X



手術する者・した者が集まるスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/10/14(木) 06:55:54.32ID:YFmC7t5O
病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません
次スレは>>950の方が作成お願いします。

前スレ
手術する者・した者が集まるスレ11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/ 1600951680/
0658名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 06:30:12.35ID:27uqMMfi
薬で治るのを待つ病気になってしまった、たいへんだったけど手術でサクッと治るほうが早くて楽だったなと、思う
0660名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 07:27:32.84ID:BM08fVXV
>>657
話題のちりとりおまるか?

まだこのネタ引っ張るか?と思ったが
どーしても気になった。
0661名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 07:31:54.45ID:98HJP6Sm
>>657
何もかも知られて自分のプライバシーなんか何も無いと思えばあると医療関係者の前では何もかも抵抗感無くなるよw
気の持ちよう
0664名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 07:42:05.91ID:98HJP6Sm
>>658
病気によるし時間もかかるかもしれないが薬の方がいいに決まってるだろw
身体への負担は大きいし手術後でやっぱりやめときゃ良かったと思ってももとに戻せない
0665名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 08:19:35.07ID:XeuL/Imn
自分は短期入院と通院で抗がん剤注入
腫瘍を小さくしてオペというやり方
やる方も受ける方も楽ちん
0666名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 08:35:11.78ID:BM08fVXV
>>661
それわかる。

シャバだと女の前でパンツ下ろすとかニュースネタだか
入浴見守りだと全裸になっては、医療行為の一つだし
プライバシーだの羞恥心は、自宅に置いて来るもの。
0667名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 09:48:58.81ID:q6RwpbHR
ウチの奥さんも仕事柄ウンコもチンコもなんとも思わないらしいが
家ではウンコの処理はイヤと言われた
0668名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 10:03:45.48ID:rxnj/MK0
仕事モードだからできると
TVの汚部屋特集でもナースが居たな。
仕事で疲れきって自宅に帰ると無気力になるとか。
0669名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 11:33:22.01ID:v2eSLYs+
自宅でうんこの処理ってどういう状況だよw
身内の世話なら仕方ないから仕事柄関係なくやるだろうし、まあやらないで済むならやりたくないだろうけど
0672名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:44.32ID:EV6W2F/r
家族にも見せたことのない腹の中を見られたことで執刀医に懐いてしまった自分の気持ちをいい加減に治したい。
0673名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/11(金) 21:52:36.72ID:IwZraQ4C
>>661
医療従事者相手は気にならんのよ、プロだし
それより4人部屋だったからまじ他の人ゴメンナサイって感じだった
似たような患者が集まる部屋だったけど、食べ始めてすぐ腸動いて催す人いるじゃん
カーテン越しに人が食べてんのに出す方も聞く方もきつい
0674名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/12(土) 02:58:57.64ID:YMqd0917
>>673
まあ、申し訳ない気持ちはわかるけどそれはお互い様だから
気にしたらダメだよ
皆身体治しに来てんだから
とはいえ音より臭いの方がどうにもならないから正直のところはきついよな
音は聞きたくなければ誤魔化す方法はあるけど
食事中にはかなりの苦行w
0675名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/12(土) 22:35:49.04ID:HYpGfZAa
手術前に下剤と浣腸で全部出し切るもんだと思ってたけど、
実際はまだ腹の中に残っていたりするもんなんだろうか

術後はオムツは付けてたけど、特にウンコしたくなったって事は無かったな
0676名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/13(日) 06:42:23.12ID:HcUEDwzH
胃腸関連じゃない限り出さないみたいだな
オペ前に浣腸とかして全身麻酔中に、ダラダラ残り便が出ることが
だめみたい。
0677名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 12:44:30.80ID:4m8LryJC
もう11年ぐらい前、家族が救急入院と手術だったために個室が取れずに
2人部屋
ドア出入り口に老人でその人のおならが半端ない、粗相もして部屋中汚物の匂い
深夜、付き添いの私も点滴だらけの家族も眠れなくて臭くて
二人でマスクして潜んでいたよ
なんかおかしいとナースさんが私たちのカーテンをサッと開けて
マスクしている二人を見て苦笑していたよ

