>>51
まったく同じ
俺も手術はしなくて済んだ
左半身まったく動かないのと一人暮らしなので風呂から這い出て救急車呼ぶのは大変だったが幸い意識はしっかりいて会話のやり取りもその記憶もしっかり覚えてた
言語リハは入院当初から発音は問題なく普段早口な方なんだけどもたつく感じがあるからゆっくりと話すようになってた
だるそうにしゃべる感じのしゃべり方、感じ悪い印象のアレw
そのもたつきも今はほとんどなく割と早口に戻っている
あとは顔の麻痺だが今は口元だけに残っていて口の緩さでヨダレが垂れてくるのが治らないからこれはまだまだ時間がかかりそう
ネックウォーマー付けてそこにフェイスタオル通して簡易的なヨダレかけが手放せないw
動けなかったからヤバい状態だなとは思ったけどすぐ帰れると最初思っていた
入院計画書では約3ヶ月予定
これでも早いらしいから焦る気持ちはわかるけど気長に焦らずやれることからやっていって地道にやれること増やしていこう
そのうちこれは辛いから嫌だと言ってもやらないと帰れないとかリハの先生に脅されて結構無理目なこともやらされたりもあるからw
リハ行くの嫌なるときもあるよ
俺の場合腰のヘルニアと脊椎狭窄症があるから腰と股関節が痛くてたまらなくなるから嫌になるんだけどね
まずはリハビリ病棟へ移ってからだね頑張るのは!ファイトー!