>>311
月額課金、今で言うサブスクリプション以外ありえない気がする
フラットな世界を売るにはそれしかない

UOの機能は高度だけど単純よ
・自由に移動できるフィールド(今で言うオープンワールド)
・重ね着可能な自由なきせかえ(開発的にはパーツの用意が地獄)
・世界どこにでもおけるアイテムスタック(これを荒い四角系で簡略化したのがマイクラ)
・基本的な戦闘システム
たぶんこれだけ

逆に初期のUOにはPT機能がなく、露天がなかった
これが良い方に作用して、プレイヤーは首都にあつまって
今でいう白チャ(初期UOには白チャしかない)で叫んで行商をしてた
あの光景は、普通に賑わいのある街そのもの
不便さがリアルな世界を作っていた