X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 38日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/28(木) 23:40:03.62ID:J2uDCzcK
長文すまそ
全然別の病気で入院してて暇なんで筆が走ったw
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 10:30:57.10ID:/11oxsr6
>>130
何日が今の状況的にわからないということがわかったって感じ
0132名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 10:32:58.66ID:/11oxsr6
>>129
ダンテ小さい頃読んだからそういうのが無意識にあったのかも
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:17.09ID:wXLRosP+
昨日退院しました
仲良くなった看護師さんとの別れは寂しい
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:16.30ID:wXLRosP+
>>134
ありがとう
6週間長かった
0136名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:30.85ID:CIuva+HX
>>135
ひと月半か、長いな
家族の付添でそのくらい居たけど、地獄だったから気持ちは分かる
そんな自分も来月手術だ
0137名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 16:45:47.11ID:Tdh+g6Lb
出所よー!
0138名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 18:51:10.56ID:wXLRosP+
>>136
精神科で、閉鎖病棟だったからとてもしんどかった
コロナが無ければ、俺くらいの病状だと外出、外泊出来たんだけど、一律全部原則禁止。
治療以外ひたすら病棟歩き回ってた

多分1日20km〜30km位は歩いてたよ。時速7kmで計算するとね
0139名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 19:18:24.10ID:PYpO4/UL
>>138
病練内の廊下を1日トータル30km近く行ったり来たり歩いてたってこと?
酷な言い方だけどまだしばらく退院できないと思うよ
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/29(金) 19:33:22.19ID:wXLRosP+
>>139
なんていうのかな
一直線じゃなくてL字上になってて、片方の辺?は二つ建物が平行に建ってて、途中に渡り廊下がある。
一周歩くとちょっとしたウォーキングコースみたいな感じなのよ。
暇な(失礼…)看護師さんがどうやったのか知らんけど、距離測ったら200m強位あるんだそうな。
0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/30(土) 01:22:10.00ID:f9bO5JP8
廊下で手摺につかまってアキレス腱伸ばしたりスクワットしたりを眠れない夜中にやってた。部屋でガサゴソしたくないので。
日中でも他の患者で運動してるのはリハビリの人で、自分みたいに動き回る人いなかったなぁ。関係者以外立ち入り禁止の地下に潜ったりしてた。
0143名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/30(土) 08:51:22.66ID:pjvAMgd7
>>142
おう、またな
0144名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:26.71ID:aF/YMVJu
今朝退院!
でも朝もまだ三分粥だったから昼は普通にご飯食べていいのかな
朝はサラダジュース粥という構成だったから粥自体は手をつけてないけど
0145名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/30(土) 10:11:36.84ID:miJVbn3R
>>142
>>144
おめでとう!
0147名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/01(日) 20:25:22.79ID:28rL+O8u
向かいのベッドの人、めっちゃいびきかいて昼も夜も寝てるのに
看護師には寝られない、トイレ○回も行ってる!って訴えよる
いやあなたのいびきと病気の腹痛でこちらは夜ほとんど寝てないから嘘付いてるの知ってるよ…ってイラッとする
見回りあるし嘘とか大げさに言ってもバレてるのかなと思うけど、何なのあれ?
0149名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 10:50:40.69ID:gRnuZHQX
今日でトータル83日目
ながいよ
もう飽きたよ
病気になることと犯罪犯すことって同じなんじやないかと思えてくる
0151名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 10:58:50.17ID:gRnuZHQX
>>150
ありがとうございます
心が摩耗し過ぎて、その一言が割と嬉しかったです
お互いにはやく退院できたら何よりですね
0153名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 17:30:37.17ID:g/Rqgt8v
kindle unlimitedが2ヶ月無料キャンペーンだったから勧めたけど、本当に嫌そうだった。
これから4ヶ月の入院生活
既に3ヶ月近く入院してるのに(´・ω・`)