その後家族は2回、私は4回そこの病院に入院手術だったけど
スカンク患者の便臭はその後には経験しなかった…
0680名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 13:52:54.41ID:4m8LryJC
うんちゃんの話に乗っただけ

ちょうど闘病6か月、便通もほぼリズムを取り戻したりまた戻ったり
運ちゃんは生きてる証拠だねって話
臭いけど通じなけりゃ大事だし
人工肛門なども生きてくのに必要なことだしねっってことですわ

温かくなってきたから闘病も楽になった
0681名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 20:21:49.37ID:EJ2zhfTV
明日の朝から腕の骨折の手術。
いくら大丈夫と言われても初めての全身麻酔は不安だよお。
0682名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 20:51:38.06ID:9Z/9a7ZK
全身麻酔3回した
おれから言うとオペ台に乗って
目を瞑ってたら、ほらもう終わってる感覚。
まぁ術後は、色々と繋がれてるから当日夜〜翌朝までは、寝た気がしないw
0683名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 21:02:08.32ID:CdNkC2p3
術後休暇明けで久しぶりに出社したら通勤でもう疲れた
常にちょい酸素薄い感じで微苦しい、電車で酔うわで一日でものすごい疲れた
デスクワークなのに…
0684名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 21:27:39.74ID:qkBUlCbn
>>681
全身麻酔の方が楽
局所麻酔で足の血管を抜いた時は痛みで叫びまくってた
0685名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/14(月) 22:48:28.53ID:ou2KgsjL
鎖骨手術で局部麻酔だったから、耳元で切ったりドリルしたり打ち込んだり
本当に怖かった
頭に近いぶん 敏感な気がするし

またそのうちプレート抜く手術が怖い
0686名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/15(火) 06:45:26.69ID:BFBE2H5g
>>683
同室で完全に症状改善してなくて医者からもちょっと早くね?と言われてるのに早期退院希望で
仕事復帰を焦ってる感じの人が居る。

後々引きずるのは会社でもなく医者でもなく本人なのにと。

まぁ嫁との関係性なのかも知らんが。
0688名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/15(火) 09:24:22.35ID:LU2ACMpG
全身麻酔初めてで怖かったけど 実際は気持ち良かった、珍しい感想かもしれないけど。

術後は痛みや熱はあったものの意識もぼんやりしていたからきいたほど辛くなかった。看護師さんがしっかりサポートしてくれたからかな。

内臓の手術だったからか、術後一ヶ月半くらいは万全の体調には戻らなくて疲れやすかったけどだんだんよくなってきた。術後休暇すぐ電車通勤仕事の683は大変だろうな と思う。無理するなよ、身体あっての仕事だぞ。
0689名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/15(火) 14:19:21.66ID:SpLbdpHr
全身麻酔ほど楽なものはない 局部麻酔なんてムリポ
0690名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/15(火) 16:05:55.29ID:zitnb8fJ
寝てるうちに終わる全身麻酔は精神的肉体的にも楽だけど目覚めないことがあるからな
そのリスク考えたら全身麻酔は100%おすすめできるものでも無いよな
選択権ある手術の場合は全身麻酔しか選択したこと無いけどなw
0692名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/15(火) 17:32:13.83ID:zitnb8fJ
あとたまに全身麻酔効かなくて意識あるまま何も伝えれずに手術かもあるらしいよ
アンビリバボーみたいなテレビでその体験談語ってるのみたことある
0694名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/15(火) 22:41:33.77ID:LU2ACMpG
意識あるままとか効かなかったらとか思っていたけど 麻酔科医の力は本当にすごいから安心していいと思うなー。
0695名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/16(水) 00:51:57.09ID:9oPGLtiK
効かなかった場合は麻酔科医の腕が悪いとかではないみたいだけどな
麻酔がかかるメカニズムが実は良くわかっていないみたいなことテレビ内で語られてたよ

