X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 31日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誤爆
垢版 |
2021/03/28(日) 05:08:35.57ID:LxgNZQNS
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1591848936/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 28日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1597588492/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 29日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1601882132/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 30日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1610509883/
0799名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/15(土) 22:18:27.70ID:atRe8LwB
799
0800名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/15(土) 22:18:46.38ID:atRe8LwB
800
0801名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/15(土) 22:22:08.18ID:StU8Qu2k
>>797
俺も打つとこなくなったら首から取ることになるかもしれないって言われた
血管が出にくくて3回失敗して4回目でやっと手の甲から入れたことある
3日で留置針交換だからすぐに場所なくなるわ
0802名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/15(土) 22:37:18.67ID:t+GUgPz4
結構皆さん脅されてるんだw
私手背だけで毎回3-4回は失敗されるけど首の選択肢はマジで最後の最後
手背→手首→足→指先の次だしね首
太さ24までなら首はないって言われたなー。
24時間点滴しんどいですよねわかります。
点滴サイクルは3日ですが大抵2日で漏れて使えなくなります。
0805名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 07:43:03.24ID:2XBbasH9
ちょっと動くと暑いな クーラーは?エコとか言ってんじゃねーよ 地球なめんなよ
0807名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 08:00:44.00ID:IpHhy+l3
針刺すの失敗ならよくある話しだけど
救急搬送時処置室で針刺して採血したあと足りなかったからもう一回を2回やられたw
しかも病室に戻った後やっぱり足りなかったからもう一回された
あれはなんだったんだろう?
0808誤爆
垢版 |
2021/05/16(日) 09:02:00.59ID:YVF5TaW4
>>806
と言っても看護師が責任取るわけでもないし使命感もないから
無理だと思ったらすぐに医師に丸投げするよ
0811名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 10:24:37.14ID:AAEnt8vZ
私は極端に血管が細かったなら、ガンセンターでは最初から鎖骨辺りからルート取りました。抗がん剤や輸血にも使える太いやつね。入れる時にすこし痛いだけでその後は問題無かった。
0813名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 15:11:49.71ID:A1jVhb3X
おっちゃんが子どもの頃学校でやってた集団接種は当たり前のように注射針使い回してたけど
年配の男性医師には長蛇の列なのに若い看護婦さん(当時の呼び名として)は人が少なくてかわいそうだった
0814名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 18:38:59.58ID:2XBbasH9
4人部屋なんだが 気を使い過ぎてしんどいな 個室がうまってるからなぁ ああ
0815名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 19:02:22.21ID:VsHU+uSk
私じゃないけど、同室のおばあちゃんが血管細くて
どうしても採血できないからって医者が呼ばれて
動脈から採血されてた、ほぼ直角に針刺すやつ
めっちゃ痛いらしくておばあちゃん泣いてた
0819名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/16(日) 22:01:18.51ID:2XBbasH9
自演乙
0821名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 08:45:55.76ID:BcGLrni4
ぶつぶつ独り言言ってるならまだ分かるが
これ見よがしに小説かなんかのセリフ読んでるオッサンがヤバい
ロビーが誰も近付けなくなってる
前はババアどもの憩いの場だったのに
0822名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 08:51:05.25ID:MC2jN2Gq
ババアを退けられるジジイ強すぎワロタ
0823名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 10:10:25.39ID:8cNjwFA8
毎朝同じ時間に一時間くらい同じ歌(昔の古い歌)を繰り返し歌ってるオッサンがおったわ。まともそうでなかったから関わらんかったが
0824名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 17:35:11.30ID:X11JelhQ
別に入院しなくても老人ホームの訪問看護で充分のような老人患者が多いよな
0828名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 19:24:28.14ID:h9BV30Ye
看護師のスカート見事に無くなったな
10年くらい前はまだあった気がしたけど
入院時は具合悪すぎてやれなかったけどナースの尻触る爺はまだ居るようだw
0829名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:01.78ID:Cpd/wFNJ
呆けてるのに耳がしっかりしてる老人は中々めんどくさいわ
こっちがちょっとでも物音立てようものなら一々反応してくる
0831名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 20:17:02.74ID:X11JelhQ
>>825
老人になると無理矢理に延命治療しない方が苦しまずに枯れるように死ねるらしいよな
