X



【ナジャフ】 イラクのシーア派聖地 【カルバラー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国連な成しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 20:33:46.67ID:aDt1gWuC
イラクのシーア派聖地について学び、語りましょう!
(Let's learn and talk about Shi'a holy cities in Iraq!)


■ナジャフ (Najaf) ■
ナジャフは、イマーム・アリー――彼に平安あれ――の墓廟がある聖地。
(Najaf is a holy city, which has the Shrine of Imam Ali Alaihis Salam.)


■カルバラー (Karbala) ■
カルバラーは、イマーム・ホセイン――彼に平安あれ――の墓廟がある聖地。
(Karbala is a holy city, which has the Shrine of Imam Hussain Alaihis Salam.)

イマーム・ホセイン――彼に平安あれ――と供回りは、カルバラーで独裁者
ヤズィードの軍勢と1/40の寡兵で戦い、殉教しました。
(Imam Hussain Alaihis Salam and his followership fought against the troops of
the dictator Yazid by one to forty in Karbala, and were martyred in the battle.)


■サーマッラー (Samarra) ■
サーマッラーは、イマーム・アリー・ナキー――彼に平安あれ――とイマーム・
ハサン・アスカリー――彼に平安あれ――の墓廟アスカリー・モスクがある聖地。
(Samarra is a holy city, which has Al-Askari Mosque, the Shrine of Imam
Ali Naqi Alaihis Salam and Imam Hasan Askari Alaihis Salam.)
0002国連な成しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 20:39:28.35ID:buawwUrG
ナジャフは、シャー体制下のイランを追われた
ホメイニー師が滞在してたこともあるんだよね。

最高指導者は日本製のテープレコーダーを使って、
シャーの圧政に苦しむイラン人たちに声を届けた。
0003国連な成しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 20:46:59.80ID:aDt1gWuC
ナジャフ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%95
http://en.wikipedia.org/wiki/Najaf
http://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%A7%D9%84%D9%86%D8%AC%D9%81
http://fa.wikipedia.org/wiki/%D9%86%D8%AC%D9%81

カルバラー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%BC
http://en.wikipedia.org/wiki/Karbala
http://ar.wikipedia.org/wiki/%D9%83%D8%B1%D8%A8%D9%84%D8%A7%D8%A1
http://fa.wikipedia.org/wiki/%DA%A9%D8%B1%D8%A8%D9%84%D8%A7

サーマッラー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%A9%E3%83%BC
http://en.wikipedia.org/wiki/Samarra
http://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%B3%D8%A7%D9%85%D8%B1%D8%A7%D8%A1
http://fa.wikipedia.org/wiki/%D8%B3%D8%A7%D9%85%D8%B1%D8%A7

クーファ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1
http://en.wikipedia.org/wiki/Kufa
http://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%A7%D9%84%D9%83%D9%88%D9%81%D8%A9
http://fa.wikipedia.org/wiki/%DA%A9%D9%88%D9%81%D9%87

Kadhimiya - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Kadhimiya
http://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%A7%D9%84%D9%83%D8%A7%D8%B8%D9%85%D9%8A%D8%A9
http://fa.wikipedia.org/wiki/%DA%A9%D8%A7%D8%B8%D9%85%DB%8C%D9%86
※現時点で日本語版の記事なし
0004国連な成しさん
垢版 |
2012/02/17(金) 00:17:31.98ID:1gc5ln1S
イラクのナジャフにある世界最大級の墓地「平和の谷」 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20080213_wadi_al_salam/
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/zm_zoomin12.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/01_cemetary_111492.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/02_cemetary_65592.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/03_cemetary_75191.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/v01.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/v02.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/v03.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/02/13/wadi_al_salam/v04.jpg
0005国連な成しさん
垢版 |
2012/02/17(金) 02:15:42.73ID:Gxd6/Cen
いま考えると、イランとイラクが戦争し続けた1980年代は狂っていたな…
サダム・フセインは、あたかもヤズィードの生まれ変わりのようだった。

私たちは、信仰と平和を愛することを、神に試されているのではないか?
0007国連な成しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 00:55:18.49ID:tPAEZkiU
イマーム・アリー――彼に平安あれ――聖廟の公式ウェブサイト
(The Official Website of Imam Ali Alaihis Salam Holy Shrine)
http://www.imamali-a.com/

※英語、アラビア語、ペルシア語に対応しています。
(* English, Arabic and Persian languages are available.)
0008国連な成しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 01:40:34.91ID:H9UbjTUR
>>5
サダムの末路は不信心者の末路
0009国連な成しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 07:15:22.20ID:FPm/Y55e
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
0010国連な成しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 10:52:44.10ID:???
「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです。」
"Father, forgive them; for they know not what they do." (Luke 23:34 KJV)
0011国連な成しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 00:14:08.82ID:8HM4g+8R
イマーム・ホセイン――彼に平安あれ――聖廟の公式ウェブサイト
(The Official Website of Imam Hussain Alaihis Salam Holy Shrine)
http://www.imamhussain.org/