子供の世話で手いっぱいなのに、頭蓋骨の3割が外されて手術を控えてる大人の「帰りたい」を受け入れるの無理よ
そして私だけ逆恨みされてる(´・ω・`)
0154名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 17:37:53.00ID:GUHeHZH4
意味がわからないし知りたくもない
0155名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 21:07:45.93ID:kV6T3jdg
>>149 実際留置所と入院は似てるよ 看守と看護士に嫌われてはならない ルール守って類人と上手くやってかないと
0157名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/03(火) 00:04:42.48ID:gTMpGyuQ
>>155
薄味の質素な病院食だけどまたに正月とかクリスマスとか特別なメニュー出たり風呂も短時間で入ったり長引く入院で夜中に孤独でいろいろ妄想して不安になったり
このホリエモンの刑務所体験漫画の内容と心情はたいして変わらんていうこと?
https://i.imgur.com/eWgnYlG.jpg
https://i.imgur.com/gQbJgto.jpg
https://i.imgur.com/0X9Rz5K.jpg
https://i.imgur.com/v2gdPlp.jpg
0159名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/03(火) 00:54:52.54ID:o5cfMev+
出荷よー!
0160名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/03(火) 21:17:32.80ID:A8BqkyWp
入院中に仲良くなったんだけど、俺が先に退院してお別れしてまだ入院してる人に、差し入れとか持って行って良いものかな。
0161名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:20.59ID:oEQlLNSI
普通に知人としてのお見舞いだから
お見舞い許されてる病院ならいいんじゃないの
0162名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/03(火) 22:06:06.05ID:mSu7bta9
今は、家族からの荷物受け渡しがナース経由なのに
既に退院した側と入院中患者の他人同士のものを
受け渡しするとは思えん。
0163名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 05:49:00.63ID:pQxXo6L5
普通に受け渡しするでしょ。ブツによるだろうけど。
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 11:43:50.71ID:FbWJVA/x
家族でさえ看護師に遠慮しながら荷物渡してもらってるのに知人が迷惑かけるなよ
0166名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 18:00:12.05ID:+TkaEPFC
必要な物なら家族が用意するだろうから知り合い程度が要らん差し入れ持っていかない方がいいだろう
0168名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 19:15:24.16ID:crCIhyb/
Wi-Fiとか充電器やコンセントなら欲しいな。ごちゃごちゃしてなければ病院側も煩くはいうまい。しっかりしてる病院なら受け渡ししてくれる。
0169名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 19:48:43.83ID:OTj2edN0
>>167
別に…
一応ちゃんと別れの挨拶?みたいなのはしたから、要らん世話かなぁ、と思ってた。
ちなみに精神科で閉鎖病棟、病棟内の患者はマスク無し(入院時に検査、陰性の場合に入院可)だから、
面会は出来ない。それも要らんかなぁ、と思ってた理由。
0171名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 23:29:22.72ID:y1xUJAKT
旅行先で人と仲良くなるアレじゃない?
家に帰ったらめんどくさくなる奴
0172名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:27.60ID:CzJ94mOm
まぁ家族が持ち込めない(頼めない)ものならありかな
テンガとかw
0173名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 03:09:48.08ID:SLqfwvgn
ロビーに家族の人が着替えとか持ってくる。患者はフロア内ならマスク不用で、なんか普通に面会してんだ、デイルームでも。時間制限で15分までらしい。
0175名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 08:50:53.19ID:X1H0Nf8+
>>174
配達先を室番にしてた。直接看護師さんが持ってくる時と、病院の預かり所止めで自分でとりにいった時がある。土日は受け取りに行って、平日は看護師さん達の都合がよければ持ってきてくれた感じだった。
0176名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 08:54:21.49ID:THbw2cBj
自分の場合、制限があったから取りに行くのも手間なのでほとんど看護師さんダイレクトだったけど着荷したら連絡はあった。
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 09:27:38.63ID:OMxDkDkY
一度やってみたかったけど結局やらなかったな
0179名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 12:03:51.33ID:gaRQID3E
>>174
室番にしてる
amazonは病院入口まで、あとは事務か助手の人が持ってくる
リハビリ中とかでもベッドに置いてある
3日に1回くらい何か届く。本が多いかな
0182名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:35.36ID:v0K1Vzuj
病院にとっては余計な手間取らせやがってだが患者にとってはいい時代になったな
0184名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 21:26:53.54ID:5tyunX6I
毎朝掃除の人がゴミ持っていくね。話たけど分別しないで捨ててくれとよ。分別はこっちでやるからだとさ。ゴミ箱に入らないサイズは直接手渡しして欲しいみたい、ゴミ箱に入ってないと回収できんと。Amazonのダンボールとプチプチわたしたら嫌な顔しないで持って行ってくれたわ。
0185名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/06(金) 08:44:10.16ID:hWZGwNFK
昨日の病院給食で、柏餅出たよ!
皆のところはどうだった?
0187名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/06(金) 17:54:33.75ID:fR6erb8c
>>185
柏餅って、季節感も大事だが急性期でも若年層患者ぐらいだろ
餅禁止と電カル入力必須の患者も居るらしいのに。

