(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 30日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/01/13(水) 12:51:23.98ID:L8z16LES
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1575702875/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 25日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1578201888/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 26日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1585473454/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1591848936/

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 28日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1597588492/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 29日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1601882132/
0900名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/16(火) 13:38:04.41ID:ABg47vNo
点滴してたら食欲出なかったのもあるけど三代欲求が無い。食欲あるのは元気な証拠。
0901名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/16(火) 14:09:54.54ID:TCtL/y4d
それは、単純に職員・外来患者のためですねんけど。
0902名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/16(火) 18:43:00.48ID:rjaO9lQ9
3年前に初めて4人一緒の大部屋入院した時、同室の2人の爺さんが凄い我儘で臭くて、五月蝿くて、キチガイ認知症で施設からやって来た長期入院患者だったんだが、夜中に寝ている時に蹴っ飛ばしたり頭をひっぱ叩いたりして遊んでいたよ、1度夜中に徘徊している時に後から蹴飛ばしたら転倒して骨折して大事になったぞ
0904名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/16(火) 22:20:44.42ID:DokOQ6lD
すごいよな。
入院生活板があるなんて自分が入院して初めて知りました。
入院中は退屈だし、あって当然の板ですね。
知ったのは手術を受けて3日目でした。
0905名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/17(水) 00:46:49.84ID:eWgG8fGO
24時間点滴なんだが毎晩深夜に終了のアラーム鳴るから同室の人に申し訳ない
終わったからって勝手に止めちゃうわけにもいかんし起きておいて最速でナースコール押すようにしてるけど皆さん起きちゃうよなぁ…
0906名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/17(水) 01:02:02.49ID:8AZQUFOK
それはしょうがない。ただ、点滴終了とか直ぐにわかるアラームなら消していいんじゃないか?他のアラームだと原因見つけるのに手間になるから病院によるだろうけど。
自分は鳴ったら消してモード報告はしたし、タオル掛けて警告灯も見えなくしてた。もちろん看護師から許可もらって。
状況によっては意識失うとか危険な状態になって発見が遅れたりするから真似しない方がいい。アラームが鳴りっぱなしなのを他の患者が頼りになるケースもあるから。
実際、夜中のコール係だったわ。
0907名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/17(水) 01:20:19.22ID:awhxMuH4
意見ありがとう
ただの栄養点滴だし予定流量での終了時には自分でアラームだけ止めてもいいか看護師さんに相談してみるよ
0908名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/17(水) 20:51:24.53ID:7nDGMx/o
あーーーーー隣のベッドの人意識が戻らなくて家族が面会に来てたのに自分とこの面会者と葬式の話してしまった
わざとじゃないんだごめん葬式代いくらかかって〜火葬場が〜とか話すべきじゃなかった申し訳ない
意識戻りますように
0912名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/18(木) 16:08:10.32ID:xmXCpHfi
入院して2週間、やっと体調戻った。
点滴も外れた。退院まであと2週間。

やることなさすぎて虚無
0915名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/18(木) 22:38:53.71ID:kB9bwbNX
退院決まった
土曜日帰れる
不味い飯ともおさらばだ
0921名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 18:14:00.47ID:lCUMsOlP
同室患者は胸の痛みで入院して来たのだが、
どうやら心臓の弁に異常があるらしく医者に手術を勧められていた。
で、医者に「薬で散らすとかできませんか?」と。
虫垂炎かよ。
0922名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 18:28:08.94ID:a5cXTWTV
開胸手術とか怖いな。自分の時も最悪開胸すると聞いて怖かったです。
目の手術とかも生きたまま針挿したり想像したらちびる。
0923名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 21:58:35.85ID:q8bJpsQQ
明日退院だ。
食べたいものがたくさんあって夕食が楽しみ。

ピザかカレーか味が濃いならなんでもいいや。
0924名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/19(金) 22:03:52.03ID:dZdJUGZK
テレビの音漏れがヤバい。
ヘッドフォンしてても耳遠すぎて大音量にしてるっぽいからめちゃめちゃ音漏れてくる。
百歩譲って日中は我慢できても消灯後はマジでストレス。

毎夜看護師にチクるのめんどくさい。
0926名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 02:04:38.30ID:sWRXxHc2
大部屋なのにイヤホンなしでラジオを流している老人がいる
音はかすかに聞こえる程度だけど本人のイビキの方が大きい
せめて消灯後はイヤホン等で音を控えていただくようにお願いするつもりだ
0929名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 12:12:28.39ID:NDCIvSTn
>>597
やけどまた再手術になりもうした。
来週転院

再手術って伝えたら会えなくなるかもしれんからって昨日久しぶりに外来から病棟に来てくれたけど4月からはまた病棟勤務もどるらしく
手術終わって2週間経ったらまた此処に転院して私がいる階に来ると思うから待っているね!違う病院行っても寂しがるなよ
だって
違う階でも遊び行くから元気だしな!

