X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 31日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誤爆
垢版 |
2021/03/28(日) 05:08:35.57ID:LxgNZQNS
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1591848936/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 28日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1597588492/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 29日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1601882132/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 30日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1610509883/
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 01:25:14.91ID:DID+W9KJ
階の科にもよるよ
口腔外科の階は20代の人も結構いる
循環器科の階はやはり60代でも若い方になるね
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 08:48:24.54ID:JWpwg5RN
塩すり込むとよし
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 11:01:22.91ID:MtACXAkh
昨日、1リットルの涙っていう本読みました
可哀想だ涙が出てきました
自分なんてまだまだ甘えてると思いました
頑張ろう
0046名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:34.41ID:r55DbG8z
>>41
朝方とか痛み止めが切れるからつらいんだよね
ずっとじゃなくて、今だけだから痛み止め強いのをmaxで出してもらえば
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 14:49:15.15ID:nrWawpOp
痛み止めが切れても朝方の忙しくて殺気立った看護師に頼む勇気がない
ここの病棟、頓服薬は自己管理不可で看護師に頼むシステムなんだよ
0049名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 15:00:59.10ID:3GYYIgC+
>>41
それ、言ってもいいと思う。
術後は痛み止めで、傷とは関係ない腰痛まで全く痛まなかった。
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 15:02:50.75ID:U4nBm81p
いてーんなら頼めよ
世話ならともかく、治療ですぐ来ねーんなら入院してる意味ねー
0051名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 16:10:37.73ID:xT3JbRfB
某大学病院は院内薬剤師さんが週3回見回りに来てた。
お薬で副作用とかありませんか?とか
痛いですか?
先生に伝えときますね。とか
痒いところに手が届くケアだった。
コロナ禍前の話だけど。
0054名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 17:10:26.53ID:E9tfy4cC
チンクルからだと何故かエラーが出てしまいます
皆さんご家族とは面会出来ていますか?
母が利き手を骨折して入院中なんですが入院と退院時以外の面会は禁止されています
感染者が増えてきていて仕方ない措置だと理解しながらも、不便な思いをしている母に付き添えずもどかしいです
幸い個室なので、電話やネット、Bluray鑑賞など痛みはありながらも気晴らしは出来ているのですが大部屋に移ったらそうも言ってられませんよね
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 18:40:49.08ID:nG9kujvS
手術痕がズキズキヒリヒリして激痛
心臓と腎臓悪いからカロナールしか使えない
詰んだ
0057名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 19:05:47.87ID:8f3I5Jpu
>>54
うん、面会は一切禁止。外出も外泊も禁止。
死ぬ直前くらいに悪化してる人は、個室に限って面会できるみたいだけど。

>大部屋に移ったらそうも言ってられませんよね
ずっと個室に居れば良いのでは。
もしそれが無理でも、イヤホン使えば電話以外は自由にできるよ

きき手骨折だけなら、歩く事はできるんだよね?
デイルームとかで電話すればマナー違反にはならないよ
0058名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 19:14:41.75ID:MtACXAkh
早く死にたいね
0059名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 19:22:37.43ID:8f3I5Jpu
今、同室患者が電話で家族と喧嘩してて最悪。
どうやら本人は個室に入りたいらしいが、家族が駄目と言っている。

どうやら入院の時は大部屋があいてなくて個室に入ってたけど
ここの病院の個室は1日2万2千円で、かなり広くてリッチなつくり。
家族がすぐに大部屋に!って言って、この大部屋に移って来たんだけど
本人は個室の優雅な暮らしに味をしめてしまったらしい。

そいつは看護師に「家族の言う事なんかきくな、個室に入れろ」と命令してたが
看護師「そういうわけにいきません」
患者「患者の言う事がきけないのか」
看護師「ご家族の了承が得られればそのとおりにします」
患者「患者自身より家族のいうことを優先するのか」
看護師「お金の関わることですから」
患者「儲け主義か、金払わなかったら患者の言う事もきかないのか!
おまえら看護婦だろう!患者の言う通りにするのが仕事だろ!」

みたいなやりとりを朝から何回もしててうんざり。
金かかるサービスなんだから、金払わない患者の言う事きかなくて当たり前だろ
0062名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 19:57:11.80ID:U4nBm81p
お金を払えるか・払えるかより入院中はとにかく本人より家族の意向が優先されるんだわ
『入院理由に関わらずな』

患者が家族の意向に反した場合は
「ダダを捏ねてるだけ、病気(あるいはケガ)のせいで精神的に不安定になってる」
という扱い
入院するというのは過激に言ってしまえば「もはや自分の命すら自由じゃなくなる」ってこと

