違った選択をしてしまったのではと思ってしまいます。
そして、主人とは歳が離れているのですが30半ばまで主人は実家におりました。私は現在アラサーですが、その事実が急にとても羨まし過ぎてたまない気持ちになってしまいました。
私と実母は20前半で離れてしまいましたが、主人と義母はそれより10年は一緒に暮らしていたのです。
何故かそれが羨ましくて羨ましくてたまりません、ですが私はもう家庭を持ち子供もいる身なのでこんなこと思うのはおかしいと思います。
きっと引っ越しの話が色々あったものですから疲れているだけだとは思うのですがこの気持ちを一生かかえるのではと思うと早くどうにかしたいです。
どうすれば気持ちを処理できるでしょうか?
0835マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:11:06.41ID:xHgC2508
現在乳児の子育て中です。

結婚前に主人の転職活動が上手く行かず、ローンが払えなくなったのを私がほぼ全財産と毎月の少ない給料で援助していました。
でも飲みや遊びに行ったりはする主人に不満があって私が浮気。悪い事をしたというのは分かっています。
その後激怒した主人の暴言、暴力が始まりました。
逆らえないまま両親にも事後報告で入籍。
家族以外への一切の連絡禁止、仕事は辞め、外出は許可のある時のみ。
外出時は主人が一緒か、一人の場合は1分空けずラインで一人かどうか確認。
毎晩のように浮気の追及、暴力、人格否定、性行為の強要という日々でした。この時妊娠、流産しています。
自分のせいなので逆らう権利もないし自分は人間以下の存在だと思いました。
数ヶ月後警察に保護され施設へ。しかし主人が今までの行為を改め、私のことも許すので新たに生活をはじめようとの言葉を信じて戻ってきてしまいました。
新しく正社員の職を得たものの、男性社員との接触を禁止です。
また避妊なしでされて入社4ヶ月ほどで再度妊娠、一年たたずに産休になってしまいました。職場に迷惑ばかりかけているようです。
戻らなければ良かったと今更思っても、子供が生まれてしまったのでもう逃げられない。
自分名義の口座も主人が全て持っているし、私のパソコンも捨てられたし、友人に連絡禁止はまだ解かれていないし、携帯も定期的に履歴チェックが入る。
今も私は人間以下の存在だと思わされるのに、愛してると言われるし、子供は可愛がってる。
でも私はこれから何十年も子育てしながらどう主人と一緒にいればいいかと思うと気が遠くなる思いで、自分でもどうすれば良いかわかりません。
新婚とか妊娠とか、世の中の女の人は幸せなんだろうなと思うと悲しくなるし、未来の楽しい展望が全くありません。
また主人を好きだと思えるようになるにはどうすれば良いのでしょう。
0836ララー
垢版 |
2016/09/14(水) 18:35:22.66ID:2RzieVj6
>>834
結婚したからには古い言い方ですが、その家に嫁いだわけじゃ
ないですか。それは少々のことでは自分の実家には頼らない
ってことです。親子なかがいいのはいいことですが、もう
旦那の家に入ったわけですから、親離れ子離れしましょうよ
そんなの近くにきて何かにつけてあなたが実家に帰ったら
みんなおもしろくないんですよ
0837マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:36:45.09ID:DIWTQMxk
>>835
あなたは全く学習しない人だね。
旦那に不満であなたは浮気。
サッサと離婚すればいいのに、嫌な旦那とSEXして再度妊娠。
どちらもありえない。

>また主人を好きだと思えるようになるにはどうすれば良いのでしょう。

もう離婚しかないよ。
ここで愚痴を言っても、あなたが行動しない限り何も変わらない。
市役所の無料弁護士相談で子供の事について相談してみたら?
実家に戻ればいいと思うよ。
0838ララー
垢版 |
2016/09/14(水) 18:36:55.46ID:2RzieVj6
>>835
無理です。すぐ保護してもらって逃げましょう
0839マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:40:17.64ID:cV3+FxyA
>>830
私はそういう方法とか法則系よりどうしたら怒りを表出できるかとか、詳しいタイトルは忘れちゃったけど感情の出し方とか心理学の本とかわりとよく読んだよー。
図書館にあるくらいのやつのほうが軽い気持ちで読めるし、あまりに胡散臭すぎるものは置いてないだろうと踏んで、図書館で探してみたらどうかなー
でもやっぱり本より実践のなかで成長してきたかと自分では思う。わたしも人の気持ちを慮ることが苦手なんだけど、考えすぎずに自分の気持ちに正直になることでそれなりに満足しています。反省することもよくあるけど。
いま何歳?友達はいる?
身近な友人がいるならその人に相談するのもありかもねー
0840マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:46:23.68ID:cV3+FxyA
>>834
なにかにつけて帰ると夫もつまらない気持ちがするかもだけど
親孝行したいときには親はなしともいうし……
後悔しそうならとりあえず夫に相談してみたら?引っ越すのはもう無理かもしれないけど、会いに行くくらいはいいんじゃないかな。
けれど、一人っ子か末っ子?なんだかちょっと親離れできていないような印象が…。親は大事な存在だけど、いまの家庭も大切にね。
0841マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:50:17.86ID:cV3+FxyA
>>835
やばいやばい
子供を連れて逃げましょう。
子供のことは好きですか?好きでないとしても、もし置いていったら夫はきっと今まであなたにやってきたような仕打ちを子供にもきっとする……。
そんなご主人をふたたび好きになる必要ないです。
0842マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:12:34.29ID:sZwvi9ch
>>839
回答ありがとうございます
アラフォーで友達なぞいませんw
記入した内容の本は残念ながら
図書館にて見つけたとこもあります

怒りのコントロールということですか?
それとも怒りを伝わりやすくする本
どちらの解釈でしょうか?
0843マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:36:04.87ID:vL1a7LZl
>>821
3人で遠くに引っ越した方がいいと思うよ
3人仲良く暮らして、そのうち自分が疎外されるのが不安で邪魔したいんだと思う
虐待されてるかどうかなんて、子供の態度をよく観察すればわかる
実際に児相の人はちゃんと見て虐待の事実はないと判断している
男が虐待している前提でレス書いている人たちはそこを読み落としているから
無視していいよ 私は>>821の虐待はないという話を信じる
母親がおかしい 今のうちに逃げた方がいいよ
0844マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:36:52.98ID:fbiSn/b9
>>834
隣の県ならちょくちょく実家に遊びに行けばいいでしょ。
そしたらお母さんも喜ぶよ。

今のままではあなたがモヤモヤするだけだよ。
実家側に引っ越ししないんだから、実家に顔を出しに行けばいいよ。
0845マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:59:12.29ID:SPyR2HRX
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0846マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:59:22.47ID:lvnMakRf
>>835
最近、北九州監禁殺人事件(日本史上最大といっていいほどの凄惨な事件です)の
ノンフィクション本を読んだのですが

もしかすると、あなた旦那に支配されてるかもしれない、一刻も早く逃げた方が賢明です
女性というものは、男からDVを一度受けると、女性は男性(支配者)に
逆らう事が、抵抗するが出来なくなるんだそうです思考停止するのと同じで
抵抗する、逃げ出す。という選択肢が無くなる。そうした考えが出てこない思わない。
そして、一体どうすれば殴られないですむのか・・・を考えるようになるんだと
ここに詳細が書けるならもっと冷静になって、あなたの身近な第3者に相談してください。
0847マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 20:27:06.57ID:lvnMakRf
>>835
だめだ。あんなすさまじい本を読んだばかりだからか
この書き込みを読めば読むほど
あなたが緒方純子、そして旦那が松永太に思えてならない・・・
逃げてくれ・・・その男を捨てて逃げてくれ・・・逃げ出してくれ・・・
逃げるという選択をしてくれ・・・
0848マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 20:42:08.38ID:xHgC2508
回答頂きありがとうございます。
もっと叩かれるかと思ってたのに、こんなに回答もらえて感謝します。

〉〉837
そうです、自分でもばかだと思います。
前に施設に行った時お世話になった地域福祉の担当者さんにまず相談してみます。
そこから弁護士さんもご紹介いただけるかもしれません。

〉〉838
やっぱりそうなりますよね…本当に二回目の保護なんて恥ずかしいですが、悟られないように何とか相談してみようと思います。

〉〉841
生まれるまで愛せるかどうか不安になってましたが、生まれたら可愛くて仕方がないです。のこの家を出るとしたら必ず連れて行くつもりです。
父親は必要だしこの子のために最低でも子が成人するまでは頑張らなくては…そのためには主人を好きになって普通の幸せな家庭にしなくては…と思っていましたが、それは無理かもしれませんよね。ありがとうございます。
0849マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:08:17.93ID:xHgC2508
<<846
本は読んだことないですが、その事件は知っています。むしろ学生時代そういうのを少し勉強していたのに、自分で陥るのは気づかないのかもしれません。
確かに、施設から家に戻ってしまう時も色々まくし立てられて、戻るほかに方法が無いような気持ちになっていました。
今思うと変な理屈や感情的な事を言われていただけなのに。

こんな風に後で冷静になると、現在の生活もおかしいものに思えてくるかもしれませんね。渦中では分からないものみたいです。ここで文字に起こしてみて少し客観的な視点が戻ってきそうです。
第三者として、前にお世話になった役所の担当者さんに相談してみようと思います。
0850マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:14:18.28ID:vbD8AfAY
ひたすらネガキャンしてくる先輩がいるんですけどどうすればいいですか
0851 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/14(水) 21:15:40.18ID:8lhQZ0bx
>>848
>父親は必要だしこの子のために最低でも子が成人するまでは頑張らなくては…

自分は母子家庭だったけど母は精一杯愛してくれたので幸せでした
言いたいことは、父親がいなくても母親がしっかりしていれば子供は幸せに育つということです

父親に怯えながら形だけ両親が揃っている仮面夫婦みたいな家庭よりも
大変とはいえ母子で安心して暮らす家庭の方が間違いなく親子ともに幸せです

自分一人だけで抱え込まず、周囲を頼りながらお子さんとご自身の幸せを掴み取って下さい
あまりご無理なさらないように・・・
0852マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:25:26.39ID:+KuV4ucb
>>842 記入されてた本が悪いってわけではないんだ、ごめん。
覚えてないんだけどそういう系を手当たり次第に読んだ思い出がある。
842さんの周囲に現在どんな方がいるかわからないけどとりあえず実践かと。
気遣うのしんどいなら最近はおっさんレンタルなどというサービスも世の中にはあるようなので利用してみるのも手かも。
お金はかかるけど、逆に割り切った付き合いができるかも。
関わりを商売にしているおっさん方なので学べることも多いかもしれないですし。 ステマみたいでごめん

