X



トップページ人生相談
1002コメント613KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます622【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マジレスさん
垢版 |
2016/07/27(水) 03:49:25.86ID:aBe0ju/W
・ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona http://imona.k2y.info/
・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。

※950を越えたら次スレを立てる準備をお願いします。
※その場合、新スレにスレ番と前スレを入れて下さい。
■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます620【相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1468826012/
0892マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:09:35.08ID:UMtJWBib
>>890
・それはなぜなのか
・解決するためにはどうするべきか
・どうすれば良かったのか…
などをぐるぐるした時に同じ箇所に書き記すクセをつけるようにする
そうすれば自ずと答えは出るし精神も安定してくる

必要であれば適切な人物や場所へ相談
0893マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:13:51.72ID:egpX0l+A
>>892
ありがとうございます。
そうですね
私は整理が苦手でいつも困ってしまいます。
0894マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:21:44.86ID:KsPPXQOA
>>891
根本的に行動力が足りていない。だから経験も足りていない
考える糧や基盤が無いから寄り辺が無い
寄り辺なんぞ無くても生き抜けるものだが、君には信念や情熱も無い
見つけようと動いてこなかったのだから、このままならそのままだろうね

この世の全ての出来事に遭遇する勢いで経験を積み始めな
それで煮詰まったらココにきな。そういう場所だから
0895マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:21:59.79ID:SaiCAl5F
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0896マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:28:37.84ID:egpX0l+A
>>894
>>この世の全ての出来事に遭遇する勢いで経験を積み始めな

とのことですが具体的にはどのようなことをしたら良いですか?
たくさんの経験をしたいです。人に勝るものが欲しいです。
行動力はあると言われます。
0897マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:55:15.04ID:Q8sC/iBO
ここで質問するのは初めてなので、おかしな点があったらすみません

私の家庭環境についての質問です

ヘビースモーカー、酒をよく飲む、ゲームは月3、4万課金していたけれど最近それらを控え仕事を始めた母

ここ最近を合わせていない、と言うか話した記憶が無い父

母とほぼ毎日喧嘩をしていて、その度に明らかに自業自得で叩かれているのに懲りない妹

他の家がどうなのか分からないんですけど、この環境って変なのでしょうか?
父となかなか会わない事に関しては私が高校生だから普通なのかもしれませんが、母に関しては変なのかなと思っています
0898マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:59:07.52ID:erf+mnUp
>>897
どれ1つとっても他の家庭でもありそうな事象だけど?
0899マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:01:38.83ID:Q8sC/iBO
>>898
やっぱり普通の事なんですね
有難うございました
0900マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:02:00.65ID:oJwgQEbg
>>896
何か確固たる目的があると簡単なんだけどな
仕事でも良いし、余力があれば趣味でもいいし
そこに邁進できれば>>890で述べたいくらかも解消されるかもしれない
0901マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:47:50.70ID:yvTyeysI
20代後半女です
何度か男性から連絡先を聞かれてメール等はしたことがあるのですが
2人で出かけるとなったり好意を出されてしまうと苦手意識が出てしまいます
いつかそうではない人と会えると思ってましたが
男性からしたら連絡先を教えておいて、と
迷惑になってしまうのではと考え始めました
普通に話したりボディタッチも許せるひとは既婚者なので
誘われて断ったりする事がない分安心出来るのかもしれません
恋愛は向いてないですよね?
0902マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 02:55:40.80ID:xKtH9Ys9
どうすれば嫉妬しないようになれますか?
すぐ人と比べて劣等感を感じてしまいます。
0903マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 03:52:49.96ID:zTQOntnr
>>902
嫉妬する相手より優位に立てるようにがむしゃらに努力する
0904マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 05:17:13.26ID:YWlopUR2
努力しても上には上がいて
相当相手より優位に立たなければ
結局嫉妬し続けると思う
すぐ嫉妬しちゃうような重度の人は
そんな気がするが
0905マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 05:23:07.67ID:Cls/LJph
>>901
既婚者より未婚者は色々と未熟だから
イライラするのは当然じゃないかな
とりあえず食事までにしといて
あなたが本当によければ
相手の望む流れで会えばいい
長く誰かと二人きりは疲れるって
ハッキリ伝えても構わない人ならうまく行くと思う
>>902
劣等感のみなら
非常に恥ずかしい事だと思ったほうがいい
そこから自分を変えるきっかけや
あえて伸ばさないところの選択をして
伸ばさない個性であればひたすら無視して
他に熱中するものを探したほうがいいかも
0907西塔 ◆/0pyiYbPhs
垢版 |
2016/08/04(木) 06:40:33.09ID:zLUuVCgT
>>902
嫉妬は正常な感情で、成長の源泉なんだと認識することかな。
もし、嫉妬心を抱くことが無ければ、ここまでの人類の発展はなかった。

で、嫉妬心に駆られて不幸にならないようにするには
自らを高めるべく継続して努力をしつつも、残念ながら努力だけでは
どうにもならない世界がある事も認め、余計な期待は持たないように注意しる。

