新入社員の女です。同期の身だしなみについて悩んでいます。

同期の女性の印象は、とにかく個性的だということです。
髪型は茶髪のショートで前髪は長く垂れており、
元の目の形が分からないほど太いアイラインを入れています。
入社当時は平気でミニスカやショートパンツを履いていて、上司からの指摘で控えているものの、周りと比べればやや派手な服装です。

私は初めて会ったときから、これって会社でアリなのかなあと疑問に感じていましたが、周りは何も言わないしこんなものなのかと思っていました。
しかし、聞くとベテラン職員には「あれじゃ人前に出せない」と指摘する人もおり、普段仲良くしている若手の先輩までもが「社会人としてどうかと思う」と言っているそうなのです。

周りを見て自分の格好の奇抜さに自ら気付かない同期にも正直呆れてしまう気持ちがありますが、
そこまで言いながら殆ど何のアクションも起こさない上司にも憤りを感じます。
対外的な仕事を始めたら、会社のイメージは彼女の印象で決まってしまうし、来年入社してくる後輩にも示しがつかないし、同期としてもどうしても気になります。

先輩には「同期の仲が悪くなったら困るから」、何も言わないように言われています。
確かに新入社員の私が出しゃばるのも抵抗がありますが、何とかならないものかと思ってしまいます。
私がイライラしすぎなんでしょうか…