仮に「大部屋が良い」という本人要望だったとしても家族が個室のほうがお見舞いしやすい(今はできんが)と言えば病院は本人の意向なんか聞かない
0066名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 20:24:04.19ID:PjUnHE52
今日すごい調子良くてこの調子なら退院できそうな感じだったのに夜食べてからなんか体調が悪くなってきてる
しんどいな〜〜〜悪化しないといいな〜ー〜
0067名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 21:29:19.67ID:N1Iygf/8
入院すると王様みたいな態度とる人がたまにいるから困ったもんだよね
看護師さんはそういう人にも同じように接しないといけないから大変だ
大半はおとなしい老人なんだけど、そういううるさい人が同室になると同部屋の住人のストレスになるし
0068名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 21:35:47.77ID:rIsTkb13
>>47
>>49
お昼まで点滴、そこからロキソプロフェンに変わりましたー
数回主治医が見に来てくれるので、その時いきなり切れると言ったら追加してくれました
0069名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/01(木) 21:35:59.33ID:W2trJ3cC
ホテルに泊まる感覚。大部屋で我慢してやってんだぞ!
こんな感じで育ちが悪いよね。
0071名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 03:34:04.64ID:Z37Pwv7f
>なるほど。30代でも入院はレアケースなのか。
>確かに血液検査のとき看護師さんがすぐに容器に血が溜まるって褒めてくれた。

病院ってこういう男いるよなぁ
女慣れしてないといか、世間知らずというか
仕事で優しくしてるだけなのに本気で褒められたと勘違いして紳士ぶるヤツw
キャバクラ言って「キミのことを心配してるんだ」と説教するおじさんみたいでキモがられてそう
0072名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 04:22:48.92ID:JUmfD64T
仕事でも優しくしてくれたら嬉しい

プライベートで接点ないし、退院したら他人だし
絶対聞こえない所で何を言われても平気
キャバクラも所詮他人だから、その場で楽しければいい
目の前でイラつく行動されるほうが無理
0075名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 12:04:30.76ID:vhJjF45f
ID変わっていますが>>54です
やはりどの病院も面会禁止なんですね

>>57
ICUも無い医院で、もし個室が必要な患者さんが入院してきた場合は他の部屋に移らないといけない事を最初に告げられました
本人も家族もなるべく個室でいさせて欲しいんですけどね
0076名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 12:19:44.04ID:uI/8a3WB
おしっこの管と24時間点滴、今日で3日目
つらすぎる…自由に動けるありがたさを感じる
食事も全然喉を通らない
0077名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 15:16:54.53ID:m3PEjGMf
今夜のドキュメント72時間、大部屋入院の人は見られないだろうけど
「大病院のコンビニ それぞれの“生きる”」
0078名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 15:21:05.75ID:JUmfD64T
実際部屋移動は多い。毎日のようにある。
各種クレームで移動する事もあるし治療の為等ある
あくまで病院だから治療最優先で決めてるっぽい
夜中に急変して、深夜に看護師ステーションから一番近い部屋へ移動ってのもあったな
キツい手術をした結果、せん妄になっちゃって個室へ行ったばーさんも居た
そのへんは病院だから仕方ないことだと思うよ
0081名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 16:06:34.46ID:GCd09Mwb
大部屋で消灯時間過ぎてからテレビを視る方法はスマホのワンセグくらいしかないかな
もちろんイヤホンつけて
0082名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 16:18:22.18ID:gaUssa8F
光が天井やカーテン照らして明滅するのは避けた方がいいね。爺様が備え付けのTVで光らせてたわ。スマホも以外と光る。
0085名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 17:00:28.99ID:4+T9+1UR
このスレで他人に軽々と死ねと言える神経の図太さはなかなか真似できるものではないな
0086名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 21:06:12.05ID:s7c+g9UU
看護婦は悪くない
ぜーんぶ病院経営者が悪い
忙し過ぎるゆえに
患者の扱いが家畜の豚みたいになるのは分かってるけど・・・
ユダヤ人が今も自分たちを家畜扱いしたナチスの下っ端を許さない気持ちが分かる
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/02(金) 22:18:36.86ID:8FZLRYkJ
ヒマ過ぎる
スマホない時代の入院って何してたんだ
久しぶりにテレビ見てるけどつまんねえ
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 07:27:48.50ID:Z9yKlFzl
>>88
あ、ごめん。間違えてた。
スマホない時代の話ね。お見舞いの人と話したり同室の人と話したりしてたんじゃない?
0093名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 10:39:31.71ID:t+BuWyym
やっとシッコ管と点滴が抜けたどー!この万能感やばい
まだ歩行はままならないのに
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 11:37:28.52ID:BuPE9Nte
カテーテルは立てないこと前提なので赤ちゃんみたいに股からチンコまで拭かれて
オシッコ漏れ対策なのかオムツまで履かされて
人間の尊厳は完全に失われる
この時期でもあんなに蒸れるのだから夏は臭い的にもヤバいだろうし
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 11:47:55.63ID:Z9yKlFzl
外来の人がいないから売店行っていいかと聞いたら、ダメだと言われた(当たり前)
代わりに看護師さんが行ってくれると言うので、お願いしたけど、単にタバコ吸えないから摘むものと炭酸が欲しかっただけなんで、本当に申し訳ない
だってデイルームの自販機、炭酸置いてないんだもの…
0096名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 11:49:51.27ID:Z9yKlFzl
>>93
分かる!
私は一昨日抜けたけど、楽よね
日に日に良くなっていくのが分かるよ!
昨日の夜なんてデイルームの自販機行ってお茶買っちゃったもん!
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 16:17:37.36ID:BsLFLH/r
>>94
ワイはオムツ初体験だったのでちょっと面白かった

