フセインはビンラディンと戦っていた!?

0001国連な成しさん
垢版 |
04/06/20 14:14ID:???
サダムフェダイーンは対タリバン用特殊部隊だったのだ!
0002csj
垢版 |
04/06/20 14:16ID:8qYwfUag
今の旬の魚は 鮎 だ。
川魚ゆえよく焼かないと虫がいる。
春先での生の河魚はやめたほうが良いな。
0010国連な成しさん
垢版 |
04/06/28 10:29ID:d5aoBf46
アメリカの先の独立調査委員会の調査でアルカイダから援助を要請されたフセイン政権が
その援助を断ったという事実が明らかにされた。
フセインとアルカイダの関係はブッシュがイメージだけでくっつけたものだろう。
だいたいブッシュのアメリカじたいの方がアフガン戦争をとうしてアルカイダとの関係が深いんだから
0011国連な成しさん
垢版 |
04/06/28 10:31ID:???
フセインはアルカイダと敵対関係だったよ。

アルカイダはむしろフセインを暗殺対象とさえしかねない勢いだったハズ。
0013二モ
垢版 |
04/06/29 10:39ID:???
アルカイダの奴等が住む家にある階段。
0015国連な成しさん
垢版 |
04/06/30 13:37ID:???
結局全て飴が悪いんじゃないの?
フセインを援助したのも飴ならビンラディンを援助したのも飴。
そして相手が言いなりにならなくなると正義のヒーロー気取りで
叩き潰す。
一体どこに正義が?
>>11
それはそうだな、フセインがいくら独裁者だったからといってブッシュが考えている
程単純な香具師でもないだろ。
むしろブッシュの方が単純だな。
「自由に勝利を」これだけで奴の考えていることが大体判ってしまう罠。
0018国連な成しさん
垢版 |
04/07/02 21:19ID:NJjAeldo
フセインがんばれ!!!!!!!!
ブッシュ人質になれ
0019国連な成しさん
垢版 |
04/07/02 21:22ID:kAjmzLgk
俺もフセインを応援するぞ!!
0022国連な成しさん
垢版 |
04/07/04 09:53ID:???
大統領「私が常々アルカイダとサダムとイラクが関係があったと言っていたのは、関係があったからだ!」
0024国連な成しさん
垢版 |
04/07/06 13:19ID:???
これはまじめなスレだったの?

ならもう少し、ギロンの元になる資料を集めたほうがよくなくて?
0025国連な成しさん
垢版 |
04/07/08 07:32ID:???
米副大統領、イラクとアルカイダの関係で新情報持ってなかった=調査委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000918-reu-int

 [ワシントン 6日 ロイター] イラクとアルカイダとの間で協力的な関係は
なかったと報告した米同時多発テロ調査委員会は6日、双方の関係を主張
していたチェイニー副大統領は委員会が知り得た情報以外は持っていなかった、
との結論に達したことを明らかにした。
 副大統領は、アルカイダの指導者ビンラディン氏のテロネットワークと、
イラクのフセイン元大統領との間には長期的な関係があると主張していたが、
委員会は、副大統領が行った公の場での発言を調査した結果、この結論に
達したとしている。
 委員会は声明で「9・11事件に先立つアルカイダとイラクの関係について、
副大統領が見ていた同じ情報に当委員会はアクセスしたと認識している」と
指摘した。
 副大統領の事務所は、委員会の声明に対して、現時点ではコメントを出して
いない。(ロイター)[7月7日11時14分更新]
0027国連な成しさん
垢版 |
04/07/11 01:32ID:???
アルカイダと協力関係なし=旧政権下のイラク−米上院委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000042-jij-int

 【ワシントン9日時事】米上院情報特別委員会は9日発表した報告書で、
旧フセイン政権下のイラクと国際テロ組織アルカイダの間には、正式な
協力関係がなかったと結論付けた。 
(時事通信)[7月10日9時1分更新]
0029国連な成しさん
垢版 |
04/07/13 04:20ID:???