季節感と言うなら>>186の内容が安全だな。
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/06(金) 22:47:04.68ID:cvN5+7hm
絶賛絶飲食中のわし。来週まで我慢なので堪える。
0191名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/08(日) 01:55:06.12ID:gKsODw3U
>>174
黒酢頼んだよ
普通に受け取った
やる前に看護師さんに聞いてみたら
長期入院してる人は結構利用してるって言われたよ
箱は言えば持ってってくれるし、退院時に置いてっていいですよって言ってくれる
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/08(日) 20:50:04.29ID:GnedMQCa
隣のベッド患者がオムツしてる人なんだけど
家族がかなり遠方にいるらしくて、紙おむつが箱で郵送されてきてるよ
ティッシュとかお茶のペットボトルとかも入ってた
0193名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/09(月) 00:41:49.24ID:th649nC5
カーテン全開で、中身を出してる以外
覗き込まないと分からないぐらいなのに
事細かく見てるな。
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/09(月) 02:22:57.92ID:0gVBzAA0
カーテン全開で大解放なんだろうよ
0195選挙に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 03:17:12.14ID:wIGw+SZy
新聞購読を止めて、月3400~4900円、年間40800~58800円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0197名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/09(月) 10:33:26.54ID:EL4dyNaV
名前確認されたり同室者に文句いわれたりするけど時間たったらだれも構ってくれなくなるから自己主張でわ?自分も誰も構ってくれない
0198名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/09(月) 14:59:44.81ID:dYspljox
精神科ならカーテンが無いらしい
差し入れが郵送できるのかは知らない
チェック受ければできそうな気もする
0199名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/10(火) 18:38:00.25ID:XblIUmIE
>>193
看護師さんがベッドサイドで開封して、1つ1つ取り出しながら確認してたんだよ
「お茶は5本ですね、どうします?冷蔵庫入れますか?お水はどうします?」
「オムツはここに置きますね」「割り箸いっぱい来ましたよ!良かったですねー」
「タオルとティッシュはロッカーにしまいますよ、使う時に出しますね」
「あ、お手紙入ってますよ、息子さんと…お孫さんかな?はいどうぞ」
って感じで。
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/10(火) 19:15:38.70ID:CINE/daU
>>199
まあ事情があるにせよ
遠く離れて宅配便で必要品送るのも大変
当人にとってはひと目顔見たいだろうし

面会謝絶、今も尚続いているよここはー。
0201名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/12(木) 00:38:51.48ID:WZX1Vh30
うちの病院ではタオル、寝間着、オムツはレンタルする人が多いけど、
そういうのない病院だと大変だね

家族のいない人とかどうするんだろうか
0202名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/12(木) 17:22:32.20ID:E9GQ6Rf8
>>201
職場や地域の人の支援を求める…だけど
それすらもないボッチは有料サービスに頼るしかないね(ニチイとかの)
0204名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/12(木) 19:51:17.71ID:KDcrIGet
>>203
おむつは、レンタルじゃ無くて
処分費を含んだ紙おむつ。