>>848
親のストレスって結構お子さんに伝わるし成長にも関わるから、悪いものはその子の父親であれなんであれ逃げるが吉。
今時片親も珍しくないし、両親いるからといって必ずしも幸せではないから、家族の形は心配しなくても大丈夫です。
親子で一緒に幸せになれるよう願ってます
0853マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:27:36.81ID:SPyR2HRX
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0854マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:29:38.39ID:+KuV4ucb
>>850
できるかぎり距離をおいたほうが良いと思う。周囲もそいつを煙たがってるなら周囲と一緒に。 
そいつを知ってて自分と仲の良い仲間にネガキャン内容が真実でないことを伝えておく。
あとできるかぎり気にしないことだな。無視無視。
0855 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/14(水) 21:50:46.65ID:8lhQZ0bx
>>786
パニック障害だと個人差があるので、
無理せず休養を優先すべきか、少し無理してでも仕事を探すべきか、
これらの判断が素人には難しい

おつらいでしょうけど、医師に相談して判断を委ねるのが一番かと思います
精神科は相性があるので、合わないと感じるようならセカンドオピニオンを検討して下さい

ちなみに、もし少し動けそうな状態なら内職なんてどうだろうか
気分が落ち着いている時に、ネットで検索してみて下さい
自宅で出来るし、人間関係の悩みも発生しないし、気分が上向いた時にやればいいので気楽です
お金は微々たるものかもしれないけど、
こういった所から少しずつ慣らしていくのがいいんじゃないかな、と思います
あんまり無理しすぎず、頑張りすぎないように気を付けて下さい
0856マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:22:55.57ID:xHgC2508
<<851
母子家庭父子家庭の方にものすごく失礼な事を書いていたのに気がつきました。
父がいなくても私がしっかり愛情をあげことが大事なのですよね。でもそのためには私自身が幸せと感じないといけないのですね…

<<852
妊娠中からストレスがかかっていて、子供にはかわいそうな事をしていると思います。このままでは良くないですね。
今時片親も珍しくないと言ってもらえてて少し気持ちが軽くなりました。
0857マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:35:14.50ID:jLrBC/Pg
まとまりのない相談に
レスありがとうございました。

>>836
そうですよね、私は親離れできてませんね。
結婚当初は離れ離れでも大丈夫だったのですが子どもが産まれてから実母が様子を見にこちらまで来たり、私が実家に戻る時とても安心感があったのでそれについ甘えていました。

>>840
引っ越しはもう不可能です、私自身も金銭面を考えると今住んでいる場所で子育てをした方が良いと思っています。
そうですね実家に定期的に戻るなどして解消していくようにしていきたいです。
お察しの通り長女ではありません…、今の家族が1番大事なのはわかっているのに実母に色々と言われてしまうとどうも考えてしまって…。
しかしここは親離れしなければなりませんね。

>>844
実家には何度か行ってはいるのですが引っ越しするかもということで実母もかなり期待していたようでした。
それが無くなってしまったので実母もショックなのだと思います。その姿を見ていると悪いことをしたような気になり…
ですがもう私だけではなく私の家族のために生きるべきですね。
これからは定期的に実家に行って自分達は自分達が決めた地で頑張っていきます。
0858マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:38:57.17ID:s5cmJy/J
>>843
断言するのは止めたほうがいい
児相がどれだけ対応に失敗してるか昨今のニュースでもわかるでしょ
一回の面談で何がわかる?
ここは慎重に子の言い分を聞く、様子を観察、将来を考えるなど沈静期間が必要
0859マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:54:40.71ID:9xtSjQHo
生活保護について

元々難病を患っているけど、何とか働きに毎日出ています
ただ、最近体調が悪く鎮痛剤を飲んでも痛みが引かず、外に出るのも辛くなってきました
そこで、仕事を辞めて生活保護を受けてようと考えています。

生活保護を受けている間に手術を受け、障害者手帳を発行し、体調がよくなったら障害者雇用を使って再就職をする

こんな考えですが甘いですか...?
いろんな人の意見が聞きたいです
0860マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:56:22.80ID:A7jdgS0j
>>852
ありがとうございました

今現在は確かにおっさんレンタルに
近い商売の人と関わってるとこがあります
人間関係における割り切りは
確かに大切ですよね
もう少し頑張ってみます
誠実に対応していただき
ありがとうございました
0861マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:14:46.06ID:Ng1YVdh8
>>859
さあ?好きにすればいいじゃん。
障害者雇用で再就職できるかどうかわからないけどさ。
就職ダメでもどうせナマポでぐうたらしてりゃいいんだし。
0862マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:38:56.77ID:/w2kb1Ua
>>828
解釈間違ってるのでは?
私は、あなたのことを知りません。
0863 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/14(水) 23:40:23.85ID:8lhQZ0bx
>>859
甘くないです
受給の権利があるのであれば、遠慮なく行使して下さい

日本人は遠慮しがちな人が多すぎる
頑張って生きたいと思ってる人が、仕方のない理由で生活に困ってるなら
素直に行政に頼って下さい
0864マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:41:26.05ID:/w2kb1Ua
>>755
解釈間違ってるのでは?
私は、あなたのことを知りません。
0865マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:49:53.42ID:e4Gg1Z4r
>>859
がんばって市役所に行ってください。
窓口で門前払いにされたら、法律無料相談所などに相談するのも選択肢。
0866マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:51:10.52ID:MmNH+aZ7
こんな友達とは縁を切るのが得策なんでしょうか?
馬鹿話とかしてる分には確かに楽しくていい奴なんです。
ただ悩みを俺に愚痴ってくるとなるとかなり厄介です。
その内容は
・前の会社での不満(上司が細かいことを指摘してくる)
・両親との葛藤(自分が好きな俳優が両親は嫌いで自分は麻雀が好きだが両親はどっちかと言うと麻雀は嫌い。両親は流行語的な言葉が嫌い)
この二つがメインです。
一つ目に関しては最初は大変だなと率直に思いました。
しかし辞めて1年以上もなるし「いい加減に忘れろ。いつまで前に進めないんだよ。そんな上司どこでもいるよ」と俺は言い続けています。
二つ目に関しては「家を出るか折り合いつけるかしてくれ。そんなのお前も両親も全く同じ感覚とは限らんだろ。どこの家でもそうだ」と何度も言いました。
俺的にはこれ以上言いようがなくてしばらくスルーしてました。しかしデモデモダッテの繰り返しです。さっきも愚痴メールが来てました
ましてや友達の家に行って俺が出しゃばるなんて出来ませんしもうどうしていいかわかりません。
一応、友達とは中学が同じで高校は別々だったが高校卒業後に再び付き合いが復活しました。
0867マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:56:00.90ID:/w2kb1Ua
イジメた側がおかしいのに、
イジメられてる人をますます冷遇というのを、
強くしすぎなのでは?
0868マジレスさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:59:48.89ID:9xtSjQHo
>>861
もちろん、障害者枠で再就職が絶対にできるとも思っていませんが、やれるだけの事はするつもりです
ダメだったら最後はどうにかするつもりです

>>863
自分は受ける資格があるのか、別の方法があるんじゃないか、という事も悩みの1つです
頑張ってるんですけどねぇ
中々うまくいかないです

>>865
そうですね、まずは相談ですね
住んでるエリア的に多分話は聞いてくれると思うんで、頑張ってみます!
0869マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:07:04.29ID:uABF/Mor
すいません。悩みや相談があります。
20代男。無職です
自分は発達障害と鬱で病気療養中&就労活動中で、1年前支援機関から福祉や就労の支援のため担当のフリーランスのソーシャルワーカーをつけてもらいました
相手は自分より2歳上の女性のソーシャルワーカーです
出会う前紹介された時は年が近いからもしかしたら自分が恋するかもしれないが、多分仕事の立場で支援者利用者なら互いにそういう気持ちにはならないだろう。もしなっても無職の自分とは付き合えないから恋するのはやめようと思ってました

出会った時の印象は顔はまぁまぁ可愛らしく、性格がほんわかしてました
出会ってから役所の手続き、病院関係の手続き、面談など1週間に一回くらい会ってましたがその時互いに日常会話を笑いながら話したり、日常生活の情報を言い合ったり楽しかったです
また友達も彼女もずっといなく、家族関係も悪かった自分は久々に同年代と話し合えて、痛みも受け止め理解してくれる
会ってくるうちに段々居心地もよく、楽しく、この人ともっといたい。この人のこともっと知りたいと思ってきました

そう思ううちに自分は担当のソーシャルワーカーに対して好意を抱いてることに気づきました
また福祉の支援や日常生活の支援もその人と二人三脚でずっとやっていたので支援者としてもその人しか支援者がいなくとても大きな存在になっていました。
辛い時も困難なと時もずっと2人で乗り越えてきたので

続きます
0870マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:13:43.71ID:uABF/Mor
続きです

自分はだんだんそのソーシャルワーカーの人に好意を抱いていたんですが、自分も馬鹿じゃないんで立場上その女性とは付き合えないことは重々承知してました
自分は無職で利用者の立場、相手は仕事もしてて支援者の立場。
結婚を考える年齢で無職の自分と付き合うはずはないとわかってました
それだけに叶わない恋で今まで胸が張り裂ける思いでした
今ここで告白しても付き合えないし、告白したら支援者利用者の関係性も壊すから告白などできるはずもありません。だいたい相手は仕事で相手にしてるんだからその人に告白するのはあってはならないことと思ってました

だから自分の気持ちを押し殺して、利用者支援者の関係を維持したまま一緒にまた面談しながらプラン考えて独立した姿をその人に見せるのが夢でした

そして今日面談したんですが、その人の薬指に今までなかった指輪がありました。
とても動揺しました
そして好意を抱いてる女性が、大事な話しがある。転勤でもう担当できない。次が最後と言ってきました

続きます
0871マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:14:38.42ID:58o28Ndl
>>869
相手は仕事だから、業務上あなたに親切にしているだけ。
勘違いしたら相手も迷惑だよ。

キツイ言い方だけど、若くて可愛い仕事をしている女性が「無職で発達障害で鬱持ちのあなた」を好きになる確率は低いよ。
ハッキリ言って恋愛対象にならない。
逆の立場で考えて見ればわかるだろう。
もしかして発達障害だから、わからないのかもしれないが。

辛いなら、ソーシャルワーカーを変えて貰えばいいよ。
0872マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:18:45.66ID:xAKJhdxT
辛いだろうがそういうこともある
まぁ、良いじゃないか誰かを好きになれて
俺はまだ誰も好きになったことが無い
0873マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:20:50.55ID:uABF/Mor
続きです