イラク脅威を誇張 国民向け報告でもと米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000277-kyodo-int

 【ワシントン12日共同】12日付の米ワシントン・ポスト紙は、米政府内の
機密文書「国家情報評価」を基に中央情報局(CIA)が作成しイラク戦争前の
2002年10月に公表した、イラクの大量破壊兵器に関する国民向け報告書の
随所で、断定的な表現に変更されるなどの誇張、歪曲があったと報じた。
 米上院情報特別委員会が9日に発表したイラクの大量破壊兵器に関する報
告書から明らかになったという。同委員会は国家情報評価の内容が誇張されて
いたと批判したが、国民向けの報告も誇張されていたことが裏付けられたことに
なる。
 同紙によると「イラクが大量破壊兵器の開発を継続していると判断する」との
国家情報評価の記述が、国民向け報告書では「判断する」が省かれていた。
他の大量破壊兵器の脅威に関する記述でも「評価する」との表現が削除されて
いた。(共同通信)[7月12日22時18分更新]
0030国連な成しさん
垢版 |
04/07/15 23:49ID:???

ビンラディン氏捜索促す パキスタンに米国務副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000219-kyodo-int

 【イスラマバード15日共同】パキスタンを訪問中のアーミテージ米国務
副長官は15日、フサイン首相や、次期首相就任が確実なアジズ財務・経済相
らと会談した。
 最初に会談したコカル外務次官との共同記者会見で、副長官はパキスタン
への兵器供給を迅速化する考えを表明。11月の米大統領選を視野に、
国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏発見に向けた
掃討作戦を一層、強化するよう促した。
 インドと領有権を争うカシミール問題については「多くの種類の暴力があり、
やめるべきだ」と述べ、パキスタン側にイスラム過激派の根絶を要請、
インド側にはイスラム教徒に対する人権侵害をやめるよう求めた。
 副長官はまた、パキスタンのアシュラフ・カジ駐米大使がイラクの国連事務
総長特別代表に任命されたことを歓迎する意向を表明。パキスタンでは、
任命によってイラクへの派兵圧力が強まると懸念されているが、副長官は
「いかなる要請もしていない。パキスタン自身が決めることだ」と否定した。
(共同通信)[7月15日21時37分更新]
0031国連な成しさん
垢版 |
04/07/18 02:34ID:???
▼もうアメリカ政府の言うことを信用する人は、チンコメ以外にはだれもいませんが。


イランとアルカイダが接触 調査委が新証拠提示と米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000124-kyodo-int

 【ニューヨーク17日共同】米誌タイム(電子版)は16日、米中枢同時テロ
(2001年9月)を検証している超党派の独立調査委員会が近く発表する
最終報告書で、イランが国際テロ組織アルカイダと接触していたことを示す
新証拠を明らかにすると報じた。米政府高官の話として伝えた。
 米国はこれまで、イランがアルカイダのメンバーをかくまっているなどと
非難し「テロ支援の停止」を要求してきたが、公式文書で両者の接触を
指摘するのは初めて。ただ報告書は、イランが同時テロ計画を事前に
察知していたとの証拠は示していないという。
 報告書は、同時テロの航空機乗っ取り犯のうち8−10人がテロに
先立つ2000年10月から翌01年2月の間に一時的にイランに入国して
いたと指摘。イラン政府当局者が隣国アフガニスタンへのメンバーの
通過を許可し、パスポートに出国印を押さないよう国境警備隊に特別に
指示していたケースもあったとしている。
(共同通信)[7月17日18時41分更新]
0032国連な成しさん
垢版 |
04/07/18 02:36ID:cNWqGWCw
>>31
珍米情報だとアルカイダは日本赤軍の支援を受けているらしいよ
0033ブッシュだ
垢版 |
04/07/19 15:45ID:???
イラクがダメならイランだ。どうせ我が国の国民はイランとイラクの区別なんか
ついてないからいいんだ。FOXテレビでがんがん流せ。
0034国連な成しさん
垢版 |
04/07/21 02:12ID:???
ブッシュの脳内現実

同時多発テロとイランの関係を調査=米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000959-reu-int