要するに内心嫉妬でムキーとなっても、周囲には淡々と振る舞っておけば良い。
お家に帰ったら、ガリガリ勉強して身体を鍛える。
0909マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:13:42.60ID:lsrRHTcc
部活のことで悩んでます。男で、20です。
登場人物ですが、A(部長、自分より上の年齢、少々感情的なところが強い)
B(Aと同じ学年、例えるなら噂好きの女子、ただあることないことを言って人を陥れる、自分の味方は良く接するが一度嫌われるとひどい仕打ちが待っている、自分が1番だと思っている節がある)
それで、最初の1年間から問題が多くて、Bが私の同期を辞めさせた、辞めた同期にも責任があるが、Bの逆恨み要素も多いという事件や、Aのコンプレックスや過去の出来事を面白おかしく話して地位を確立してた。
それで、ここからが問題なのですが、私個人としてAが好きではありません、言葉的には嫌いのほうが近いです。理由は、私の提案(掃除当番きめ)を却下したり(なので、自分でよくやってた)や、
練習にAが自分流を貫くことが多くて部活の本来の技術とかけ離れていることが多いこと、他にも部活のための会議に出席しそこねたり、あとは連絡が遅いことです。前日連絡で早い部類です。
また、Bも自分の思うようにいかないとその人間を集団で攻撃します(集団というのは、部員のなかでその嫌う人間のあることないこと言って、居場所をなくしていくのです)
なので、私はBのやり方(それで同期も辞めた)も嫌いだし、Aの部活への考え方も嫌いでした。やはり、B。
Aの悪口だったりを言っていたこと(正直いうとBの目の前でも言っていた、今思うとBの作戦だったのかもしれません。とにかくBは人を陥れるのが上手いのです)を嗅ぎつけて、Aに私が言っていた悪口を言ったり部員に大袈裟にいいふらしています。
それで、現状がAには悪口なりがバレて、Bは部員を扇動して私の居場所を無くされたのです。ただ、今の人間関係を抜きにして、部活をやりたいかというとそうでもないのです。
いわゆるどちらでもないというやつですね。部活を退部しようかなと思ってます。約1年続けましたが、最初のころは楽しいと思いました。だけど今は惰性で続けてる感じです。それだったら辞めるという区切りを付けるのもありかなと。
でも、やはり部活という性格上普通は途中で辞めませんから、どうしたものかと考えています。
長くて読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。書き込めなかったので、わざと改行してる場所があります。
0910マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:22:36.30ID:Gpf3q1qI
神経痛だけかと思ったら、いつまでも引きずるし、痛みだけなのに鬱っぽいのがセット。気分や頭の回転にムラがでてる。
土曜日に痛み外来の医者行ったのに、一週間持たない。
盆前に別な精神科予約したけど、その前にギブアップかも。
0911マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:05:04.46ID:xKtH9Ys9
嫉妬が原因で信頼していた人に縁を切られ、去り際に気持ち悪いとまで言われたからなぁ。
甘えなのは分かってるけど正直、辛すぎる。
0912マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:24:50.37ID:a99ZPAY3
 
【労働】安倍首相「最大のチャレンジは働き方改革、非正規という言葉をこの国から一掃する」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470224678/

【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/

【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470241008/

【社会】残業250時間、管理職扱いで残業代ゼロ...くも膜下出血で死亡した男性に労災認定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470227023/

【パナマ文書】タックスヘイブン、「租税回避地」指定にパナマ政府が対抗措置=フランスなどを標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470242035/

【社会】生活保護世帯、2カ月ぶり増加 目立つ単身高齢者
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470227711/
0913マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 09:21:48.44ID:UMtJWBib
>>909
20歳ということは大学生?
部活は個人・団体どちら?
いずれにしてもやる気がないなら辞めてもいいと思う
勉強に専念すれば?