看護師にチンコ洗われるのだけは恥ずかしかったけど
0098名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 17:32:15.95ID:q0TAKLwr
ウチの病院も売店が外来が入ってくる位置にあるから入院患者は利用禁止
仕入れてくれる家族いなきゃお茶も買えん
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/03(土) 19:37:42.21ID:WI5UnPbS
俺が入院してた病院にはセブンが入ってたが、営業時間平日22時まで土日祝は19時までで、コロナ禍で明るいうちは外来患者や一般の人が数多く利用するから、行くならできるだけ夕方以降に行ってくれと言われたわ
ただ夕方以降やと、おにぎりやサンドイッチ、ホットスナックが大抵売り切れてたから残念やった
0102名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 07:37:54.35ID:mulr/Ozv
今日退院という名の転院です。
前にプレゼント貰った看護師さんが昨日来て1か月位会えなくなるね寂しくならない?って言われたから
うん、寂しいよって
話したら匂いが好きって話したのを覚えていたのか
待ってるからね!私の匂いちゃんと覚えておいてよ!って手を握ってくれた
嬉しかったなー。フロア変わって中々会えなかったけど元気出た!
手術頑張ろう!っと
0103名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 07:57:26.48ID:xl8/ps1Z
昨日仕入れてもらったおやつ、がっつり食べてしまって、あとバウムクーヘンひとつしかない
ローテーションで担当変わるから、別の看護師さんに今日も頼んでいいだろうか?
と、よくよく落ち着いて食事してみたら、そこまで美味しくなかった患者がぼやいてみる
0106名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 10:02:05.56ID:mulr/Ozv
>>104
ありがとうございます!頑張ります
そうですあっち既婚者なので辛いとこです。

>>102
はい!私男で看護師さん女性です。
0109名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:03.88ID:SItivKoP
4月になって看護師さんが変わったんだけど1人すげー怖い人がいる
担当になるたびビビってるんだけどジジババには優しいんだよな
自分が何かやらかしたのかもしれない
0110名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 12:40:10.62ID:mulr/Ozv
>>108
最初はハンドタオルで松葉杖の練習し出してから手が痛いって話したら手袋も貰いました。
2.3月は外来異動で外来が早く終わった日の金曜日のお昼は一緒に食べたりするのが私の楽しみでしたよ
去年8月頃から入院してるからかもしれないですが感情移入しています
0112名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 13:14:10.94ID:WEPTq2kB
>>109
元々が強気な分第一印象で損しちゃう看護師さんはいるよ
もうちょっと長めにみてみよう
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 13:21:15.54ID:or54aWoY
腸炎と皮膚炎と食道破裂で入院生活2ヶ月かかりました。
食事と水分補給は1ヶ月半無しで胃ろうから栄養分補給で毎日3回は下痢してオムツ汚してました。
陰囊と臀部に薬塗るのはナース任せで勃起するヒマも無いほど大変でしたよ。
0114名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:53.90ID:PVGnbb9r
>>110
昼を一緒に食べる!?信じられんなぁ
よっぽどイケメンなのか?いくつだ?

去年8月から入院で今回転院て長患いだな
どこが悪いんだい?
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 16:20:18.33ID:qYpJBkaA
>>114
お互い30歳オーバーです
私はブサイクですよ。元々は栄養指導もありその担当が相手の人ですね。
A→B→Aと転院歴があり最初のAの時が栄養指導で担当
2回目のAの時に私が栄養指導から外れたのですが戻ってきてから外来で久しぶりって話一気に仲良く?なり世間話や痛みの事や趣味等の話の中でご飯の相談を何度かしたら金曜日だけ病院食じゃなく食堂で食べよ?ってなったのがきっかけです。
私は指定難病です。
転院先はBで手術してまた1か月後にAに戻ります
0116名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 17:51:19.90ID:gS3iyI3Z
色々察するけど本人が気分良く入院生活送れるなら口を出すことじゃないな
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 20:12:25.41ID:PVGnbb9r
>>115
ほほーう
その看護師さんは貴方のことが好きなのかめちゃくちゃいい人なのかどちらかだね
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 20:46:06.65ID:qYpJBkaA
私は看護師さんの事を大好きですがあちらは既婚者ですし入院生活の癒しだと思って諦めるしか無いと感じています。
1か月離れるしめちゃくちゃ寂しいですが楽しかった事を思い出しながら手術にリハビリ頑張ります
0122名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/04(日) 21:22:54.81ID:yc4lWFHn
>>109
このような方は話してみるとそんなに怖くはないことがほとんどよ、このような人を味方につければ強いぞ
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 10:00:39.34ID:+ANjfmVf
今日は洗濯に行くことができた
ひとつずつ自分で出来ることが増えると嬉しいな
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 11:30:57.36ID:u8tEavq8
>>48
頓服薬を患者に管理させず、取り上げておくってのは標準
でも、喘息発作が起きて苦しみながらナースコールで呼んでさらに薬をもってくるのを待ってたら死ぬ
一度、呼んでから薬を持ってくるまで20分以上待たされて殺意を覚えた
すぐに使いたいからこその頓服薬でその辺りの事情を説明してるのに「ダメです」の一点張り
それからはどうしても必要な薬は入院時から隠し持つことにしている
もちろん、使用済み包装シートも自室は避けて談話室のゴミ箱に捨てる
0126名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 11:37:41.00ID:u8tEavq8
>>71
ディズニーランドを見て、「こんなのモーターで動いてるプラスチック人形じゃねぇか」って、
得意気に語って、周りをドン引きさせるタイプの人ですね
0127名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:13.47ID:u8tEavq8
>>85
独りで逝くのが寂しすぎて、仲間に引きずり込もう、って魂胆
0128名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 11:48:44.15ID:MRLr3ANN
>>125
女は0、1でしか物事考えられないから
下に回ると面倒臭いよな
融通きかないというかバランス取れないというか
アホなんだろうな根本的に
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:53.07ID:v2Z87NWN
>>128
頓服薬を自己管理すると、
オーバードーズしちゃったり正直に言わなかったりする
さらに同室患者に売りつける人も居る

看護師や医者がアホなんじゃなく、アホ患者の存在が元凶

>>125
>呼んでから薬を持ってくるまで20分以上待たされて殺意を覚えた
多分だけど、その20分間、看護師は遊んでるわけではないよ
あなたが殺意を向ける相手は、
「今日何曜日だったっけ?」とか「息子に電話してお金寄こすよう言って」
みたいなクソみたいな用事でナ―スコール鳴らす患者だよ
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 14:39:56.15ID:MRLr3ANN
>>129
即答するってことは医者に聞いてないし
取り決めだったとしてもそれこそ0、1でしか考えられない無能
簡単に墓穴掘るなよ馬鹿ナース
0132名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:58.37ID:CIAnhgVj
薬隠して飲むの危ないんじゃね
薬の説明書読んでると効能や副作用、相互作用やらの注意点が書かれてるけど、何かあった時に
勝手に飲んだ薬に気付かれないまま、緊急処置で薬投与されて思わぬ作用が出ても困るし
0134名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 20:03:43.71ID:q6egG7pG
いや、俺は看護婦というか病院が悪いと思うよ
ナースコール押されたら緊急事態も想定してすぐ来なきゃならんし
患者が痛い言ってるのに薬持って来るのに20分かかるってダメだよ
看護婦さんだって忙しいんだから、、などと検討外れな擁護してる人こそ典型的な勘違い患者さん
いるんだよねえ〜
「俺はわかってますから」「手間かけませんから」って顔してる人ってw
看護婦個人の責任ではなく人手不足だったとしても言わなきゃ
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/04/05(月) 20:14:24.22ID:d6Y9kFlJ
本当に痛いのなら20分も待てないかな?
待てたという事はそこまで緊急性は感じられないけどね。
ものいいもお察しだし看護師さんも人だからね機械じゃ無いし貴方の普段の行いが災いなんでしょ?
ただ忘れてだけだったら不幸だったですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況