 7月19日、ブッシュ米大統領は、同時多発テロとイランの関係を調査すると
述べた。写真はラゴス・チリ大統領(左)と会談する米大統領 
(2004年 ロイター/Larry Downing)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000959-reu-int.view-000 
 [ワシントン 19日 ロイター] ブッシュ米大統領は19日、2001年の
米同時多発テロにイランが関与していたかを調査するとした上で、アルカイダ
指導者を匿っているとしてイランを非難し、「イランはアルカイダの幹部らを
それぞれ出身国に引き渡すべきだ」と述べた。
 同時多発テロでハイジャク犯19人のうち、少なくとも11人がイランを
経由して米国入りしたとの報道について、大統領は「我々は全ての事実を
知りたい」と述べた。
 同時多発テロを調査している特別委員会は今週、イランとアルカイダとの
関連について最終報告を発表する見通し。当局者によると、特別委員会は、
アルカイダがイラクよりもイランに多く接触があったする証拠を見つけたもようだ。
 ただ、チリのラゴス大統領との会談の席で、ブッシュ大統領は、中央情報局
(CIA)のマクローリン長官代行が「イランと同時多発テロとの間には直接的な
関係はない」との見解を持っていることを明らかにした。
 (ロイター)[7月20日11時29分更新]
0035国連な成しさん
垢版 |
04/07/24 20:19ID:???
>>1
ていうか、フセインとアルカイダが反発し合っていたのは常識だし。
0036国連な成しさん
垢版 |
04/07/28 00:19ID:???
▼昨日の敵は今日の友

反体制派兵士を法的保護 米決定にイランの反発必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000132-kyodo-int

 【ワシントン27日共同】米国務省は26日、イラクを本拠に隣国イランに
越境ゲリラ攻撃を行い、昨年のイラク戦争で米軍が武装解除したイラン
反体制組織ムジャヒディン・ハルク(イスラム人民戦士機構、MKO)の兵士
約3800人に対し、捕虜や非戦闘員の保護を定めたジュネーブ条約に基づく
法的地位を与えたことを明らかにした。
 しかし、MKOを敵視し身柄引き渡しを求めるイランが今回の米国の決定に
反発するのは必至で、イラク暫定政権も「厄介者扱い」するMKOの処遇を
めぐり、米国は当面頭を悩ませることになりそうだ。
 エアリー同省副報道官は、米国がテロ組織に指定するMKOの兵士に
ついて、イラク戦争における「交戦相手」とはみなさないとの最終判断を
米政府が下したと指摘。「メンバーがイラク国内外で脅威にならないよう」
多国籍軍が引き続き努力する考えを強調した。
(共同通信)[7月27日17時36分更新]
0038国連な成しさん
垢版 |
04/07/30 03:52ID:???
>>36
ムジャヒディン・ハルクに協力していたという理由で、イラン反体制組織への
肩入れを中止していたりしてたよなあ、ついこのあいだまで。
あまりに節操無さすぎ。
0039国連な成しさん
垢版 |
04/08/02 00:40ID:???
ニューヨークを再度標的か テロ情報に米当局厳戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040801-00000081-kyodo-int

【ワシントン1日共同】米ABCテレビは31日、国際テロ組織アルカイダが、
ニューヨークの企業などを標的にした自爆テロを計画しているとの海外から
の「信頼できる情報」を米司法当局がつかんだと報じた。
 ニューヨークでは8月末からブッシュ大統領を大統領候補に指名する
共和党大会が開催される予定で、当局は既にテロへの厳戒態勢を取る
ことを決めている。ニューヨーク警察は同日、管内のビル管理者らに
駐車場や換気システムなどの警備を強化するよう呼び掛けた。
 ABCは複数の情報当局者の話として、アルカイダがアラブ人以外の
テロリストをメキシコ経由で米国に送り込む計画を進めていると報じた。
当局は既に、パキスタン出身の不審な女の身柄をメキシコとの国境付近の
テキサス州で拘束。女はページの一部が破れた南アフリカのパスポートの
ほか、現金7000ドル(約78万円)やニューヨーク行きの航空券などを
携えていたという。
(共同通信)[8月1日17時41分更新]
0040国連な成しさん
垢版 |
04/08/02 00:41ID:???
これ貼り忘れていた。


◆イラクとの関係で証言撤回 米情報源のアルカイダ幹部◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000116-kyodo-int