>>910
ここに書き込む気力があるならまだ大丈夫
どうしてもキツイなら心療内科に行くとか

>>911
嫉妬は自信の無さの裏返し
やるべきこと、頑張れることをやっていない証拠
自信がつくように自分を磨きましょう
0914マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 09:56:35.51ID:cPHI8npw
>>909
他の部活に軸足を移して上手く逃げます。
これが社会人の会社勤めだったら自分が潰されない事が一番大事なのです。
その予行練習が出来たと考えましょう。
0915マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:04:55.42ID:HKtBBaXT
以前、彼に布団を買うお金を貸して欲しいとお願いしたら断られた者です。
その切はお世話になりました。
ここで厳しいと感じる意見を頂けたことで自分がいかに周囲に甘えていたのか気づくことができました。
彼と話し合ったあと心療内科と内科に行きました。
内科の方は検査の報告待ちですが、うつ病とPTSDというのがひどいのと自律神経失調症が重なって今の状態になっているのではないかと聞きました。
「うつ病は甘え」そういう考えがどこかにあったのかも知れません。
少しショックですが診断されてしまったからにはきちんと向き合って治していこうと思います。
子供のことを心配して下さった方も本当にありがとうございました。
今の精神状態ではまともに育てることができないと考えたので養護施設に短期間預け、働きながら通院し、迎えに行くことにしました。
施設に預けるのは可哀想だと思っていたのですが、精神状態のおかしな親に育てられるよりずっと子供の為にいいのではと考えられるようになりました。
今月の二十日から工場のラインで朝から夕方までのパートが決まりましたので、その報告と感謝を伝えたく書き込みさせていただきました。
本当にありがとうございました。
0916マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:28:16.06ID:CLam/a5W
>>910
今、ペインクリニックで、注射打ってもらった。
このストレス神経痛のノウハウのある医者を探しているところ。
来週はストレス外来のあるところ。(保健所に聞いたし、今いるペインクリニックの先生にも頭を下げて、紹介状を頼んだ。)
ちなみに、この症状について、後日、地元の心療内科「いやーわからなかった。すまない。体の痛みは違うかな〜」
0917マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:41:56.36ID:UryXl10f
>>915
前に進めたんだね
これからはお子と一緒に暮らすことを目標に
前に前に進んでいこう、ゆっくりでいいからしっかりと踏ん張って
体に気を付けて
0918マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:51:31.75ID:SaiCAl5F
誰も答えてくれないのでもう一度質問させていただきます
みんなが悪いと言っているものを同じように自分も悪いと考えられるようになれる方法を教えて下さい
0919マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:58:22.40ID:cPHI8npw
>>918
参照するのをみんなではなく法にしましょう。
そしてそれを他の人に押し付けないようにしましょう。
なぜなら押し付けるとみんなもあなたと同じ嫌な気持ちになるからです。
みんながしたように自分が人を嫌な気持ちにさせるのがなぜ悪いかと言うと、
その点こそが人間の自分主体の良心を発揮させるべきところだからです。
0920マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:50:20.53ID:v+tX78OC
>>913
アドバイスありがとうございます。
特殊能力で神経痛をエネルギー波にしたい。
相手にダメージ与えたり、金属サビサビにしたり、雑草枯らすくらいのパワーはあるはず。
0921マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:53:13.11ID:SaiCAl5F
>>919
法よりも空気のほうが優先されるこの国でそんなのは通用しませんし
的外れです
0922マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 12:52:38.34ID:a/S7lLwI
20代女です。
考えていることと言動が一致しません、または考えている通りに動いたり話したりできません。
仕事などで説明したいことや報告したいことがあっても上手に伝えることができません。事前に話すことを準備しても、少しでも準備していなかった話が出るとパニックになってしまいます。相手の話を聞くだけなら大丈夫なのですが、自分の考えを伝えることが苦手です。
メール等文章で伝えるのはまだマシですが、電話や直接会って話すと、段々何を言っているのか分からなくなってしまいます。
どうすれば改善できるでしょうか。回答お願いします。
0923マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 12:57:10.88ID:HTgSHYJW
>>922
話し方講習でもうけられたらいかがでしょう
検索すればいくらでもありますよ
0924マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 14:15:55.84ID:cPHI8npw
>>921
この国では法が優先されますよ。
空気を言い訳にしたいのはあなたです。
通用しないのは外見と能力と後ろ楯がないからです。
0926925
垢版 |
2016/08/04(木) 14:33:39.27ID:K3EwtxiM
×このスレではスルー推奨してるんだから
○ここではスルー一択にしてるから
0927マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 14:46:44.56ID:Cls/LJph
>>915
養護施設は基本的に
立ち直ろうとしてる家族のためにあるから
あんまりそこは遠慮せずに
お互いが成長出来るチャンスを生かしてね
>>922
伝えようと思う事について
本人にいう前に他の人に話して
意見を参考にして推敲すればいいのと
失敗を恐れず糧にすればいい
0928マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 14:48:48.32ID:IrVqdeqx
長年接点がなかった祖母が入所してる老人福祉施設に行ってみました。
祖母は骨折で手術して車椅子生活になっており排泄を自力で出来ない体になっていました。
これを身内じゃない他人に頼まなきゃならなかった事が屈辱だったらしく鬱病みたいになり、人に頼みたくないからでしょうか食事を殆ど取らないらしく体がガリガリです。
祖母は99歳、どうするのがいいんでしょうか?
0929マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 14:52:25.33ID:4f5l4DPa
>>928
家族が引き取ってまさに身内がそれをしてあげるか
それが無理なら(無理だから入所させてるんだろうけど)慣れてもらうしかないよ
0930マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 14:59:36.31ID:IrVqdeqx
>>929
祖母は祖父が亡くなった後に子供の1人が面倒を見ると仕切りだし、同居し始めたんですが子供の嫁と折り合いが合わず一旦同居解消、
その後、この兄弟の1人が祖母の痴呆が重症化と国に訴え成年後見制度を適用させる(僕たち家族はこの人が祖母にこんな対応をしてるとは一切知りませんでした)
そして1人で暮らしてた祖母を自宅から老人施設に引っ越させ自分達がこの家に親戚に告知なく勝手に住みだした状況です。
0931マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:01:29.73ID:4f5l4DPa
いやどんな状況でも二択しかないよ
0932マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:17:24.68ID:q6mAsB11
>>930
その状況をどうにかしたいのなら、自分が引き取って介護するしかないんじゃないか?
それが無理なら、どうしようもない
0933マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:56:36.19ID:yFCL4zHx
外見がどう思われるか恐怖症です
褒めてくれる方もいますがそれはそれで外見をそこまで見られてるのかと思うと辛くなります
付き合ってる人とか他の女性の容姿の悪口言ってたりしますが、
その人と私の容姿にそこまで物凄く差があるとも思えませんし、
私が老けて劣化したら悪口いうのでしょか
少し前より悪くなるといってくる人もいます
服装とか髪型とかに文句つけられるのもしんどいです
どうしたらいいでしょうか
0934マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:11:06.78ID:79x1hjTb
私は生まれも育ちも都内ですが、もともとは地方の家系で、父の代で東京に出てきました。
父の実家には、子供の頃に祖父のお葬式で1回行ったことがありました。
子供の頃は夏休みなどは母の実家に遊びに行ってたので、母方の親戚とは友好的です。

父方の祖母のお葬式で、再び父の実家に行きました。
子供の頃には気づきませんでしたが、敷地の中に古い祠のようなものがあって、
きれいな水と御供えがあり、きちんと手入れされて祭られてる感じでした。

叔母に聞いたら犬神様だと言って、迷信だけど先祖代々祭ってきたものだから、
私たちの代で止めるのもなんだから、なんとなく祭ってる、みたいなことを言ってました。

ネットで調べたところ、どうやら父の家系は犬神筋と言われる一族みたいです。
今は農家で、昔は地主だったと聞いています。
そのせいか、近所の人とは一線引かれているような気がしますが、
元は地主と小作の関係だったせいか、それとも犬神筋だからかはわかりません。
いずれは長男の長男である僕が祠を守らなければならないのでしょうか?
0935マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:24:12.50ID:erf+mnUp
>>933
あなたは他人の外見に関してどう思ってるの?
他人もあなたと同じように思ってると思うよ

>>934
どちらでもいいと思ってるなら叔母に倣えばいいと思う
0937マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:34:44.72ID:UryXl10f
>>928
もう99歳
静かに暮らさせてあげることが一番
施設にこまめに訪ねてあげることです
0938マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:51:42.49ID:++1XJVNH
30万借りて、そのお金で来月引っ越しをして彼女と同棲をスタートできるが、半年間の借金返済貧乏生活or半年間、自分で費用を貯めてから引っ越しして同棲スタート

前者を選びたい私に現実的で厳しい意見をぶつけて目を覚まさせて欲しいです
お願いします
0939マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:53:34.95ID:BSP6O00U
完璧主義を脱したいです。
会社でミスばかりしている現状が憂鬱で仕方ありません。

仕事ミスしても、まあいっか何とかなったし、しょうがないね。
と軽く思えるようになりたいのですが、
考え方というものは、どのような努力をすれば変えられるのでしょうか。

ちなみに、周りからよく見られたいというよりは、
“できない奴と思われたくない”という気持ちの方が強いです。
0940マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:57:18.87ID:lsrRHTcc
>>913 さん >>914 さん レスありがとうございます

>>913 さん
大学生です,大学の部活なので団体になりますかね。
補足ですがAは自分勝手が強い性格から,個人の理解もしてくれなく,同期の女の子から部活に行きづらいという相談も受けました
(その人は今休部中の扱いです)。
自分も長期休暇中はバイトをしないと学費やら諸々が不足していますので,あまり参加できないのですが,そのことでも一悶着ありました。
三年生になればAとBはほぼ居なくなりますから,自分も休部にしようか悩んでいます。
ただ,結構難易度の高い国家試験を受けようと思っているので,辞めるのもありかなと思っています。

>>914 さん
他部活に異動するのも考え中です,部活がなくなると逆に暇になってしまうので。確かに,>>914 さんが言うように,
あまり我慢すると良いように使われるだけというのをたくさん見たり聞いたりしたので,出来ればなにか実害が起こる前に逃げようかと思ってます。
昔だったら,精神論で「我慢して続けろ」となるのでしょうけど。
0941マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:14:42.35ID:Cls/LJph
>>928
施設に入所している時点で
普通の身内でも対処できないレベルだと思うので
何かしたいのであれば
たまに顔を見せに行くぐらいしとくといいと思う
0943マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:26:05.29ID:Cls/LJph
>>933
身近の人の外見であれ内面であれ
劣化についてあれこれ言う人とは
本来距離おいて付き合うといいかも
というかそういう人で実際美しいままの容姿を
保つ人はどれだけいるのかは
考えたほうが良いことだと思う
>>934
祠の管理を他人に任せたいなら
祠の管理やってる身内に細かく指示を聞いて
墓管理の業者に同じ指示で管理させればいい
>>938
倹しい同棲生活となれば喧嘩が増えるだけ
元々お互い他人なんだから譲り合いを
学ぶためにも金に余裕はある暮らしのほうがいい
>>939
指差呼称で作業確認をする
中途になりそうな作業は
あらかじめ断ってからメモを取る努力をする
メモは時間かけていいので綺麗な字で書く
0944マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:27:51.98ID:6oZyD8F9
>>938
彼女はどう言ってるのか
前者は半年、返済で不自由な生活を彼女も共有するのだから、二人で相談がベスト
0945マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:28:16.33ID:79x1hjTb
>>935>>936
レスありがとうございます。
犬神様について父は一言も触れず、なんとなく父には話しにくい感じです。
父の実家のある地方には昔から犬神信仰と犬神筋への差別問題があるようなので、
そういうことを断ち切るために東京に出て来て、親戚付き合いは意識的に冠婚葬祭だけにとどめてるような気がします。
祟りとか呪いを信じるわけではないですが、僕の代で祭るのを止めるのも気持ち悪い感じがします。
0946マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 18:00:47.81ID:0VnX/l9v
転職活動を行う為に本日、有給を申請して休みを貰いました。
しかし、その日に限って風邪を引いてしまいました。
面接に生けない旨をつたえると、いつでもいいですが、できれば明日はどうですか?といわれたのですが
2日続けて会社を休むか、それとも別の日にしてもらうか、どちらがいいと思いますか?
今の会社は病欠、有給に厳しい会社なので迷っています。
0947マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 18:39:11.59ID:dhchHLHo
 
安倍首相「消費支出が10ヵ月連続のマイナスなんよ・・・。どうしてお金使わないの?」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470279063/

【財政】ヘリコプターマネー解禁、後戻りできない世界へ突入する可能性
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470281281/

【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470295977/

【社会】介護サービス事業所が違法残業などで是正勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470298763/

