>>480
そして中1の時も、吹部でいじめられている子を助けた。というか、個人的には助けたつもりはない。
その子と同じクラスで、遠足というか学習旅行みたいな行事の時に 「一緒にお弁当食べよう?」と私だけに言われ いじめの状況が分かってなかったから
いいよと許可すると周りから 「なんでOKするの?!」と逆ギレ。その子は吹部のパート練習でグリス?(リコーダーについてる油みたいなやつ)を頭に塗られたり あからさまな無視などをされてたらしく(後から聞いたからよく分からない) 精神的に辛かったと思う。
基本あっけらかんとしてる私だったから、話しかけやすかったんだと思う。そして、結局嫌がってた子も一緒に食べることになった。
それから、クラスでいじめが起こる事は無かった。さすがに部活内のいじめまでは把握できなかったけど。だから、その子は私のこと 慕ってくれる。
それからも私は、1人でいるような子(男子は苦手だからあまり話せなかった)に話しかけ クラスでぼっちを作ることをしなかった。やっぱりそれなりに評判も良くなって リア充とやらになった。そして泣きながら中学校卒業。

ここからなんだ、辛いのは。