 【ニューヨーク31日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは31日、ブッシュ
大統領ら米政府首脳がイラクの旧フセイン政権と国際テロ組織アルカイダの
協力関係を主張する主要な根拠となったアルカイダ上級幹部の証言が
撤回されていたと報じた。米情報当局者らが明らかにしたという。
 関係を証言していたのは、アルカイダの最高指導者ウサマ・ビンラディン氏
の側近で、米中枢同時テロ後の2001年12月にパキスタンで逮捕された
イブン・アルシャイク・アルリビ容疑者。
 フセイン政権がアルカイダ工作員らの生物、化学兵器の扱いに関する
訓練に協力していた、との米政府の主張は主としてアルリビ容疑者の証言
に基づいていた。しかし同容疑者は昨年になって、矛盾する情報を突き付け
られ、自らの証言の多くを撤回したという。
(共同通信)[7月31日16時43分更新]
0041国連な成しさん
垢版 |
04/08/05 07:34ID:???

こんな証言で、「フセインはアルカイダを支援」と決め付けていたわけかい。

あまりに杜撰ではないか。
0042国連な成しさん
垢版 |
04/08/08 00:03ID:???
<テロ支援容疑>タリバン支援の容疑者を英当局が逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000035-mai-int

 【ワシントン和田浩明】米北東部コネティカット州の連邦検事局は6日、
米国に開設したウェブサイトでアフガニスタンの旧タリバン政権などへの
寄付を募りテロを支援した疑いで、英国籍のバーバール・アーマド容疑者
(30)を英当局が逮捕したと発表した。逮捕は米側の要請で、米国への
身柄引き渡しを交渉中だという。
 会見したケビン・オコナー検事によると、同容疑者は97〜03年にかけ、
コネティカット州やネバダ州などのインターネット接続業者を使ってサイトを
開設。タリバンやロシア南部チェチェン共和国のイスラム武装勢力への
募金や、現地での戦闘参加を呼びかけたという。
 5日に逮捕された同容疑者の自宅からは、中東のホルムズ海峡に
01年4月に展開していた米海軍艦船の「テロ攻撃に対する脆弱性に
関する情報」(同検事)の入ったフロッピーディスクも見つかったという。
(毎日新聞)[8月7日12時45分更新]
0043国連な成しさん
垢版 |
04/08/09 04:19ID:???
ダイヤ取引で資金隠し アルカイダがアフリカで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000082-kyodo-int

 【ヨハネスブルク8日共同】米当局主導の資産凍結措置に対処する
ため、国際テロ組織アルカイダ幹部らが1999年以降、シエラレオネなど
西アフリカでダイヤモンドを買い集め資金隠しをしていたと、AP通信が
7日、入手した秘密報告書を基に報じた。
 報告書は、シエラレオネの内戦中に起きた残虐行為を裁く国際戦犯法廷
の検察官が、米中枢同時テロを検証した独立調査委員会に提出するために
作成したという。
 同報告書は、ダイヤ取引で得た利益が同時テロの資金に使われたか
どうかについては言及していない。独立調査委の最終報告書は、アルカイ
ダが、西アフリカ諸国でのダイヤ取引で資金を得ていた決定的証拠はない
と結論付けている。
(共同通信)[8月8日18時8分更新]
0044国連な成しさん
垢版 |
04/08/11 03:34ID:???
ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(10日付)[1面]
★アルカイダの組織内で新たな世代が出現していることが、パキスタンで
押収された情報で明らかに。新世代は、組織の指導者らが逮捕されたり、
殺害された際にそのあとを継いでいるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000794-reu-int
0045国連な成しさん
垢版 |
04/08/14 00:12ID:???
<イラク>「核兵器は既に廃棄していた」 ジャファル氏証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000029-mai-int