【話題】 パソコンを使えない学生が急増 [無断転載禁止]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470296341/
0948マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 18:51:45.43ID:UryXl10f
>>946
いずれは今の会社辞めるんでしょ
そのための就活
もう一日もらって面接行って来れば?
風邪でもう一日休みますと連絡しておけばいいでしょう
0949マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:04:25.19ID:CEvQPMuD
祖父が亡くなりまして、祖母が一人暮らしとなります。
相方がいなくなるとすぐボケると聞きどのようなサポートをしていくといいかアドバイスなどありましたらお願いします。
0950マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:51:31.42ID:VUnAnNRO
僕は顔にアザがあって、身体も長期間肥満体だったんですが去年一年かけて大減量して別人の容姿になりました。
僕の叔父が本当に10年単位の長期に渡って身体と顔のアザを会うたびに人前であざけり笑う、嘲笑の仕打ちをし続けてきました。
本当に嫌で辛い日々だったんですが、この人が重度の前立腺癌で他の場所に転移するほどの状態になったそうです、僕はこの叔父の仕打ちがどうしても許せません、今度この人と会う予定が有るので身内がいる中で
「大変でしたねー、これから一生オムツが手放せない生活ですか?www」って嘲笑してやろうと思うのですがどう思いますか?
会うのが身内だけの予定で、身内は僕と叔父が修復不可能の絶縁状態って知ってます、
僕を事ある毎に叔父は小馬鹿にしてた事も知ってます
0952マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:56:50.91ID:HKtBBaXT
>>917 >>927
暖かい言葉ありがとうございます。
珍しく定時で帰ってきた彼に、住み込み可のラインのパートが決まったこと、子供を施設に預けて働くので今後の生活は心配ないことを報告しました。
最初はただ働くだけだと思っていたらしく笑顔で話しを聞いてくれていました。
住み込みで、というところから「なんで?」と聞き返してくることが多くなり、子供を暫く施設に預けてその間に身体と心の不調を治すと話した途端「それなら別れる必要ないよね?」と、いうので訳がわからず。
色々話が合わないので彼の言い分を聞くと、出て行くとは思ってなかったから布団もネットで注文した。
子供がいるから親が反対している。
子供を捨てるなら当初の予定通り説得する。
今回の我儘は許すから2人で幸せになろう。と真剣な顔で言われました。
子供は大切で捨てるわけではないし、自立したいのでとお断りすると部屋を一通り荒らした後出て行ってしまったのですが、今はこれで良かったんだ。むしろ遅すぎたんだ。と思えています。
働くことに体調の不安は残りますが、ずっと心にかかっていた霧が晴れた感じがします。
聞かれてもないのに長々と報告すみません。
ここで相談にのっていただいてよかったです。
これからは生まれ変わるつもりで頑張ります。
本当にありがとうございました。
0953マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:02:35.36ID:EMvIVW9F
>>950
馬鹿と同レベルに落ちたければどうぞ
やればあなたはその人と同じ程度の人間になるんですよ
0955マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:21:49.15ID:PS8zU3gs
>>939
俺も似たような立場にいる
病的なほどの完璧主義で几帳面で潔癖症な性格
一つ数字が異なるだけでも、頭かきむしってむしゃくしゃします
自分がやったものでも、くそが〜!と自分に対して腹が立つほどw
そして修正をして完璧なものが出来上がるとかなり満足w

おおざっぱ、おおまか、だいたい。この手の言葉は大嫌い。
やるなら徹底敵にだ!という持論を持ってます

完璧主義という事は自身の仕事に対して
これは譲れないといったものが必ずあると思う
優先順位を考えてみようぜ
一つ一つの仕事を見て、
絶対に曲げられない物から、これはまぁ後回しでも良い(本当は嫌だけど)
といった感じ、両極端に自分の中で仕分け、
そのうちできるようになってくる、あと時間を気にしてみよう

たとえば、
作業時間60分のうち、3つの仕事をこなし、全て終えないといけない場合
各々で20分毎に分けてこなしていくのが一般的だろうけど、完璧主義者は恐らく
譲れない物を40分掛けてじっくり熟考して取り組み、残りの20分で
それぞれ自分的に納得行くものを。といった感じで分けるはずだ

飯の食い方もそうでしょ?食い進め方というかな
自分のこだわりがあるでしょ?俺もあるけど
また、学生のテストの際、序盤じっくり取り組み解答し過ぎて、
後半、時間に終われて解答が適当になってなかった?

完璧主義者って物に対して、凄いこだわりがあるけど時間という概念がない
何時間掛けてもいい!良い仕事をしたい!
最高のパフォーマンスで結果を残したい!といった感じでの仕事をしてないかい?
気持ちは凄くわかる、俺が上司ならその取り組み方に対し評価をする。
だが、時間をまず気にしてみよう。
俺もそう、俺は仕事を雑にこなすのは絶対に曲げられないので、その辺融通が利く様
会社に了承もらっている
0957マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:55:53.36ID:CEvQPMuD
>>951
参考にします。
ありがとうございました。
0958マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:05:50.70ID:UryXl10f
>>950
努力して痩せて変身したんですよね
復讐みたいなものは止めましょう
心も爽やかに変身しましょう

今度会ったら どうぞお大事にしてください と言える成長を見せてあげてください

もう辛かったことは忘れて前向きにいきていきましょう
あなたに幸あれとエールを送ります
0959マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:13:18.40ID:CKAJBvOc
こんばんは。
初めてこういった掲示板を利用するのですが、相談させてもらってもいいでしょうか?
0960マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:21:13.28ID:79x1hjTb
>>943
遅くなりましたがレスありがとうございます。
お寺さんではなく、そういう業者があるんですね?
いざとなったら頼みたいと思います。