麻酔 メカニズム で検索すればそれについて書かれてるサイト色々引っ掛かると思う
とりあえずココ↓
全身麻酔について | 国立長寿医療研究センター
https://www.ncgg.go.jp/hospital/navi/18.html
0696名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/17(木) 20:40:48.80ID:Mh0RWm+x
>>683
電車通勤はめちゃくちゃ元気な人でもきついよね
術後何日目から出社したの?手術内容とか元々の体力にもよると思うけど、そんなにつらいならもう少し休みもらってもよさそうだよね
そのへん会社にお願いしても厳しいのかな
0697名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 08:03:39.72ID:NtoAum5l
男性もいるのにすみません
腹腔鏡で手術して 3ヶ月。
生理のたびに傷が痛みます。部位は下腹部じゃないのに。関連してるのかな。
0698名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:18.48ID:xkIVLL0L
>>697
担当医師にちゃんと相談した方がいいんじゃないの?
不安なのは気持ちはわかるけどこんなところで人から聞いた話は所詮素人の無責任な回答だから不安はおそらくとれないと思うよ
0699名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 13:04:07.79ID:NtoAum5l
>>698
心配してくれてありがとう
CTも撮ったし なんも変化ないし次の診察6月だし 医学的にはなにもないんだ。
同じ経験してる人はいないかな って思って書き込んだんだ。雨ふりもプラスされてなお痛い気がする。
0700名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 13:30:10.66ID:6IGiAhxc
>>699
似たような感じだからわかる
腹腔鏡で胆嚢取ったけど気圧とか
ホルモンの関係とか左右されるのかなー
0701名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 19:45:57.79ID:9otzFQMA
実は俺が途中で麻酔が切れたタイプ。
以下長文失礼。
こわがらせるわけではないが、本当レアケースらしいので心配しないで。

手術は胆嚢切除。途中に意識が戻り、足首が動かせたからモゾモゾしていたら、看護師さんが気がついて肩に追加の注射された。
それで少し意識失う
内視鏡から開腹手術(胆嚢切除)に切り替えるときも意識がぼんやりあって
切られている感覚があった

最悪なのは最後に臓器戻すときでギュウギュウ詰め込むの。痛みで失神しないかと願ったくらい痛かった。

先生も最初は信じていなかったが、手術中に先生が話していたジョークや、性格的に切れやすい外科医の話(○山医師のことを○マウンテン医師)などいくつか再現してみせたら分かってくれた。
CDROMでもらった医療情報提供書?にも書いてあるはず。
因みに使った麻酔はメジャーなプロポフォール

手術後に口から長いチューブが引き抜かれて、あ、こんなのはいっていたら喋れないよな、って思った。

特にこの件で病院を訴えたりはしなかった。先生もベテランで、これは不可抗力だと思ったし。ただ全身麻酔で開腹手術は二度と受けたくないな。
0702名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 19:50:59.22ID:9otzFQMA
このあと割とすぐに鼻から内視鏡入れて、胆道の出口にあるらしい胆石の取り残しを探すのを全身麻酔でやった。
このときはすごく効いて、意識が戻ったら手術終わっていた。麻酔薬は何使ったか不明。
0703名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 22:04:10.05ID:0q46EMtU
>>701
そういう手術って麻酔科医がいてるんじゃないの?

俺が昔受けた虫垂炎の手術は腰か背中か知らないけど注射して麻酔をしてたけど
腹の中を手が動いてるのがわかって叫んでた
0704名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 22:18:08.53ID:9otzFQMA
>>703
新しい機器(麻酔とは関係ない)を試すこともあり
外科医が二人いて一人が麻酔みていたのかな
麻酔医はいなかったと思う
0705名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/18(金) 23:05:44.71ID:wh6eV9j6
>>681
その後どうですか?

自分もだいぶ前に全身麻酔で腕の骨折の手術をして、
そのあと骨に入れてた金属の棒を抜く時は局所麻酔でした。
一気に引っこ抜かれたんだけど、その瞬間変な声が出たわw
0707名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 06:22:13.09ID:ru51CE6f
麻酔科医の説明では脈拍一拍ずつの血圧をはかりながら手術しますってきいたよ。覚醒してしまったら血圧とかでわかりそうな気がするけどそうでもないんだね。
麻酔科医二人いたような気がする。

手術中に関係ない話もするんだね、長時間だもんね。どんな話してたのか興味あるわ。
0708名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 07:29:05.49ID:Z0JIDebH
>>707
飯の話してたりしてなw
一般的に人が目を背けたくなるようなものも沢山見てきて慣れっこだと思うから
普通の人とあまり変わらない日常会話してるような気がする
もちろん今進行している施術の会話が優先だけど
0709名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 07:32:27.19ID:Z0JIDebH
あと医療ドラマなんかでは手術室に曲かけたりしてるって設定のを何度か見た気がする
実際そういうところがあるのかは知らないが
0710名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 07:52:16.84ID:yS8rzn5n
>>690
急性期で隣りの人がオペ出し後
その日に帰って来なくてICU入りしたのか思ってたら
翌日に、荷物撤去に来たが
どうなったのだろうと思いつつ
おれは、退院した。
0711名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 08:06:30.30ID:DWKhLHAW
全身麻酔で気を失う寸前
医師「へぇー、〇〇が食べられないんだ?じゃあ、ラーメンは?」
自分「あ、豚骨ラーメンはぁ、、、」が最後の記憶
手術で死んでたら、最後の言葉だったんだろうな
0712名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 09:07:38.40ID:5cr0e0jr
>>709
局所麻酔で手術をするときに 聞きたい曲はありますか? って聞かれた
0714名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 11:22:06.37ID:Ep+jx97K
>>707
ベテランの麻酔医と研修医だよ
指示通りに研修医がやる
ちゃんとできたら交代はない
何度も針挿し失敗すると交代

これで1時間、針が入らないおかしいとやられたわ
希望したCDの曲が一巡以上流れてた
痛みで我慢できずに泣いた
神経やられて歩けなくなるのかと不安だった
ベテランなら一発で成功して寝られるんだけどね
0715名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 13:33:24.77ID:xVHw20w3
>>712
>>714
執刀医のためじゃなく患者のために曲流すことは実際にあるのか
ちなみに何の曲リクエストしたの?
デスメタルとかリクエストしたらかけるのかな?w
なんか手術に悪い影響出そうな気がするんだがww
0716名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 13:35:48.78ID:xVHw20w3
>>711
やっぱ飯の話するんだなw
死んでも悔いないように好きなラーメンは答えてた方が良かったんじゃね?ww
0717名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 14:04:18.23ID:Ep+jx97K
>>715
手術室のナースさんが入院した日に日程と諸注意を話に来るんだけど
その時にCD流せますがリクエストありますかって言ってくれた
1回目の手術はリクエストの曲が古くて病院に無くて手術の朝、フォーチュンクッキーに変えた
このときは麻酔はスムースにいってすぐ寝落ち
2年後、手術2回目が下手くそで昭和のアイドルの歌をリクエスト、最初はリクエスト曲でリピートしますかって聞かれたのでそのままかけておいてと頼んだ
それが一巡してリクエストの曲になって・・・その中盤まで行ってやっと眠れた

なんかね、先だってラジオで聴いたんだけど
手術室のスタッフさんたちは励ましてくれるような音楽ならいいと聴いたよ
0718名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 14:06:00.43ID:cZrkSdfa
ヘルニアと脊椎狭窄症を2年前くらいした時の話
手術の前に部屋からストレッチャーで手術室へ
別に心細くはなかったのだがずっと担当看護婦が手を握って声掛けながら移動した
気にかけてくれているのが良くわかってより安心感出たな
麻酔は手術室入って口元に何かかぶせられたら即記憶はなくなる
手術終わってほほ軽く叩かれて終わったよって声掛けられるのだがボーッとしていて眠い感じに起きられない何度も頬叩かれていい加減目開けろと開いたのはいいが今度は急に息苦しくなってビックリした
息ができない感じに苦しがった
酸素マスクはしてたと思うがその後が大変血を抜くために管が出たままで寝返りとかできずにしんどいし痛い
入院一週間くらいで傷も小さいと聞いてたからもっと楽な手術かと勝手に思ってた
あんまり詳しく知らない方がいいこともあると思った
知ってたら手術するまでずっとその事で憂鬱で最悪手術受けたくないと思ったかも知らないから
0719名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 14:07:15.20ID:Ep+jx97K
あ、麻酔が効いたのを確認したらCDはストップするから手術には影響ないからね大丈夫
ただ患者が和やかになるリラックスするのが目的だからね
0720名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 14:17:14.36ID:cZrkSdfa
>>717
やっぱり患者の好みならなんでもいいという訳じゃないんだなw
それにしてもかかるまで時間かかったんだね
俺は即だよ
0721名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 15:11:08.71ID:Kk5eogeS
口に酸素マスクか何かをあてられて
「今から薬入ります」って言われて
あーなんかみんな私を見てるなぁー寝るの待ってるのかなぁ…と思ってるうちに視界がぐにゃぐにゃし出して意識が落ちた。
0722名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 21:32:47.51ID:5cr0e0jr
>>715
クラシックだったと思う
0725名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 22:35:00.69ID:PdNGTziM
術前の説明では希望のCDを持って来れば流しますよと言われた
最近は流行りという事もあって鬼滅の刃のCDを持ってくるという患者が多いらしい

俺は普通にクラシックを流してもらったが、麻酔後即落ちだったので別に無くても良かったかな
0726名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 22:51:04.18ID:Kk5eogeS
クラシックだったけど曲名は伏せるが
王様が食事を始めそうな豪華で荘厳な曲で
手術室に不似合いすぎて「なんでまた(曲名)…」と思った、言ったかもしれん。
0727名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/19(土) 23:38:42.42ID:xoGg1Eck
15年くらい前だけど、父が手術受けるときパリは燃えているかをかけてもらったと言ってた
大きな手術じゃなかったし先生方もう少しポップな雰囲気で仕事したかったと思う
0728名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/20(日) 06:14:04.21ID:kWc9MYcf
>>725
紅蓮華は逆境にも立ち向かっていくような曲だから凄く頑張れそうな気がするが炎流れたら縁起悪くて心折れそうw
0729名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:10.73ID:vt2ZIqOy
皮膚移植したが一部失敗で壊死してた
処置の時見てたが医療用ハサミでザクザク切ってた後に剥き出しになってる皮膚は無残だったわ
まあ7割くらいは順調らしいが3割は壊死で下の皮膚は化膿してるし
元々は皮弁手術だったが血管が駄目になってて皮膚移植に切り替え、これだと生着率が下がるらしい
一番生着して欲しかった部分が失敗とはね
0730名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 06:11:07.34ID:nTwyZFM/
>>721
そういうの憧れてたけど、ドクターヘリ降りた直後から寝てたから、目が覚めたら終わってた
0731名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 06:22:07.96ID:TeRqiBi7
膝の皿粉砕して手術終わったんだが、全身麻酔覚めてから痛みが尋常じゃねーわ
しかも上司は今日から出勤するよう言ってくるし怒りしかない
0733名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 06:53:30.42ID:ypkKLvaz
自分も全身麻酔組だけど、内臓の手術よりも骨皮膚筋肉みたいな神経に近いところの手術のほうが痛みひどいんだろうな
0734名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 07:20:13.93ID:xDA7/m1N
>>731
その上司に、おまえなら出勤出来るのかと言ってやれ。
その術後だと立つことすら無理っぽいのに。
0735名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 08:08:43.48ID:TeRqiBi7
>>732
>>734
通勤労災なんに、「自分の責任だから、労災はおりないよ」
「休んでる分、有給で処理しといて」
と違法なこと言われたわ。まあ、そうくると思って録音しておいた。
ひでー上司だわ
0736名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 08:52:50.47ID:QVFUmABy
>>733
整形外科オペの術後は、痛みの他に姿勢変えるのも制限されるから
寝返りを打つのも無理だった。
0737名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 12:50:33.66ID:fl31z1Tv
腰痛持ちには手術後寝返りうてない状態が傷の痛みより何より辛かった
姿勢制限される整形手術とか恐ろしい…
0738名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 13:54:12.00ID:Ggzko17W
人工関節オペなので、脱臼しない様凹形のクッションみたいなのに
術側の足を入れて、両足首から元は血栓予防のマッサージ機が付けられて
ドレーン・点滴・各種センサー類も取り付けられてた。
0739名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/25(金) 14:50:29.04ID:W5EFxew2
>>738
股の間に手作りのようなクッションあてがわれただけだったな
退院した今でも内側に入らないように 枕を入れてる
0741名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 16:38:34.61ID:pYI4Nx85
>>731だが、
結局金曜の深夜に膝の皿を針金でぐるぐる巻にして、明日退院して月曜日から春期講習に出勤だわ。
「会社から出勤指示があったので…」と退院希望言ったら呆れてたわ。
そもそも痛み止め効かないほどの激痛だし、生徒もびっくりだわな。
0742名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 17:35:06.04ID:+9vKdrUN
会社から見たら従業員の替わりは居るが
自分自身の替わりは、居ないしそこまでして行くべき仕事か?と考えるのが良いと思う。