【ロンドン山科武司】イラクの旧フセイン政権下で25年にわたって核開発の
責任者を務め、「イラク核開発の父」といわれたジャファル・ディア・ジャファル氏
は11日、英国放送協会(BBC)とのインタビューで、米英が開戦理由とした
イラクの大量破壊兵器について「核兵器開発施設は湾岸戦争直後の91年
7月、フセイン大統領の命令で破壊され、生物・化学兵器の開発能力も
なかった」と証言した。
 英ブレア首相はイラクの大量破壊兵器は「将来も発見困難だ」と述べる一方
で、「フセイン政権が(大量破壊兵器製造・保有の)能力を持っていたことは
疑いない」と釈明している。しかし、ジャファル氏の証言で、フセイン政権は
大量破壊兵器開発の能力すらなかった可能性が大きくなった。
 BBCに対し、同氏は「91年7月に核兵器の装備を共和国防衛隊に引き渡す
よう命令を受けた」と語ったうえで、「共和国防衛隊は、核計画を再開できない
ようすべてを破壊した。そして二度と再開されなかった」と主張した。
 また、同氏は「国連の経済制裁と大量破壊兵器の査察は、イラクの核兵器
製造計画の再開を食い止めた点で十分に機能していた」と述べた。しかし、
査察チームに同氏があいまいな態度で終始したため、査察チームは同氏が
何か隠していると疑念を抱いたという。
 同氏はイラク戦争開戦前後に、亡命を勧める米情報機関からの接触があった
が、そのままイラクにとどまり、昨年4月のバグダッド陥落2日前に国外に出た。
(毎日新聞)[8月12日11時34分更新]
0048国連な成しさん
垢版 |
04/08/17 09:43ID:???
アルカイダ、3月に米同時テロ級の攻撃を計画する会議=パキスタン大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000311-reu-int

 [ニューヨーク 16日 ロイター] 8月16日号のタイム誌は、米国、パキ
スタン両当局が、アルカイダの工作員らが今年3月、2001年9月11日の
米同時テロと同様な攻撃を計画するための重要な会議を開いていたと
確信している、と伝えた。
 タイム誌によると、この「サミット」は、アフガニスタンとの国境に近いパキ
スタンで行われた。
 ムシャラフ・パキスタン大統領は、同誌に対し、3月の会議の事実をつかんだ
ことで、アルカイダの準リーダー格の陣容が明らかになり、「極めて重要な」
発見であった、と語っている。
 この会議の出席者のなかには、今月英国で逮捕されたムサ・アルヒンディ
容疑者、4月にニューヨークで逮捕されたモハメド・ジュナイド・ババル容疑者
が含まれる。
 ババル容疑者は、先週開かれた公判で、今年パキスタンでアルカイダ幹部
と接触したことを認めている。
 米政府のテロ対策当局は、アルヒンディ容疑者が英国で活動するアルカイダ
の幹部工作員だった、とみている。(ロイター)[8月16日20時40分更新]
0049国連な成しさん
垢版 |
04/08/18 02:56ID:???
寧夏:ラクダでの砂丘散歩、1日4千人の観光客
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000001-scn-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000001-scn-int.view-000
 
 寧夏(ねいか)回族自治区・銀川市には、「沙湖景区」と呼ばれる砂丘と湖が
溶けあう観光名所がある。

 2000ヘクタールの砂丘と葦が生茂る青い湖のコントラストが美しい。砂丘の
散歩にラクダを利用する観光客が多く、ラクダの背中から見渡す景色は絶景。
旅行シーズンの現在、ここを訪れる観光客は1日で4000人ほど。穴場的な
存在であることも魅力の一つだ。
(編集担当:佐藤妙子)(サーチナ・中国情報局)[8月17日12時33分更新]

▲この「存在」というのは違和感アリ。「場所」は存在ではなかろう。妙子さん。
 こまかいことを言うようだが。
0050国連な成しさん
垢版 |
04/08/18 02:58ID:???
中国:過去20数年で公金500億ドルが海外流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000034-scn-int

 中国が改革開放を始めて以来、この20数年で約4000人の党や政府の高官が
海外に逃亡し、約500億ドルの公金が持ち出されたという。それらの事件の多く
は、オフショア市場を通じて行なわれたものとみられている。16日付で中国新聞社
が伝えた。

 この驚くべき情報が記されていたのは「オフショアファイナンシャルセンターが
中国資本を海外に流出させている中継点」という報告。商務部研究院副の
研究員である梅新育・博士の執筆責任によるもの。

 この報告は同研究院がまとめた「中国とファイナンシャルセンターの国際間
資本流動問題研究」に収録されていた。これに対して、温家宝・首相や黄菊・
副首相など党や国の上層部はすでに、政府の金融管理部門に対してできるだけ
早くその実態解明と解決方法を提出するよう指示したといわれる。

 梅・博士によれば、現在、中国人民銀行、国家外貨管理局、中国銀行業監督
管理委員会(CBRC、銀監会)及び中国証券監督管理委員会(CSRC、証監会)
の四つの金融機関がチームを組み、この問題に取り組んでいるという。

