X



手術する者・した者が集まるスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/10/14(木) 06:55:54.32ID:YFmC7t5O
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません
次スレは>>950の方が作成お願いします。

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/ 1600951680/
0793名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/19(火) 06:09:13.41ID:HvEYNYTk
きょう9時頃に手術です
昨日、21時頃に先生が来て
明日の手術、頑張ろうと肩叩かれました
どきどきだけど頑張ります
0796名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/20(水) 21:45:40.20ID:nIRV4/7m
来月手術決定
保険会社の交渉
勤務先との交渉
なんかもう色々疲れてきた
0798名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/20(水) 23:17:08.08ID:BQ/R57Ur
総合手術室フロアに前室があって、当日手術の患者20人ぐらいが術着で待ってる様子は、妙な連帯感が漂ってて、アルマゲドンのワンシーンの様だった。名前呼ばれると麻酔室に入って、小さな磔台の様なベッドに固定された。そして麻酔が入った瞬間、落ちた。手術部位は脳で、前日から額にマーキングされてた。術後はずっと鎮静剤打たれてたので、そこから数日は全く記憶無い。
0799名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/20(水) 23:44:08.27ID:o9UxmfS/
そんなの患者取り違えがありそうだし
このご時世で密空間にするとかありえん。
0800名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 11:15:18.48ID:JPPHcqdK
コロナ前の話だろう。うちもそんな感じでした。結構和気あいあいな雰囲気で、手術前でリラックスできました。新しい真っ白な病院で、設備もピカピカで安心できたのを覚えてます。顔見知りの病棟の看護助手から手術室のスタッフに引き渡された時は、さすがに緊張しました。
0801名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 14:57:53.11ID:w4uclWwB
手術専門のオペ看さんて希望してなるようだけど賃金が良かったりするのかな
と思ってググったら病棟勤務より高いようだ、それよりオペ看主人公のコミックあるのにビックリした
0802名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 15:26:23.42ID:ZQHPP2F1
>>798
バルーンと麻酔効きやすくする点滴が入っているのでストレッチャーかベットで移動だろ
0803名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 16:38:49.97ID:EwNCsJlu
手術室までのプロセスは色々なのかな?
手術室の前の所で関係者一同と挨拶?して普通に歩いていっていくつか有る有るうちの一つの手術室にいって
ベッドにねて麻酔されて…
起きたら終わり
0804名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 18:24:07.75ID:TPQyZexD
>>803
病院や患者の容態によっていろいろあるとは思うけど、
手術室までは歩いて行って、手術室前の引き渡し(?)フロアで
名前と年齢と血液型を、口頭とネームバンド両方で確認、
さらに今日は何の手術に来たか、を手術室のスタッフに訊かれたよ
さらに目の手術とかだと、右か左かもそこで確認するんだって。

要するに、患者の取り違え防止と手術ミス防止のためだよね
803はそういうのなかったの?だったら看護師同士でやってたのかな?
0805名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 19:24:09.97ID:EwNCsJlu
>>804
なんの手術か聞かれたかどうか思いだせないけど人によっては答えられない人いそうだけどもし間違えたらどうなるのだろう…
0806名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/21(木) 19:53:22.17ID:qYdEQOit
>>804
呼び出しが来たら、オペ前室まで病棟ナースが同伴して
オペ前室で、ネームバンドをSCANすると
術前説明で署名した書面がPC画面に表示されて
取り違えが無いか全ページの確認して

その後、オペ看と2重扉を経てから複数ある内の一室に入った。
2重扉の第1扉が閉まりきってから第2扉を開ける徹底ぶりだったな。
0807名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/22(金) 23:23:27.39ID:Jm6dH9JM
病室で着替えを渡されて着替えたら
看護師さんに呼ばれて病棟から出るところまで連れていってもらったら主治医と一緒に手術室まで行きました、そこからは看護師さんに渡されて知らない間に医者はいなくなってて 自分でシャワーキャップをかぶって たくさんある部屋の一つに入ったら また医者やその他のスタッフとご対面。

マスク外して「捨てていいですよ」と言ったけどつけたてだったからか 後日 荷物に入れてくれてあったのを発見した。そういえば靴はどうしたんだっけか スリッパにかえたんだっけ?色々忘れてたりわからないことがあったりする。
0808名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:44.32ID:X+QaKzkM
そう言えばオペ室で靴を脱いだ覚えが無いな。
オペ台に横たわってから執刀医と麻酔科医に
あいさつみたいな声掛けされたが
オペ室での記憶があまり残ってない。
0809名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/25(月) 00:31:35.55ID:Q3Akto2y
退院してスマホの画像見てたら、記憶に無いけど手術直後の傷口の自撮り画像があった
スマホを取り上げようとする男(医者?)の手とw
0810名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:12.31ID:hum52Czi
>>809

