792 名前:国連な成しさん[age] 投稿日:04/11/18 15:56 ID:???
マーガレット・ハッサン殺害が、イラク反米武装勢力の犯行だとは思いにくいと
いうのが一般的な論調のようだ。さすがの産経新聞でさえ懐疑的な論調だ。

  誰が?なぜ? イラクで人質女性初めて殺害 国内外に不安と衝撃走る
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000010-san-int

一方、この事件を、米軍の占領以来イラクで相次いでいる、大学教授など知識層の
暗殺事件と同根ではないかと推測する意見もある。その場合、容疑者として名指し
されるのは、イスラエルと米ということになる。

  Margaret Hassan execution: Anatomy of a CIA-DIA-Mossad Counterinsurgency operation?
  By: Kurt Nimmo on: 18.11.2004 [05:52 ]
  http://www.uruknet.info/?colonna=m&p=7324&l=x&size=1&hd=0
  http://www.iraq-war.ru/tiki-read_article.php?articleId=30861

今回の展開は、もともとあった殺害目的に、ファルージャ攻撃での市民殺戮への
衝撃を分散させ、国際世論の関心を別の方向に向けるという意図が感じられる。

ちょうど、アブグレイブの虐待拷問が露見したタイミングで、ニックバーグ斬首
映像が世界にばら撒かれたのと同じパターンだ。