その時自分は今その女性に支援者としてとても大きな存在。
もう少し独立まで一緒に頑張りたかった。悔しい、悲しいとありのまま気持ちを伝えました
その女性もそれを聞いて唇を噛み締めながら、とても悲しんでました

自分はその表情をみてこの人はちゃんとそこまで気にかけてくれてんだとまた辛くなりました
また指輪のことを聞いて、結婚したんですか?と聞いたら、うん。転勤も結婚も急だったとの。と言ってました

もともと報われない恋とはわかってましたが、好意を寄せてる女性が急に結婚して失恋した状態です
またそれだけではなく、大事な支援者、友人も失ってもう会えなくなった気持ちがあります。とにかく寂しだけが募ります
頭が真っ白になって、意識朦朧で、もう何事に対してもやる気がでないです

正直引きづりたくないです。
どうすれば乗り越えられるのか、また皆さんはこういう失恋した時どう乗り越えたんでしょうか?
時間が解決してくれるものなんでしょうか?
0874マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:24:55.95ID:uABF/Mor
>>871
それは十分わかってます。
ですから絶対恋愛感情持ちたくなかったんです
無職だと交際もできないから職につくまで恋愛感情は誰に対しても持ちたくなかったんです
その状態で年が近いことによって友人みたいな関係になってしまい、感情を持ってしまったんです

ですからとても苦しかったです
諦めるしかないからこちらから何もアクションは起こしませんでした

ただ結婚は諦めで良いとしても、支援者として失ったのがまたショックなんです
仕方ないことですが気持ちを切り替えたいです
0875マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:40:20.47ID:hppT0+kL
>>866お願いします
0876マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:41:31.77ID:TTLXMqj/
 
【経済】ガソリン、3週連続値上がり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473857063/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473837941/

【移民】政府、外国人労働者の受け入れ拡大検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473812411/

【東京】都内全域で外国人の家事支援受入れへ―小池都知事
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473857578/

【行政】個人データを一括管理する「情報銀行」創設へ 政府が検討会を設置
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473812862/

【社会】2018年に大量発生する「無期契約社員」とは? 期間を区切らず働き続けられるが正社員ではなく待遇は低いまま
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473819188/

【社会】4人に1人が「本気で自殺を考えた」過去あり 自殺未遂経験者も6.8%、日本どうなってるの?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473857975/
0877マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:43:37.53ID:cusSYsKH
>>732
不幸なのに、なぜ戦わないのか?
戦うべきじゃないの?
0878マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:54:09.22ID:btKYAGCN
>>874
途中から、その人のために頑張るようになっていったみたいだけど
全部、自分のためだよ
自分のためにやってきたんだよ
ここで燃え尽きて、頑張れなくなったら
彼女が今までしてきたことはなんだったんだ?
たとえ結婚していても、847のことを今まで応援してきたんだから
自立して頑張ってくれることを期待してるだろう
彼女に恋したことも、失恋して身を切られるように辛い思いをしたこともすべて自分の糧になる
ここで腐らないでほしい
陳腐な言い方だけど、この経験が847をより深みのある人間にするだろう
そこまで大切な人に出会えるなんて、なかなかないことだよ
いろいろ経験して、自身つけていい男になってね
0879マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:21:13.98ID:JS7pJT0z
ネガティブな息子が親の言葉を受け入れてくれません

私の息子は院を中退→就活で失敗してから、ずっと半ひきこもりの状態です
私が何を言っても「父親が自分をこんなふうにした」だの「人が怖い」だの言い訳をして行動しなくなりました

たしかに旦那は厳しい言葉を使いましたが、それは子供のことを心配してるからであって、不器用であるがゆえなのです
「お父さんはお前のことを心配してるから、つい言ってしまうのよ」と私が何度ファローしても
「子供のこと思ってるやつが『死ね』なんて言うかよ!」と聞く耳持たず…
そんな甘えた言い訳をくりかえす息子に私も苛立ちがおさまらず、ついついキツく当たってしまう毎日です

どうすれば息子は納得して、まともな人間になってくれるのでしょうか?
0880マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:25:24.73ID:uABF/Mor
>>878
ありがとうございます。
自分もそういう風に考えています
自分が報われないのにその人に好意を持ってしまったのは自分を苦しめましたが、逆にこういう経験させてもらって今後強くなり自分の糧になりいきてくる気がします

今は張り裂けそうな思いですが、その人が最後に別れ際の自分に与えてくれたプレゼントだと思ってます
その女性には本当に感謝しかないです。

最後は自分の夢が叶ったら連絡して欲しいと言われました
向こうも本当に泣きそうな顔して寂しそうでした

ここ数年病気になってから恋愛どころか異性と喋る機会もなく青春もなにもない状態でした
自分で言うのもあれなんですが、自分も学生時代はよく異性から告白されたり、先輩複数に一目惚れしたとか告白されることもそんなこともよくありました

今も電車や繁華街にいけば目でちらちら追われたりすることもあるんですが、病気で無職になって完全に自信失ってなにもアクションできませんでした。
学生時代のカースト引きずってたのかもしれません。

ここ数年こういう恋愛に対しての嬉しい、辛いの感情はなにも得ることができなかったので、胸が張り裂けそうになるような感情を与えてもらったことこれはこれでと受け止めてます
0881マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:25:29.71ID:cpY2w6TE
>>879
少しまとまったお金(アパートを借りる初期費用、引越し代程度)をプレゼントして独立させることが手っ取り早い
0882マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:30:22.25ID:JS7pJT0z
>>881
恥ずかしい話、うちはそんな裕福な家庭じゃありません
引きこもり状態の今でさえ、息子の存在は家計を圧迫しています
一人暮らしなんてさせるお金などありません
息子が正社員として仕事に就いたなら援助するのも考えますが…
ただ追い出すような形になるのは親として心が痛みます
0883マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:32:50.32ID:2DkdCFSP
>>873
出会い系サイトでメル友をいっぱい作る

多分恋愛までいっちゃうのは
その人とばかり日常的に接するとこもあると思う
沢山の異性と相手して疲れてれば
恋愛とか別にどーでもよくなる

まあ自分はセフレまで作ったし
複数候補も存在出来るまで
自分を変えるとこまで出来た

おかげさまでリアルでの
健常者にはあんま感情入らなくなったね
健常者なんて所詮二枚舌だって
思って接したほうが楽だよ
0884マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:33:53.51ID:4i+K8FEx
>>879
あなたや父親の言い分も一理あるのでしょう
しかし、そういった一方的な押しつけが、お子さんの自立心を育てるに邪魔になったんじゃないかと思います。
息子さんは、もう大人だし当事者なので、お父さん以上に事態をよく把握してると思います
お父さんの言い分は、時には的外れなこともあるでしょう

お母さんは、父親の側に一方的につくのは、事態を悪化させると思います
おかあさんは、お父さんと息子の間に入って、両者の仲裁の役割を果たすべきだと思います。
0885マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:40:11.67ID:2DkdCFSP
>>882
追い出すというか881の書いてる内容は
作業療法的には結構正しいんだよね

厳しくても愛があるとかって
結局受けとる側の考えであって
ストレスでしかなくて悪化させるなら
ストレスの元から引き離したほうがいいんだよ

子供を心配してるフリして
旦那さんにもいい顔したいなら
このままの生活で変わらないのは当然だよ

てかあなたが思う以上に
子供も経済力さえあれば
出ていきたくなる家庭かもね
0886マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:40:54.19ID:uABF/Mor
>>883
出会い系サイト?
チャットとかですか?
>>871の人が言う通り無職、病気持ちの人は相手にしてくれない。という考えも自分なりに理解してるのでもう積極的になれないんです。

これからデイケア行っていろんな人と話していろんな価値観みてきたいですね。
対人関係のエネルギーがその支援者1人に100パーセントいってしまったのかもしれません。

ですから存在が大きすぎて眩しくなりすぎてしまったのかもしれません。
それでありえないような立場の人に好意を抱いてしまったのかもしれません
0887マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:45:00.08ID:cpY2w6TE
>>882
大変そうだけど多分無理矢理にでも自立させないと悪化する
引きこもりは1ヶ月でも一週間でも早いうちに対処しないとヤバイ
全てを親のせいにしてる子供は親から離れないと一番悪化する
0888マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:46:51.72ID:8AVdWD5J
こんばんは
学生時代からそうなのですが何も他人に危害を加えたり悪口を言ってるわけでもないのに嫌われたり陰口を逆に言われます
性格は人見知りで大人しいです
話す友達は何人かいました
どちらかというと女子に陰口や嫌われる事が多いです
大人しい人は他にも数多くいるのに何故僕がターゲットにされてしまうのでしょうか?
スペックは平均値で体型も普通です
考えられる原因を教えて下さい
理由もわからないので闇のドン底にいる状態です
学生でなくなった今も同じような感じです・・・
0890マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:50:14.67ID:uABF/Mor
>>885
質問した身分から言いますと、息子さんの気持ちわかります。
聞きますがあなた夫婦は本当に息子さんと正面から向き合いましたか?
ただ単に強くなれ。自立しろ!と価値観をお子さんに植え付けてませんか?

あなたの言動から読み取ると、自分の価値観に沿った息子さんを愛そうとしてありのまま息子さんを否定してる。
つまり愛してるんでしょうか?
少なくともあなたと父親がどう思ってるかはしりませんが、息子さんはそう思ってますよ?
子供が小さい頃、迷子になると息子そのものがいて欲しいとなるでしょ?

あのような気持ちを思い出して、息子さんを変えようとするのではなく自分たちが変わって下さい。

そして相手を変えようと命令するのではなく、本当に息子さんを気にかけてる。だから一緒に手を取りあって前に進みたい意思をみせてあげてください
まずは今までの接し方が間違ってたことを認め、本当に愛してることを表現してあげてください

息子さんはただダダをこねてるのではなく、あなたと父親が好きなあまり、その両親から否定されてると思って苦しんでると思いますよ
0891マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:56:34.96ID:uABF/Mor
×質問した身分からいいますと
○質問した身分でいうのもおこがましいんですが
0892マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:59:48.39ID:8AVdWD5J
>>889
陰口の内容は全くわかりません
ですがこれは妄想などではなく友達にも何か言われてるよって言われたので間違いありません
誰かが自分の事が好きでコソコソとかでも絶対違います
女子は固まる傾向にあるので複数人に言われてました
関わる時は対応も明らかに変でした
男なのにすごくなめられてる感じでした
自分では判断できませんが変な話おとなしそうに見えない人が大人しいと陰口の対象になりやすいんですか?
0893マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:03:55.69ID:uABF/Mor
>>888
自分からみると理由は一発でわかります
あなたが周囲からみてなにを考えてるかわからないからです

これがおそらく一番の理由です
周りからみるとあなたは恐らく得体の知れないやつです

日本人は悪魔で集団で生きる和を重視する人種だから、常に感情や話題を共有しあってます
ここが笑うとこならみんなで笑うし、ここで悲しむ場ならみんなで悲しむ
こうすることによって互いが互いを共有しあってると感じ認め合うんです

あなたは感情をあまり出さず、その場で感情やノリをださないから共有できてないんでは?
だからその共同体はあなたがそこに入ろうとしない。つまりそのコミニュティを否定してる。つまり自分達を否定してる

向こうはそのような誤解を持ってると思いますよ
要は自分の世界に入って、俺たちを認めない。共有してくれないから否定してるんじゃないかと誤解されてるんだと思います
それが陰口に繋がってるんでは?
0894マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:09:20.13ID:uABF/Mor
すいません。
アンカー間違えました

>>882
質問した身分で言うのもあれなんですが、息子さんの気持ちわかります。
聞きますがあなた夫婦は本当に息子さんと正面から向き合いましたか?
ただ単に強くなれ。自立しろ!と価値観をお子さんに植え付けてませんか?