看護師さんはすげーなーって再確認だわ
やっぱり好きだわ
0930名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 13:08:14.38ID:/y3RZnz9
一年目のときは声が高くてキャピキャピしてた看護師さんがドスのきいた声になっててちょっとショックだった
0931名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 14:52:44.20ID:fdnBhhiW
再開頭手術はまだいいけど全身麻酔が怖くて未だに躊躇してる
麻酔から楽に目が覚める方法を誰か知らないかね?
0932名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 19:38:13.92ID:sWRXxHc2
>>931
前にどこかで書いた気がするが

全身麻酔の導入時は深呼吸を促される
ただ、そのうち身体が勝手に呼吸しちまうんだ

俺は3回全身麻酔を味わったけど
毎回気が付いたときに手術が終わってた
気負いせずに臨んでいこう
0933名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/20(土) 21:39:31.41ID:T9lVFx9m
>>932
俺の時は深呼吸なんて言われなかったわ
手術台に乗ってる時にトイレに行きたいって看護師さんに言ったら「ちょっと我慢できない?」って言われて点滴してそのまま落ちた
その時に全身麻酔が点滴でやることを初めて知った
0936名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/21(日) 16:06:19.67ID:lPcOO1Df
最近手術受けたけど点滴入れたら眠ったな
25年位前は黄色いマスク当ててなんか吸わされた瞬間眠った
0937名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/22(月) 03:59:28.43ID:oGvwiRpK
かず数えてください言われたら、「どっかの数字でアホになるから止めてください」と言うつもりだったけど点滴でいつの間にか。4の時にダー!言いたかった。
0938名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/22(月) 21:47:36.78ID:pKfhxfEp
今日入院してきた同部屋のそこそこ若い人、明日手術だから下剤飲まされて
何回もうんこしに行ってるんだけどいつも手洗ってない
明日の朝この人の次に検温になったら嫌だ
0939名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/23(火) 03:32:46.00ID:RweG1ael
>>922
胸切ってあばら骨切ってだからなぁ

麻酔減らされたときのこと思い出すと今でもツラい
0940名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/24(水) 17:42:10.24ID:4eOfKAF1
>>938
検温終わる度に看護師さんが除菌アルコールティッシュで拭いてるけどね
0941名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/24(水) 18:22:24.63ID:zNELA2Iz
いまいち脇腹気持ち悪いから明日退院してもしばらく質素な食事だなぁ〜
トンカツ食べたかったな〜
0942名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:40.66ID:x/b+ea7c
体温計使い回ししてんの?個別貸与じゃないんだ。
直腸検温だったら絶対嫌だ絶対にげる
0944名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/24(水) 21:51:36.30ID:vtSGdtLq
もう1ヶ月以上入院生活していて、合わない看護師がはっきりしてきた
今日の担当はデリカシーなし、愛想なし、ナースコールで不機嫌のフルコンボ
せめて美人ならなー
0945名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/24(水) 23:11:50.49ID:fZ+2lXzU
若い看護婦さんに浣腸してもらうのが恥ずかしくて嫌だけど自分てできないから仕方がない
0946名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 10:50:19.65ID:dfFK9iu6
>>940
オペとリハビリ転院した時、2病院とも
入院期間中は、それぞれ専用の体温計貸し出しだったな。
0947名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 10:54:35.91ID:dfFK9iu6
>>945
オペ後の排泄で、車椅子の時期は、毎回ナースコールして
う〇この後のアナル拭きは、1回だけ看護実習っぽい子だった。
0948名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 11:17:30.58ID:QXsh5PTM
やたら摘便好きな爺いたな
自負じゃ排泄出来ないからめっちゃ懇願さてくるw
0950名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 12:44:51.53ID:oaJzNuSz
今でも謎なんだが、病室がなくてHCUとかいう部屋に入ってた時自分以外全員オムツだったが一切匂わなかった
むしろオムツ替えの時間ベビーパウダーのようないい匂いがしてた
あれは助かった
0951名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 18:02:56.48ID:sHg7bXak
>>942
個別に持たされてる奴もあったけど機械にセットされてるこっちで計ってって渡されて計ってた
0952名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 20:50:07.55ID:uSVlLabW
隣の糞たれジジイがウンコばっかりしていて、自分で立ても出来ないのに立とうと踏ん張って糞垂れるし、一日中病室内でそいつの便臭が充満していて、その中で病院食を食べるのは地獄のようにシンドかった
0953名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/25(木) 23:45:06.19ID:1X7ralNN
部屋変えてもらえば?そのケースなら爺が悪いから頼めると思うよ。我慢してと言われるかもだけど遠慮してたらストレスたまるし。
0955名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 10:18:13.55ID:Dj59oenm
つーかそんな状態で放置してる看護婦がやべーよ
自分はそんな部屋でメシ食えるのかと
忙しいのか知らんけどこっちが何も言わんかったら収容所と化すわ
0956名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 12:38:45.18ID:PiLmtfAB
脳出血で運ばれたのですが運良く後遺症は出なくて
すでに飲み薬のみの治療なんですが一向に解放してくれません
今2週間経過
なのでリハビリは室内自転車漕ぐだけ
さすがに病院に置いとけないのか次はリハビリ専門病院に行きましょう(要入院)、とか言っています
リハビリ専門病院の空きがどうたらで来週まで今の病院にいてそこから転院だそうです

