要約するとPS4のシェア機能とか使って公開はしていいよ
つべで収益化できてるならそれを使って広告収益を得るのもいいよ
スパチャは言及されてないのでグレー

>>867
フロム・ソフトウェアのゲームタイトルのプレイ動画や画面写真を、動画サイトやSNSで公開してもいいですか?

個人で楽しむ以外の目的で、ゲーム中に使用されている画像・動画を収録して公開することは、著作権等の関係上お断りさせていただいておりますが
本体のシェア機能などがあるゲーム機においては、その機能の範囲内でご利用いただけます。しかしながら
営利目的での静止画・動画などの利用(レストランやお店での上映や、入場者から入場料を受け取るイベント、インターネットでの配信など)は、固くお断りいたしております。

【注意事項】

PlayStationR4のブロードキャスト機能など、ゲーム機本体が持つ機能は、非営利目的に限り利用可能です。

Steamクライアントが持つ機能の範囲で可能な放送は、非営利目的に限り利用可能です。

公開範囲や内容はお客様のご判断にお任せしておりますが、掲載する場合は節度ある内容にてお願いします。

公開者や第三者に損害が発生した場合、弊社は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。

非営利目的の場合においてのみ許諾されるものですが、投稿されたプラットフォームにおける標準的な広告収益モデル(例:YouTube:バンパー広告、オーバーレイ広告、ディスプレイ広告など)を禁じるものではありません。

上記の配信可能な手段で掲載・公開されたものであっても、公序良俗に反するものや、発売前にアップロードされたプレイ動画など、場合によっては弊社の判断により削除等の措置を行う場合がございます。予めご了承ください。(判断基準については個別に回答しておりません)