0832名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 21:09:18.36ID:yJ2u4NNa
元気な爺さん婆さんが多い一方で廃人になってる老人も同じくらいいる
本人が意思疎通できない状態になっても治療を止めてくれない
こわいねえ
0833名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 21:59:14.53ID:X11JelhQ
>>832
認知症になっても本人にはその人なりに喜怒哀楽も五感も触覚、痛覚、温冷覚もある訳だから生き地獄だよなぁ
0834名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/17(月) 22:06:22.36ID:bgaOxJLQ
>>826 >>828
クリニックならいてるで
0836名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/18(火) 07:19:51.54ID:c3hIumOk
大学病院でもスカートの人いたよ
ワイのお風呂介助してくれた人スカートやったし
0838名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/18(火) 14:14:42.16ID:sAN5Ovk9
トレーニング用の靴かかかとのある靴持参って言われたのですが普段はいてる外靴でも問題ないですか
0841名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/18(火) 16:20:52.70ID:Dg9euBik
コロナでカーテン閉めないといけないんだが 横のオッサンが全開で腹立つ なんでルールを守れないのか
0844名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/18(火) 23:34:03.87ID:/irEw5sm
オレがよく入院してたのはコロナ以前の頃だけどだいたいカーテン開けぴっろげにしてた
今から思うと「うざい・うっとうしい」と思われてたのかね
まあオレ自身カーテン開けてる人の前通るときはなんか気を遣うというか落ち着かないというのは有ったわね
0845名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/19(水) 03:32:49.90ID:K6T+O6/t
>>844
今も入院中だけど認知症の人はカーテン開けて欲しいって看護師さんいいよったなー。
閉鎖してない方が安心するらしい
窓際に私いるけど外も出来れば開けてって言われたよ。
朝昼晩のサイクルわかりやすくしたいってさ
締め切りだと感覚ずれて行くみたい
0846名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/19(水) 04:48:28.53ID:G3MvlF5i
1/3くらい開けて通行人とか外を見てる人はいる
素直に気持ち悪い
陽気なおっちゃんの場合や、全開にしてるけどガン見しない人とかなら大丈夫
0848名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/20(木) 07:50:47.37ID:0i317gAG
どっちなんだ おはよう 夜勤の看護師は苛々してる人多いな 人数少ないから仕方ないか
0849名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/20(木) 15:25:15.46ID:0i317gAG
新人看護師は本当に使えねーな 担当に新人ついた時はハズレだよな
0851名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/20(木) 16:40:20.51ID:pieHckpz
とある新人さん、座薬入れるときの潤滑剤置き忘れるわオシッコこぼすわで
「ドジッ娘キャラ炸裂でんな」と笑いながら言ったら
「え〜ドジッ娘ですか〜」と返した顔が可愛かったw
0852名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/20(木) 18:32:14.43ID:0i317gAG
もう疲れた 早く退院してーよ サタン様どうかお力を
0855名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/21(金) 07:13:52.72ID:BT6D4Afs
サイコパスは先天だから化はしない ソシオパス化が正解
0857名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/22(土) 14:09:57.37ID:RGx79iPK
松葉杖で歩いてリハビリしてるわ 外来からの人がいないから 快適に出来る 休憩は庭で
0858名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/22(土) 23:16:25.45ID:boAYccoB
病室に蚊が出て三箇所刺された。四人部屋で隣の人は寝てるしどうしたら。。
0859名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 08:17:37.74ID:c0rZf3C5
緊急で入って二日目 4人部屋で1人だから余裕です 絶食、点滴で一週間ほど wifiあればいいんだけとな データ量見ながらラジオも活用してますよ 明日は仕事仲間にお願いする資料やら作って送らないと
0860名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 08:18:13.66ID:c0rZf3C5
緊急で入って二日目 4人部屋で1人だから余裕です 絶食、点滴で一週間ほど wifiあればいいんだけとな データ量見ながらラジオも活用してますよ 明日は仕事仲間にお願いする資料やら作って送らないと
0861名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 08:46:11.35ID:R7eUBJjm
今日退院、むしろ大変なのはこれからなんだけど
入院中にこの板を知って、ちょっと慰められたわ
皆さんが早く回復されますように
0862名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 09:08:51.94ID:jOiD/QM7
おめでとう 俺は1週間と少しで退院だ 大変でも病院より俺は何倍もいいわぁ
0863名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 11:03:38.46ID:qh9r6Suu
入院してから2ヶ月近いけど1週間に1回くらいしかうんこ出ねえの全然治らないな
運動不足なのか神経やられてんのかわかんねえや
0864名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 17:52:17.99ID:jOiD/QM7
医師も看護師もすげーよな こんな環境で働くとかつらすぎる メンタルおばけ
0865名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 17:52:49.57ID:ZzDdWo5p
>>863
看護師にそのこと言ってるの?