 中国では香港において、オフショア市場の設立を認める方向で動いている
とされる一方で、国有資産の流出が問題となっており、非合法の資金が海外に
流出するルートとして、今回、オフショア市場に脚光が浴びた形だ。

 オフショア市場による公金の不正海外流出、中国で「貪官」と呼ばれる
汚職官僚の実態については、まだまだ不透明。
(編集担当;黒川真吾)(サーチナ・中国情報局)[8月17日13時11分更新]
0051国連な成しさん
垢版 |
04/08/22 01:43ID:???
ぜんぜん治まっとらんではないか、イラク。
そろそろフセインを復帰させたらどうだ。


<イラク>各地で爆弾爆発、米兵ら多数の死傷者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000113-mai-int

 イラク駐留米軍は21日、バグダッドでのロケット砲による攻撃やサマラでの
爆弾の爆発などで米兵3人が死亡したことを明らかにした。このほかイラク
国内では、バクバ、ヒッラ、モスルで爆弾により、ポーランド軍兵士1人が死亡、
イラク人の民間人ら4人が死亡した。
(毎日新聞) - 8月21日22時23分更新


バグダッド西方の戦闘で、米海兵隊員2人が死亡=米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000790-reu-int

 [バグダッド 20日 ロイター] イラクのバグダッド西方にある2つの地域で、
合計2人の米海兵隊員が戦闘によって死亡した。米軍が声明の中で発表した。
 そのうちの1人は、海兵隊第1遠征軍に所属しており、18日に受けた負傷が
もとで死亡した。もう1人は、アンバル州での活動中に殺害された。
 米軍が主導してイラクを昨年侵攻して以来、これまでに少なくとも708人の
米軍関係者が殺害されている。
(ロイター) - 8月21日12時58分更新
0054国連な成しさん
垢版 |
04/08/31 03:48ID:???
統帥権確保しているから、さすがだ。

サドル師、イラク全土での戦闘停止を命令か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000112-yom-int

 【カイロ=柳沢亨之】AP通信は30日、イラクのイスラム教シーア派指導者
ムクタダ・サドル師側近の話として、サドル師が同日、支持者に全土での
戦闘停止を命じたと報じた。
 ナジャフの同師事務所が9月1日にも同師派の政治プロセス参加を発表
するという。
 一方、AFP通信によると、イラク暫定政府のルビアイ国家安全保障顧問は
30日、バグダッド北東部サドルシティーでの停戦案を提示した。
 米軍が同地区立ち入りを復興目的に限定する代わりに、同師派民兵組織
「マフディ軍」が暫定政府に武器を引き渡すとの内容。だが、同師側は引き渡し
に反対しているという。
(読売新聞) - 8月31日1時58分更新
0056国連な成しさん
垢版 |
04/09/06 06:13ID:???
アメリカの17年セミを歌った詩に、こんなのがあった。


そういえば、17年前、ビンラディンはアメリカの味方だった。
フセインも、アメリカの味方だった。


_| ̄|○_| ̄|○
0058国連な成しさん
垢版 |
04/09/13 03:02ID:???
>>56
そうなんだよなー。
フセインは対イラン革命兵器、アルカイダは対ソ連兵器だった
わけで、結局、自分に向かって来てしまったのだ、どちらも。

だからといって、両者に関係があったと決め付けるのは、すでに
アメリカという国家が被害妄想になっとるということじゃ。
先は無いね、もう。
0060国連な成しさん
垢版 |
04/09/13 17:32ID:ZxhDgXWM
渋谷で手をつないで歩いてるのが目撃されて
いたようだが・・。

やっぱしガセネタか・・。
0061国連な成しさん
垢版 |
04/09/14 04:33ID:???
するとやがて、クルド人組織とか、チェチェン人も、何もかも、
アメリカにとって都合のいい組織はみんなアメリカの敵となると
見てもよさそうだな。
そうした場合、どこまでもアメリカについていった場合の日本の
リスクってのは、ほんとにどえらくなりそうだな。
0062国連な成しさん
垢版 |
04/09/19 04:48ID:???
アメリカに都合よい日本も、アメリカの敵になる時が
いずれ来る。
そのときこそ、アメリカ中を貪り尽くすのは、日本人だろう。
0064国連な成しさん
垢版 |
04/09/20 00:32ID:???
朝食は米兵用食品 元大統領、基地内で生活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000082-kyodo-int