確かに私はニートです!
親からすればニートを部屋から出す口実がほしいのでしょう
しかし脳卒中のリハビリプログラムをこんな風に使うのはどうなんでしょうか
話し合いなども一切なしで
病院は病院で脳卒中のリハビリ患者は金ヅルなのか
なんのかんの理由を付けて退院するという選択肢を出してくれません

確認になりますが精神病院等じゃないんですよ
一日病室でテレビやスマホでヒマ潰して30分のリハビリするだけです
医者は最初の2.3日目以降 診断はありません
一日何度も血圧測るだけです

病院もお役所仕事でしょうから2週間までは経過観察ということで一律入院させたんだろうと納得していましたがこれ以上は我慢なりません
人権侵害です
0957名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 12:55:19.76ID:Etsr16/n
>>956
もしかして釣り?
リハビリしてるなら後遺症あるんでしょ。医者にしてみればニートとか関係ないし、病院はお役所仕事じゃないよ。社会経験無いのが文章に現れてるから入院を機に勉強とか人間観察とかしてみたら?
散歩できる環境なら気も晴れるんだけどね。
0958名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 13:05:33.44ID:6tZvGCkm
>>956
「退院後病状が悪化したり合併症が起きても、病院に責任はいっさい求めません」
って一筆書けば、退院させてくれるよ
医療機関は、(自傷他害のおそれがある場合を除いて)医療を強要はできないから。

まあ、その後、家族があなたを受け入れるかどうかは病院に関係の無い話
0959名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 13:59:01.61ID:qaV8vGBY
禁食終わって3週間ぶりに食事が出来た
薄い三分粥だったけど美味しくて涙が出た
0960名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 14:01:30.43ID:hUwbLG1n
自分以外老人ばっかだから毎日来る療法士達の声がうるせええ
声がでかくなるのもしゃーないが毎日はうるさい
0961名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 14:33:16.54ID:9/xcbzv6
>>956
何で自分が入院させられてるか分かんないなら看護師通して説明求めたら?今何の治療してんのか何がどこまで行ったら退院出来るのか説明してくれるよ。
病床逼迫とか言ってる状況の中で不必要な患者を入院させとくキャパないだろ。
0962名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 15:35:02.08ID:3LKXHagi
入院計画書とリハビリ計画書に本人同意のサインしてるはずだけどな
本人自覚してないだけでそれすら書けないで親族が代筆してる重症なのかもなw
0963名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 18:06:12.02ID:PiLmtfAB
すいません、荒らしてしまったので愚痴はこれで最後にします