あなたの言動から読み取ると、自分の価値観に沿った息子さんを愛そうとしてありのまま息子さんを否定してる。
つまり愛してるんでしょうか?
少なくともあなたと父親がどう思ってるかはしりませんが、息子さんはそう思ってますよ?
子供が小さい頃、迷子になると息子そのものがいて欲しいとなるでしょ?

あのような気持ちを思い出して、息子さんを変えようとするのではなく自分たちが変わって下さい。

そして相手を変えようと命令するのではなく、本当に息子さんを気にかけてる。だから一緒に手を取りあって前に進みたい意思をみせてあげてください
まずは今までの接し方が間違ってたことを認め、本当に愛してることを表現してあげてください

息子さんはただダダをこねてるのではなく、あなたと父親が好きなあまり、その両親から否定されてると思って苦しんでると思いますよ
0895マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:10:56.91ID:8AVdWD5J
>>893
それはあります
確かに感情を出すのが苦手で常に緊張してしまい家とは全然違います
と言いましても笑うし友達とは話してました
しかし馬鹿笑いしたり、素を出すことは確かになかったですね
しかし、疑問なのですが他にも大人しい人はいるんです
その人達は言われてる気配すらない
何故、私限定で言われてしまうのでしょうか?
私より大人しい人もいました
0896マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:14:23.25ID:cpY2w6TE
コミュニティーが変わってもいつも女子からだけ同じ反応?
女子をメスと意識し過ぎた態度や目付きになってる可能性もある
0897マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:18:45.75ID:8AVdWD5J
>>896
男からもありますが、基本女からの陰口ですね
ケラケラ、ニヤニヤ見られたり、じろーと見られたりしてきました
欲情してる目で見てるのは絶対ないので、緊張で強張って強い不自然な顔ってことですか?
0898マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:23:30.94ID:cpY2w6TE
>>897
女子が一番嫌うのは大人しくて何考えてんのかわかんないのにムッツリスケベっぽそうな奴
危険センサーが働いて女同士注意喚起同盟組む
0899マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:24:10.14ID:uABF/Mor
>>895
んでは例をだしますね。
これは悪魔で自分が学生時代苦手だった人の印象ですよ
その人は友達がゼロというわけではなく、そこそこいたから何人か共同になるとそのうちの誰かと友達から大抵いる

そこで互いに共通の話題してるのに乗らないし、みんなでふざけてるのに顔も変わらない
この時自分はこいつなに考えてんだ?斜に構えてないか?みたいな嫌な空気が出てくる
感情やノリは表現しないし、共有しないくせに、自己主張はする
特に無表情な自己主張するからそれがまわりは怖かったりする

要は俺はおまえらとは違う人間なんだぞ?やってられっかそんなノリ。みたいに思ってるとまわりからおもわれる
要はとっつきにくい人間なんだよ

本当に存在感全くないやつは無害で目立たないからどうも思われない。
あなたの場合中途半端にコミニュティの端にそれをしてるからでは?
0900マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:27:09.71ID:JS7pJT0z
>>884
たしかに旦那は「学費を無駄にした。(息子)の今まではぜんぶ何の意味もなかった」などと怒鳴っていました
旦那は悪い人間ではないのですが、ついつい強い言葉を使ってしまうのです

だから私も「父は息子を心配してあんなことを言ってしまう」とフォローしているのです
それを何度言っても聞く耳持たずで「父の言葉がフラッシュバックする」だの言い訳するので、私ももうどう言ったらいいのかわからないのです
0901マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:29:53.20ID:8AVdWD5J
>>898
なるほど
けれど雄雄らしい雰囲気ではないんですよね
自分で言うのもあれですがスケベそうな気持ち悪い感じでもないと思います

今20代半ばですが学生以降も女からはやっぱし好かれません
関わる関係になる以前に近づき難いオーラがあるのか変な話一瞬で察知されます
雄としての魅力が欠陥してるんですかね?
0902マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:34:20.52ID:JS7pJT0z
>>885
正直、私も旦那のことが怖くて逆らえない
旦那に意見するようなことをすれば今度は私に矛先が向いてしまう
私が子供の肩を持てば「そもそもおまえの育て方が悪かったんだ!」と罵られます

一人暮らしさせようにも金銭面の問題が解決しないことにはどうにもなりません
それに今の息子を見ていれば、家を出たとして収入を得られるとは到底思えませんし
まずどうすべきなのでしょうか?
0903マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:34:20.93ID:8AVdWD5J
>>899
うーん確かに納得いきます
友達を下に見てるとかはないですが、先程から述べてますが素の感情を恥ずかしさのあまり出せなかったので、ぎこちなさはあったと思うので
とっつきにくい人間
確実にそうだと思います
全く地味で目立たないとかではなく何か中途半端で目に付いてるのかもしれません
0904マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:34:38.96ID:uABF/Mor
>>900
だからそんな言い方をしてる時点で息子を愛してないんだって
自分達の価値観にそった息子を愛してるだけ
大学中退してその価値観から外れたから息子を父親が愛せなくなって息子の存在を否定してるんだよ?
なんでそんなことわからないんですか?

言い訳と捉えてるあなたもあなたで、息子さんは本当に苦しんでるんですよ?
では聞きますが、父親は息子さんが大学院中退してから息子さんに対しての接し方変わったんじゃないんですか?
そしてその接し方の変化から息子さんはおかしくなってませんか?
よく思い出してください。

息子さんは両親に愛されてるとは全く思ってませんよ。
ただ単にあなた達はありのままの自分ではなく自分達の価値観にそった自分を愛そうとしてるだけ。と感じて、今の自分を否定してると思ってそれが辛くて耐えられないのです

そこから人間が強くて対人恐怖症になってますよ?
対人恐怖症にしたのも、引きこもったのも息子さんのせいではなく、あなた夫婦のせいです
そこにあなたは気づいてません

本質を知ってるのは実は息子さんのほうです
だからあなたはいつまでたっても息子さんも今起きてる現象も、改善の仕方もわからないままなんです
0905マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:39:36.47ID:JS7pJT0z
>>894
私達はたしかに親ですが、子供が大人になればその責任は子供自身にあると思っています
たしかに旦那の言葉はキツイですが、「子自身の責任。自分の力で責任を取れ」という言い分は共感しています

私も旦那ももちろん子供を愛しています
しかし今のただ怠けているだけの息子を「それでもいいよ」とは言えません
そこはやはり厳しく言うべきなんじゃないでしょうか?
0906マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:40:02.10ID:cpY2w6TE
>>901
雄雄しくないなら女の子みたいなの?
かわいらしい少年のようなの?
そうじゃなきゃ全部雌から見たら雄だよ
自分が思ってる自分と他人から見た自分に相当な距離ありそうよ

>>902
ぴったりな解答者が現れて奥様なんてラッキーなんだ
0907マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:45:06.27ID:4i+K8FEx
>>900
言い訳してるのは、息子さんだけでなく、お父さんもあなたもそうでしょう
家族全員が、間違いを認めず他に責任を押し付けあってるように思います
それでは、息子さんの信頼は得られないでしょうし、何の解決にもなりません

本当に解決したいと思うのなら、みんなが謙虚になるべきですね
0908マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:45:17.55ID:8AVdWD5J
>>906
何度もありがとうございます
はい、童顔タイプですね
少し話が逸れますが声も低く男らしい感じではなく高めでガキ臭いです
大人になってから人間関係がうまくいかないのは声が占めてると思うのですが、考えら間違ってますかね?
下に見られるという点では、これは男女に当てはまります
0909マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:48:57.42ID:uABF/Mor
>>905
じゃあ、聞きます?
その厳しい対応というので息子さんは今どうなってます?
また厳しい対応で息子さんは変わると思いますか?

そうならないからここにきたんじゃないんでしょうか?

ひとつ言いますが息子さんは怠けではないです。
自分を否定したあなたがた親子に対しての抵抗活動という側面があります。

怠けてる息子さんを変える。のではなく
苦しんでる息子さんを救う。というスタンスで息子さんに立ち向かうしか今の状況は変えれないです

個人的に息子さんと僕が連絡取り合いたいです
そしたら息子さん理解できるし、あなたがた親子の仲介になれるとおもってますが、、

ですが難しいので支援機関通して臨床心理士つけてあげてその人に吐き出させてあげることがいいと思います
またお母さんも臨床心理士のアドバイスをきけば参考になるとおもいます
0910マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:51:24.47ID:1mztrMGB
>>908
もしかしてコロコロチキンペッパーズのどちらかに似ていたりしませんか?態度があからさまに挙動不審とかではありませんか?
0911マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:52:40.72ID:1mztrMGB
間違えたチキチキでしたチキンじゃなくw
0912マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 03:15:39.54ID:WyVvh0zc
>>908
外見だとか声だとかよりやっぱり話し方とかだと思います。
初対面の人と10分、20分話せるだけのコミュ力身に付けるのが一番近道。
外見は清潔感がある格好してれば問題無いです(シワのない服を着る、髪型に気をつけるぐらいでいいです)。
とりあえず天気とニュース、近場の美味しいお店とかを雑談できるぐらいになれば男女関わらずいきなり嫌われることはないと思います。
まず人見知りを直しましょう。
雄々しいとか子供っぽいとかはそれが出来るようになってから気にした方がいいと思います。
0913マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 06:00:05.61ID:2DkdCFSP
>>886
無職や鬱なのに会おうとしたら
嫌われるのは当然だよ