 【ニューヨーク19日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、
米国とイラクの当局者の話として、イラクのフセイン元大統領がバグダッド
郊外の米軍基地内にあるキャンプ・クロッパーで生活し、朝食に米兵用の
インスタント食品を食べたり、1日3時間の運動を許されているなどと伝えた。
 同キャンプは旧宮殿の1つの敷地内にあり、元大統領は縦4メートル、
横3メートルの冷房付き独房で生活。80人以上の旧政権高官らとは隔離
されている。
 折り畳み式のベッドや水、氷が与えられ、植物を育てたり、コーランや
古典などを読む毎日。クッキーやたばこをほしがることも。新聞やテレビは
許されず現在の政治情勢には疎いものの、ヤワル大統領が“後任”に就任
したと聞いた際は衝撃を受けた様子だったという。
(共同通信) - 9月19日21時28分更新
0065国連な成しさん
垢版 |
04/09/22 03:01ID:???
「法の支配」で人命尊重を 国連総長、異例の米国批判
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004092101005234

 【ニューヨーク21日共同】第59回国連総会の一般演説が21日午前(日本時間
同日夜)始まり、国連のアナン事務総長は冒頭、 「世界の至る所で法の支配が
危機に直面している」として戦後の混乱が続くイラクなどを例に挙げながら、罪の
ない人々の生命が奪われている惨状について警告。「法の支配」の重要性を
繰り返すことで、イラク戦争へと突き進んだブッシュ米政権を間接的に批判した。
 国連総会での事務総長による米国批判は極めて異例。
 安全保障理事会改革については、国連が直面する問題や脅威に対処するため
に昨年設置した高級諮問委員会が今年末までに報告書を提出すると述べ「公平
かつ効果的ではないと多くの人々が感じている安全保障理事会を強化する余地
がある」と指摘した。
 事務総長は法が無視された例を挙げ「イラクでは恥ずべき虐待を目にした」と、
米兵による虐待問題にも言及した。
0067国連な成しさん
垢版 |
04/09/28 03:52ID:???
サマワでフセイン元大統領を支持するデモ
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040927-0017.html

 陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワのアルナベム地区で27日午前、
サダム・フセイン元大統領を支持するデモが行われた。日本の支援で実施
される道路建設事業の現場を視察したムサンナ州知事がデモに遭遇した。
混乱などはなかった。

 目撃者によると、デモ参加者は約50人で「サダム万歳」などと叫んだ。
あらかじめ組織されたデモかどうかは不明。同建設現場を解雇された労働者
によるデモとの情報もある。

 関係者によると、サマワで公然とフセイン支持のデモが行われたのは昨年
4月の政権崩壊後、初めてという。サマワを含む南部のイスラム教シーア派
地域はフセイン政権の弾圧を受けたため、外国軍の占領に反発が強まって
からも、前政権復活を求める声はほとんど聞かれなかった。

(共同)
[2004/9/27/19:27]
0068国連な成しさん
垢版 |
04/09/29 03:53ID:???
ビン・ラディン氏の生存を示す情報ある=パキスタン大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000149-reu-int

 [ハーグ 27日 ロイター] オランダ訪問中のパキスタンのムシャラフ
大統領は27日、現地で記者団に対して、ウサマ・ビン・ラディン氏が生存
していることを示す情報があることを明らかにした。
  同大統領は、ビン・ラディン氏が身を隠している場所は知らない、とする
一方で、米軍の攻撃でも死亡していない、との見方を示した。
 また、「情報は尋問や航空偵察などで入手したもの」としている。
(ロイター) - 9月28日8時32分更新
0069国連な成しさん
垢版 |
04/09/29 04:12ID:???
<アルカイダ>ビンラディン氏の異母兄から資金関係を聴く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000025-mai-int