というか、犬神に限らず、一族の氏神様とかの祠を(きちんとお祓いなどの手順を踏んで)撤去したり移動した方はおられますか?
子孫に影響したりするのでしょうか?
0961マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:30:26.50ID:CKAJBvOc
22歳のいとこがいます。小学5年生頃から学校にいっていません。現在は祖父母と両親の5人暮らしをしており、食事と洗濯物を取り込む以外は二階の自室からほとんど出てこない状況です。
祖父母は腫れ物にさわるような感じで
、両親はほぼ彼にノータッチ、またもう一人27歳の長男がいる(現在京都で一人暮らし、スクールカウンセラー)はあれこれ言うけど行動に移さずで、結局誰も今の現状をどうにかしようとする気がないようです。
そろそろなんとかしないと、本当に身動き取れない状況になるのでは、自殺でもしたら…という不安があります。

今度のお盆にいとこの長男がかえってくるので、そのときになにかアクションを起こせたらと思うのですが、私の立場から何かしてあげられることはないか、知恵をお借りしたいです。
これだけの情報ではなんとも言えないかとは思いますが、よろしくお願いいたします。
0962マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:32:04.20ID:6EFj6lXM
>>950
関係ないけど長期間肥満だったのを大減量ってすごいね
0963マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:35:21.36ID:B9yygpUa
>>961
ネグレクトだな
可哀想

その兄がスクールカウンセラーってなんか皮肉だな
身内を解決できないのにスクールカウンセラーできるのか
というか、元々両親におかしいところがあって
それで嫌な経験してスクールカウンセラーになったとかそういうのがあるのかな
0964マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:39:35.26ID:kYE+XT1B
>922

こう言ったら相手から、周りからどう思われるかを先に考えるからそうなる。
どんな立派なレジメを作ってもそこに気持ちが乗っかったものじゃないとパニクるわな。
嫌われたり否定されることを恐れすぎなんじゃないかな。じぶんがしたい、やりたいことを貫けばいい。
否定されたっていいんだよ。命まで取られることはないし、自分の考え方に合わない人間がいただけ。
周りの様子ばっか伺って自分の言動を決めるのは良くない。
やりたい事して自己主張する。あとは周りが評価するだけであって良いも悪いもないんだよ。
0965マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:52:27.19ID:Jvl5rGF6
好きな人と、何回か2人で遊びに行ってるのですが相手の気持ちがわかりません。

今までの経緯は、相手に好きな人がいないというのを知ってから
自分の好きだという気持ちを伝えて、
2人で遊びに行くのをOKしてもらいました。
そして、何度か2人で遊びに行ってます。
最初の2回は自分から誘ったけど後の2回は相手から誘ってくれました。

相手の人は、人混みが苦手だから花火大会は行った事がないって言ってたのに、
花火大会に誘ってくれ、下見までしてくれたり色々気づかってくれたり、
遊びに行った後のメールですごく楽しかった、次も楽しみと言ってくれたりと、
もしかしてちょっとは好きになってくれたの?と期待してしまってます。

気持ち伝える前はメールもくれなかったのに
最近は向こうからくれたりすごく返事も早かったり、
突然頼んでもないのに自分の子どもの頃の写真を
送ってきてくれたりもしました。どういう意図かはわかりませんがw

でも、好きっていう言葉をはっきりと聞いてないので
勘違いだったら恥ずかしいし自分の気持ちは相手も知ってるので、
言ってこないという事は違うのかなとも思ってしまいます。

こっちの気持ちを繋いでおくためにキープしてるのかとか
あれこれ考えてしまいます。

直接聞く以外で相手の気持ちを探るには何かいい方法ってないですか?
0966マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:52:57.95ID:CKAJBvOc
私も小学生時代は母親の病気の都合でいとこ一家と暮らしていたので(平日はいとこの家、休日に実家に帰る生活)、他人事とは思えずなんとかしてやりたいという思いがあります。

いとこの生育歴を簡単に書くと

○小学5年生までは元気に小学校へ行っていた
 しかし、急に「お腹がいたい」など言って休みがちに

★このときいとこ母がすがる思いで行った祈祷する人?に「霊のせいだ」と言われすっかりその気に。「霊のせいで…かわいそう」という思考になる。

○中学校はいとこ兄と一緒の私立中学を受験、進学。しかしほぼいかず中退
○高卒認定をとる。大学進学を目指す
○大学にひとつ受かるも、行かず
○去年は受験会場にも行かず。目標を見失う?

といった感じです。
★のところが悪い意味でのターニングポイントになったのでしょうね。

いとこ兄は多分、弟を助けたい気持ちで心理学にすすんだのでしょうが、どこか介入する勇気がないようなところがあって…
色々母親にアドバイスするも、「霊からのお知らせだから」と相手にされないみたいです。
0967マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:03:09.06ID:J7IAzxXY
友達30歳男が失恋しました
友達の友達に紹介された女性と食事に行きその後LINEしてたけど連絡が来なくなったそうです
友達は理由がわからないと言っていましたが状況から考えてコミュニケーションの取り方に問題があったのは間違いないです
友達とLINEしてるけどあまりにも男性的でいつも情報のやり取りで俺の送ったものも言葉通りの意味にしか受け取ってくれません
例えば電車乗り間違えたと送っても、「今どこよ?そこかなら間に合うからよかったね」と言われました
俺は電車乗り間違えた焦りの不安をわかって欲しかったので「そんなこと言って欲しいんじゃない」って怒りを感じました
男の俺がそう感じてるのに、言葉で感情を表現する女性はこの人は何もわかってくれないってもっと感じていたと思います
このことを友達に伝え、今後の恋愛に生かして欲しいけどそれを言うと「お前のLINEはつまらない」と言ってるようなものです
どうしたらいいですか?
0968マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:08:25.00ID:IHynvHlG
ちょっとした事なんだけどお願いします

皆さん、病院や美容院など予約の電話とかする時があると思う
そういう時にもし自分の指定した時間帯に予約はできるけど、
相手のニュアンス的に混み合ってそうな感じだとどうする?