メル友やLINE友達で止めとくなら
積極性次第で沢山友達は出来る
あと会うわけじゃないんだから
異性の外見は気にせずがいいと思う

デイケアで様々な価値観を見ると書いてるけど
その様々な価値観の中では
あなたと合わないで疲れる相手だっている事
嫌でも積極性出さなきゃいけない相手もいる

ネット社会のいいとこは
失敗あっても毎日会う相手じゃないなら
リセットしやすいというか
気にならないとこがあるから

自分が言いたいのは常に逃げ道作りながら
生きたほうが楽だよって話
0914マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 06:05:07.10ID:2DkdCFSP
>>902
色々嫌なら子供に
生活保護受けさせるとこから
スタートしてその手続き終えたら
ノータッチでいいと思うが

多分あなたの旦那さんは
どんな結果でも文句しかいわないので
まあ自分なら旦那さん不在時に
鍵換えて何言われようが
子供と数日引きこもるのもありかなと思うけども
0915マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 06:18:29.22ID:EwR96zsC
職場恋愛をしていた彼氏と喧嘩しました。
彼からもういいよ、と言われ、一ヶ月間会社でも一言も話しませんでした。喧嘩の原因は価値観の相違です。私と違って彼は、話し合うのが面倒、適当にやりたいというタイプです。
ご飯に誘うと毎回OKしてくれており、それまでは毎日のように二人で出掛けていたのが、完全に嫌われたようで、目も合わせてくれなくなり挨拶も返さなくなりました。
他の同僚とはテンション高く話すけど、私が来ると体ごと背けてきたり、逃げます。
女性の同僚3人の中に一人で入って楽しそうにしています。
私はそういう光景を目の当たりにするのが苦しすぎて先日会社を退職しました。
最後の挨拶のとき、お疲れさまです、といっても目すら合わせてもらえず帰っていきとても悲しくなりました。
退職したあと「ありがとう。ごめんね」とLINEしましたが、返事は「お疲れさまでした。」とだけでした。それ以来返事はないです。
もうグイグイいかないから、せめて人間として普通に接してほしいです。こんな終わりかたは初めてで辛すぎて、やめて一週間ご飯もまともに食べられません。
もう私にできることは何もないのでしょうか?
0916マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 06:26:10.69ID:p+lP3UPr
>>855
やはり休むべきですかね…最後まで相談してくださってありがとうございます。
0918マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 06:50:36.00ID:E9esoYyO
>>915
もう彼はあなたに心は無いよ。
辛いだろうけど諦めてますまは仕事を見つけなよ。せっかくだから
旅行とか行ってみたら?センチメンタルジャーニー
意外と忘れられるよ。新たな出会いもあったりして。
マジでオススメ
0919マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 07:00:23.22ID:AinSi79A
>>915
そんな露骨に避けられてもまだやり直したいの?
ダメ元で、喧嘩のことは謝って別れたくないと訴えたら
どうせもう会わないなら、かっこ悪くてもやるだけやって踏ん切りついた方がいいじゃん
でも仮に別れを回避できても、彼は変わることはないし同じことの繰り返しだと思うけどなー
0920マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 07:09:10.75ID:7kvnNd6g
30代半ばフリーター、自分の無力さに絶望して、生きる気力を失いかけてます。みなさんは、何か生きていく上で、支えであったり自信をつける方法とか持ってますか?
0921915
垢版 |
2016/09/15(木) 07:11:17.71ID:EwR96zsC
>>917
ありがとうございます。相談してみます。
>>918
ありがとうございます。次の仕事は決めて辞めました。旅行ですかー、なかなか暇がないですが、なるべく外出するようにしてみます。
>>919
ありがとうございます。
私にだけあんな態度なのが悔しく、意地もあると思います。本当は喧嘩のことも、私が100%悪いとは思っていません。このままの状態は嫌だから折れて謝りました。
しつこくしてLINEまでブロックされるのは辛かったのであまりコンタクトとりませんでしたが、
そんなに避けないでよ、 位は言ってみてもいいかもしれないですね。
0922善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/15(木) 07:45:28.19ID:gXaeQOau
>>866
縁を切ってもいいならこの文のまま当人に相談

>>879
親戚でも専門施設や団体でも外部に任せるか移住など環境激変

>>888
孤立している。 外見が特殊。 性別と振る舞いが不一致。 保身的でビクビクしている。
0923マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 08:26:26.73ID:E9esoYyO
>>920
年齢的に家族いないの?
普通なら家族だよ。
独り身ならあなたの力を必要としている人がいつかどこかで必ずいるから
希望を持って生きてごらんよ
0924善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/09/15(木) 08:47:00.40ID:jRw3iwYM
>>915
性格を変えることはできない。元々本気じゃなかったんだろ。
大金でも積めば一時はかまってくれるかも。
子供を相手にしたと思って反省したら。

>>920
自分の役割を果たすことだ。
0925マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 08:58:51.07ID:E9esoYyO
>>908
声とかは関係ないよ。
まずおとなしく人見知りな人って取っ付きにくいです。
私は接客業だから話しかけますが会話がつづかないです。
思うにあなたは話しかけんなオーラとちょっかい出すなオーラを出してると思います。
人間は本能的にこの人はどんな人、あの人はどんな人と知ろうとします。
人間関係を円滑にするためです。あなたは多分昔から仲間が少なくいわゆる
ハブられるタイプだったのでは?
そういう人はある仲間内で会話してたら「山田って何考えてるかわからないよな?」と
もれなく変わり者、怪しい奴というレッテルをはられます。
これは日本人だけではなく世界中どこでもそうです。
仲間じゃない→怪しい奴→敵かもしれない。
コミュニティーを守るための本能なのです。
だからあなたは嫌われるのです。
あなたは人見知りって言いましたよね?
人見知りはさっき書いたオーラを作ります。
嫌われたくないならまずは人見知りを治してください。
おとなしくてもいいです。話しかけられたら笑顔で応えてください。
0926マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:11:59.29ID:zjxFCzWs
おれ妻とは別居中だが別に彼女をにがしたくないので車で会いに行ってる。2年付き合ってるセフレですがおかしいですか
0927マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:29:15.65ID:bCkwMQe2
友情関係の問題で相談させてください。
連投します、すみません。

当方 女、19
相手 男、19 (Aとします)

お互いネトゲのゲームで知り合った仲間で
ここ一年間通話したりして仲良くなりました(あったことはないです)

私たちお互い家庭環境が悪く、私は結構自分に自信ある方だと思います。
ただAは人生に失望してるのか「自分の人生クソだから生きがいは他人の手助け」だそうです。

「自分もっと大切にしたら?」と言って、以前からそこに少し疑問を持っていて……
昨日、通話してた時の私の発言「誠意が足りない」と言って、Aを深く傷つけてしまいました。

その後メールでそう言ってしまった自己分析を書いて謝罪しましたが、
許してもらえるわけもなく「もう関わりたくない」と言われてしまい、
そういう結末を覚悟してでの謝罪でしたので罪悪感など全て認めて受け止めていますが、
自分の考えが果たして感情的すぎず、冷静で合っていたのだろうかと、ふと疑問に思ってここに書いた次第です。

私が「誠意が足りない」と言ったのは、大きく分けて三つの理由があります。
ちなみに以下が相手に送った自己分析の内容とほぼ同じです。


@自分の自己中心的な発想。
私は何でも自分で背負い込むタイプでなかなか人に頼れません(迷惑かけると嫌)
そして素直にもなれない、要するに察してちゃんの構ってちゃんタイプかもです。
Aには結構心開いてまして、この人なら少し頼ってもいいかなって思いました(多分好きだった?←言ってません)
だからどこかで相手には『言わないけど気付いて欲しい』という少女漫画的な思考があったのだと思います。
けれど現実は甘くなくてそりゃ気づいてもらえなくて、それにちょっと不機嫌になったという感じです。
0928マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:29:39.03ID:bCkwMQe2
ここからはAには言ってませんが、この時は特にその感情が強かったのだと思います。
Aから「リアの女友達の家庭問題に深く突っ込んで怒らせちゃって、どうすればいい」と連絡が来て、
私が「多分それは相手が求めてない余計なお世話だったかと」などと助言してあげて、その後「暇の時でいいから相談事いい?」とききました。
Aは「夜にまた連絡する」と言ったきりで連絡してこなくて、次の朝に連絡してきました「前の女友達の事なんとかなった!」と。

「よかったね」と返事はしたけど、
『あの相談の件は言ってくれないんだ』と結構落ち込んだ?感じです。
結局相談することなく自己解決で色々終わらせて来ました。


ここからは謝罪メールには書いてないことですが、二つ目と三つ目の理由です。

AAに礼儀がないと思ってしまいます。
→「あとで〇〇やるよ!」と言っただけで結局はやらない。
意思が弱いというか、言葉に責任感を全く感じられません。

・ネトゲやめる!→最短一日で復帰(それも何度も)
・あとで写真送るよ!→送ってくるわけない。
・夜また連絡する!→そりゃ来ない。

写真送るよと言われて結局送ってもらえなかった時は「ごめん、できなかった」とか
そういう些細な知らせる旨の連絡も私から「あれ写真どうしたの」と聞くまでは何も言って来なかったです。
言って謝ってもらいましたが、言葉だけの軽い「ごめん」と、そんな風に感じました。

「私が言わなかったら謝らなかったの?」ときいたら
「たぶんそうだな」との返事も頂いてます。ハッキリと。

その他には、
A「今日通話できる?」
私「夜10時ぐらいなら、どう?」
その後Aからの連絡なし。

次の日 A「ごめん疲れてて寝たわwww」

みててカチンと来ました。
向こうから頼んどいてその態度は何だ、と思ってしまいました。
礼儀ないな、と。これは私の個人的な思考でしょうか。
0929マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:30:05.42ID:bCkwMQe2
B表だけの気遣いにしか見えない。
他人の手助けがただの自己満足、そしてそれだからか中途半端な気遣いにしか私には見えないのです。
だから『リアの女友達の家庭問題に深く突っ込んで怒らせた』こういう事が起こるのかな、と。
言葉では言いにくいですが……Aはカウンセラーでもあるまいし、どこかズレてる気がするんです。


ちなみに謝罪メールは相手を罵倒するモノではなくて、自分の反省点をキチンと書いて謝ろうとしました。
なのでAやBの事については一切書いてません。今回の件は私の発言で傷つけてしまったので理由@だけ書いて、
できたらもう一回仲良くなりたいけど、難しい問題だからどんな結果でもいい、と 言いましたが案の定許されなかったです。

ただ返信メールを今読み返せば、Aは俺俺ばっかりいってて、
なんか逆に読むと悲しいよりもムカつくんですよ(感じちゃいけないかもだけど)

・俺の事なんもわかってない
・お前さ、俺のどこまでを見抜けた
・俺のどこまでを知っているとか
・人の気持ちが理解出来ないのなら無闇につっこんでくるな
・俺の数年間を無意味な物にしてくれたな許すとか無理
・お前は俺の誠意に気づける機会がたくさんあった