ガーゼとか外してるときに撮ろうとしたのかな。本人記憶になくてびっくりだろうけど面白い。 どんな状況かしりたいわ
0811名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/26(火) 20:11:35.30ID:eCYw/t7H
麻酔医が点滴を入れようとして失敗して
チッて舌打ちして 次手首に入れようとチャレンジしてるのを下から見守っていたのが麻酔科かかる前の最後の記憶。
舌打ちするんだ〜すまんな〜やりにくい血管で、気にせずいってくれ〜 お、よかった、よかったなぁ〜 あ、くさい匂いが…(暗転)みたいな。
0812名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/28(木) 20:28:30.46ID:Q6lrmdnP
>>809
手術直後の傷口なんかよく自撮りする気になったな
自分は腹腔鏡手術だったけど術後数日は怖くてとても見る気にすらならんかったわ
0813名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/28(木) 23:57:24.16ID:9d3u4nUi
>>804
乳房とか眼とか手足とか腎臓とかとにかく左右のある手術で
間違ったら致命的だわな。
眼科とかだと病棟処置で睫毛切っとくとか聞いたことある。

たまーにニュースになるね。反対側の手術。
0814名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 11:57:52.65ID:gRnuZHQX
>>569
同じ説明を去年の12月に入院した時点で受けたよ
市町村がオンラインで国民健康保険証の照会を受けてくれるから、すぐに限度額認定出来るって。
30なのにアルバイトしてるダメ人間だから国保なんだけど、社保とかだと違うのかな?

再発前に1度退院して入院費払ったけど、ちゃんと減額されてました。ひと月で10万ちょいだった。
0815名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 13:32:52.19ID:BdElVKL4
大怪我した時に麻酔を傷口に直接刺されて縫われたトラウマ確定だっためっちゃ痛かった
0816名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 15:40:39.96ID:rWiteggA
>>569
マイナ保険証でしょうね
無断で勝手に医療機関に年収調べられるのはイヤだし(笑)
敢えて窓口では減額されない金額で払いたいケースもあるしな
0817名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 17:14:14.71ID:rHHgAK5y
全身麻酔が超絶気持ち良かったと感じるのはレアなのか
もちろん術後2日くらいの発熱はしんどかったが。
0818名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 17:19:05.21ID:rWiteggA
全身麻酔って覚えてる?
「麻酔入りまーす」って声が最後で
起きたら終わっていてかなり不快な感じだったのだが
0819名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:39.75ID:5eWgHrNt
自分の呼吸を数えたが3まで数えられず、気が付いた時には終了してた
0824名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/04(水) 22:44:01.29ID:V4QkclyF
麻酔がかかると思わぬことを口走るとか言うけど 本当にあるのだろうか。お医者さんもみんな聞かなかったことにするとはいえ やはりまったく忘れることはないよな とこわいわ。
0825名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 00:34:51.91ID:PhEfHShw
>>824
全身麻酔中は自発呼吸出来ないので挿管されてるから何か言うとか不可能
0826名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 06:32:02.89ID:urHqu6uV
いや でも意識だけ落とされて筋弛緩剤いれられる前とか覚める前とか。
0827名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/05(木) 14:27:47.11ID:PmaAjjQh
全身麻酔するとき人工呼吸器のせいでしばらく喉痛くなるっていうけど咳が続くことある?
術後一ヶ月くらい経ってずっと微妙に咳がでる
コロナではないはず…
0828名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/06(金) 16:37:00.65ID:PubOC/CK
3日くらいは咳がでたな。
ちなみに一ヶ月したくらいでコロナにもなった。病院いけ、そしてきけ。
0829名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/07(土) 15:33:49.24ID:5gj6nzUo
>>824
俺は麻酔後ストレッチャーの上で腹筋のトレーニングし始めたと嫁さんから術後に聞いた。
全く記憶にない。
0830名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/08(日) 19:29:28.76ID:Lo/phHjR
>>829

まさか胸や腹切ったわけじゃないですよね
頭でもやばそうだけど。
0831名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/08(日) 20:40:20.41ID:wEU0oxxf
麻酔が効いているのにストレッチとか
本当なら手術中止だろ
術中に動かれたらかなわん
0832名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/10(火) 09:55:10.61ID:elvum4Yp
半年前の切ったところが 痛痒いんだけど
半年くらいじゃまだまだなの?
0833名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/10(火) 20:21:10.64ID:+wEOleXq
そろそろ半年なのにまだヘソから赤い血がでるよ
そんなものなんだろう
0835名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:43.40ID:HhUAmX7P
腹腔鏡やってから5ヶ月経った

普段はなんともないけどうつ伏せになるとヘソが引っ張られる感じでちょっと痛い。
これって腹腔鏡やった人は普通のことですか?
0836名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 08:29:48.44ID:rvLoOrd/
腹腔鏡手術からもうすぐ1年だけど痛くはないが引っ張るというか突っ張る感じはある
0837名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/14(土) 22:51:25.02ID:Ka3Axg2B
多少違和感があるものなんですかね
うつ伏せになるときはちょっと慎重になる
0838名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:44.05ID:4dw+aEf3
食道癌 ステージ1
明日入院し18日に腹腔鏡で
全麻手術は2回目
入院の支度が全く進まないしやる気も起きない
0839名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/15(日) 15:14:22.20ID:Fis+f1tK
>>838
私も明日入院
化学療法と臓器保護の施術があり不安な一日を過ごしています

入院準備はもう何か月も前から
緊急事態は救急車呼ぶようにと言われていたので

今は面会禁止だから余分の着替えなどで100均のランドリーバックが2つパンパンになった

頑張ろうね!!
健康取り戻すために
0841名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/17(火) 21:58:54.48ID:m7/dS9Yx
手術看護師で自分の担当になった新人さんが
アイドルみたいな華奢で超可愛い子だったからびっくりしたよ
術前後に何度か個室に様子見に来てくれて楽しくお話もできたし
あれはラッキーだった
0842名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/18(水) 07:58:11.59ID:AMLtdaGW
点滴刺された。痛いお
あとは血行促進のストッキングみたいなのを履くのとDrが来て鼻から管を通す
0843名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 08:03:00.21ID:xjEksVUM
昨日人生で初めて手術して、術後5日くらいで退院出来る
なので帰ったその日から家事と仕事するつもりでいたんだが
何なら帰りは家族が迎えに来れないかもしれないのでバス停まで歩くつもりだったんだけど
もしかして無謀?
病状による?
0845名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/21(土) 20:13:45.23ID:HVDgL/zm
>>843
自分は腹腔鏡手術で退院時は1人タクシーで帰るつもりだったけど病院からは誰か迎えに来られる日に退院するよう言われたよ
実際体力かなり落ちててタクシー乗り場に行くだけでもきつかった
無理では無いかもだけど荷物かなり減らすとか工夫いるかも
家事も出来ればあまり無理しないで徐々にやった方がいい
0849名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 04:50:17.78ID:Q1BxqIwD
腹腔鏡手術、20針は縫ってると思う
タクシー乗り場に行くのがキツい様な状態で退院させられるのかと知って絶句
0850名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 05:10:48.02ID:sZTUX0jr
医者に聞くのは当然としても、参考までに色んな生の体験談は聞きたいよね
私も手術って初めてだったから、知識が全くないので

まだ縫合したとこ痛いし前傾姿勢でしか歩けないのに2日後退院だ
退院後の生活もどうなるのか想像つかない
夫が、退院したらすぐに普通の生活に戻れると思ってるみたいなので厄介だわ
0852名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 09:36:48.81ID:ex23mMyY
腹腔鏡でなくてもいい臓器を取っただけでもヒイヒイ言いながら歩いてる
もともと自覚症状もなく元気だったのにこれだから
癌などで体力落ちてるところに開腹手術とかだともう本当に辛いだろうね
0853名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:48.24ID:F3R5wrI4
4/18入院
4/18入院
4/19胆嚢の腹腔鏡手術
4/23退院
帰りは一人で電車で帰宅

入院は1週間もかからなかった
今のところ体調も良く手術した所も痛みなし
0854名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 16:56:27.63ID:sZTUX0jr
腹腔鏡って傷が小さくて痛みも少ないそうだが
右側の小さい傷がめっちゃ痛い
下の方の臓器出すのに切った5cmよりも痛い
なんだこれ
因みに臍と左側は痛くない
0855名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/05/23(月) 21:50:19.21ID:nZ/0KG1l
傷口自体は触ってみると皮膚が切れてるのが分かるのに、痛みが感じられないのが不思議だった
ドレンホース入れてた穴をいじっても同じ、体液染み出ているから塞がっていない事は確かなんだが

痛かったのは皮膚よりも体をよじって筋肉を動かした時
0856名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/01(水) 20:12:47.74ID:hFAoFH0q
去年の2月に膀胱結石を割る手術したけどまた出来て今日手術だった
去年の手術より痛いししんどいし熱出るし
また来年か再来年も手術だな
0857名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:07.13ID:JHozfwP/
尿管結石でTLU手術受けて今週末に退院決まった
天涯孤独で保証人付けられなかったけれど、なんとかなるもんだな
0859名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/03(金) 07:36:47.75ID:/rcqRVxU
身元引き受け人は友人知人か、身元引き受けサービスを行なっている行政書士で対応するように決めていた(今回は友人を頼った)

連帯保証人は人を立てる代わりに、保証金(今回は20万)を入院日に支払うか、病院が提携している保証会社使うかのどちらかを選べと言われたので現金払い
ただポイント欲しいので支払いはクレカでお願いして現金は返してもらうw

病院によってはクレジットカードのデポジットでOKというところもある
病院ごとに対応違うし、情報があまり表に出てこないから大変だけど
病院のウェブサイトにある入院案内や入院のしおりみたいなPDFに書かれてることもあるよ

いざとなったら東大病院に駆け込め(保証人ゼロでもクレカ払いなら引き受けると明示している)
0860名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/03(金) 14:07:25.00ID:TNm2iLCJ
半月ほど前に腹腔鏡手術した
経過は順調で普通に生活出来てるんだけど
排便時にお腹が痛いのがしんどい
医者に聞いても、腸は触ってないし…という感じで原因不明
時間が経てば治るのかどうか
0861名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/03(金) 21:10:11.87ID:PlswUgjy
>>860

半月ならそんなもんだ。

だって腹筋に複数穴を開けたんだもの。
なぜか開けてない側の下腹部が痛かったりしたよ。小間切れにしてしか出せなかったし たしか 後ろにもたれるように身体を反らして排泄していたよ、そのほうが出しやすかった。

数ヶ月したらまるっきり元通りになったよ。
0862名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/06(月) 20:22:29.52ID:/Fp4TKz8
今日は手術まで丁度一週間ですごく憂鬱。
病院の麻酔科で不安なことを聞かれたから10年近く前に麻酔のミスで死亡事故あったから怖いって正直に問診票に書いたら医師も看護師もすごく威圧的な態度取ってきたから今すごく落ち込んでる。

不安を払ってほしかったのに。イライラされて。
普通に怖いのに逆鱗に触れたみたいで泣きそう。
0863名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/06(月) 21:20:59.10ID:OhFqhtxt
リスク管理もあって、今の病院って手術も麻酔も運が悪いとこんな合併状や後遺症がありますみたいな説明するよね
ごく稀にだの、10万人に1人なんて言われても、あんな説明ばかりだとやっぱり不安になっちゃうよなぁ
ま、絶対安心、絶対成功って軽はずみに言えないのも分かるけど
0864名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/06(月) 22:59:13.90ID:nCgIDRQ1
オペ中の輸血用として、事前に自己血貯血をしたが
その時の同意書に、献血血液を輸血に使うときの
リスクと副反応に対して、自己血の場合は
このリスクは、ありません的な説明文があったな。
0865名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/07(火) 16:33:50.18ID:/eOIlT2t
ザルナンドメギルダフィのことは?
0866名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/07(火) 16:41:31.14ID:iaTU87jW
既にレア疾患にかかってる上で(年間一桁くらいの発症) ごくまれに とか100人に1人とか言われても、これに自分がなるんじゃないのかと不安になったよ。

麻酔の死亡例とか 血のつながった人にいると心配されるみたい?(遺伝子が関係?)かな

術前一週間は一番不安だったかも。
簡単に大丈夫とは言えないけど だいたいの心配は杞憂に終わるよ。

レア疾患の私も生還したよ
0867名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/07(火) 18:34:59.91ID:eljyuA9R
自分は数十年前に全身麻酔の手術を受けて、10万人に1人と言われてる悪性高熱症に引っかかって病院中大騒ぎになった
死亡確率30%と言われてたけど、無事生還できた
こんなレア引くのはスレに1人いるかいないかだから、みんなは安心して手術行ってこい

自分は先週手術受けたが、全身麻酔使えないから局所麻酔だったよ。。。
0868名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/07(火) 20:10:58.33ID:v55mYZGo
>>866
整形外科オペで、とにかく痛みでQOLが低かったので
不安とか一切無かったな。
それどころか、オペを心待ちにしてたぐらい。

