>>66
まずは住宅評価かな
これは自分は自宅へ行かすに病院関係者が自宅へ行き生活環境の細かなデータをとってくる
エレベーターある無しとか階段何段、手すりこことか建物周辺の動線全部写真付きで
部屋の中も浴槽高さ何cmとかソファ何cmとか本当に細かくデータとってこられる
その上で俺の場合は布団で寝てたので介護ベットが置く方がいいなあとか
状態見ながら生活に何が必要かとかアドバイスされる
歩くことは目指すことの大前提だけどそれに合わせて家に帰っても困らないようリハビリも個人合わせたメニューになると思うよ
それでその間に福祉関係の手続きの為何回か外部の人と聞き取りがあり、だいぶリハビリなど進んだ時点でいよいよ昨日みたいな動作確認
実際家に帰ってもその人はその家で暮らしていけるのか動作して確認をする
介護用品の何が必要かなどリハの先生と福祉の方と相談しながら手配も進める感じで退院後のもう一歩進んだ話をする感じだった
ちなみに杖も練習してるけど長い距離は無理なので押し車をレンタルして行動範囲広げるつもりです
早速足リハ始まったんだね
無理しない程度に頑張ってね
たまに出来ると思ってどんどんやり過ぎて自分もリハ先生も調子に乗ることあるからww明日に響かないように