※英語とアラビア語に対応しています。
(* English and Arabic languages are available.)
0012国連な成しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 00:39:48.76ID:???
シーア派の人たちは預言者の一族を大事にするんだね
0013国連な成しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 00:59:59.93ID:0NOAck74
そうです。

不信心者は預言者の後裔たちに殺し屋や軍隊を差し向けますが、
正しい信仰を守って殉教したイマームたちは天国におられます。
0015国連な成しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 13:38:41.60ID:???
庶民の気持ちは反米だろうけど、先のイラク戦争で
アメリカの力を思い知ったから、外交のレベルでは
イランみたいに反米を前面には押し出さないでしょ。

戦後の日本やドイツと似たような状況じゃないかな?
0016国連な成しさん
垢版 |
2012/02/20(月) 01:07:47.30ID:Xh6IFc6C
シーア派の人たちって、「殉教」(シャヒード)という言葉が好きだよね。

イランの聖地「マシュハド」 (Mashhad) も「殉教の地」という意味だし。
0017国連な成しさん
垢版 |
2012/02/20(月) 01:38:26.97ID:QIBqEreK
人間が生まれ持つ苦しみを高貴な方でさえも味わった、ということで共感できるのだろう。

キリスト教徒が、十字架での磔刑に処されて苦しんだイエスをありがたがる構図と重なる。
0018国連な成しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 09:17:13.39ID:GY6y3rpH
>>1で挙げられているナジャフ、カルバラー、サーマッラーの三聖都に加え、
バグダードの外れにあるカーズィマイン(カーズィミーヤ)も聖都で、これら
四聖都を総称して「アタバート」と呼ぶ。
As mentioned >>1, Najaf, Karbala and Samarra are the holy cities, in addition
to them, Kadhimayn (Kadhimiya), located nearby Baghdad, is also a holy city.
These four holy cities are collectively called "Atabat."


■ カーズィマイン (Kadhimayn) / カーズィミーヤ (Kadhimiya) ■
カーズィマインは、イマーム・ムーサー・カーズィム――彼に平安あれ――と
イマーム・ムハンマド・タキー――彼に平安あれ――の墓廟カーズィミーヤ・
モスクがある聖地。
(Kadhimayn is a holy city, which has Al-Kadhimiya Mosque, the Shrine of
Imam Musa Kadhim Alaihis Salam and Imam Muhammad Taqi Alaihis Salam.)
0022国連な成しさん
垢版 |
2012/02/23(木) 00:27:09.38ID:2v9BVLYQ
2010年度後期・日本イスラム協会公開講演会「イスラーム世界の墓廟参詣」
(2010年11月23日於東京大学)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aisj/symab10fa.htm

1. 守川知子「神と人をつなぐ場へ――シーア派ムスリムの聖地巡礼」
2. 菅原純「変貌する都市と聖墓:カシュガルにおける聖墓の過去と現在」
0024国連な成しさん
垢版 |
2012/02/24(金) 03:43:57.74ID:cNwihe0G
>>21
あっ、『無利子銀行論』や『イスラーム経済論』を書いた人だね!
0025国連な成しさん
垢版 |
2012/02/24(金) 04:43:03.47ID:pX2q/zAw
銀行なのに無利子を建前にするとか、シャリーアが絶対のイスラーム社会も大変だよなw
0026国連な成しさん
垢版 |
2012/02/24(金) 09:20:50.94ID:EjYtoiLo
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
0027国連な成しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 00:57:50.01ID:F0oOpqns
ペルシャ人、ペルシャ語文化圏の歴史 [世界史板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1329219743/67

67 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 17:38:48.86 0
>>66
今のイランの十二シーア派が多数派になったのは、サファヴィー朝がレバノン
あたりから学者を招いたかららしいが、それ以前にもシーア派と定義されて
いなくても、イマーム信仰は強く、ナジャフとかカルバラー信仰が流行していて、
イマーム信仰の形をまとった反乱が目立つよね。そういうところに、
なにかイランに土俗的な、ゾロアスター時代から続いている宗教意識を
感じるんだよね。ゾロアスター教も、経典は神官しか読めず(その神官も
辞書なしでは読めなかったという)、一般信徒は儀式だけだったらしいから、
サーサーン朝時代も、民衆の間には土俗信仰っぽいゾロアスター教が残っていて、
それがイマーム信仰と結びつき、シーア派を受け入れる土壌に結びついたのでは
ないだろうか。という気がする。
0028国連な成しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 03:53:25.55ID:YVwkx+px
>>25
クルアーン(コーラン)が憲法で、最高指導者の見解が最高裁判所の判例に相当する。
0029国連な成しさん
垢版 |
2012/02/26(日) 00:50:47.53ID:nQeqSdA2
>クルアーン(コーラン)が憲法
コーランを改憲する場合には、どんな手続きが必要なの?
0030国連な成しさん
垢版 |
2012/02/26(日) 01:25:23.09ID:oK3EJLUM
クルアーンは、最後の預言者を仲介して神が下したメッセージなので、
これまで改定されたことはないし、また、今後改定されることもない。

つまり、クルアーンには改定手続き自体が存在しない、ということだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています