Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 35膳目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/06/28(月) 06:25:57.57ID:m5GJadO1
入院生活の一番の楽しみでもある食事の画像をアップし、皆でマターリ話し合うスレです。

■お約束■
入院板のローカルルールは良く読んで守りましょう。
荒らし煽りは反応せず華麗にスルーで。

・食事を晒してくれた人は神。気に入らないメニューや病状でも、煽らない叩かない。

・うpする時は個人情報に関する物(氏名や病院名など)が写っていないか、
 よく確認してからお願いします。

前スレ

Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 34膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1605330828/
0369名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/28(土) 22:11:27.93ID:NWAVvHlK
>>367
今日の朝食もどれも白いですね
入院してると口から摂る食事が早い回復に通ずるので
モリモリ食べられるモノが欲しいですね
0371名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 12:40:03.57ID:9IPK1KBz
>>362
そんなに豆を摂取させたいのなら、豆腐、卯の花、納豆、オカラパウダーを使ったスープ、炊き込みご飯、枝豆、えんどう豆、とかもうちょっとバリエーションがある献立作って欲しいよな
あと、ちょこっとバナナとキウイの登場回数が多すぎ
食事が楽しみだとストレスが溜まって精神的に良くないよね
0372名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 12:49:40.75ID:9IPK1KBz
>>366
どこの病院も昼がマトモな食事になるのは、多分栄養学とかじゃなくて、単に日中に働いている料理作りの作業員の出勤時間が06:30とかで1番人数が多いからなだけじゃないかな
朝食は前の日の夕食と同時に作る作り置きだろうし。
0373名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 15:16:12.20ID:ozjFD4RE
朝は適当だな
パン、牛乳、果物、謎の小鉢で固定されてるし、小鉢のラインナップもほぼ毎週同じのが出てくる
0374名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 16:35:27.78ID:zpFYUEhD
>>368>>369
数字上は必要なものは摂取出来てるんでしょうが、気が滅入る献立が多いです
ま、回復は病状との兼ね合いなのでこれ以上はあまり期待してません
>>370
もうちょっと食べても大丈夫とは言われましたが、これで足りないとは言われてません
なんとも微妙な言い回しです
>>371-372
食べるの好きなので辛いですね
素材や味付けに縛りがあるなら献立でもう少し工夫して欲しい気持ちはあります
前にも書きましたが、作ってる人も美味しくないのを分かっててこれを出してると思います
0377名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 21:03:08.59ID:9IPK1KBz
入院食も雇われ栄養士によってはかなり杜撰なんだよな。
揚げ物とか平気でリノール酸やトランス脂肪酸まみれの安い食物油を使うし、
食品添加物に浸った果糖まみれの果物缶詰を平気に出すし、頭でっかちな塩分削減信者のくせに代替として酢を使う献立も作らないし、そもそも味噌汁の塩分はカリウム含有の多い具材を入れれば済むだけだし、管理栄養士って基本は発想能力が乏しい馬鹿が多い。
0378名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 21:08:41.79ID:9IPK1KBz
タンパク質制限食も極端すぎるんだよ。食事に含まれるタンパク質の質量を等しく消化吸収しる訳がないし、肝臓疾患だとしても何かしらの薬を服用してるんだから問題ねぇよ!どっちにせよ退院したら大概は元の食生活に戻るんだろうし、意味ねぇ〜!入院時の患者の安定度数
って事だよな。そりゃ、粗末な食い物だと危険数値は下がるわな、退院して筋力も低下してフラフラなのは運動不足で栄養失調状態なんだがな
0380名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/29(日) 22:51:00.30ID:zpFYUEhD
>>376
ちょっと幸せでした
>>377-378
難しいことは分かんないですけど
退院後も継続したくなるようなご飯を作ってくれるとみんな前向きになれていいと思います
数字的にはクリアしてるけど不味くて貧しいご飯じゃ誰も継続したくありませんし辛いです
>>379
御名答、シロップ味の春雨です
0387名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/31(火) 18:30:44.49ID:ozi4Pr4T
入院95日目のご飯です。今日の豆は、朝納豆、昼いんげん豆です。
血液検査の結果ずっと貧血気味らしいんですが栄養足りてるんですかねw
貧血とか低血圧とか、人生で一度もなったこと無いんでビックリしてます


https://dotup.org/uploda/dotup.org2576981.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2576983.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2576985.jpg
0388名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/31(火) 18:35:46.19ID:RDy3Pvoe
>>387
果物もいつも同じですよね
病院のカウンセラーさんとか来ません?
食事の要望とかも聞かれます
0389名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/31(火) 20:11:57.65ID:ozi4Pr4T
>>388
果物はだいたいオレンジ・キウイ・バナナですね
カウンセラーさんは来ません
この質と量はリハビリの量を踏まえたものなのか不明です
0390名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/08/31(火) 22:15:47.52ID:EDfD5l7L
今日もマメマメしいですね
貧血に効くレバニラ炒めでもどーんと欲しいですね
0391名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/01(水) 12:14:22.59ID:aOXSqBEY
昼食は、シチューでしたわ。デザートのバナナも久々に食べて美味しかった。
0395名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/01(水) 20:51:38.37ID:cdGnRJxh
>>392
お昼は海老天で良かったですね
果物が定番のバナナとキウイ
そして豆

>>394
昨日に続き誤爆ですか?
0398名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/02(木) 07:19:42.96ID:Y+SuBpGI
>>393
今日は食べるのが辛くなかったです
>>394
すぐ食べ終わりそうです
>>395
海老だけでなく衣の油分ですら有り難いです
そういえば果物ってリンゴとかブドウとか出てこないですね
バナナキウイオレンジの三本柱が斎藤桑田槙原ばりに強すぎです
0399名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/02(木) 08:11:05.91ID:5CDG3quM
>>398
たぶん安いんでしょ
リンゴは手間かけないと変色するし
ブドウは他より高いし、なにより皮剥かないと患者には出せないんじゃいなかな
0402名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/02(木) 21:24:44.75ID:hh9g2xbz
>>400
お昼はミニ冷やしうどんですか?
毎回これくらいのボリュームがあるといいですね
0407名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/03(金) 22:59:10.81ID:NR/tonXx
朝は定番の豆でしたが昼食は今日は何かの記念日だったのかな?と
思うほどの彩りもあっていい感じですね
黄色の小皿はいつものバナナかと思いましたが、お菓子でしょうか?

果物はバナナとキウイが多いですが果物の中でもカリウム多いからどうなんでしょうね
0408名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/04(土) 06:01:36.00ID:MKmeublh
>>405-407
月に一度お昼は豪華になるんです
煮物がしっかり煮物してて魚に照りが入ってて米が赤飯でバナナじゃなくスイーツというグレードアップ
出来たら自分は油ギトギトの量ドカーンだと嬉しいんですがw早く退院したいです
0410名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/04(土) 11:43:01.84ID:aMLX990J
あーー、KFC食いたい。
ここの病院食美味くない。どこの病院でも昼にうどん出てきたのにここは出ないのか
0412名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/04(土) 22:41:31.05ID:OjoEjcpE
>>411
麻婆豆腐はまあまあ美味しそう
ただ昼の味噌煮は見るからに味噌が少なくて薄味ぽいですね
0413名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 00:54:34.67ID:Qn7onbpU
病院食って基本、1日食塩5g以下だよね
味噌汁を含め汁物は塩分は多いからねぇー
0415名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 08:24:38.63ID:yQChpzOv
そんなことないよ
私が入院してた時は日によって上下あったけど塩分10g以下って感じだった
0416名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 08:59:43.40ID:LMA+eicc
>>412,414
麻婆豆腐はまあまあ美味いです
味噌煮は味付けはほぼ無いものの鯖のおかげで美味かったです
>>413,415
リハビリ病棟で、特に治療してない自分は普通のごはんじゃダメなんですかね
なんなら普段より運動量多いですし
0420名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 16:05:41.72ID:LMA+eicc
病院食は味が薄くてまずいものと決まっているから
美味しくする努力が不要なんでしょうね
まずい料理でいいんだからチョロい仕事ですわ
0421名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 16:13:09.59ID:YTGDkjq9
それは病院によるでしょ
俺が入院してた所は毎食うまかった
他の入院患者からの情報によると県内でもかなり食事がうまいとのことだったが、他の病院に入院したことがない俺には何の参考にもならなかったわ
0423名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 16:58:24.44ID:hsqE8jVd
病院食のアンケートみたいなんに煮物がほとんど水臭いって書いたけど何も変わらんままだった。何の意味があったんや
0425名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 17:45:14.48ID:55TvXfe1
今は野菜も冷凍モノが多いんですかね?
肉じゃがはここでも良く見ますが
みんなジャブジャブしててホコホコの肉じゃがを見たことがない
0428名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/05(日) 19:08:43.08ID:2n2nNZIA
upしてみたかったけど、なんか、皿の組み合わせで特定されそうな気がする。
0438名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/06(月) 20:23:18.51ID:Bm7bSiFq
たしかに質量ともに足りてないかもですね
産科があればきっと良いもの食べているでしょうから
ちょっとくらい融通してもらいたいものです
0439名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/06(月) 21:55:54.57ID:25400vDt
>>437
てめぇは何が目的でここに書き込んでるのよ?
人を不愉快にするだけの生活破綻者hsトットとサッサと消え失せろ!
0442名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/07(火) 06:23:01.62ID:ODYrS7an
>>435
白米だけは増やせるみたいですけど、すでに増やしてますし
これ以上白米ばっかり食べても・・って感じです
>>436
ご飯よりリハビリ見て欲しいです
老人達と似たような食事じゃダメなことがひと目で分かるはずです
>>438
産科無いです
まあ入院生活ももう長くないと思うので我慢します
0447名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/07(火) 23:42:38.76ID:EN/J+ou2
病院の食事っておかずとごはんのバランスが悪いよね
このおかずでごはん食べろとな?みたいなのもあるし
最初は頑張って食べていたけど、最近はごはんが多すぎて残してる
0449名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/08(水) 06:10:42.17ID:ZpdHa9vC
>>444
きんぴらごぼうはいいです
>>445
見た目キモくないですか
>>446
カレーはいいです、家帰ったらゴロゴロカレー作ります
>>447-448
素材のステータスだけで献立決めてそう
1週間くらいなら文句言わずに食べますが100日は・・
0450名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/08(水) 09:16:45.08ID:SDSieFnd
自分は糖尿病で、それ対応の食事。
毎週1回、一般の人には甘い煮豆が朝食のメニューに載るんだが、糖尿病食では代替がフルーツなんだよ。
ご飯を食べるのにおかずが小鉢一つと、味噌汁、うまくない海苔の佃煮とか味噌、だけになってしまう。
これが結構つらい。

前に大豆の水煮に出汁か醤油でいいから、おかずにして欲しいと看護師に愚痴ったが、頭ごなしに糖尿病食だから仕方ないでしょうと言われてしまった。
0451名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/08(水) 09:54:14.83ID:fBrT7kxV
入院食って基本的に塩分と糖分を極端に抑える食事だから、どうしても少量でバリエーションが限定されるよな。
食物繊維が豊富な食材はカリウム含有も大袈裟に含まれているから肝臓や腎臓がやられて入院すると食を楽しむ以前にマトモな料理じゃないよ。加えてタンパク質制限があれば、死んだ方がマシだと何度も思ったわ。食うこと自体がもはや害な状況だったら生きている意味が無いよな。
0452名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/08(水) 17:23:55.45ID:Yga6wICc
糖尿食って、加算料金あるんだよな。量は少ないのに。w

それと、一般食がカレーライスのときは、糖尿食は、別メニューだったな。
カレーの代わりのおかず+カレー小鉢で一品多くて得した気分だった。
0456名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/08(水) 22:04:45.23ID:5lryIclX
パスタ、ちょっと目先が変わっていいですね
素材の味wかもしれませんが
0457名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/09(木) 18:31:19.68ID:2c8nABHs
>>455
食材は草と豆、調理方法は茹でが多いですね。
>>456
病院スタッフの話によると他の患者の評判も悪かったそうです。
ツナがパッサパサで喉に詰まるらしいですw老人には死活問題ですね。

気を取り直して入院104日目のご飯です。

朝:神の素材、鯖
https://dotup.org/uploda/dotup.org2584979.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2584984.jpg
夜:メインは豆腐みたいなやつです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2584985.jpg
0460名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/09(木) 20:21:30.57ID:N1LRvyu5
>>457
今日は全般的にいい感じ
朝食に主菜と断言できるものが出てるの久しぶり
て、言うか初めて?
0462名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/10(金) 06:32:13.90ID:91Fry7r3
>>458
あんかけは見た目だけで味無いんですよねー
俺馬鹿舌じゃないと思うんですけど、ホントに味無いです
>>459
鯖は豪華です、このエビはしょっちゅう出てきますが生臭くてあんまり・・です
>>460
朝ごはんでおかずになるのはサンマ缶と鯖塩焼きと納豆で、鯖は激レアです
>>461
夜はホント貧しいです
リハビリで3時間体動かしてこれはヒドイです、栄養足りません
0463元5W短期
垢版 |
2021/09/10(金) 09:57:27.44ID:O5B5DmWB
ご無沙汰してます。以前に5W短期で書き込んでたんですが…ケモを中止し現在膀胱がんの治療中です。
8日に入院して昨日検査手術で絶飲食解除となったので久しぶりに投稿しますね。
8日夕食です。メニューが手元に無いので判明してるのだけですが…
・炊き込みご飯
・もやしの中華炒め
・マグロの天ぷら
・漬け物

https://i.imgur.com/bGMFXDP.jpg
0464元5W短期
垢版 |
2021/09/10(金) 10:01:18.36ID:O5B5DmWB
ちなみに、病院も転院して新宿の某医大にお世話になってます。

今朝の朝食です。
・ポークウィンナーソテー
・白菜の浅漬
・焼き海苔
・味噌汁
・ヨーグルト
https://i.imgur.com/3dii5s0.jpg
0466名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/09/10(金) 11:30:16.67ID:FjYuym9b
俺も悪性リンパ腫の抗がん剤治療で入院中だけど、まともに飯が食えない時期があるな
ケモ食に変更もできるけど割りと地雷なんだよな
0467元5W短期
垢版 |
2021/09/10(金) 13:15:54.18ID:O5B5DmWB
五回食なので午前と午後に間食があります。
午前の間食↓
・バターロール
・ジャムとマーガリン
・プロセスチーズ
・ヨーグルト
https://i.imgur.com/rNbgWlD.jpg

と昼食です。
・魚のマリネ風
・青梗菜ソテー
・サラダ
・水ようかん
https://i.imgur.com/i9PxWtd.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況