入院日に、オペ看の術前訪問要否シートに
訪問要に○して、その場限りでも
オペ室に入って顔見知りが居ることで
精神安定につながりますと書いた。
0869名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/07(火) 21:51:48.48ID:VXgNbB17
稀にCT撮影時に造影剤による副作用が出るという人がいるのと同じ?
0870名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/12(日) 00:43:58.70ID:1allYqEg
体質による、みたいな話ならそうだよね
全身麻酔の時間が飛ぶ感覚は本当に不思議すぎる。普段生活していてあり得ない感覚で。
0872名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:09.51ID:l+w6H3gB
夕方近くからのオペで、病室に戻ったときに
時計を見たら消灯時間を過ぎてて
術後病室に戻ってから
2~3日どんな流れだったか記憶が無い。
0873名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/17(金) 17:43:56.62ID:l3YMlgkp
全身麻酔した時に胃にチューブ刺さってて
緑色の液体が出てたけど
あれ何の色だろう
0874名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/18(土) 15:42:35.74ID:OWD331ms
いろんな所が悪そうだな
0875名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/20(月) 15:17:33.73ID:h/Na8B2w
すぐいなくなるかもしれんが
医師だからなんかあったらいってくれ。
(小児科 血液専門)
0876名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/21(火) 12:12:55.97ID:ipBBRWv/
胸腔鏡手術をしてから、手術した側の腕だけ明らかに汗をかかなくなったんだけど大丈夫かな。
他は汗出てるのに、その腕だけサラサラ。
どれだけ調べても先天性とか全身とかしかでてこない。
0877名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/21(火) 18:58:10.96ID:/qHekx2D
手術受けるなら全身麻酔、痛くもなく起きたら終わってる。
局所麻酔の眼球は、針が刺さったあとも眼の中で勝手に見えてるから気持ち悪い。
0878名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/22(水) 14:56:51.74ID:mRVU/geZ
>>877
白内障手術の順番待ちしてる俺に効くレスやめて
0880名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/26(日) 11:06:54.43ID:/YhKENyp
手術室に行くとき、一番よい看護師さんだった
仏頂面の男看護師じゃなくてよかったよ、、、

不安なこととか聞いて励ましてほしいもんね
0881名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/27(月) 10:09:45.90ID:x14mSaka
男の看護師が愛想なくて仏頂面なのは全国共通なのけ?
ワイも3週間の入院中に2度ほど担当されたけど朝イチで顔を合わせたらそいつが帰る夕方まで鬱々とした気持ちになった
0882名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/27(月) 14:00:15.36ID:jOYacgLw
うちは3人いて
大江千里似の3階にこにこ看護部長
パーマかけた韓流っぽい色白イケメン(おばさんに人気)
角刈り的場浩司←無口で無愛想

女だけど、下の2人は下の世話をして貰うのが酷だった
0883名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/27(月) 15:41:31.02ID:DULaZoko
手術台に載せられてるときに 手を握ってくれてるだけで落ち着く
0884名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/27(月) 16:46:45.86ID:KVHg14oJ
おまえの糞分かりにくい日本語だと登場人物は二人なんだが
0885名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/27(月) 19:40:56.57ID:mgPrG59+
>>883
オペ室の清潔・不潔の概念から考えたら
関係者が患者の手を握るとかありえんのだが。

オペ台に横たわった後、全身麻酔がかかる前に
執刀医と麻酔科医が顔を見せに来た。
0886名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/27(月) 22:09:26.19ID:Bu5CwFcv
>>881
男でも愛想のいい人もいれば悪い奴もいてる
0887名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/28(火) 20:32:44.21ID:Q4WliGpN
ストレッチャーで移動してる時間がとても恐怖。
0888名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/28(火) 21:36:57.06ID:fATMvSBo
手術をしに行くときは車椅子で手術室に行った
手術が終わったらいつの間にか病室に戻ってた
0889名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/28(火) 21:51:53.59ID:cqDOX/M0
>>885
手術室まで付き添ったナースさんが「終わったら迎えきにますから頑張ってね」って別れ際に手を握ってくれたけどなあ

その後入室前にアルコール消毒したけどな
0890名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/28(火) 22:33:03.08ID:yJvV2hDk
>>889
あ~病棟ナースならありえるかも知れん。

おれの場合は、夕方呼び出しだったので
オペ受けは、夜勤時間帯ナースで
病室に戻って時計を見たら、消灯時間後だった。
0891名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/06/28(火) 23:26:14.36ID:RPnSv/Cy
局部麻酔で鎖骨に針金入れる手術したけど、耳元でざくざく切られるのとかドリルやハンマーで本当に恐くて
看護婦さんにずっと手を握ってもらってたよ、最初から最後まで
「ちょっと、ほかの看護師に代わりますね、大丈夫ですよ」とか言って常に誰かに手を握ってもらってた

先生はもちろん技術的には凄いけど、看護師さんの必要性を感じたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況