>>962
サインしたよ
リハビリ係の兄さんに
「日常生活には支障ないけど運動不足だし、激しい運動不足になったとき遅れを取る可能性があるから〜」って
そんなこと言われたら何も言い返せません
日に数分、リハビリと称して自転車漕がされるだけ
もちろん、もちろんですよ?それも2週間、あるいは3週間なら経過観察なんだろうと納得して文句の一つ言ってお終いですよ
そっから先もまだ系列のリハビリ専門病院(要入院)に行けと言われてるんだから不信感は拭えません
脳出血の患者は画一的にリハビリプログラムに入れてしまえ、というお役所仕事なんでしょうか
どこの病院も!
0965名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 18:36:34.19ID:0acWXfFA
>>963
退院すれば終わらない?
納得できないの手間あれば尚更退院でしょう。
リハビリの先生もそんな人の相手するよりかは他の人のリハビリした方が有意義だしお互い様になりますよね?
0966名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 18:48:20.91ID:0acWXfFA
>>963
書き忘れた。
金ヅルと勘違いしているので
現在いる病院は急性期医療だから検査のたびにお金が発生しています。言い方を悪く言えば金ヅルそうかもしれないですね。
が、リハビリ病院に転院って事は包括医療になるからあなたの言う金ヅルではなくただただ医療費削減の治療になるから違いますよ?どれだけ検査しても定額の医療です。
ただリハビリに関しては包括医療のが長い時間出来るから病院的には貴方の為を思っての転院を進めているのを勘違いしないほうが良いですよ。

捻くれたり言い訳がましくなるくらいなら自宅へどうぞですよ。
入院をお願いされてる側ではないし、貴方はお願いしてないかもですが、ご家族がお願いをしているでしょうしニートであるなら少しは自覚した方がよろしいかと思います。
0967名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 21:19:32.48ID:+hGWvifd
俺が行ってた病院は包括診療報酬だったから早く退院させたがってたw
0969名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 22:44:47.97ID:9/xcbzv6
脳梗塞で倒れて急性期運ばれたジジイがリハビリ病院転院したくなくて主治医と戦ってたのは隣のベッドから聞こえてきたことあるわ。

医者「コケてなんかあったら救急車呼ぶでしょ?」
爺「だから自己責任の上で」
医者「自己責任って言ったってコケてなんかあったら救急車呼ぶでしょ?」
爺「コケても何もないかもしれない」
医者「じゃあなんかあったら救急車使うんでしょ?それは無責任だよ」

めっちゃ怒られてた。医者が転院しろって言うなら大人しく転院しとけ。
0970名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/26(金) 23:16:45.64ID:RSZszEcP
自分も自力で救急外来行って強制入院になった時は着替えとりにも行けなかった。入院セットは常備していて水道とブレーカー落としたりしたかったけど絶対ダメだと。
「自分で動けなくて苦しくてタクシーで来たんでしょ?今帰って動けなくなったらどうするの?絶対ダメ!このまま入院!」
なんか医者に課せられた義務みたいなものがあって治療は基本拒否できない強制できないけど責任はあるので、その上での判断らしい。
医者の判断は正しかったと思う。めちゃくちゃ怒られたけど退院した時はすんごい優しい先生だった。
0972名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 07:04:40.31ID:E7H0Wk20
>>963
嫌なら嫌とはっきり言ったらいいと思うよ
詳しい状況は分からないけど
治療にしろリハビリにしろ合意のうえでするものだ
一度説明を求めてそれで納得行かないようなら病院変えてもいいわけだし
0974名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 07:52:08.85ID:ELsBR+Wh
質問なんだけど
退院する時って割とあっさり退院出来ちゃうけど
主治医に挨拶って普通しないもんなのかな?
前日に会ってはいるんだけど、お礼は言ってない会話内容