下剤処方されたり、最悪浣腸打たれたり、手だてはあるから言ってみれば
0866名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 19:01:28.87ID:G5bL1DDG
脳神経外科の一派病棟にきて2日だけど、よく病まないというか、ナースの人たちには頭上がらんよ
けっこう若い女性が多いのが意外だっけど
AKIRAみたいに頭にコード繋がってる巨漢が拘束されて一晩中暴れてる
0867名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/23(日) 19:19:16.92ID:vV6XLGYS
入院23日目もあとは寝るだけか。
看護師ってほんと大変な仕事だね。
娘なりたいとか言ってたけど止めたくなってきたww
来週中には退院したいなぁ。
0870名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 02:07:41.07ID:kOC8/eKS
看護ってより介護の仕事のほうが多そうだよな
オムツ交換、食事補助、愚痴の相手
認知の人に叩かれたり怒鳴られたり
歯止めが効かなくなった人のセクハラ
俺は分かってるんだぞという中年にもイラつくだろうな
0871名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 13:28:31.01ID:9goUS2Ze
>>870
同意、同室患者が看護師から退院指導(?)ってやつ受けてるんだけど
「自分の体の事は自分が一番わかってるから」とか言う
おまえ飲酒喫煙肥満の不摂生コンボを、心臓の血管詰まって
救急車で運ばれるまで続けてたんだろうが

糖尿病の薬もちゃんと飲んでなかったらしい。
入院中はさすがに勝手に間食できなくて(家族が金を渡さなかった)
体重20s以上減って、血糖値も薬飲めば正常値をキープできる所まできたのに
栄養士さんの話を全否定。
「あー、そんなの無理!我慢できないから。自分でわかる」
「それで死んでも自己責任でしょ?あんたに責任とれとか言わないから」
「美味しいもの我慢して生きるより、好きなだけ食べて死にたいんですよ」
「足が腐るとか切断とか、あーっそういうのナシ!聞きたくない!」
「透析?失明?怖い怖い!怖い話やめて!」

コイツしんどくなったらまた救急車呼ぶんだよな。
こういう人が、日本の医療費を圧迫するんだろうなと思う
こんな患者にも笑顔を絶やさない栄養士すげえ
0872名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 14:37:31.72ID:HTIqqPL6
リハビリ担当の方、可愛かったなー
個人的に電話番号を聞かれたりと本当に色々あったけど、
自分にはその資格が無いので彼女には別の方と幸せになってほしい
悔いがないと言えば嘘になるが
0873名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 14:47:52.62ID:PnqBWvB7
>>872
うらやましい!!
親近感わくし助けてもらってる感あるから恋心抱きやすいよね。
私担当理学も作業も男性。
0874名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 16:13:37.20ID:IbAYqEoE
は?俺なんて同い年の男だぞ!?ざけんな!
0875名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 16:43:36.87ID:u3oQEgz2
入浴介助中におしっこ我慢できなくなった看護師かわいい
我慢してたけど流水音で催したかな
0876名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 19:47:32.84ID:Ixk8kqeR
>>871
こういうの相手が栄養士だからカルテにはノータッチだが
看護師だと大変
カルテに800字くらい悪口書かれて電子カルテだから
死ぬまで記録残る
病院変えるならいいけど次また入院とかなると
入院拒否や入院できてもいじめの対象になるよ
紙のカルテの頃には書くスペースも時間もないし
長年かけて消えて行く情報だけど電子カルテはね
消さない限り永遠よ
患者の気持ちも分かるけどそれ言っちゃおしまいよってやつであるあるだろうね
0877名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 20:17:14.24ID:IbAYqEoE
それしたら人権派が黙ってないだろ 週刊誌のネタにもなる 電子化は病院だけじゃない そんな事をしたら病院が叩かれる
0878名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/24(月) 20:24:59.36ID:FIM4h5dV
俺が入院してた病院は病床数980の小さい病院だったけど1300超えるような病院は看護師の教育もちゃんとしてるのだろうか
0880名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/26(水) 09:53:04.26ID:nO4UEePx
>>878
病床数980もあったら小さい病院じゃないよw
病床数1300って特定出来そう
女子医大あたりか
0882名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/26(水) 12:09:08.79ID:X9WtyfCW
面会ダメなのに下の階であってる奴ら放置すんなよ 何より今来るなよ病院によ
0883名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/26(水) 20:07:23.11ID:4noHqrtR
去年、一ヶ月半骨折で入院して看護士さんて軍隊組織ぽいな、と思った
ナイチンゲールの時代から野戦病院がルーツなだけはある、と思った
0886誤爆
垢版 |
2021/05/27(木) 20:56:41.72ID:o44uQoKK
慶應あたりは1300だったかな
0888名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 00:48:39.32ID:yzOilOXM
オバサン看護士や男性看護士の方が気楽で良かった
若くてカワイイ看護士さんに、足なんか洗ってもらうの申し訳ない感じした
0889名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 08:24:15.17ID:7azDfpzN
担当看護師なんて日替わりで毎日変わるだろ
日勤と夜勤でも変わるし
0890名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 12:35:41.60ID:E9dekzI9
その日の担当とは別に、主治医の看護師版?みたいな担当が居る
そっちの担当の事じゃないの?
0891名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 12:55:12.52ID:LnPdP2V/
PTは担当いたけど看護師の担当はいなかったなぁ
0892誤爆
垢版 |
2021/05/28(金) 13:00:08.67ID:Tc2OM09C
病院によるだろう
俺の病院だと昔はチーム制になっていてリーダーが担当看護師でベッドに名前書かれる
今は日替わりになってしまって看護そのものもとても機械的になってしまった
手厚い看護と言うのとは程遠い残念看護体制
昔はチームで一生懸命看護してもらえたが
チームで競ってたからかなよき思い出
0893名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 14:17:35.61ID:E9dekzI9
そうなのか
今回が人生で初入院(生まれた時は除く)で
急性期も回復期も同じシステムだったから、そんな物だと思ってた
0894名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 15:53:49.89ID:1lH0qZrY
ノシ

これから入院なんやが、SIMカード30GB程度だとどこがよろしおすか?
0899名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/05/28(金) 21:52:31.02ID:ni3GdsIn
899
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況