X



【マイケルジャクソン】英兵もイラク人捕虜虐待【参謀長】

0001国連な成しさん
垢版 |
04/05/01 14:23ID:1H4TUxKY
英軍トップのマイケル・ジャクソン参謀長は30日夜の会見で、「こうした行為は違法であるばかりか、英陸軍の高い評価を汚すものだ」と、憤りと困惑を表明した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040501it05.htm
0005国連な成しさん
垢版 |
04/05/01 14:56ID:???
事件は許せないが、
マイケルジャクソンという名前はおいしいな。
0006国連な成しさん
垢版 |
04/05/01 15:09ID:i6ZROXV6
>>5
しかも貴族。
0007国連な成しさん
垢版 |
04/05/01 15:13ID:???
マイケル・ジャクソン!?

逃げてー!
イラクの少年たち、逃げてー!!
0008国連な成しさん
垢版 |
04/05/01 15:20ID:???
>>4
The UK's top general, Sir Mike Jackson said ・・・
サー・マイケル・ジャクソン(w
0011国連な成しさん
垢版 |
04/05/02 21:46ID:???
イラク国外で撮影?…虐待写真の信ぴょう性に疑問 英BBC
http://www.sankei.co.jp/news/040502/kok069.htm

英BBC放送(電子版)は1日、イラク駐留英軍兵士がイラク人を虐待したと
される英紙ミラーが掲載した写真について、小銃やトラックなどの型式が駐留
軍のものと違い、多くの面で疑問があるとする英軍関係者の見方を伝えた。
ミラー紙は写真を英軍ランカシャー連隊の兵士から入手したとしているが、
BBCによると、連隊関係者は
(1)駐留英軍で支給されていない小銃が写っている
(2)駐留英軍は写真のような軟らかい帽子ではなく、ベレー帽やヘルメットを着用
(3)イラクに配置していない種類のトラックが写っている−と指摘した。
これらの点から関係者は、写真はイラク国外で撮影された可能性があるとみて
いるという。
一方、ロイター通信によると、ミラー紙の広報担当は2日「独自に検証した」
として、写真が本物であることは疑いないと述べた。
0012国連な成しさん
垢版 |
04/05/02 21:56ID:???
>>11
日本でも朝日が似たようなことやって突っ込まれてるな。
「中国人を虐待する日本軍」の写真の軍人の制服の
階級章が中国のつけ方だったり、銃のストラップが中国軍のものだったり。
0013国連な成しさん
垢版 |
04/05/03 10:51ID:???

220 :国連な成しさん :04/05/03 02:34 ID:???
>>215
BBCは戦時下に英軍、イギリスに不利になる情報の隠蔽、場合によっては捏造も辞さない
とする戦時下規定があり、現在それの適用中。

なので、イギリス国内でもかなりさっぴいてみられています。
戦争報道に関して、BBCは信頼性損ねる場合があると明文化して公知してるわけです。

とはいえ、BBCの指摘は指摘として、それが真実を反映したものかどうか、透明性のある
調査がもとめられています。

なお、イギリスのガーディアン紙は、すでにこの事件に関連して6名の将校が任を解かれ
拘束されている事を伝えている。
BBCはそれについて報道していない。
0016国連な成しさん
垢版 |
04/05/09 23:16ID:qTiCbuJk
★英軍のイラク人虐待疑惑さらに拡大、英紙相次ぎ報道

イラク駐留英軍による拘束イラク人虐待疑惑は9日、複数の英紙がこれまでの報道とは別の部隊での事例
などを報じ、虐待疑惑は一層の広がりを見せている。
9日付の日曜紙サンデー・タイムズは、これまでの報道とは別のイラク駐留部隊で、英兵3人が拘束イラ
ク人に同性愛の性行為を強要する虐待を行っていた、と報じた。現場を撮影したフィルムを昨年5月に現
像した英国内の写真店の通報で明らかになった。 また、日曜紙オブザーバーは、米軍による虐待の現場
となったアブグレイブ刑務所に、英軍の情報関係担当官3人が今年1月から4月まで出向し、拘束イラク
人に尋問を行っていたと報道した。
一方、英首相官邸報道官は8日夜、赤十字国際委員会(ICRC)がまとめたイラク人虐待に関する報告
書を、英政府も今年2月の時点で受け取っていたことを認めた。
国防省幹部は先週、英軍による虐待に関し、外部組織からの指摘は一切なかった、と議会で証言したが、
政府がICRCの報告書を2月に受け取っていたことを首相官邸が認めたことで、ブレア首相も苦しい弁
明を強いられることになりそうだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040509i112.htm
0019国連な成しさん
垢版 |
04/05/10 12:36ID:ms0CW3h.
新聞・ニュース等で使われている「虐待」って言葉なんですが、なんで「拷問」
じゃないんですか?アメリカの報道とか見てても明らかに「拷問」っていう英語
つかってます。やはり拷問だとアメリカ=戦争犯罪というイメージが国民に
付いてしまうために、報道管制が行われていると推測していいんですかね。
何か虐待って聞こえが幼稚だというか、なんかすっきりしない言葉ですよね。
戦時下で虐待ってなんか文脈からいってなんかおかしいですよ。
どなかたか詳しい方いらっしゃいますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況