当日は別の人を診察中だろうし、挨拶せずにソソクサ帰った方がいいのかな
0975名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 08:20:14.38ID:+ZwsZpa7
ナースセンターに菓子折りと気持ちを包んで預けておくでしょ
もちろん医者の分とは別に世話になったナースの分もな
常識ない子が多いなぁ
0976名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 08:34:08.02ID:dc9gGcVB
退院前に、主治医の回診無いのですか?
あるいは退院後、次回の通院時にお礼言えば良いと思いますよ。
私の場合は、退院当日の主治医の回診で退院の最終決定もらう感じだし、その日の担当看護師だけにお礼言って、退院する感じです。
昔はステーションにも寄って挨拶してましたけど、結構入院するタイプの難病患者なので、最近は、挨拶は簡素化してます。大袈裟に御礼の挨拶しても、また入院する可能性があるので。
ただ感謝を伝える分には、やり過ぎって事は意識しない方が良いかと。やって後悔するよりも、やらずして後悔する方がキツいです。
0978名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 09:08:21.34ID:ELsBR+Wh
次回外来の相談はしました
なら次回でいいですかね
菓子はネタだと思うので気にしない事にします
0981名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 09:50:00.15ID:spgUmG1c
手術の際に気持ちと称して金一封渡すのはさすがに行われなくなったけど
菓子折り渡す文化は今でも普通にあるぞ
受け取らないというのは聞いたことないな

まぁ病院ってのは色んな家庭の患者がいるから病院側は気にせんだろうけどね笑
0984名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 11:49:42.38ID:pQesX/pE
治療してもらって世話になったなら自分の健康を保つのが最大のお礼と考えてる。2回病院にトンボ帰りしたけど。
0985名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 12:18:02.24ID:1Is3z8n/
>>984
とんぼ返りは結構多いだろうな
俺もなったがショックだったわ
ほんと健康を保つことが最高のお礼だと思う
0986名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/27(土) 19:13:59.77ID:fYSkw3Ux
>>976
以前、退院時に主治医が挨拶に来ないとは何事か、って
看護師にいちゃもんつけてた患者がいたなあ

患者が退院する時間も曜日もばらばらなのに
外来や当直や手術もある医者が、わざわざその時刻に病院に来るわけあるか
どうしても挨拶したいなら、手紙書いて看護師にことづければいい
0989名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/28(日) 07:04:33.44ID:0TR+BvmO
俺らにとって退院は一大事だけど、医療従事者にとっては毎日の光景
前回の退院も、当日担当の看護師1人が入院してた階のエレベーター入口まで送ってくれて終わりだった
0990名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/28(日) 10:09:56.31ID:GdWKnRkW
退院時に、次回受診日までの薬を薬剤師さんからもらうよね?
その説明を、前の時は病室で受けたのに、今回はデイルームで、って言われて
やり方変わったのかな?って思いながら聞いてたら
看護師さんが看護助手さんに
「〇〇さんのベッドすぐ片づけて!ICUから転室来るから!急いで!」
って丸聞こえ。
そりゃあスタッフは、患者一人退院したくらいで感傷にひたる暇なんかないわな
0991名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/28(日) 10:33:12.15ID:/vHEixy2
院内処方出されて退院だったんだけど
先生のミスで薬が一種類足りなかった
翌日気がついたので電話したら、
電話診療扱いで新たに処方になった
薬局から郵送してもらった
皆さまも気をつけてねん
薬8種類とか多過ぎ
0992誤爆
垢版 |
2021/03/28(日) 10:39:45.31ID:LxgNZQNS
>>990
いや退院決まったらもう次のことしか考えてないよ
看護師はある意味マシーンだから感情なんてないよ
聞いた話によると患者なんて肉片にしか見えないって聞くわ
デブならボンレスハムか
だからギスギスした人が多いよね
嫌われやすい職業でもある
0993名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/28(日) 10:44:23.77ID:rM7CLYSx
患者が亡くなっても処置を事務的に進めるし
それ位の図太い神経じゃないと務まりそうに無いよな
感情的に接してたら精神的に無理だわな
0994名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/29(月) 01:01:03.22ID:kiJCbz/v
>>975
自分の価値観が万人受けするとでも?
入退院は、日常業務なんだし
時期的にも外部からの持ち込み品を食べるか?
0995名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/29(月) 01:51:15.45ID:vblSjOb9
入院したいんだが
今コロナでいろいろ規制厳しくなっとるんよな
面会ダメ、外出ダメ
ダメダメだらけや、どうしたもんかのう…
0996名無しさん@お大事に
垢版 |
2021/03/29(月) 03:13:33.22ID:H0d/xrxh
いやごめんごめんw
まさかそこまで気にするとはね
上にも書いたけど病院って色んな世代的、色んな家庭の人がいるから
病院側はいちいち気にしないと思うよ
私らの世代でちゃんとした家庭の育ちなら挨拶兼ねて菓子折り持ってくってだけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況