読むにつれ、この人器小さいし男としてどうなのって思ってしまいます。
しかし客観的に慣れてないかもなので皆様の意見を伺いたいです。
以上、長文・乱文、失礼いたしました。
0930マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:50:51.19ID:nucYxDvi
>>923
ありがとうございます。独身です。今まで甘い考えで生きてきた結果だとわかっているので、キツい言葉を覚悟していましたが、前向きな優しいお言葉、本当にありがとうございます!
0931マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:53:02.05ID:nucYxDvi
>>924
ありがとうございます。自分の役割を見つけ、全うできるように頑張ります。
0932マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:10:32.86ID:2DkdCFSP
>929
お互いにお子ちゃまだし
自己中って事でいいと思います

あなた個人には残念だけど
相手への誠意ないと感じた時点で
相手とはフェードアウトして
他のネトゲ友達作ればとしか言えない

リアルに限らず人間関係において
正しさはあんまり意味持たない
お互いにおいての都合よさだけで
成り立つとこがある
まあこの場合は相手の嘘への
追求はしないほうが幸せだったりするよ
0933 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/15(木) 10:58:04.00ID:T3V/Gfs6
>>920
自分も自信がなくて、生きる目的はなんだろう?とかよく考えます
悩んでいるだけでは何も変わらないので、
夢、目標を設定して無理矢理モチベーション上げて、とにかく行動しています

失礼ですが、貴方は残りの人生、どんな風に生きていきたいですか?
夢、目標などはありますか?
そのビジョンが明確でないのなら、それを探すのも一つの策かと思います

そもそも夢や目標なんてないぞ、という方も多いのですが
そういった方向けに3000〜5000円程で受講できる有料セミナーが各地で開催されています
抵抗があるなら、書籍やウェブサイトでも探し方の情報が色々出回っています
ただ、書籍やサイトは意志が固くないと途中で投げ出してしまうので、セミナーがオススメです

もし実行される場合は、ご自身の今までの人生を振り返ることになりますが
その中で自分の悪い部分よりも良い部分を見るようにして、
それを伸ばすようなアプローチをすると良い結果に繋がりやすいので、意識するといいです
0934マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:03:51.14ID:+rtn9ghg
>>821
貴女の考えが間違ってないと言って欲しいんだと思うけど、それは間違ってないと思うからさっさと逃げた方がいい。一升瓶で殴られた実績と此処で憶測でしか意見出せない人間の意見と、どっちが重いかなんて比較しなくてもわかるでしょ
0935マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:07:12.18ID:rKSWxynf
>>927-929
その分析そのものは無意味。

ただ、貴方自身が相手の「器の小さいと思われる部分」を挙げ連ねている時点で
「貴方自身が」相そんなヤツとは縁を切るべき、という答えを既に出していて
それを誰かに言って欲しいだけなのだから、それで良いのだと思う

人間、相手に好意を感じていたり、余裕がある時は
相手の良い部分だけが見えているけど
自分自身に余裕がなかったり、気持ちが乱れているときは
相手の悪い部分が目立つようにできているので
現在の貴方は後者の状態だし、「いやその人良い人だよ?」なんて言う意味もない
0936マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:19:49.76ID:UC9pXHvu
□悩みじゃないけど答えを求む

・街中を歩いていたら見ず知らずの子連れの母親から何も頑張ってないからこの人はあんな感じなんだよ(笑)いわれました。
なぜ面識もない他人から自分はそのようなことを言われたのか不思議でたまりません。
面識もないひとがなぜ私にそのようなことを言ってきたのでしょうか?少し頭がおかしい母親が通り過ぎたと思っておけばOKですか?
0937 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/15(木) 11:22:37.65ID:T3V/Gfs6
>>927
>自分の考えが果たして感情的すぎず、冷静で合っていたのだろうか

文章を読んだ限りは「No」と感じる
理由は>>935の方が後半に書いていたので割愛・・・

何か人の嫌な部分が見えてイラッときた時は
いったん深呼吸して、「この人のいい部分、何だっけ」と自問すると
視野がクリアになって、相手を冷静かつ客観的に捉えやすいです
0938マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:27:37.73ID:P6u7HDc8
>>932
>>935
>>937

返事ありがとうございます。
冷静になったと思っても実際はなれてなかったってことですね。
でも気持ちに問うても、もう関わりたくない気持ちが大きくなりすぎて
それに従ってもう縁をすっぱりきろうと思います。ありがとうです。

この人のいい部分、と考えても全く何も浮かばないところから
本当にただイラついてる、ということですね。本当に何もないです。

ただ、一個ききたいのは礼儀とかについて私書いていましたが
そこらへんはみなさんの考え方とあっていますか?
それとも私個人の常識でしょうか。
0939マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:28:30.71ID:E9esoYyO
>>936
勘違いじゃないの?
見ず知らずの人からそんな事言われるなんで聞いた事ないよ。
失礼ですがアホな事はしてないよね?
いけない事だけどアホな事してたらそういう事言う人はいてもおかしくないけど。

まあ気にしない気にしない。
0941 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/15(木) 11:31:24.23ID:T3V/Gfs6
>>936
面識のない人を思い込みで小馬鹿にするような人の言うことなんて気にしてはいけない
理由は分からないけど、その母親の頭がおかしいのは間違いない
0942915
垢版 |
2016/09/15(木) 11:38:40.70ID:EwR96zsC
>>924
ありがとうございます。
彼との楽しい思い出は忘れられないと思いますが、
一緒にいても、同じことの繰り返しになるのは目に見えてます。子供を相手にしてたと思って吹っ切れるようにします。
0943 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/15(木) 11:43:23.75ID:T3V/Gfs6
>>938
ネトゲとか関係なく、約束を守らないのはNG
約束を破ってしまったとしても、その後の謝罪で「w」とか付いてるのもNG

相手に失礼だし、礼儀というか、思いやりに欠けている
文字が中心となるネトゲなら、尚更気をつけないといけないのに・・・
自分もそういうガサツな人は苦手なので、イラついたりする気持ちは分かります
0944マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:52:27.56ID:C5iYS8LB
>>936
OKです。

しかしそんな親を持ってしまった子供はかわいそうだな。
0945マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 12:09:09.57ID:P6u7HDc8
>>943
よかったです、自分の常識がおかしいのかと思ってました……。
言い訳として1だと安心するから別に約束守らなくなるんだよねって
なんか安心しててプレッシャーとかないから。って言われましたね。
クソ男が、って今更感じます。

ガサツでもありますし、気遣いがない、
だから誠意がないと感じた一つの理由でもあります。

レスありがとうございました。
0946マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 12:20:37.52ID:+n5Q+4H6
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0947マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 12:37:39.36ID:AS0O90Qi
道路にポイ捨てされたタバコの
吸い殻掃除をやってみて下さい。
ゴミを捨てる人をどう思うかが
第一歩です。
0948マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 12:46:20.89ID:C5iYS8LB
>>946
幾ら答えを書いてもあなたが読んでくれないのでもう一度お聞きします。
一体いつになったら読んでくれるんですか?
0949マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 13:05:27.99ID:iU01ym6j
>>938
相手の礼儀のなさは
あなたの書かれてた事とおりなら
相手が悪いのではあるけど
ここでの相談内容の返答結果を逆手に取り
相手に誠意や謝罪を要求するとかは
非情にお互いの時間の無駄だから
止めたほうがいいとは書いておく
0950マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 18:19:06.37ID:7+oQ2Jdt
 
【市況】日本株売り止まらずTOPIXは7日続落、マイナス金利拡大懸念で失望売りも
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473920067/

【社会】甘利氏、元秘書の調査結果公表し改めて陳謝 詳細は公表せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473894168/

【調査】「出産後も仕事」半数超す=育児休業の利用増で−交際しない男性7割・厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473926849/

【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473915034/

【週刊新潮】奴隷労働者となる外国人留学生 “ニッポン絶望工場”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473896727/

【人材】「派遣先に買いたたかれ払えなかった」4200万円脱税、人材派遣会社を刑事告発t
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473915291/
0951マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:52:06.22ID:K48QBItc
チェーンのカフェでバイトしています大学生だす。スマホからなので改行等ご容赦ください

数ヵ月前に始めたバイト先の店長が最近代わったのですが、非常に気が合いません
仕事内容に関して細かく、マニュアルに書いてない事まで要求され息が詰まります
例えば下げ台といってお客様がカップ類を下げる所に2つおいてあるだけで「なんで下げないの?」効率充実かと思えば、
ドリンクを作るときは提供より片付けにウエイトを置けというような事も言います
今まであった休憩制度も廃止したと言った次の日になぜか休憩しろといわれる
また、学生のバイトに対して社会に出たらどうのこうのという話も好きなようです
極めつけは早上がりに関してなのですが、この店長になってから半分以上の確立で暇になったからという理由で三十分〜一時間早く上がらされます
さすがに頻度が高いので先日同じことを言われた際、私の方としてもこう頻繁に削られると計算が狂うというと「それはそっちの都合。こっちにもこっちの都合があるから」と吐き捨てられました。

愚痴のようになってしまいましたが、一連の店長の振る舞いは世間一般でままある程度のことなのでしょうか?
それとも所謂ハズレに当てはまりますか?

学生でバイト経験もあまり多くないので今の状況がどの程度のものなのか判断がつきません
私としてはまま一般的であるのならもう少し頑張って続けてみようと思いますが、もう少しマシな環境が一般に存在するのであれば転職という形に賭けてみたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
0952マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:59:52.91ID:2MZgQ/2T
初対面からタメ口の人ってそういう人って割り切るべきですか?低学歴の人に多い傾向がある気がします。
○○に来れる?てラインしたら、##(24歳)から連絡来たけどそれのこと?て趣味の集まりで知り合った人(21)に返信されました、、
0953マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:04:20.76ID:xVQIh8ht
>>948 アボンされてるんでしょう。
俺も同じ質問は飽きるからすっ飛ばしてる。
0954マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:19:58.53ID:+n5Q+4H6
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0955マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:44:40.48ID:yIFLsx4v
過去の浮気が婚約者にバレた。
浮気相手を○さないと復縁させてもらえない
0956マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:46:59.77ID:qIiHRdsC
>>955
まじで?
0957マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:51:20.12ID:yIFLsx4v
マジだよ
少し時間経てばそんなことも言わなくなるだろうと思ってたけど、バレてから10日間毎日のようにメールや電話で言ってる
0958マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:52:14.87ID:xVQIh8ht
>>952 あなたも低学歴かと思われてるんでは?