そのまま、じゃその時間でお願いしますと普通に予約するか、相手に配慮してやっぱり別の日にしますって言う?


後輩とあるとこに行くのに私が予約の電話を入れたんだけど、
予約したい日時が金曜日の夕方とあって、ちょっと混み合ってるような雰囲気は感じた
けど、その時間ならなんとか大丈夫ですと言ってくれたので、お願いしたんだけど...

後輩に予約取れたの報告したら、忙しそうじゃなかった?とか
電話どんな感じだった?相手が無理に予約受けつけてくれたのなら申し訳ないとか言ってて、
なんか私が無理矢理予約入れたみたいな感じに聞こえて微妙だった


確かに忙しそうなら申し訳ないと思うけど、一応こちらはお客さんだし向こうは商売だし、
もし本当に無理だったら向こうも無理と言うと思う

後輩は何回も通ってるから、情というかそういうのがあるのかも知れないけど

私が変なのかなー
0969マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:09:34.58ID:FCrFc+5c
相談いいですか?
自分は何も悪いことしてないのに
人気者の人達に嫌われます。
なんででしょうか、私にはわかりません
0970マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:12:22.35ID:CKAJBvOc
>>966
私としては、お盆に私両親といとこ両親、私といとこといとこ兄の2つに別れて話し合いをしてはどうかと思っているのですが、

○そもそも話し合うというアプローチは効果的だと思うか?
○話し合う内容は?

というところを皆さんに相談したいです。
内容としては、今のところ「いとこは今どう感じていて、今後どうしていきたいか」を聞いてから「それぞれの立場でできることはなにか」を考えていけたらなと思っているのですが…。いとこにとってはそんな話し合い苦痛でしかないですかね?
0971マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:20:36.31ID:DmMc9cMq
悩み相談聞いてください。
本日彼女と電話で通話してまして
彼女がある1枚の画像を送られてきて
この車は自分(僕)の親の車かと聞かれて
そうだといったところ
そうなのって聞かれました。僕はなぜそれを聞いてきたのが気になって
なぜと問いたところ
なんでもないと言われました。
うちの彼女はだいたいそうゆう時は何か隠している時なので聞きただしたくなり
次第に口論じみたことになり
彼女が友達と待ち合わせただけとか
親に挨拶が出来なかったから親にはどこに言ってたか聞かんでとか自分としてはだいぶ腹が立つこと言われた為、少し盛った感じの怒り方をしてしまい
最近のお前はなんか腹立つんじゃと言ってしまい、その後に本当の理由のジムに行っているということを言われ、彼女曰くそれを僕には知られたくなかったみたいで
その後彼女は落ち込んでしまい
僕も悪いことしたと思いまして
少し言い過ぎたごめんと謝りましたが
彼女の言い分としては自分が悪かった
なので2週間ほど距離を置いて色々リセットしたい
なのでツイッターラインなどを全てブロックすると言われました。
僕はやりすぎじゃないのかと言ったのですが
自分が最近適当な態度で接していたから
反省の意味を込めて断ち切らせてと言われ
しぶしぶオッケーを出しました。
その後携帯ゲームを取り出してフレンドの欄をチェックしたんですがその時に彼女のフレンドがいなくなっており切られておりました
僕は非常に悲しくなりここまで2年間近く一緒にやってきてここも切られるのかと思いました。
ここまでが全ての話ですがこれから彼女に対してどう接していこうかと考え中です。
自分の反省の為といいほぼ強引にここまで持って行かれて次の2週間後にリセットした状態で会えるとは到底思えないのです。
みなさんの意見お待ちしております。
0972マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:32:38.31ID:vCjjgvj9
>>967
ぶっちゃけそこまでいくともうその人の根本の性格特性レベルの話だから、言ってもどうにもならんとは思う
何で上手くいかないか聞かれたら答える程度の熱意でいるのが一番だが、まあ気になるなら伝えても大丈夫だとは思うよ
言い方工夫すれば別に会話がつまらんってニュアンスにはならないと思うし
人の感情に寄り添うような会話方法を取れってことがたぶん言いたいんだよね?
それをシンプルに伝えれば大丈夫
0973マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:39:55.39ID:vCjjgvj9
>>968
些細なことであるけど真面目に考えればそれは後輩さんがちょっとおかしいと思う
自分で時間帯指定して予約を頼んだんだから後からそういうことを言うべきではないし、もしそういうのが気になるタイプなんだったら別の日時も提示して忙しそうだったらこっちでも的なことを言わないと

自分も他人が関わってくる予約だったら相手が大変そうでも頼むかな
個人の予約だったら気弱なタイプだからすぐ時間帯変えちゃうけど
0974マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:40:37.39ID:UryXl10f
>>966

遊びに連れ出しませんか?
やァ、元気?○○に行こうか とか今までのことは気にせず
彼のお兄さんも一緒ならなおいい
腫れ物に触るようなことは一切なしで仲の良かった従弟として
じょじょに外に出るようになると自分の進みたい方角も定まると思います
大学受験したり行動はしているのですからまるっきしの引きこもりではありませんしね
誰かが背中を押してくれるのをどこかで待っているのかもしれません
近隣ではなく少し遠出してみるほうがいいかも
彼はきっと外に出ますよ
0975マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:58:44.54ID:IHynvHlG
>>973
さっそくありがとう