会社なんていざとなったら
バッサリ切って来るからな
最終決断は、本人自身だが。
0743名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 17:48:35.50ID:ufGtxz0q
生徒もびっくりって、講師の方なの!?
春季講習ってことは学習塾とか?
そりゃ講習に穴を空けたくないのはわかるけど
マジでその会社考え直した方がいいよ
0744名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 18:33:57.49ID:pYI4Nx85
金曜日から春期講習始まってる
木曜日に手術終わったから、金曜日から授業出来るでしょって理論やな
救急車で運ばれた日も鬼電+緊急連絡先に連絡、今日も消灯前に電話しろだと。
書いてて気付いたわ。この上司おかしーわ。
0745名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 21:24:03.16ID:Ra+LoW3o
脳腫瘍で頭開手術したが、術後1週間で職場復帰した
なんとかなるもんだ
0746名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 21:55:05.08ID:cSmLID2A
職場に切られても
恋人に逃げられても
自分の身体はずっと付き合っていくし逃げられないから一番大事にしてほしい
0747名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/26(土) 22:34:28.25ID:1Gy2NerF
前に急性副鼻腔炎になって、その日の夕方に上顎洞の洗浄用の穴を開ける為に穿刺
翌日はガーゼ鼻に詰めて出勤したが、いくらプロジェクトが炎上中で休む暇も無いとは言え、
鼻血ダラダラ垂らしながら仕事やっている俺を見て、うちの会社の連中は何とも思わないのかと当時思ってた
0748名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 00:38:11.19ID:pXtEcJnR
休みたければ休めば良い
有給休暇はそういうもの
他人からの同情とかほしいのかな?
0749名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 10:55:01.86ID:4vmJQJDD
金曜日に手術だったけど、予定してたよりも早く終わったからなのか、カラダの負担は少ない感じ。
でもやっぱり痛いなぁ…
0750名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:13.92ID:DY1smCcf
>>749
おつかれさまでした
まだ3日だもの 痛いよ。どんどん良くなっていくよ。
0751名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/28(月) 04:51:09.16ID:eDOREFNP
入院手術して初めて分かる健康のありがたさ
0752名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/28(月) 07:29:56.72ID:AjemtLGa
あるある。
日常生活で当たり前の行為が出来ないのが
出来る様に回復するのがありがたい。
0753名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:24.58ID:eUTXazj6
頻繁にお世話にはなりたいとは思わないが、普段とは違う非日常空間ってのは興味深いという気持ちもある
消灯後に窓から見える夜景とか、トイレに行くのに一人で真っ暗な廊下を歩く時の心細さとか

3年ぶりに別の病気で入院したら、その時お世話になった看護師がまだ現役で働いててちょっと嬉しかったり
0754名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/29(火) 15:52:11.21ID:QkV2kmKT
手術してもらった先生とか看護師さんとか病室とか
特別な気持ちになるよね、弱いところさらけ出したというか。向こうからしたら仕事の一部だろうからなんでもないことなのがさみしいけど当然だなーと思う。
0755名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/03/31(木) 21:23:34.94ID:isdKTkOf
術後はじめてのワクチンを受けたら
傷跡が痛む。
みなさんはどうですか?
0757名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/04/05(火) 19:14:48.30ID:+OTdiO7G
手術の時にタオル地の着物をきたけどあの肌触り好きだったな。柔らかくて、水色の。
あとあと スナップを外して体に下に敷くバスタオルになっていた。集中治療室で感動したよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況