いずれにしても、他人をカテコライズすると
あなたの思考も雁字搦めになって良い関係は作れないよ。
0959マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:55:38.27ID:qIiHRdsC
>>957
うっわ・・・それきっついね・・・・wwww
957的には浮気相手か婚約者、どっち重視してる感じなの?
0960マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:56:20.12ID:57FY8bWR
□繁華街を歩いているときに言われました。

>>939

私も耳を疑いましたが、事実です。
日常に溢れたミスはそれなりにしています。例)横断歩道の信号無しなど…

>>940

子連れでそのような言動をする
母親は大人気ないと思いますが…
子供は低学年くらいで
まだ小さかったので
未熟な親であったのは
間違いないです…

>>941

思い込みなのでしょうか?
そのような雰囲気には見えませでした
日常生活でのストレスが
なぜか他人の私に向けられた感じ
がしましたが…

>>944

だと思います…
0961マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:00:18.26ID:qIiHRdsC
というか、個人的に過去の浮気は別にいいのでは・・・とか思っちゃう
けどww
相手はそんな風にはかんがえてくれないもんなwwwwww

とりあえず、ストレートに愛wをつたえていったら?
0962マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:00:53.28ID:yIFLsx4v
>>959
浮気相手とは数ヶ月前に終わってるんだよね、婚約者の方を大事にしたいから。
でもひょんな事から過去のその浮気がバレて大騒ぎ、私の人生がめちゃくちゃになったのに浮気相手が飄々と生活してるのは気に入らない!あなた自身で手を下せ、じゃなきゃ復縁はない!ってその一点張り。
どんだけ謝っても、欲しいのは言葉じゃなくて行動ですってさ。復縁はしたいけど、流石に○すのは無理だろ
0963マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:03:03.34ID:qIiHRdsC
自分はそれを2ヶ月頑張って続けて、恋人と別れずにすんだ

でも、これをやるとちょっとしたけんかの時に、ほじくり返されてかなりいらってするけど笑
0964マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:07:57.43ID:qIiHRdsC
>>962
とりあえず必要なのは時間だと思う。
人間の精神構造上、普通はそんな激しい怒りは何ヶ月も続かない
婚約者を手放したくないなら、復縁?可能なはず・・・
0965マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:08:46.39ID:yIFLsx4v
どれだけ償いや愛の言葉を伝えても全く聞く耳を持ってくれないんだよな、早く○せ、早く復讐しろって。
0966マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:17:26.47ID:qIiHRdsC
時間だよ時間〜
マジで長期的な心持たないと無理だよ
数ヶ月単位で考えなきゃ
今は婚約者マジやばい感じだけどさ、そのまま愛を伝え続けて謝り続けたら少しづつマイルドなかんじになるって〜〜〜信じ続けるしかないよねw

あと個人的な経験だと、自分が浮気したって経験を恋人との間で触れちゃいけないもの扱いにすると、後々それが別れのきっかけになるよw
0967マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:19:36.09ID:qIiHRdsC
まじで相手は信じてくれないけど、こっちはもう絶対浮気する気はないんだけどな〜〜

ほんとそこいらの男より浮気しない自信があるのにwwww
0968マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:20:06.08ID:yIFLsx4v
時間でどうにかなるかなー、怖いわー。流石に血迷うって事はないと思うけど、洗脳されそうで本当に怖いわー。

浮気した経験をオープンにしろって事?
0969マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:23:16.55ID:yIFLsx4v
そうそう、本当にもう2度と浮気なんてする気ないんだけど、1度でもやっちゃうと中々信じてもらえないんだわ。
0970マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:36:22.09ID:qIiHRdsC
誤り続けてたらマジで俺最低なことしたな・・・・みたいな気持ちになることがある
いやwひどいことはしたなとは思うけど、そうじゃなくて気持ちが沈むっていうか、やんでる感じ?
そういうときは、今自分マジで洗脳されやすそうな感じだな!って自分を客観視して気持ちを切り替えることが大切

自分は彼女とちょっとした冗談に浮気話をいれこんでたかなー

自分 ヤバいなこの子犬かわいい

彼女 また浮気?w

自分 マジでもうしないって〜あの時はマジごめんほんと好き

みたいな感じになるまでが理想
0971マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:00:55.00ID:JZokGCpU
まぁ無理だろ!笑
とっとと分かれて風俗行ってこいよ!
0972マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:03:04.21ID:UdQZjGNR
入社2年目ですが、部署内で嫌われまくっています
先日送別会があり、終わったあとに課長(女)が二次会に行こうと言いだしました
初めから帰る予定だった人をのぞき、課長が&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;行こうと次々声をかけていったのですが、私は言われませんでした
先輩が「&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;(私)も」と私に声をかけましたが、その瞬間課長が「&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;(私)は明日朝早いから」と言って暗に私が行くことを拒否しました
朝早いわけでもなくみんなと同じです
前々から嫌われてるのは分かってましたが、最近課長だけでなく他の人も私にだけ態度が冷たかったり言葉に棘があったり存在を無視されたりします
みんな明るくて仕事ができて気配り上手な人たちです
暗くて仕事も気配りもできない私が嫌われるのは自分でも分かります
それでも必死にやってきました
毎日残業でも2週間近く休みがなくても文句を言ったことありません
仕事自体は好きです
他の部署には仲のいい人もいます
でも自分ががんばってる意味が分からなくなりました
課長が率先して私を辞めさせようとしているので、私を嫌ってる人たちはどんどんそういう態度を出してくると思います
私はどうすればいいでしょうか?
0973マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:08:48.24ID:JZokGCpU
>>972
断られた時は腹たつとおもうけど、そんな気まずい飲み会に参加せず金も減らないって幸せなことだよ。結果から見るとね
断られたその日はハラワタ煮えくりかえるけどね笑
0974マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:21:59.20ID:yIFLsx4v
>>970
そこまで行けたら理想だわ!そうなると信じて今日もまたこれから家の前で謝り続けるのです。
0975マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:34:59.05ID:qIiHRdsC
あきらめず続ければいける!!!!wwwww
変な感じだけど、俺おまえの味方だからな!!
>>974がうまくいくようにねがっとくわw
0976マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:46:52.93ID:MVJHknHX
高齢な母がケガで長期入院してるのですが、その間に兄が母の通帳などを管理すると言い出し持ち出してしまいました。
他にも兄が保険会社の方を突然連れてきて、母の保険の受取人が私だけになってるので俺と二人での受け取りに変更すると言い出しました。
保険の受取人はその場で断ったのですが、先日母の同意を得て変更の手続きをしてしまったようです。(母宛の郵便物で初めて変更されたことを知りました。)

色々と勝手に決めてしまうので、母のお金を使い込んでないか、家の名義など変更されてないかなど気になります。
こういったことを確認する方法や、兄が勝手な行動をとらないようにする方法はないでしょうか。
0977マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:48:10.90ID:xoWK9cYR
仕事や資格の勉強で、早起きして勉強したとか
他人が努力してる話を聞くと素直にすごいと思うのに、
自分も新たなことに挑戦したいと思っても変な考えが邪魔をする。

他人の努力→頑張っている◯◯さんは本当にすごい
自分に対して→頑張っちゃってる自分とか(笑)マジキモい(笑)

こんな考えになるのを、いい加減やめたい。
他人の努力は間接的だから良く見えるけど、自分の行動は良いも悪いも直接経験することだからかなー。

学生が勉強を頑張ってる人をバカにするような感覚で、自分で自分をバカしてる感じ、キリがない。
0978マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:52:04.09ID:xoWK9cYR
仕事や資格の勉強で、早起きして勉強したとか
他人が努力してる話を聞くと素直にすごいと思うのに、
自分も新たなことに挑戦したいと思っても変な考えが邪魔をする。

他人の努力→頑張っている◯◯さんは本当にすごい
自分に対して→頑張っちゃってる自分とか(笑)マジキモい(笑)

こんな考えになるのを、いい加減やめたい。
他人の努力は間接的だから良く見えるけど、自分の行動は良いも悪いも直接経験することだからかなー。

学生が勉強を頑張ってる人をバカにするような感覚で、自分で自分をバカしてる感じ、キリがない。
0979マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:00:35.43ID:SVp47MqQ
>>976
母親も話せないわけではないようですし、母親に釘さして貰えばいいんじゃないの?
あるいは自分が時々通帳確認させてもらうように念押しするとか
断るなら母親を説得して取り返して貰えば

他人事みたいなアドバイスで申し訳ないけども
0980マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:10:42.80ID:xVQIh8ht
>>962 浮気された位で自分の人生がめちゃくちゃになった
と思うような女とは別れた方が吉。

あなたが刑務所でお勤めしてる間に、彼女は他の男を見つけるでしょ?

だって元彼が犯罪者ならまた人生がめちゃくちゃになったと
騒ぐよw
0981マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:14:18.72ID:xVQIh8ht
>>972 ちょっと被害妄想気味じゃない?
黙々と業務にお励み下さい。
0982マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:18:54.11ID:xVQIh8ht
>>976 あなたとお兄様は血はつながっているの?
お兄様を信頼できませんか?

お母様の意志を尊重して差しあげるのが一番だと思いますが、
お母様に直接お訊ねになれば良いんじゃないんでしょうか?
調べる方法は探偵でも雇うのが早いでしょうね。
0983マジレスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:42:06.83ID:5vdG50ed
>>949
レスありがとうございます。
はい、もうその方とは関わる気も何もなくなりました。
ぶっちゃけ少し気が楽になったというかw

このまま自分の周りの人達を大切にしようと思います。
改めて周りにいる友達がどれだけ大切で尊敬できる存在なのか、
それが理解できました。
0984マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:14:00.84ID:sm029IJz
30歳です。激務で心身ともに壊れそうになり、悩んだ末1年半で退職して2カ月が経ちました。まだ転職できてません。
派遣をやりながら転職活動することも視野に入れ、早々に派遣での仕事も探していましたが、落ちてばかりです。
派遣なら1カ月くらいで見つかるだろうと思っていました。
しかし、現実は全然うまくいかず最近すごく焦っています。

私は前職デザイン関係の仕事をしており、昔からの夢だったのでまた同じような職種にチャレンジしたいですが、
年齢的にも最後のチャンスと思っているので、残業が比較的少ないところで福利厚生がしっかりしているところを選んで書類を送る日々ですが、
1年半で辞めていることがかなりマイナスであることはわかっていましたが、最近ようやくもうひとつ気付いたのが
デザイン業務だとポートフォリオを送ってくれという企業が多いのですが、私が作ったポートフォリオというのが
前職で作ったもの8割、自作2割で、デザインすることが好きで〜と言ってるわりには2割だけだししかも
レベル的にもまだまだかもと気付いて、すごく鬱状態です。
じゃあ今すぐやればいい話ですが、月末に別の検定試験を控えており、そちらに時間をとってしまっています。
スケジュール管理がやはり悪いでしょうか…