アメニティセットで、1枚だけ
オペ後~全身清拭まで使ったらしい。
0205名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/12(木) 21:33:16.75ID:bxJhh03H
入院食って何故か朝食に目玉焼き出ないよな
たしかタマゴってアミノ酸スコア100だから松屋の朝食セットみたいに鮭の焼いたのとタマゴ出てもいいはずなのに
0206名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/12(木) 22:20:16.17ID:MnYOd3QG
>>205
それにプラス
納豆と味付け海苔
減塩の上品なお漬物
具だくさんのお味噌汁

温泉旅館か!
0209名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/13(金) 22:17:18.97ID:xQeiA/NZ
牛乳と味噌といてみ?減塩味噌汁になるよ。納豆は病院では出さないんじゃないかな?薬に影響するとか。
0213名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:02.85ID:+k3D0S+r
今朝、めずらしく目玉焼きが朝食に出た
その横に添えてあった小袋
キッコーマンのだしわりしょうゆ
めちゃおいしかったよ帰ったら買おうっと
0215名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 11:01:18.76ID:TZFXzIY1
2ヶ月の入院中出なかったのはハンバーグくらいかな
ちな減塩食
揚げ物も週一回は必ず出たし塩分気をつければ
意外と食えるもん多いと感じた
0217名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 11:23:32.30ID:+k3D0S+r
ビーフシチュー出たよ
あっさり目、コクはないけど
薄切り牛肉が一杯入っていて
オン座ライスでおいしく完食したよ
0218名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 12:36:50.01ID:Q+oSJH5P
自分は入院してる間は重湯~七部粥までしか出なくてあんかけ湯豆腐がご馳走様だった。検査治療は絶飲食だし。一般食になるなら退院だ。長いこと入院したけど一般食は一回だけだったよ。
0221名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 12:48:45.57ID:Pfug8dej
俺は透析食だったけど納豆も味噌汁もカレーも出てきたな
食べて大丈夫だから出てくるんだろうけど気分的に嫌なんで味噌汁は残してたわ
0222名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:54.61ID:9eFqaGvc
お見舞いってセンスでるよな
相手の気持ちを考えれるかどうか如実に出てくる
0224名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 17:25:04.36ID:+k3D0S+r
もう8年ガンで入退院続いているから
どこからも見舞いなしですうう〜
0225名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 17:35:27.58ID:UczkCo2U
見舞で面会って出来てる?
うちはナースステーションに荷物預かりで渡されるだけで、本人は会えない
知り合いのところは10分限定で病室まで行けるらしい
事故で救急車で運ばれて2ヶ月、娘に会ってないよ、、、
0226名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 17:47:57.52ID:b4tTrLaO
今は、直接面会出来ないのが当たり前で
時間限定でも、病室までOKとかあり得ん。

リハビリ転院先での受け入れ時、完全武装ナースが
PCR検査の検体採取して陰性確定してから
病棟へ案内された。

他人の迷惑顧みずのヤツは、LINEか何かのビデオ通話面会で
音声を爆音で鳴らしてうるさいことこの上無かった。
0227名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 18:04:54.83ID:bZk2ou2+
うちも面会は基本的に駄目だけど、こないだ個室に面会の人が何人も出入りしてて
個室は良いのか?って思ってたけどそうじゃなかった。
何日かして、その部屋から白い布で包まれたストレッチャーが出て来た…

つまり、もう亡くなる寸前だったから面会が許可されてたってこと。
さすがにそこまでになると許可されるのか、っていうか
そこまでじゃないと許可は出ないのか…
0228名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 19:33:10.26ID:+A1BKTfJ
>>227
危篤間近になったから個室に運ばれたと思うわ昔親父が今晩がヤマだと言われた時個室に運ばれたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況