 【パリ福島良典】ロイター通信などによると、パリの予審判事は27日、
国際テロ組織「アルカイダ」指導者のウサマ・ビンラディン氏の異母兄で
スイス在住の実業家、イェスラム・ビンラディン氏からウサマ氏との
資金関係について事情を聴いた。
 米同時多発テロの被害者遺族の弁護士から依頼を受けてスイス司法
当局に協力している調査員によると、イェスラム氏とウサマ氏は90年から
97年までジュネーブのUBS銀行に合同の口座を開いていたという。
 イェスラム氏をめぐっては同氏率いる「サウジ投資会社」グループ内の
資金の動きに不審な点があるとして01年に資金洗浄(マネーロンダリング)の
捜査が開始され、02年3月には南仏カンヌの同氏の別荘が家宅捜索された。
同氏は資金洗浄への関与を否定、ウサマ氏とは約20年前から接触して
いないと話している。
(毎日新聞) - 9月28日10時41分更新
0071国連な成しさん
垢版 |
04/10/06 01:00ID:???
フセインとアル・カーイダ結ぶ証拠なし…米国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000103-yom-int

 【ニューヨーク=勝田誠】ラムズフェルド米国防長官は4日、ニューヨークの
外交問題評議会で、イラクの元大統領サダム・フセインと国際テロ組織、
アル・カーイダの関連について、「両者を結ぶ強力で確たる証拠は見てい
ない」と述べた。

 同長官は「情報機関の中でも異論がある問題だ」と前置きしながら、
「イラク情報機関の人間でアル・カーイダ関係者と接触していた者がいる
との報告があったが、確固とした結びつきを示すものではなかったのかも
知れない」などと発言した。

 長官は開戦前に、「アル・カーイダ組織の構成員がイラク国内にいる」
「イラクがアル・カーイダの生物・化学兵器担当者を訓練した可能性がある
との信頼すべき情報がある」などと何度も述べ、両者の関係がイラク戦争を
行う根拠の一つとなると主張した。
(読売新聞) - 10月5日11時20分更新


<米国防長官>「フセイン政権とアルカイダ」発言を撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000136-mai-int

 ラムズフェルド米国防長官は4日夜、「旧フセイン政権とアルカイダを結び
つける確かな証拠はない」と述べた自らの発言を撤回し、「アルカイダと
イラクは関係があると認識していた」と修正した。同長官の失態は、民主党
によるイラク問題をめぐる発言の揺れを批判しているブッシュ陣営にとって、
痛手となりそうだ。
(毎日新聞) - 10月5日22時44分更新
0073国連な成しさん
垢版 |
04/10/15 00:04ID:???
■イラク戦争はテロを刺激、安全な世界できず=前国連監視委員長 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000598-reu-int
4日撮影 (2004年 ロイター/ARC)  
 
 [ストックホルム 13日 ロイター] ブリクス前国連監視検証査察委員会
(UNMOVIC)委員長は13日、米国主導で行われたイラク戦争は世界を
安全にするという目的において決定的に失敗し、テロリズムを刺激するのみに
終わった、との考えを示した。
 ブリクス前委員長は、ブッシュ米大統領とブレア英首相を暗に批判し、
イラク戦争はイランや北朝鮮の核への野心をくじくことにも失敗した、と述べた。
 前委員長は、ロイター通信とのインタビューで、「戦争の収穫としては、
危険で残忍な独裁者(フセイン元イラク大統領)が追放されたことが認められる
が、それ以外は悲劇と失敗だった。(イラク戦争は)テロリズムを刺激した」
と語った。
 イラク戦争を批判する声の多くは、戦争が連合軍に対するイスラム過激派の
抵抗を招いた一方で、2001年9月11日の対米同時テロを実行したとされる
アルカイダとの戦いから注意がそれる結果となったことを指摘している。
(ロイター) - 10月14日10時45分更新
0075国連な成しさん
垢版 |
04/10/21 23:52ID:???
ブッシュが遊説でさっそくザルカウィの声明をケリー攻撃に使っている。
わかりやすすぎてワロタ。
「イラクにかまけてビンラディンを逃がした」とさんざんディベートでいじめられたからね。

But Bush, also campaigning in the swing state of Iowa, reminded supporters that recently
"Zarqawi publicly announced his sworn allegiance to Osama bin Laden."
Bush's position is that Iraq is a central front in the war on terrorism, not a diversion from it as Kerry maintains.
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20041020/pl_nm/campaign_bush_dc_27
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況