実家住まいで、救われる思いではありますが、父親にはまだ辞めたことを言っておらず、毎朝規則正しく起きてばれないようにしてるつもりです。
周りのプレッシャーや心配や迷惑をかけてることにも自分に苛立ちます。

色々もどかしくてもどかしくて、でも希望している仕事には就きたいです。ここで言っても仕方ないのはわかっています。
誰にも言えない気持ちを吐き出させて下さい。
意見や叱責もお聞きしたいです。
ここ数ヶ月、すぐ自殺したいとかみんな氏ねばいいのにと心の中で毎日つぶやいてしまいます。
ポジティブになりたいです。
0985マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:14:17.18ID:Si6ucbyd
私の弟が仕事辞めてキャバクラのボーイになると言い出して困ってます

私は都内の大学生で弟は高卒で地元県外の建設会社に勤めています。母子家庭で母1人2人です。

辞めたい理由はブラックで休みが月に1日くらいしかないからと言ってます。確かに職場環境は良くないようですが、高卒なのに私が内定貰っている役所と初任給がほぼ同じでボーナスも驚くほどもらっています。
また休みがないと言いながら、パチ屋の駐車場で事故ったり、キャバクラに入り浸ったりでブラックとは言っても流石に甘えていると思います。

しかも母から国家資格取得のための講座代ローン100万円と事故の修理代を借金したばかりです。

母も私も呆れていますが、流石にこのままじゃいけないので今度弟の元に直接出向こうと思います。ですがなんと言ってやればいいか…とりあえず国家資格取れば潰しが効くからそれまで頑張れとしか言えませんが、皆さんならこのアホになんてアドバイスしますか?
0986マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:26:19.65ID:Ru0/y+iA
大切な彼氏がいます。
私には勿体無いくらいの彼氏です。
それなのに私は彼に対して嘘ばかりで、本当の事を言えず辛いです。
元風俗嬢だという事、借金があるという事、プチ整形してる事、転職を繰り返していた過去の事、、、。
嫌われるのが怖くて言い出せないです。
罪悪感や、いつかばれるのが怖くて別れも少し考えてます。
彼氏に、心を開いてくれないとちらっと言われ、悲しい思いをさせてる事で更に辛くなります。
普通にまっさらでオープンな付き合いをしてる人が本当に羨ましいです。
自分が招いた事だけど、友達にも家族にも相談できず、、、。厳しいお言葉でも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです。
0987マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:31:31.07ID:8wI0gqBF
>>984
まずは家族に報告した方が自分のメンタル的にも重要かと。
慰みでも叱責でも話すことで多少は楽になりますよ。ここに相談したのも同じ理由だと思います。

>>985
こういう世の中舐め郎には普通の説法は聞かないでしょうね、普通のブラック企業を辞めたくて悩んでいる人と全く違います。
できれば経験談を聞かせるのが一番、あとはデメリットを丁寧に伝えるしかないと思います。
あなたの家族に失礼かもしれませんが私なら勘当も考えます。
0988マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:40:10.07ID:3ByxafK0
>>984
デザインの仕事のことよくわからないけど大変な仕事だよなあと思う。
自分のセンスとか才能を限界まで出してそれを他人に評価される仕事だよね。  
激務で辞めるって最近ブラック企業だのなんだので多いことだと思うけど、デザインも案が出るまで粘らなければいけなくて根気がいるというか重視されるのじゃないかな。
激務からやっと解放されて、最近死にたい死んじゃえと思っているあたりとても疲れていらっしゃるのだろうとおもう。
お父さん怖い人?激務してるときはどう見られてた? 
いままで心配してくれている節があったなら一度辞めたことを正直に話してみるのもありじゃないかな
急に前向きには難しいと思うからちょっとずつ頑張っていったらどうでしょう。
いま根詰めると本格的に病んじゃいそう。 
頑張るぞ!激務乗り越えてきたんだからやっていけるぞ!ってアピールできるようになったら就活ももう少し自信持って励めるのではないでしょうか
0989マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:42:15.89ID:ByKxCm0L
>>984
色々と自分を追い込みすぎでは?あれもこれもと同時に考えているから一つ一つの事柄は大した事ないのにいっぱいいっぱいになっちゃってるんでしょう。
最初にするべきは、家族に仕事を辞めた話をする事でしょうね。実家だし家族なんですから、心配かけまいと打ち明けたくない気持ちも分かりますけど、黙って苦しんでる方が家族は悲しいんじゃないでしょうか、いつから言いたい事も言えない家庭になったんだろうって。
家で腰を据えて就職活動が出来るようになれば、良い流れになると思いますよ。あなたの書き込みを見るに、履歴書や面接でも必死過ぎるのが相手に伝わっちゃって一歩引かれてるかも知れません。熱いあり過ぎて質問の答えになってなかったり。
とにかく解決しやすい問題から一つ一つ解決していくのがベストです。
0990マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:50:06.41ID:ByKxCm0L
>>986
誰にでも言いたくない過去なんてありますよ、みんな上手に付き合ってるだけで全てをオープンにしてる人達なんていないと思います。
話したい事は話せば良い、話したくない事は話さなくて良い、話すべき事は話した方が良いでしょうね。
嘘をついてる時間が長くなればなるほど、その嘘が発覚した時に相手に与える傷は大きくなります。
貴女が素晴らしいと思う彼なら、大事なのは過去ではなく2人で切り拓く未来の方だと理解してくれるのでは
0991マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:56:42.87ID:3ByxafK0
>>985
なんていうか、弟さんあほっぽい……。
そのうち外の借金の保証人とか頼まれそうだから気を付けて。
他人事だけどとても勘当したい。何をいっても説得が通じなさそうな感じがすごくする……。

>>986
結婚を真剣に考えるなら借金のことは解決しとくか話しておかないと厄介だよね。
転職のことはともかく、風俗のことはできたら伏せておくべきかと……。
プチ整形も人によって感じ方がすごくちがうから難しい。
秘密がある後ろめたさから彼氏さんが尚更いい人に見えるかもだけど、完璧な人なんていないと思う。でもそう思えるほど大切なひとなんだよね。
彼氏さんはいま秘密にしてる事柄について普段、一般論としてどんな風に思ってるだろうか。
心を開いてくれないと感じられてるのはやっぱり986さんに後ろめたさがあるからかと。
どこまで正直に話すかは彼氏さんの許容度にもよるけど、全部を全部話して付き合ってる恋人たちも少ない気がする。
とりあえず自分の中で後ろめたさと向き合ってみよう。自分のなかで否定的な気持ちがあるから余計後ろめたいのかもしれない。
あと「墓場まで持っていく」だかなんだかそんなスレもどこかにあったと思うので見てみたらどうかなー。
人間わりと秘密が多い。
0992マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:35:40.79ID:tTrZkiKk
>>986 過去は消せないけど、借金は返せないほど
沢山有るの? 一度弁護士に相談してみて、債務整理なり自己破産に
ついて聞いてみた方がいいと思うよ。

未来は明るいものにしたいと思うでしょ?

彼も力になってくれると思うけどな。
0994 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/16(金) 03:18:34.97ID:oGrF1PTF
>>985
弟さんがキャバクラに入り浸っている理由は聞いていますか?
弟さんがキャバクラのボーイになりたいと思っている理由は聞いていますか?
弟さんの精神状態は落ち着いていますか?

弟さんは20歳前後と思いますが、その若さでブラック入って、クタクタになって、たいそうお辛いでしょう
そのストレスの発散先がキャバクラなのだとしたら、自分ならそれを責めることはしないです
むしろ、家族として危険信号に気づいてあげられなくてゴメンナサイ、の心境です

自分なら弟さんがどういう生活をしていて、どんな思いでボーイになりたいと言っているのか、
上っ面ではなく本音の部分を引き出すべく、傾聴の姿勢で真剣に向き合います
もし精神が擦り切れそうな感じなら「頑張れ」は厳禁です

色々聞いてみて、本当に浅はかで甘えた考えなのだとしたら叱咤しますが
そうでないなら、どうすればいいのか、上から目線ではなく同じ目線で一緒に考えます

ちなみに、自分はキャバクラのボーイも一つの立派な仕事だと考えているので
将来を真剣に考え、覚悟を決めた上での決断ならば否定しないです
弟の生き方を尊重します

・・・なんかえらそうな感じで、ゴメンナサイ。
0995 ◆2JdAqT//Z.
垢版 |
2016/09/16(金) 03:26:24.03ID:oGrF1PTF
>>986
>まっさらでオープンな付き合いをしてる人が本当に羨ましい

だったら、そうすればいいじゃない
彼氏も心を開いて欲しいと言っているのだから、受け入れる心構えは出来ている
あとは貴方が一歩勇気を出して行動するのみ

いい子を演じるのはやめませんか?

オープンにしないと、貴方も彼氏も、ずっと苦しいままです
0996マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 03:52:26.77ID:f5vPJxmy
父が余命宣告されました
昔のことを謝りたいですが、思い出したくないことかもしれないから言わないほうがいいのか悩んでいます
中学生の頃家庭内のストレスがピークに達し激ヤセして体重が20kg代になりました
私が死にかけたことによって両親は団結して家庭内不和はなくなりました
今は連絡もとるし年数回会うくらい和解しています
その時のことは軽く話すことはありますがお互い泣いてしまうのであまり触れません
その頃の話になると両親が泣いて謝ってくるしこちらも辛いので。。
謝りたいことは、その時期に父の目の前で父の盆栽を蹴り壊したことです
死を前にした人に、あの頃のことを思い出させるような事を言っていいのかな…と悩んでいます
0997マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 05:12:23.33ID:T6uzI39V
>>986
彼が風俗通いしてた人でないなら、風俗経験は秘密にした方が相手のためにもいいと思う、彼をとても苦しめると思うから
あとの事は話してもいいと思うけどね、許容できるか否かはあるけど少なくとも相手が傷つく内容じゃないと思う
別れまで考えるくらいなら、話した上で受け入れてもらえない場合の覚悟もできるでしょう
0999マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 06:26:55.31ID:ByKxCm0L
>>996
絶対に謝った方が良い、あの時こうしておけば良かったって父上がいなくなってからじゃ2度と言えませんよ。
亡くなってからこうしてれば良かった、ああしてれば良かったって思う方が地獄の苦しみですよ。
1000マジレスさん
垢版 |
2016/09/16(金) 06:41:18.95ID:UuXbkcMx
>>998
次スレ


>>996
>謝りたいことは、その時期に父の目の前で父の盆栽を蹴り壊したことです
細かい事を持ち出さない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 11時間 1分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況