時間は後輩が指定したというか後輩からいつ行ける?と聞かれて、
私が○時だったら行けるよ〜空いてるか電話して聞いてみるね
と伝えてたんだ

後輩もそんなつもりで言ったんじゃないかもしれないけど、
もやもやした
0976マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:59:15.85ID:ki+s3Obi
安倍晋三が許せません
いつになったら日本国憲法を変えるのでしょうか?
所詮口だけの無能です

という話をお医者様にしましたが、ニタニタ笑うだけで何とも言いません
「政治的な話を叫んでも君の症状は良くならないよ」とも言いません
腹が立ってぶん殴ったらあっという間にお巡りさんに包囲されたのですが
私が何もかも悪いのでしょうか?
この話を実家の母にしたら「その場で警察に撃ち殺されればよかったのにね、
まあでも、あんたみたいな屑に鉄砲使うだけ経費の無駄だからねえ」というのです
ひどくないですか?
これが母親の言うセリフですか?
0977マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:59:38.23ID:vCjjgvj9
>>971
俺もその彼女さんのやり方嫌いだなあ
でもまあ、結構彼女さん本気だと思うし、気持ちはともかく態度としてはリセットして付き合うしかないと思う
たぶん蒸し返したらかなり関係悪化する
そうとわかっててもどうしても無視できないということなら、それこそ今までの関係を見直す機会になってしまうかもしれない
0978マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:03:10.86ID:vCjjgvj9
>>975
そっか
後輩さんも変なニュアンスとかは全然なくて単に心配性なタイプなんだろうね
モヤモヤするのはわかる
0979961
垢版 |
2016/08/04(木) 23:03:39.28ID:CKAJBvOc
>>974
レスありがとうございます。
遊びに誘ってみるってとても素敵ですね!
どうしても働くか進学か…というところばかり気になっていたのですが、彼が楽しいと思えることを一緒に見つけたいな。
早速いとこ兄に連絡して、計画をたててみようと思います!ありがとうございます。

彼はきっと外に出ますよ、という一言に希望が持てました。嬉しかったです。
0980マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:04:39.82ID:6oZyD8F9
>>965
あなたが好きと伝えた時の反応は?
恋人として付き合って欲しい、ともう一度告白するしかないんでは
確認せずにいたら、ずっとふわっとした付き合いのままだと思うが

>>967
女性はこういう反応を望むものだ、って指摘はいいと思うけど、
そういうのは感性の違いだと思うし、アドバイスしたところで改善できるものでもないような
彼と合う相手が現れるといいのだけどね
0981マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:23:20.37ID:6oZyD8F9
>>971
本当に自分が悪かったと思うなら、あなたの意向に沿う反省手段を考える筈
口では自分が悪いと言っているが、単にあなたと関わりたくない故にうまい口実にしただけでは
時間を置いたらまた彼女の気持ちが戻る保証もないけど、とりあえず言われた期間は待ってみるしかないだろうね
0982マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:41:30.82ID:1GeJdjsn
>>977
スありがとうございます。
口には出さずに紳士的に向かいたいと思います
0983マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:43:05.27ID:1GeJdjsn
>>981
レスありがとうございます。
とりあえず言われた期間は待ってみてその後
またブロックが溶けていたら話をしてみようと思います。
0984マジレスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:49:59.21ID:27nLnR4+
眠くて歯が磨けません
どうしたらいいですか?
0985善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2016/08/05(金) 00:50:11.39ID:Sgufe916
>>965
どれくらいの期間の話かわからんけど急に好きになるなんて思い込みだから、もうしばらく同じペース続けたら

>>967
その会話の例だとむしろ君のほうがどうかと思う
他に原因はあるのでは。他に男ができたとか

>>968
余裕がある時間があるならそのほうが丁寧にやってもらえる可能性は上がる

>>969
邪魔なのか何もいいことをしないからでは

>>976
日本の心配より家族の心配をしないからでは
0986マジレスさん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:05:08.39ID:F5yKJMDT
人生初のキャバクラに連れていかれました。
正直連れてってもらった分際であれなんですが、
全く楽しくなかったです。
会社の上司2人と一緒に行ったのですが、終始いじられっぱなしで
上司はもちろんキャバ嬢にすらボロカスにいじられて、はっきりいって
もう二度と行きたくありません。
元々酒が弱い(というか完全なる下戸)にも関わらず、飲め飲めみたいな
雰囲気で辛くてたまりませんでした。
はっきりいって大金つかってしかも嬢の機嫌取るだけで何が楽しいかわかりませんでした。
今年25になる社会人3年目ですが、異常なのでしょうか?
もっと世間を知るべきですか?
0989マジレスさん
垢版 |
2016/08/05(金) 03:44:15.86ID:2L/LA09y
>>986
嬢は当然上司の方を立てるし上司のやり方に合わすから、
上司が飲め飲め言えば986にも飲めと言うし上司が986をいじればいじられキャラだと認識して接してくる
まぁ嬢も仕事だからやってるだけで本心ではあのオッサンうざいキモいとか思ってるはず

キャバってのはまさに大金払って嬢と飲んで喋る場所
肉体接待目当てに貢いだりする客もいる
パチ屋通いとかと同じでそういう趣味でなければ何が楽しいのか分からないし、
やっぱり一般的にイメージ悪いから興味ない方が普通だし好印象だよ
0990西塔 ◆/0pyiYbPhs
垢版 |
2016/08/05(金) 07:07:29.98ID:ezXtFhOl
>>976
その医者は憲法改正に反対なんだろう。

>>986
キャバクラは上司の立場で行けば楽しいのかも。
多めに払ってくれたでしょ?
でも、キッチリ割り勘にする上司なら、転職か異動を考えた方が良いかもね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況